2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「パソコン最適化ソフト」 なぜ廃れたのか・・デフラグ、レジストリクリーナー、メモリ開放 [851834166]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:53:11.23 ID:9nwFQNIF0.net ?2BP(1020)
https://img.5ch.net/ico/opai.gif
無料のシステムメンテナンスツール「Wise Care 365 Free」が3年ぶりのメジャーバージョンアップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd1b9e00e6c6ec8fd3456f409c81bbed01c0247

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:53:38.78 ID:MMw4wo+c0.net
デフラグで十分じゃね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:53:55.29 ID:7CsvVT2W0.net
ガンガンガン速

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:54:16.97 ID:sEzSVbzZd.net
せいかい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:54:28.25 ID:0F7iC3oS0.net
SSDの存在が全てを不要とした

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:54:31.36 ID:cvnVjSaU0.net
全体的に高性能になったからだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:54:41.59 ID:Ce8Dfym0a.net
OSに任せるのが1番良いんだって皆漸く気付いた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:54:58.15 ID:1T9lmZ2PM.net
>>5
これ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:55:09.80 ID:31ctT4jz0.net
デフラグみてると頑張ってんなコイツラ🤗と親しみが湧く

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:55:13.23 ID:P36rLWj10.net
デフラグとかキモい奴しかやらんだろw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:55:14.49 ID:Uc7/g/5g0.net
効き目が全く無いから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:55:46.22 ID:xZVQvZqIM.net
>>6
SSDではデフラグの意味が無くなったからだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:55:56.15 ID:TdYUvNLNM.net
regseeker

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:56:15.97 ID:FLhwv0uh0.net
深いところまで全部にアクセスするスパイかもしれないと
気づいたから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:56:49.75 ID:M1BOaCs40.net
デフラグソフトって殆どがバンドルウェアとかスパイウェアだったからなあ
要らん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:56:54.55 ID:NQWpuu840.net
>>3
で検索ゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:57:08.32 ID:lMA+t2GG0.net
SSDもトリム済みにしてから
シャットダウンしないと気が気じゃないよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:57:15.02 ID:QX0sRw2m0.net
やってる感の極み

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:57:23.78 ID:f0fGrE4/0.net
[せいかい]

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:57:31.27 ID:/P8w9V2k0.net
スッキリデフラグ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:57:36.67 ID:hNTzBZTLM.net
PCの性能が上ってそこまでシビアになる必要がなくなった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:58:07.05 ID:qNcUuJql0.net
一昨日、PCの動作確認のために久々にHDDにWindows10を入れて動かしてみたら地獄だった
なんであんなに激しくストレージにアクセスするんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:58:09.97 ID:M1BOaCs40.net
Windows Vistaの負の遺産みたいなもんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:58:33.37 ID:FdxqN1H00.net
>>17
トリムするために1GBくらい書き込み行うから頻繁にやりすぎるとそれはそれで寿命縮まるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:58:58.83 ID:h/gI6bQ/0.net
キョウソク!キョウソク!キョウソク!キョウソク!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:59:02.70 ID:M1BOaCs40.net
>>22
PCの動作確認ならシステムドライブHDDにする意味無いじゃん 馬鹿なの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:59:38.15 ID:q+M2Yj/a0.net
結局ssdにデフラグしてええの(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:59:53.47 ID:oLaxNJ63a.net
>>21
これw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 14:00:41.43 ID:M1BOaCs40.net
>>27
勝手にTrimコマンドがかかるだけだから問題無し
というかデフォ設定で1週間に1回くらいかかる設定になってると思うが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 14:01:26.09 ID:a2F3fEFPd.net
SSD時代は領域管理は全部コントローラの仕事だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 14:01:55.66 ID:qNcUuJql0.net
>>26
お前が馬鹿にしか思えない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 14:02:10.81 ID:8pu9rtG90.net
学生の頃中国から来た転校生にデフラグも知らんのかって笑われたけど
今彼は何をしているんだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 14:02:37.30 ID:GgLYD3Tv0.net
>>26
一々噛みつかなくてもいいんじゃねえの?
ゆとりもてよ

総レス数 195
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200