2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶大教授「日本は財政破綻する。自国通貨だから安心とかMMTとか嘘だから」 [884040186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 18:46:55.24 ID:rsgjO/dp0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
このまま行けば日本の財政破綻は避けられない
「MMT理論」「自国通貨持つ国は安心」は大間違い
小幡 績 : 慶應義塾大学大学院准教授


「国全体では貯蓄があるから大丈夫」は大間違い

まず「日本全体では対外債権があり、国全体では貯蓄があるから、日本が破綻することは絶対にない」というのは、単純な誤りだ。なぜなら、国全体でお金があっても、政府が倒産するからである。
これは、企業の例を考えてみれば、すぐにわかる。「日本全体で金余りだ」「銀行は貸す先がない」、と言われていても、資金繰り倒産する企業は必ずある。それは、金が余っていても、その企業には貸さないからだ。なぜ、貸さないかといえば、返ってくる見込みがないからである。
借金を積み上げ、一度も借金を減らしたことのない政府、そして、毎年の赤字額は年々増えていく。毎年新しく借り入れる額が増えていく政府。貸しても返ってこない、と考えるのが普通で、誰も貸さなくなるだろう。つまり、政府が借金をしたいと、新しく国債を発行しても、それを買う人がいなくなるのである。銀行も投資家も金はあるが、買わないのである。

https://toyokeizai.net/articles/amp/471734?display=b&amp_event=read-body

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 06:02:22.74 ID:ww6+laCia.net
一回全世界に謝って日本の借金チャラに出来ねーの??
なんか小難しく考えすぎなんじゃねーの??簡単な話だと思うよこんなのは。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 06:04:06.05 ID:qVknit0u0.net
>>630
だからそれでええやん
そして市中保有の国債の取引価格が額面価値を越えてるんだから
国債が売れなくなるとかありえないだろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 06:09:21.16 ID:tNoMAd5e0.net
日本に借金とかないけど

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 06:14:16.63 ID:Tp+rzGBY0.net
通貨切り下げという手もあるか。Wikipedia より要約しデノミの例を引用。

2005年1月1日、トルコは新トルコリラを発行し、事実上の100万分の1のデノミを行った
2005年7月1日、ルーマニアは1万分の1のデノミを実施した
2008年8月1日、ジンバブエは100億分の1のデノミを実施した
2009年2月2日、ジンバブエはさらに1兆分の1のデノミを行った
2009年11月30日、朝鮮民主主義人民共和国は同国通貨ウォンの100分の1のデノミを実施した
2018年8月20日、ベネズエラは10万分の1のデノミを実施。さらに2021年には100万分の1のデノミの実施を発表した

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 06:19:16.69 ID:qVknit0u0.net
>>634
お前馬鹿か
むしろそんなことできるわけないだろ
そっちの方が日本経済崩壊するわ
通貨発行権があるんだから最終的に他に手がなければ刷ればいいだけなのに
そんなことするわけない
現状で日本国債は額面価値以上の価格で取引されていて
はっきりいって発行し続けること自体について心配する必要はまったくない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 06:27:55.55 ID:8Y8unuAf0.net
それ高市に言ってみて
山本太郎だと権威がないから

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 06:34:25.58 ID:8Y8unuAf0.net
安倍に聞いてくれれば良いわ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30BW20Q1A131C2000000/

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 06:42:04.97 ID:16Z4f5xC0.net
>>1
日銀が高値で買い取ってくれるからって外資系金融が転売してるじゃん

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 07:59:45.35 ID:LyOolBbO0.net
>>627
「有事の円買い」の終わり 円安呼ぶ日本の不安
2020年2月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55914900R20C20A2000000/

有事の円買いはコロナの時代になって終わった
今は完全に何があっても円安に振れている

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:04:57.95 ID:qVknit0u0.net
>>639
お前マーケット見てないのかよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:22:28.01 ID:gUJLhENA0.net
>>1
返ってくる見込みどう見てもあるじゃん
償還期限満期の国債を新規国債で毎年借り換えしてますやん

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:31:11.57 ID:H8iexFqMa.net
>>631
謝罪受け入れの条件は何かね
日本企業の経営は米中が2分割
在外資産は没収
沖縄は中国へ

これくらいで済むなら
やってみていいかも

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:35:12.06 ID:H8iexFqMa.net
医療と年金はカットして
浮いたお金で100年分割返済
なんてのは勘弁してほしい

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:35:50.91 ID:rR22OKKJM.net
で、この教授は資産は何で持ってるの?
日本が破綻すると思ってるなら資産を破綻の影響がない形にしてるはずだが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:43:14.16 ID:LyOolBbO0.net
>>640
アフガンの時にちょろっとだけそれらしきものがあったね>有事の円買い

すぐに円安に戻ったけど

「有事のドル買い」復活か
2021年4月24日 2:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71300800T20C21A4PPK000/

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:43:54.29 ID:LyOolBbO0.net
>>623
>今日も何故か円独歩高

堂々と嘘をつかれてもw

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:47:47.76 ID:T4omjPQZ0.net
この人今さら自分の言ってること間違ってますって言えなくて引っ込みつかなくなってるよね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:21:42.26 ID:LyOolBbO0.net
焦点:くすぶる円の先安観、オミクロン株でも「ドル高の構図」
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2IF0JM

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:25:21.73 ID:9Xkqtm2z0.net
期待して読んでみたら素人以下の理屈だった。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:22:51.41 ID:laOWFV1o0.net
>>217
ないよ

ほぼ機械的に国債を買うしかない
豚積みにされた500兆の資産運用の方法はほぼそれしかない

総レス数 650
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200