2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクはどうして廃れたのか? [648039182]

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 22:54:16.93 ID:6iVdE0X50.net
>>187
>みんなバイクに流れてんじゃね?
>教習所が大盛況で凄い事になってるよ
>バイクブームと言ってもいいんじゃないかな
近所の教習所も待ち状態で入校できないみたいだよ

ちなみにロード乗りとかはチャリをバイクと呼んでいるww
日本でバイクはオートバイのこと!
グーバイクやバイク王は全てオートバイを扱っている
アマゾンでも楽天でも、バイク用品はオートバイ用品

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 22:58:14.32 ID:HyvM0aVda.net
>>79
バカって言ったほうがバカなんだぞ!ってこと?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 22:58:58.96 ID:gUKrYteq0.net
オレのは盗まれたぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 23:02:49.29 ID:J7g8D0jD0.net
8万くらいのクロスバイクが一番良い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 23:17:47.50 ID:6BtxULp+a.net
>>223
でもお前デブじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 23:19:45.88 ID:lBaYUcQAx.net
変態仮面

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 23:38:47.67 ID:I9WzpwqSM.net
ロードはなんちゃってロード以外は全部盗まれる
クロスはジャイアント以外盗まれる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 23:57:10.47 ID:vAlEdpAo0.net
4店舗全部潰れたわw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 00:02:42.03 ID:+rBTSS27d.net
うちも買った店が潰れたけど 
いつになったら供給が戻るの?
納車も数ヶ月以上、部品も手に入りにくい
どうやって稼ぐのよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 00:14:01.72 ID:3ziutPj90.net
>>214
地上波どころかBS放送すらなかったからな
五輪で一番面白い地域性のある競技だったのに

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 00:54:58.40 ID:xTeqdQfC0.net
バイクより開発費かかってない安物部品集めたおもちゃなのに
数がうれないからクッソ高いよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:02:59.49 ID:b3J2SYJl0.net
ガチムチでもっこりさせてるぞ!
そのままコンビニ入っても案外誰も股間見ないから慣れたわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:06:26.64 ID:vlFabLw30.net
歩道ゆっくり走ってんのにあれで入ってこられても不快

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:22:27.67 ID:k5u9wL9R0.net
>>214
景色も撮影も良かったし本場のスタッフだったんでしょ
結果も面白かったのにな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:24:13.71 ID:W2eEqM1k0.net
外は寒いから家の中だわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:31:01.81 ID:sYed2otf0.net
いつも思うけど
あれ走らせるには
日本の道って狭くないの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:33:07.47 ID:uPzSe8Fo0.net
29erマウンテンバイクが最強だぞ
速いし路面状況を気にしなくていいし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:34:54.59 ID:z6oOeTtC0.net
あの人たちピチパンにロゴだらけのダサいシャツで見せに入って恥ずかしくないんだろうか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:36:50.58 ID:I4lDIFfg0.net
高い
危ない
ダサい
じゃあなあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:38:02.91 ID:0F0YbY+g0.net
ウォーキングでいいわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:51:33.02 ID:dxBz2mHJM.net
GiantエスケープR3買ったけど十分すぎる
ロードはタイヤ細くてすぐパンクしそう
外にも置けないし管理が大変だわ
ハンドルだけ不満あるからドロップに変えたいとは思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 01:59:41.21 ID:43P9MW6L0.net
歩道走れよな、ガッコンガッコンやって^^^

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 02:03:37.53 ID:Jxe40qzT0.net
ペダルずっと漕いで反復動作続けてると軽い瞑想状態に入る。あれが気持ちいい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 02:05:29.55 ID:/KeiOs3/0.net
>>62
大多数であるホビーライダーには良いものだけどな
でもロードバイクは競技のための姿が正しいわな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 02:20:56.88 ID:Id3h7DGVa.net
311の震災で帰宅難民
懲りて折り畳み自転車購入が増える
移動に不便だと分かりロードブーム(マンガの影響)
ロードは宗教になり廃れる
車が買えない人が増え空前のバイクブーム←今ここ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 02:58:05.65 ID:ugYbEwfza.net
チャリの運動するだけならエアロバイクでいい、交通事故の心配もないし汚い排気ガス吸うこともないし雨に濡れることもなくネットも漫画も見放題
ゲームしながらエアロバイクだけでもこうなれる
https://togetter.com/li/1191467

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 04:37:03.07 ID:6Mkzdwiv0.net
タニガッキー見て少しは減ったかな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 07:25:12.22 ID:V5L3KQ6aM.net
あの変な格好しないといけないから辛いものがある

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 07:26:21.91 ID:e5myQmWor.net
>>243
最初からドロハンクロス買っとけよ
giantはあるだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 07:33:09.01 ID:4m8/jO4+0.net
R3で十分おじさん「R3で十分」

253 :からだすこやかジャンダルム :2021/12/02(木) 08:22:07.38 ID:3aQgnSZWa.net
>>197
豪雪地帯に住めば冬場快適にすごせるぞ

254 :からだすこやかジャンダルム :2021/12/02(木) 08:24:14.43 ID:3aQgnSZWa.net
>>201
そのヘイト、普段からオートバイが車に向けてるのと同じなんだぜ
オートバイ様が来たら申し訳なさそうに運転しろよ

255 :からだすこやかジャンダルム :2021/12/02(木) 08:26:39.06 ID:3aQgnSZWa.net
>>218
弱ペダの影響でロード初めてPBP完走 って人もいるしな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:27:59.02 ID:dH8N6PoC0.net
どんな趣味でも2,3年も続けば上等な方だぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:36:02.50 ID:mvspQPKG0.net
歩道の段差もガンガン乗り越えられて普段着で気軽に・雑に足として使えてるクロスと違って
ロードは走ることそのものを目的にした純然たるスポーツになっちゃうからな
アベノミクスによる景気回復の暖かい風が全国津々浦々に行き届いたおかげでみんな貧乏暇無しで
体力回復のための貴重な休日をスポーツに割く余裕のある人間は少ないんだ😭

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:39:45.97 ID:ykfppM6X0.net
流行の変化でロードのタイヤ太くなってきてて、東日本大震災後のスポーツ自転車ブームの頃の
クロスと同レベルになってるよ(25〜28c)
まあそもそも週1で空気入れてりゃ23cでもそうそうパンクしないが

段差に弱いとか言ってるのはエアプ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:49:47.78 ID:mvspQPKG0.net
とにかく服装の自由度がな
汗はかくし風の抵抗もあるしでどうしたってピチピチスタイルが最適解となり普段着での足代わりには使いにくい
それでも若者なんかは走ることの快適さを犠牲にしてでもお洒落な格好で頑張る!って奴がいるかもしれないが
オーバーサイズファッションの流行でそれも厳しくなった
細身のパンツなら裾の問題はなかったけどダボダボパンツじゃ絶対汚れる&ズタボロになるからね…
裾バンドなんてダサいものはノーサンキューだろうし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 08:59:58.70 ID:ykfppM6X0.net
最近は通勤や通学でカジュアルな服装や制服・スーツで乗ってる人多いよ
まあすれ違いざまに見て「ロードっぽいな」と思うだけだからルック車な可能性もあるが

「普通の服装で乗ってる人の多さ」だったら震災後の頃をかなり上回ってるんじゃないかな
あの頃のブームはクロス中心だったし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:00:49.50 ID:t8gZV1OY0.net
ロードバイクを普段使いの移動に使うって頭悪すぎだと思う
普段の足に電チャリとか車買えんの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:06:06.93 ID:UI0fe4fa0.net
>>257
ただでさえ手段としてではなく走ることそのものを目的にせざるを得ない割とストイックな趣味なのに
目的である運動の最中のちょっとした楽しみ、小観光や昼メシなんかの時も
盗難のリスクに怯えていまいち心が安まらないからな
パクる奴らのせいで機械的に栄養補給してひたすら走り続けるただの苦行みたいな趣味に
これ長く続けられるのは根っからの運動好きだけでは🤔?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:06:22.11 ID:+XDxGDfR0.net
折りたたみがあらゆる面で最強な気がする

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:26:41.16 ID:ykfppM6X0.net
>>263
小径車の利点が「見た目が可愛い」ってことしかないし、折りたたまなきゃいけない状況ってのも
そうそうない
折りたたみ自転車を題材としたマンガがあったが、それですら折りたたむ理由を割りと無理やり
ひねり出してたし

ぶっちゃけ変形ロボ的な魅力を感じるおっさん用

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:35:32.11 ID:mod1tO3s0.net
>>214
せっかくの国内でこれだもんなあ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:37:06.42 ID:mod1tO3s0.net
>>263
輪行しやすいくらい?
でも今のロードってディスクブレーキになってて分解めんどいならそのメリットは大きくなるのかな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:40:08.09 ID:mvspQPKG0.net
健康にいいしよーしいっちょロードデビューするか〜となったおじさんたちが
骨に刺激がいかない自転車というスポーツの弱点に気付いてしまった可能性
https://i.imgur.com/ZLt7RuM.jpg
https://i.imgur.com/XEpZsIg.jpg
https://i.imgur.com/4MjugGE.jpg

普段からよく歩くとかランニングもしてるとかならいいけど
車通勤&デスクワークの運動不足おじさんが何か一つでも運動しようと選ぶものとしては微妙
心肺機能は鍛えられるしたくさん走ればダイエットもできるから何もしないよりはそりゃいいんだけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:40:38.83 ID:8wO8uv/G0.net
やめたのってどうせ1キロ四方の町内の移動にしか使わなかったカスばかりだろ
散歩感覚で15キロ漕げるような奴が残る

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:45:15.24 ID:WDzTho5sa.net
カロリー消費自体は凄いはずなんだけどな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:48:54.19 ID:rpZMrYe9M.net
荒川工事終わんねーから
なかなか上流いけない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:53:38.65 ID:cURVbJVVH.net
表に置いとくとパクられるから一生乗り続けるしかないんだよな、必死こいて漕いで美味いものも食わずに帰ってくるのなんて耐えられねえよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:03:31.04 ID:mod1tO3s0.net
まず体重落とさないと関節やって終わるからじゃね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:05:37.10 ID:ykfppM6X0.net
>>272
体重に関しては水泳の次に体に優しいんじゃね?
自重が膝に来ないし
自転車の耐久力も日本人じゃなかなか居ないレベルのデブじゃなきゃいけるだろう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:08:21.39 ID:8wO8uv/G0.net
イキリカスが調子こいて漕いだらパンクして何キロも押して帰る羽目になったとかなw
その時の惨めな自分の姿が嫌になって二度と乗らなくなるパターン

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:09:50.83 ID:keR2wqSK0.net
自転車屋のあさひが最高益らしいけどロード廃れたのにどうやって収益あげたん?
電動やクロスバイクがバカ売れしたのかな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:16:56.32 ID:yQoPv9u4M.net
ロードバイクのやつらの後ろ確認しなさは異常
後ろ見て譲るとかすればいいじゃん?
峠道で渋滞してると思ったらロードが下向いてチャリ漕いでるんだよ
気づいてないふりで誤魔化してるけどお前ともう1人キチガイのドライバードライバーがいたらぶつけられて死ぬんやで

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:17:51.91 ID:mn+09vHY0.net
ママチャリには勝てなかった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:19:43.34 ID:mn+09vHY0.net
>>267
これな
JAXAも困って薬でどうにかしてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:32:54.61 ID:qkCn+nvO0.net
三本ローラー買おうと思ってるんだけどお前らの感想教えて

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:43:25.23 ID:t8gZV1OY0.net
>>274
年に一回くらいパンクあるけど
全部その場で修理できた
酷いサイドカットも専用のプラカードでなんとかなる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:44:24.80 ID:t8gZV1OY0.net
>>279
低コストでバランス感覚養えていいけど単調すぎて飽きる
ちょっと頑張って固定ローラー買ってズイフトしたほうが楽しんで運動できる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 11:13:24.95 ID:VBPigI7t0.net
>>243
今どきのロードバイクなら25cや28cを履くのが主流になってきていて、
こんなもんちょっと前ならクロスバイクが標準で履いてるようなサイズだぞ。
現行エスケープの履いてる30cとの差なんて微々たるもの。

そもそも「タイヤが細いこと」はパンクしやすくなる要因にはならない。
むしろタイヤの太さに比例して路面の異物を踏む確率が上がる。

空気が不十分な状態で段差に突っ込むことが原因のリム打ちパンクに対するタフネスはタイヤが細いと低下するけれど、
そんなもんまともに空気入れて普通に乗ってるかぎりは起こらない。

あと防錆やシール性をケチって安く作ってるのがエスケープなんだから、むしろ外に置いてよくはない。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 11:16:03.15 ID:8UpBZeJc0.net
もっと社会現象になるレベルで車に轢かれまくるかと思ったけどそんな事もなかったな
いつの間にかブーム終わってくれてありがてぇは邪魔だし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 11:46:33.01 ID:t8gZV1OY0.net
>>283
こういう事言ってるやつに対抗してなのか
わざと追い越させないような走り方してるやついるよね

それで結局煽られたり幅寄せされたりして
見ててお互い馬鹿だなーとしか思わん
バカは何に乗ってもバカ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 12:10:03.48 ID:6SsAVFa+0.net
>>269
それがそうでもない
おにぎり一個分のカロリーを消費するのに平坦路なら30分走らないといけない
楽に遠くに移動するための手段として進化してきたものだから、当たり前と言えば当たり前なんだけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 12:23:00.54 ID:HKB/oREod.net
>>267
MTBなら衝撃加わって骨強くなるんじゃない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 12:54:31.44 ID:kJ5u/1OVa.net
基本楽するための乗り物であって運動強度自体が高いわけでもないからな
マラソンなら10キロどころか5キロももたずに息切れしてへたりこむおじさんでも余裕で50キロ以上走れてプロでもなければ草レースにも出ないのに
無駄にピチパンヘルメットにグラサンで一端のスポーツマン気取れるのが売り

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/12/02(木) 13:01:25.40 .net
道具を自分で組み上げるという、ミニ四駆的、プラモ的な楽しさがあるのもポイントかもしれない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:07:10.69 ID:cXRSwP5zp.net
>>287
一般的に運動着やメットやグラサンってスポーツマンを気取るために着けるものではないと思うのだけど、チャリンコ遊びすらできない陰キャにとってはそうなのか。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:07:20.07 ID:9wQAvEMir.net
ってか単純に楽しいよ、スピード出るし、高級ロード、良いホイールにタイヤのフィーリングとかメカ的な楽しみもあるし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:10:14.76 ID:UzqLX8cxM.net
>>276
下ハンドルに鏡付けてるんじゃねーの
よくいるぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:13:14.70 ID:aKtYRSir0.net
手をかけてやらないとあっという間に性能低下してく乗り物だけどね
大半はタイヤ一本履き潰す前にやめると思うけど

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:15:25.59 ID:ks5Yuk6ga.net
ピチパンとかヘルメットとかファッションとして下劣過ぎたな
あれじゃマニアしか残らんわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:16:06.81 ID:VdFaFcdVa.net
>>293
ファッションで着てると思ってそう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:16:50.50 ID:VdFaFcdVa.net
>>289
家で引きこもってる豚さんに言ってもな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:17:44.59 ID:0F0YbY+g0.net
危ない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/12/02(木) 13:23:13.10 .net
 
  間違いだらけのロードバイク選び

 

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:30:13.13 ID:Jy4FmAwiM.net
ピチパンはともかくグラサンは掛けないと目が死ぬからな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:35:19.07 ID:qkCn+nvO0.net
>>281
マジか、、
固定ローラーに固定すんのだりぃよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:44:23.00 ID:+/sSwgoK0.net
葛飾区内の6号道狭いし自転車マーク付近はガッタガタだしで自転車走らせる気無いわ
これは嫌気さして辞める

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:46:14.60 ID:VdFaFcdVa.net
>>281
ZWIFTなんだかんだ楽しいよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:46:48.33 ID:DTSY9UnRM.net
>>299
固定ローラー用の自転車も買えばいい。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:57:33.74 ID:laOWFV1o0.net
スポーツマン気取りの運動音痴の中年男性が馴れないクリートつけて立ちごけばかりしてるから

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:59:55.18 ID:t8gZV1OY0.net
>>299
最初は後輪外すの面倒だけど
3回やればすぐなれるし
それよりも3本ローラー乗れるようになる方が難しいぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 14:04:53.31 ID:VdFaFcdVa.net
3本ローラーはうるさいから都市部じゃ無理だぞ
固定ローラーならちゃんとマット引けば夜でも乗れるぢ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 14:27:08.71 ID:bS9Mzw8Ca.net
>>289
海水浴場やプールにみんな競泳用水着着てくるか?って話でな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 14:31:57.49 ID:9wQAvEMir.net
>>306
ジムでプールやる時は三角ビキニが基本やぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 14:32:23.34 ID:e3lA81wb0.net
>>251
大丈夫だと思って普通の買ったんだけど乗ってるうちにハンドルに不満出てきたんだよね
>>282
そうだったんだ。
でも都内のうさぎ小屋マンションじゃクロスバイクも中に入れるの辛いよ
廊下に置いてたら共用部に置くなって管理会社に怒られたし。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 14:40:33.22 ID:ef5b/OwK0.net
まあ今となっては3本ローラーはウォームアップやクールダウン用やね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 14:45:04.79 ID:CfWscrDu0.net
部屋から取り出すのめんどい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 14:51:49.92 ID:kAD7ZSoU0.net
>>38
帰りがだるい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 14:55:12.30 ID:4C/vD/U10.net
廃れてないけどコロナで安くて良いパーツがなくなりどの道入れない。
あと欧米は舗装道路がヤバくなりダートタイヤのMTBやクロスのebikeがトレンド。

そこに新デュラの脅威の価格。なんと現行デュラの 4倍。6800アルテの10倍以上。単なるチャリのギアや変速機のくせしてアホかとバカかと。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:01:10.74 ID:4C/vD/U10.net
10年前は欧米メーカー品で台湾製ハイモジュラスカーボンフレームが12万円から。
6800アルテが外ツーでフルセット3万円。ホイールはZONDAかアルテが3万円。
スコットやメリダでアルテで組んでZONDAとGP4000履かせてブレーキだけデュラにしてちょうど20万円だった。それを3台分集め、コンポとホイールは5セット集めてまだ半分新品を残してる。

2012〜2037年までこれを活用し、25年でトータル60万円程度の安い趣味だ。
今から同じことやったら500万円以上かかるだろうな。。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:03:12.66 ID:VdFaFcdVa.net
>>312
初心者はGRXでいいのにな
グラベル以外でも搭載すべき

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:03:41.45 ID:MUa0AVpda.net
レベルのCITY LINER C-1欲しいわ
内装8段にして都内で乗りたい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:05:59.33 ID:RJ45LS65d.net
俺はピストに乗るよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:08:21.89 ID:lYmfVN9gr.net
ネクサスやアルフィーネの内装路線も強化して欲しいな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/12/02(木) 15:17:20.97 .net
ロードのコンポはどうしてシマノ一強になってしまったのか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:20:57.09 ID:TTkUh8Sy0.net
転んだら一発で死ぬやん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:39:06.55 ID:heO2GMTL0.net
グラベルロードでフラットペダルが気楽で良いからな。650Bだって別に走行感重くないし。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:48:49.33 ID:U5Zn/rM60.net
ロードは値上げとか無駄に高機能化し過ぎ
油圧ディスクとか電動コンポとかいらない
清掃注油して空気入れれば即出発のお手軽さが良いのに

イタリア御三家とか北米系エアロロードに
ボーラとかのカーボンクリンチャーとデュラエース11速組んだ辺りで
これ以上は要らないくらい性能出るしな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:59:34.08 ID:LUfeQfQp0.net
堀江みたいな思考なんだろうな
自分が興味ない、詳しくない分野はすべてくだらない過去の物って考えは

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 16:11:13.67 ID:vMGnBBMFM.net
俺が今まで買ったもので1番後悔してるのがロードバイク。
自転車ごときに気を使い過ぎてダメだったわ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 16:20:48.57 ID:idWgqbtKM.net
ピストが気軽でクソ楽しい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 16:21:38.00 ID:4C/vD/U10.net
>>321
そうなんだよジャイ、メリダ、スコットのハイモジュラスカーボンフレームに6800かR8000ワイヤーで組んでR3かZONDA履かせればアマチュアはこれ以上のスペックは不用。
総予算20万円、フレームメーカーと色を妥協して年度末セールを漁ると14万円で組めた。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 16:28:21.08 ID:idWgqbtKM.net
油圧みたいな高級品は使ったことすらないけど信号のある街乗りならキャリパー+バック踏みのダブル制動で充分だと思ってる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:08:19.01 ID:4C/vD/U10.net
油圧は今や高級ではないだろ。ただパーツがディスク、パッド、キャリパー、フールドと細かくて保守管理が面倒あと重い。
利点は雨でも効くすることと高級ホイールが減らないこと。あとケーブル内装で見た目が今風っぽいこと。
俺はST R8020とBR r8070とZONDA DB使ってるがリムブレーキの方がマシ。

今から買う人はマビックとかのカーボンリムホイールのDB対応品の良いのが実売5万切る頃にST R7120とBR R7170買えばおk。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:20:49.94 ID:e8iaQmaN0.net
危険な状況でも自分からブレーキ掛けないオラオラ系ばっかりなイメージしかない
なんであんなに強気なんだろうか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:25:43.46 ID:VdFaFcdVa.net
キャリパーでホイールが寿命くるまで乗ったらハブも寿命近いんじゃないの

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:42:24.18 ID:So+i8b5qd.net
結局は運動だからな
たとえ週末オンリーであったとしても休日を運動に捧げ続けられる人間なんてそう多くないよ
運動を趣味にして飽きずにずっと続けられるような人間が多かったら世にあれほどお腹ポッコリおじさんが溢れてない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:44:01.45 ID:ef5b/OwK0.net
>>326
固ギヤ乗りかよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:46:01.95 ID:I4lDIFfg0.net
性悪
腹黒
小利口で小狡い
がロードバイク乗りの特徴だから

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/12/02(木) 17:47:38.56 .net
>>214
シマノかどこかが放映権買い取って放送すりゃよかったのになーもったいねえ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:50:38.27 ID:T89MnSyt0.net
ピチピチのやつらがキモかったから

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:50:49.57 ID:qkCn+nvO0.net
室内で自転車で運動すんの諦めるわ。
VRセット買ってビートセイバーでもやるわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 18:40:47.51 ID:y0IZJaSQ0.net
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net//GameSPPlay//120977
PC版
https://plicy.net//GamePlay//120977





















































          

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 18:42:56.87 ID:MZhy3qo+0.net
>>331
バック踏みだとコースターブレーキとかかも?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 20:09:34.99 ID:+XDxGDfR0.net
固定ローラー興味あるけどマンションだから無理だなー

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 20:13:36.30 ID:VbiWUz/W0.net
アニメ終わったからだろ?
チャリの

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 20:15:39.10 ID:8UfuIJ9d0.net
アリエクの25ドルぐらいのトライアスロンスーツで真夏の深夜に
交通量の途絶えた海沿いの道路をロードバイクで流す気持よさ
やった人のみわかる
癖になるよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 20:17:01.39 ID:0Jq223Vr0.net
実際はクロスよりもう一段階マウンテン寄りのジャンルのほうが合ってるよな
ジャップの道って

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 20:28:23.43 ID:Ugc0CAD30.net
>>341
ヨーロッパの道が広くて舗装が良いとでも思ってるのか?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 21:32:43.43 ID:Q2RuOJiyd.net
>>332
アイススケートのショートトラックとかもそうだよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 21:36:29.93 ID:/KeiOs3/0.net
>>285
機材と時間では消費カロリーは決まらんてw
時間と運動強度だよ
三輪車でもロードでも同じ時間同じ強度で運動すりゃ消費カロリーは大差ない
変わるのは速度だ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 21:37:00.10 ID:Q2RuOJiyd.net
>>341
そうだね、クロスでは路面をよく見てないと危ない箇所があるね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 21:44:44.40 ID:ued6V4MN0.net
>>214
NHKの女子ロード金メダリスト動画がyoutubeで100万再生してるのは
国内マイナー競技としては快挙らしく国際的にも話題になってる
https://youtu.be/9aVB78M0uiE

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/12/02(木) 21:46:15.23 .net
>>341
グラベルってほどでもないんだよなー

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 21:57:40.87 ID:eXuxE2aY0.net
Zwiftに引きこもってるわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 22:05:31.23 ID:/KeiOs3/0.net
>>287
低強度でも移動距離が長くなるってだけで運動強度は運動強度
そんなもんは個人の話し
ウォーキングしかしないならMETASPEED履かなくてもいいだろって意見はわかるけど

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 22:43:48.76 ID:KWaiPLGv0.net
自転車は負荷としても軽すぎるのだよねえ

そこでしかも車体は軽く、車輪も軽くに、タイヤは細く抵抗のないものを、と
それはつまりいかに負荷を軽く、即ち労力を使わずに長距離を移動するかを
優先した自転車をわざわざ選んでやってるわけだろ

レース目的でなけりゃ、体力・持久力の向上よりも、慣れの方が
巡行距離を伸ばす要素ですわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 22:58:55.11 ID:Ugc0CAD30.net
ロードは負荷が軽いドヤアとか言うアホはとりあえずランプテストした後に
ftpの120%以上で走ってみようか
負荷なんてペース次第だっつーの

元水泳部だが、負荷が高いとされてる水泳だって競技としてやってる
レベルの奴がのんびり流せば低負荷だ
運動の種類で負荷を語る奴は信用しちゃ駄目

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:02:46.02 ID:m4oDvDqJ0.net
>負荷が高いとされてる水泳

どこで言われてるんだ?
むしろ骨粗鬆症の原因とまでいわれて負荷が低い部類だろw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:03:49.48 ID:m4oDvDqJ0.net
高負荷のスポーツの代表って言ったらフルマラソンだろ
一ヶ月くらいはダメージが残る

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:04:53.59 ID:Ugc0CAD30.net
>>352
運動強度の観点での負荷と、着地による振動での骨への負荷を混同するとか頭大丈夫か?
全然別ジャンルの話だぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:05:55.44 ID:qBeG7vqm0.net
廃れたのか?
普通に自分も乗ってるし他にも見るけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:16:02.70 ID:zZL0/koQ0.net
車が怖い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:19:30.30 ID:1lka/zCQ0.net
安いロード買ったけど盗まれた転売できんぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:25:57.39 ID:3oWtAp6+0.net
チャリカスに電車ガイジとフットサルガイジのキモさを足し算して集団珍走させたらロードガイジ
一緒にされたら恥ずかしいからドロップハンドルとか乗れん
せめてチャリカスで踏み止まらないといかん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:27:12.35 ID:m4oDvDqJ0.net
>>354
よぉうんち

強度とか言い直してるんじゃないよアホ
水泳なんてやればやるほど運動強度は落ちるだろエアプ
(効率的な泳ぎを覚えるので)

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:29:48.03 ID:uPS/gBQJ0.net
乗ってるやつが道交法無視のクズばかりだったからイメージ最悪になった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:35:06.49 ID:sMVEPYvg0.net
運動強度と過重負荷を混同してるね
水泳は過重負荷が少ないから骨粗しょう症対策にはウォーキングなど陸上の運動でないと駄目
運動強度とは別問題

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:39:32.66 ID:Ugc0CAD30.net
>>361
マジでヤバいよな
ここまでのアホが存在するとは思わなかった
全くベクトルの異なる話をごっちゃにしてる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 23:48:45.14 ID:Ugc0CAD30.net
>>359
効率の良いロードバイクでftpに近いペースでヒルクライムしてるとき
効率の悪いママチャリで気ままにお散歩してるとき
君の考え方だともちろん効率の悪いママチャリのが高負荷な運動になるんだよね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 00:01:32.13 ID:U2K7sItl0.net
マナー悪いゴミばかりだから

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 03:30:37.01 ID:sa2K549P0.net
ゲーム作ったから遊んでね!!!!!!!!!!!!

スマホ版
https://plicy.net/Gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/Gameplay/120977











































             

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 03:46:52.75 ID:IjOA7H/A0.net
>>361
スレ見てるとこれが多い
トレーニングレベルの運動はしていないことがわかる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 04:05:06.82 ID:IjOA7H/A0.net
エネルギー効率が高い(移動距離/消費カロリー)ことを何故か低負荷でしか運動しないものだと思ってる奴もいる
ヒルクライムなりレースなり心拍数でも測りながらやってみたらよろしい
負荷をかけられるかどうかは自分次第だから
実際ゆるポタ勢と言われるロード乗りもたくさんいるけどね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 04:43:57.08 ID:v7ZKPN570.net
>>367
ロードの世界ではパワーメーターやスマートローラーの普及により、
本人の現在の実力と目的に応じた適切な負荷をかけて追い込む
パワートレーニングが流行中だから皮肉なもんだ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 04:59:56.98 ID:HEFUXmTO0.net
谷垣がこけなければ日本はもっとまともな国であっただろう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 09:14:08.12 ID:3CZbed6u0.net
フランスとかオランダとかの街や趣味の自転車関係の画像見てもレーパンアーモンドほぼいないのに
日本だと何故かロード乗り=ツールドフランスコスプレおじさんになる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 09:20:18.00 ID:TDTRULvl0.net
いるよ、乗ってる自転車でみわけられる
大体ピチパンメーカーなんてほぼ海外製品だぞw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 09:21:46.88 ID:B2goGQ2xa.net
>>371
パールイズミとカペルミュールがあるんだが?
スポーツ衣料の分野で日本が遅れてると思ってることからやっぱ運動経験ない豚さんなんだろうなぁ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 09:22:13.09 ID:B2goGQ2xa.net
読まないで適当にレスしたわごめんね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 09:25:07.04 ID:41Y7djzcM.net
FTP5倍おじさん「5倍までなら誰でもいける」

こういう奴らのせい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 10:58:31.23 ID:uKLu4n9Ld.net
ドイツ在住のロード乗りyoutuber居るけど動画見るとドイツ人も普通にピチパンジャージだな
通勤通学でもなきゃわざわざ風にはためき汗でびしょびしょになる服で
走る意味ないしな
誰だって快適に走りたい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 11:04:28.62 ID:lqW/UWuV0.net
自転車ウェアか
デサントがやってたけど今はトライアスロン用だけかな
ミズノ、アシックスも参入したけど撤退した記憶

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 11:07:54.64 ID:EO9gKSX90.net
バイクなんかと違って自転車は家からせいぜい100〜150kmぐらいの範囲が限界だからなあ
その範囲内で走りやすい道やいい峠いい風景など考えていくと
段々同じようなルートばっか走るようになるのでどうしても飽きやすいってのはある
そこで車に積んで遠出したり輪行したりするかが長続きするかどうかの分かれ道かも

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:15:15.02 ID:gh3Dko7Fd.net
>>350
だよなぁ
やっぱ変速機無しのママチャリ最高だわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:21:04.55 ID:KFMlCqwp0.net
普通のシティサイクルでクロスバイク並のスピード出るのねえかな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:21:23.08 ID:gh3Dko7Fd.net
実用車がもっと最高かw

こういうの
https://livedoor.blogimg.jp/quepachi/imgs/f/9/f97cb5a7.jpg

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:24:21.66 ID:gh3Dko7Fd.net
>>379
だったら電動アシスト車が良いんじゃね?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:25:34.54 ID:OqLm0UoC0.net
ロードバイクとかクロスバイクとかみんな乗りたがるけどカゴ無くて不便じゃないの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:31:02.82 ID:bKWu46EFM.net
>>382
不便だけど格好つけるために乗ってる馬鹿ばっかだからしゃあない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:34:46.33 ID:7/7kjWbD0.net
モメンならエンゾ早川一推しのGIOS乗ってるよな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:37:48.32 ID:N6peEqxKr.net
>>382
カゴに物入れて走るもんじゃねーからw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:38:01.06 ID:EO9gKSX90.net
>>382
ピチパンスタイル見ても分かるようにロードはそもそも走ること自体を目的にする人間が乗るもんなので
荷物つってもパンク修理キットとかが入るサドルバック程度で十分だからカゴは別に必要ない
クロスはまあ人によってはあったほうが便利

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:39:05.66 ID:kGJNurio0.net
カゴ付きクロスはそういう種類もあるが
重い荷物入れるとハンドル取られるので
推奨できないな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:39:32.79 ID:KeyWG3vGM.net
寂れたという印象どこから来てるのか分からんが毎日信号無視してるの見るぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:40:42.08 ID:bKWu46EFM.net
カゴなかったら峠の帰りに嫁からスーパー寄ってきてって言われても持って帰れないじゃん ロード乗りってマジアホだわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:44:52.33 ID:kGJNurio0.net
買い物は20Lのバックパックで大半間に合うわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/12/03(金) 12:47:11.48 .net
>>382
クロスだけどリクセンカウルのアダプター付けて使う時だけカゴつけてる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:49:36.13 ID:LO06dVCbd.net
>>382
クロスならカゴ付けられるぞ
GIANTのエスケープとかは出来る

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:49:57.29 ID:OQb41hef0.net
>>19
別に謎じゃなくね?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 12:53:33.55 ID:KFMlCqwp0.net
>>381
それじゃ充電必要でしょ
雨に濡れるのも危険だし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 13:08:21.99 ID:w523TloKp.net
ロードバイクはすぐ飽きたけどMTBは飽きることなく10年ぐらい経つわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 13:22:02.45 ID:v7ZKPN570.net
サスもなく振動がもろにくるカゴに買い物荷物入れる気にならんな
ババアが平気なのは極低速でしか走らなかったり押して歩いたりだからだろうし
つか買い物なんてほぼ車で行くけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 13:52:48.33 ID:PxV+UJgpa.net
まだ多いわ
休みの日家の近くの道めっちゃ通る

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 13:56:24.41 ID:lqW/UWuV0.net
>>382
意外かもしれないけど自転車の前カゴが一般化するのって1970年代半ば以降なんだわ
それまでは無くてもなんの不便も感じなかった
まあそんなもんだ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 14:02:28.50 ID:hGzmIgeP0.net
>>62
じゃあレースで勝ってるのはリムブレーキばかりってこと?デュラもリムブレーキ残してるしディスクだとしても新しい環境に対応して勝利するのがプロじゃないの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 14:14:45.29 ID:Qm+6GOiU0.net
>>399
だからディスクも改良されてると書いてあるだろ💧
でも30年かけて完成されたR9100キャリパーブレーキ仕様の性能に勝るには10年以上必要。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 14:20:50.11 ID:PYgLymUH0.net
Uber Eatsのバッグが買い物にめちゃくちゃ便利だよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 14:24:29.31 ID:vVIeLrQj0.net
>>401
偽ホモリュックで買い物捗ってる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 14:29:04.42 ID:gh3Dko7Fd.net
まぁ一般道は凸凹あるんだから、万が一にもリムが歪んだ時には便利でしょディスク

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 14:31:04.49 ID:QUhNqc35M.net
イキリバイカーはサーキットにいけ
イキリチャリカスはバンクで走ってろ

おわり

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 16:10:14.16 ID:bOgsDLy00.net
今時はやらんわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 16:18:36.56 ID:YjpRFM880.net
そもそも何で流行ったんだ?
弱ペだけじゃないだろ
パープリンが流行り物に飛びついたは良いが、結局乗りづらくて降りたってだけだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 16:21:27.71 ID:YjpRFM880.net
>>90
ロードレースに参加出来る

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 17:08:26.34 ID:oyGS/ZCza.net
海外だとロードだろうがクロスだろうがレーシングチームでもない限り平気で泥除けやスタンドつけてたりするんだよな
こっちだとレースに出るわけでもないのに泥除け分重くなるからやだい!泥除けつけるくらいなら背中にウンスジつけるやい!みたいなのばっかだけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 17:18:42.53 ID:v7ZKPN570.net
youtubeで見ると海外でも余分なものつけず持たずレーパンジャージで
走ってるのが多数派だけどね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 17:23:12.67 ID:lqW/UWuV0.net
30年か やっぱりエアロは無かったことにするんだね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 17:26:44.92 ID:MMoNw9kJ0.net
>>380
フレーム形状洒落てんな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 17:41:19.00 ID:TDTRULvl0.net
>>410
馬鹿は放っておけ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 18:04:50.05 ID:4zg50SYxM.net
前カゴはハンドルが重くなって
ふらつくから危険という判断で
後ろのサイドに入れるカゴがメインか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 18:11:02.20 ID:hNquqq3n0.net
>>406
ガソリン高騰で安くてお手軽な移動手段として認識されて少しずつ広まっていったところに
東日本大震災起きて交通機関が全部ストップして自転車が売れまくった
ガソリンスタンドは長い行列ができて給油ができず、それらに依存しない移動手段として見直された

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 19:21:44.25 ID:Hqa0qqdkM.net
なるしまフレンドやワイズロードあたりが店閉めてるからブームは終わってる。
コロナで可処分所得落ちたから新規の客も来ないし地味にダメージ大きいみたいね。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 19:24:54.65 ID:3x3jYVYh0.net
冬って辛すぎね?
夏よりはマシ?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 19:45:23.14 ID:ilicWMUt0.net
5℃以下は無駄
故障するリスク
インドアサイクリングでいい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 20:07:16.10 ID:HSMfm1LH0.net
>>90
オートバイも大型は都内じゃ邪魔なだけだぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 20:08:35.28 ID:aH9OXVXQ0.net
すね毛剃らないとマナー違反おじさん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 20:30:25.32 ID:Tmgo+h8L0.net
ランとロードバイクやってたがランだけになったわ
パーツ替えたりは楽しいが凝ると走る時間が削られる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 20:58:58.35 ID:v7ZKPN570.net
>>416
中華の冬用ジャージ・靴カバー・パチモンバーミッツで0℃近い夜の峠は行けたぞ
昼間だと幅広い温度変化に対応する必要があるからめんどいが

真夏の35℃以上とかは装備で対応するの無理なのである意味冬よりきついな

まあどちらも無理せずzwiftでもしてた方がいいが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 21:04:36.44 ID:QrfZKoAB0.net
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977

















































                

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 22:31:05.73 ID:hGzmIgeP0.net
>>400
何がだからなのかわからん
シマノは商売してるのだからディスクを押すしプロが求めてる?からリムブレーキは残した
それでもツールで勝ってるのはディスクばかりでキャリパーの幅を広げようが選ぶのは選手、スポンサーの関係でディスクを使わなきゃいけないとかなら対応するしかない
勝てないことと

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/03(金) 22:54:41.63 ID:mjvKGRKt0.net
>>416
冬はやる気出すまでが辛い

夏は自然と走る気になる
暑い時は熱中症対策必須だけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 07:17:28.50 ID:p6GZd3fg0.net
そこそこ近距離の通勤通学とかに使う場合は冬のがいいな
飛ばさなければ大して汗もかかずスイーッと到着
夏とか秒で汗だくになるから無理
太平洋側だとカラッと好天も続くしいい季節🤗

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 07:31:27.38 ID:Ct3sAyn60.net
>>416
寒さは装備でどうとでもなるけど、鼻水で息できなくてパフォーマンスが出ないから乗ってても楽しくないんだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 07:50:18.42 ID:t6UYHqXu0.net
夏から始めたロード1年生だけどめっちゃ楽しいね
この前はじめて霞ヶ浦1周してきた

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:06:31.84 ID:wYpXa6w/0.net
>>415
自転車の売上高が過去最高って話も普通のママチャリ勢が単価の高い電アシに変わったからだもんな

2020年の完成自転車の出荷数量は前年と同水準の約162万6000台。
いっぽう出荷金額ベースでは前年からおよそ40億円増加、1台当たり単価は5年前の3万4000円台に比べて1万円以上高い4万7000円台となっている。

コロナ禍で快走、2020年度の自転車販売市場は過去最高---不安材料
https://response.jp/article/2021/08/29/348979.html
https://response.jp/imgs/fill/1665257.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1665258.jpg

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:14:35.75 ID:kEN8MoFS0.net
>>416
空冷でパフォーマンスがあがるのはむしろ冬なんだけどね
タイヤもゴムが冷えてハードになってるからぐいぐい前に進む楽しさは冬のほうが断然上よ
何より出先で汗臭くないのが一番いい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:17:08.87 ID:fv4L4aFq0.net
台数ベースだと20年ぐらい前の半分じゃね?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:24:05.42 ID:BxSDGi0T0.net
そもそも水泳なんてずっとプールの底を眺めるだけだから飽きる。
体への負担が少ないとか安易に勧めるバカいるけれど、精神的な負荷が半端ないんだよ。
ライン工の俺ですら逃げたくなるんだから間違いない。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:26:40.06 ID:PG6Cy8fba.net
>>375
ケイマサか?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:29:00.89 ID:t6UYHqXu0.net
冬も乗りたいからAmazonでおたふく手袋の長袖インナー注文した
本体以外にもなにかとお金かかるね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:45:58.55 ID:OdK5DmiHp.net
>>429
身体が故障するけどな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:47:47.17 ID:xppU2YYxa.net
BBとかヘッドパーツとかブレーキの規格が乱立してよく分からなくなった

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 09:48:07.83 ID:PG6Cy8fba.net
サイコン
パンク修理キットか(チューブ タイヤ)
サイクルジャージもどき
ライト前後
バッグ
スマホホルダー
保険
ヘルメット
空気入れ(携帯用も)
アイウェア
チェーンと車体の洗車道具
最初からついてるサドルはだいたいゴミなのでサドル
ペダル
で3〜10万かかるからな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 10:19:32.64 ID:xRass89c0.net
>>435
俺も俺も

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 14:41:10.94 ID:vE6nc1F8M.net
ママチャリみたいので必死にこいで速い速度にもってって走るなら脚に負担あってダイエット効果あるとおもうけど、

変速ギア使ってゆるい回転でいくら速く遠く距離走っだところでダイエット効果はないよなwww

チャリ屋のステマだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/04(土) 16:06:14.90 ID:dr0l9atE0.net
需要ないんやろ

総レス数 439
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200