2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者「日本でキャッシュレスが流行らない理由が分かった、決済手数料が高すぎるんだ!!」 [586132674]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 07:24:16.15 ID:kPk7Om9d0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「現金志向が強いから」ではない…日本でキャッシュレス決済が広がらない根本原因

『日本経済新聞』の調査によると、2020年2月10日〜3月8日と、5月4日〜17日のデータを比べると、最も利用が多かった決済手段はクレジットカードで、全体の36.2%を占めた。この期間に1.9ポイント増えた。現金は、2.8ポイント減の31.7%だった。

それに対して、「ペイペイ」や「LINEペイ」などQRコードを用いるスマートフォン決済のシェアは、0.1ポイント減の7.4%に留まった。

対面決済が減っているため、伸びなかったのだ。「Suica」など電子マネーの利用額のシェアは、0.8ポイント増の18.4%となった。タッチするだけで支払えるため、QRコードの決済などと比べると堅調だった。

電子マネーについて日本の場合の基本的な問題は、手数料が高いことだ。

経産省が平成29年に公表した調査でも、店舗がキャッシュレスを導入しない理由としては、「手数料の高さ」が最多だった。

とくに高いのがクレジットカードだ。各社はそもそも加盟店手数料を開示していなかったが、実態は最大7%程度の場合もあった。

法人企業統計調査によると、売上高・営業利益率(売上高に対する営業利益の比率)は、全産業で4.26%だ(2020年1〜3月期)。
小売業、飲食サービス業、生活関連サービス業、娯楽業ではさらに低く、2.5%程度でしかない。カード決済の手数料が7%では、大幅な赤字になってしまう。

https://president.jp/articles/-/52091?page=1

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:03:38.07 ID:0GZzyLKXM.net
だってポイント還元つけないと誰も使ってくれないんだもん。その分手数料で穴埋めするしかないじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:09:48.12 ID:D1puDfhhd.net
少子化の影響じゃね
結局少子化が進むと進歩しなくてもいいから進歩しない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:11:06.27 ID:rclSftpO0.net
それはそうだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:13:57.59 ID:B4zz0LpB0.net
クレカはゴールドカード以下で支払いしちゃだめだからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:15:02.68 ID:ld5SFBlmp.net
>>31
現金管理コストは約1%という試算が出てたけど
キャッシュレスの手数料が3%以上かかるんじゃ普及するわけない
逆に手数料が1%以下になれば一気に普及するだろうね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:15:44.46 ID:xJbUuKRR0.net
>加盟店手数料を開示していなかった

なにこのインチキ。
マスごみなり経産省が調査でもして公表しろボンクラ!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:16:33.02 ID:OjZ5Vj2Hd.net
>>31
とりあえずお前がバカということは分かった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:18:17.05 ID:fHXTUgIk0.net
実質二択なのに、調べもせず
「乱立してる!」とかいってるアホのせいだと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:19:42.19 ID:rzfFNEno0.net
>>38
日本人には効率化はまだ早い
効率良くしてもそれを応用出来ずに終わるから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:25:33.52 ID:foiKqbNYM.net
>>48
若い人も持ってるだけで使えてないからなあ
IT弱者の国

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:28:15.26 ID:0Jq223Vr0.net
>>58
ケンモジジイが一番昭和脳で凝り固まってて
戦ってるツモリの優秀な養分なのは基本やぞ樂

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:32:12.21 ID:XOBY4b+9M.net
ペイペイ系はやる気せんなイチイチアプリ立ち上げてられっか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 09:49:34.28 ID:wS9vujf40.net
金貨の代わりに紙幣使ってるのに
さらに紙幣の代わりにデータかよ
お前ら騙されてるぞ
銀行行ってスマホのデータと金を交換して貰え

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:13:21.99 ID:qgNlGz9B0.net
現金主義者が多いのもクレジットカードのぼったくり手数料が原因だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:14:03.97 ID:RSWya5x+M.net
それは店の問題であってコンビニとかで使わない理由にはならないよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:15:50.36 ID:jwUKAHtU0.net
乱立しすぎて何処が美味いかって渡り歩く奴も多いし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:28:47.24 ID:nJRejpbO0.net
中国は1%以下が当たり前なんだっけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:35:08.41 ID:tVNPXSrg0.net
モノとカネを動かすたびに中間搾取されてたら成長なんてするわけねぇだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:36:56.81 ID:oKCKwvKkd.net
卵と鶏の話だな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:39:35.00 ID:9sXkQAATa.net
有識者

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:40:22.85 ID:0Oqcp52/0.net
円による徴税をやめればいい
そうすれば誰も円を欲しがらなくなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:42:03.77 ID:6f583vJS0.net
還元サービスがなかったらキャッシュレス支払いなんて激減してるよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:42:45.87 ID:FJ3ripcc0.net
まあ店舗側が対応しないのはこれだな
ただ決済対応謳っておいて会計時に使えませんって店あったのは詐欺だわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:43:24.71 ID:GynXMDT50.net
法律で上限決めるべきだな
1%でいいだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:44:35.31 ID:i8U8l8nOM.net
客を捨ててでも払いたくない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:44:38.91 ID:8TkXIiOP0.net
QRなんてsuicaを知ってる日本人には不便でしかねんだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:46:14.64 ID:8TkXIiOP0.net
>>52
だからなんで金を払うほうが努力する必要があんの?
逆だろ
払ってもらうほうが面倒をなくす努力をしろよ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:52:52.35 ID:jjTrEWVH0.net
>>90
これだなw
現金を持たなくなったからキャッシュレス決済できない店には行かなくなるw
傾こうが潰れようが店の方針だから仕方ないw
後から使えるようになったとしても使えない店の印象が残っているので選択肢に入ってこないw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 10:53:56.92 ID:W8/OPaNH0.net
7%って怪しい業態の店だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 11:11:35.58 ID:6SsAVFa+0.net
現金の預入や引き出しにも手数料かかるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 11:41:18.07 ID:0/sl3T5Wd.net
個人商店だとキャッシュレス決済に対応していてもなるべく現金支払いにしてくれと客にいってくるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 11:41:56.07 ID:btpC2AJQp.net
生活習慣を変えるのもめんどい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 11:47:27.16 ID:ld5SFBlmp.net
>>95
現金管理にかかるコストは約1%と言われている
現状のキャッシュレス手数料よりはるかに安い

そもそもこういう電子化ってコストダウンのために導入するもんだろ
逆にコストアップになるシステムなんて普及するわけないわな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 12:18:27.63 ID:eXc8lwez0.net
>>52
手数料が高くて店側に普及しない
使えない店が多いので客も導入するメリットが無い

まずは店側をなんとかしないといけないんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 12:20:34.42 ID:+/sSwgoK0.net
paypayの1.6%ですら文句行って規約違反のクソ店続出なんだから、中小店舗の民度がアレなんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 12:25:11.76 ID:1tRpZ3Cd0.net
>>52
相手の視点に立って物事を考えられないんだなぁ……人をアホ呼ばわりしてるけどおまえがアホ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:09:08.66 ID:2utYckXJ0.net
手数料もそうかもしれないけど
いち企業に自分が買った物の情報を収集されてしまうっていうのがなんか気持ち悪いんだよな
誰もお前の事なんか気にしていないとか公表されて恥ずかしい物を買うなとか言うやついるけど
じゃあお前今までのkakikomi.txtお漏らししても平気なのかと

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:21:02.09 ID:u9mXlYdeM.net
QRは障害あったら使えなくなるから
カードは絶対予備に必要

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:29:06.63 ID:IWgAU57M0.net
>>100
解約続出なんてしてないぞ、全体の0.2%
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1363421.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:35:47.57 ID:BGbbnqKzM.net
乱立し過ぎでややこしいからだろ

iDで。

Edyですね少々お待ちください。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:40:32.58 ID:LslvRdkO0.net
>>95
両替手数料も値上げしたからね
今後も上がってくだろうし決済手数料は必要経費だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:42:05.63 ID:XjYDPZx5a.net
>>104
いったい>>100のどこに解約続出って書いてあるんだ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 13:46:55.69 ID:Ctf5AW8g0.net
>>98
個人名付きの購買情報が集まる
レジ端末でいちいち年齢入力してるのとは比べ物にならないくらい濃い情報
アプリによる個人の追跡も可能
 
店から手数料を取る意味はまったくない
情報で儲けてる側が負担すりゃいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:35:04.32 ID:TTkUh8Sy0.net
ちゃうちゃう
現金派が多いからや

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 15:46:50.50 ID:wS9vujf40.net
小判が不便だから現金にしたのに
今度は現金が不便でデータにするのか?
騙されてるぞお前ら
小判に替えてもらえ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 16:11:06.14 ID:G+a8N7wB0.net
今更かよw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 16:17:49.82 ID:4UnUz2D90.net
ポイントがしょぼくなってみんなクレカに戻ってるよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:12:30.00 ID:If1jrhjUr.net
>>110
小判欲しい!
どこで手に入るの?
キャッシュ決済で買いたいw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 17:17:28.59 ID:mmY30mSO0.net
上級「よしゃ!新しい中抜き思いついた!」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/02(木) 18:43:38.29 ID:47ckBNj1H.net
現金管理コストを無視する店
利益率の低すぎる日本の構造

総レス数 115
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200