2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「パソコン最適化ソフト」 なぜ廃れたのか・・デフラグ、レジストリクリーナー、メモリ開放 [851834166]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 13:53:11.23 ID:9nwFQNIF0.net ?2BP(1020)
https://img.5ch.net/ico/opai.gif
無料のシステムメンテナンスツール「Wise Care 365 Free」が3年ぶりのメジャーバージョンアップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd1b9e00e6c6ec8fd3456f409c81bbed01c0247

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:26:37.72 ID:aQL+L50g0.net
ゲームやってて重かったから久々にメモリクリーナー使ったらPCがリアルぶっ壊れた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:28:22.51 ID:AZPTEjwm0.net
デフラグってマジでやってねえな
xpの頃はやってた気がする

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:28:26.13 ID:0J74dLft0.net
シーシークリーナー まちがい
シークリーナー せいかい!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:30:18.48 ID:d5uZcGIN0.net
>>5
デフラグいらんもんな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:30:35.51 ID:pAkc+Ij2M.net
>>135
ソースネクストって今何が主力なんだろうね

もうフリーソフト入れる文化自体がなくなっちゃったから、有料フリーソフトなんて流行んないよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:32:01.16 ID:GpLJZYBKa.net
ノートンシステムワークス

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:33:48.67 ID:6mQUqRWP0.net
>>129
WIN10はONEdriveと完全同期のバックアップ的に動くようになったから
その範囲(デスクトップ、ピクチャ、ドキュメント、動画とか)のファイルが増えすぎると
同期チェックとウイルスチェクが入るから重くなるし、限界超えると「なにもしないのに壊れた」がガチで起きる

スマホもクラウドアプリ無駄に入れると同期で遅くなったりならなかったりするにはする

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:34:18.32 ID:+noW3xS60.net
4年半使ってるPCが重い
キビキビ動くようになる方法教えろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:40:29.07 ID:AckYu52pM.net
コンベンショナルメモリとかあったな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:42:36.25 ID:VQtlphQK0.net
ウェブブースター忍者さんを信じるしかなかったんよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:43:08.54 ID:F0K22LKsd.net
ソースネクストどうなったの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:48:24.71 ID:mMsKPBeu0.net
ざっくり言うとメモリが増えたから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:49:34.76 ID:/2gMSU+20.net
>>153
放電どうよ?

古いノートだけどスリープ画面から戻れなくなったり
印刷がクソ遅くなったから試しにやってみたら少し良くなった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:49:40.48 ID:Xjqhb5ixa.net
ガンガンガン速からきました

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:53:21.63 ID:aQL+L50g0.net
>>153
クリーンインストールしろよ
飛ぶぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 15:54:02.86 ID:aQL+L50g0.net
半年おきに絶対クリーンインストールするわ
この快適さは麻薬だわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:03:23.40 ID:+CaBaWR20.net
ああいうのはどれも気休めでしょ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:07:42.47 ID:LiylpNAM0.net
エセだとようやく気づいた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:20:44.80 ID:V9l22dON0.net
7までは使ってる内にどんどん重くなっていったな
10はそんな事ないと思ってたが、5年過ぎた最近、ファイル開く一発目にちょっとだけもたつく事がある
7よりは全然マシだけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:24:42.89 ID:dfj+kr9M0.net
デフラグすると負荷がかかるから
断片化が激しいファイルは一度Dドライブに移してからCドライブに戻すという事をやってた
これをやると断片化しないで換装できた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:26:27.20 ID:1K2mE8+z0.net
アンチウイルスもそうだけど、全部OSが本来持ってないとダメな機能だよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:28:42.29 ID:+df+Xmk1M.net
ハードディスクならヘッドのシークタイムを減らすためのデフラグに意味があったけど。
今はファイルシステムも賢くなったしなぁ。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:31:22.79 ID:FlbTCu1h0.net
>>150
ソースネクストは通販したり世界的に有名なマニアックなソフトをローカライズして売ってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:39:13.64 ID:KLlFOwwS0.net
ガンガンガン速ってなんか萌キャラもCMで出してなかったっけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:45:30.54 ID:0rbQxQQH0.net
レジストリってsqliteみたいなワンファイル系だろ?(上位階層では分割されてるみたいだけど)
基本的にオンメモリだろうからアクセス時間なんてたかが知れてるだろうし
メモリの占有って言ってもテキストだからせいぜいkbレベル
レジストリクリーナーなんて昔でも効果あったのか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:50:18.76 ID:3kKFK7n00.net
アドウェアまみれにされてる情弱ジジイのPCには意外と効く

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:53:49.31 ID:q0XFESKzd.net
パソコンカタカタおじいちゃんが笑えるわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 16:58:16.34 ID:HQ/iPDjl0.net
データがクラウド管理になってきてるから定期的にOS再インストールが最善なメンテナンス時代になりつつある

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 17:04:26.00 ID:OGS1cTXt0.net
Windows10はデフラグは勝手にやってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 17:05:15.76 ID:fpXdALKxd.net
>>168
ブリザードのゲームとか翻訳してくれているよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 17:16:29.02 ID:d8V0fUfuK.net
メモリ馬鹿食いするアプリのためにたまに解放する

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 17:30:36.13 ID:kbU5vIy40.net
黎明期における混乱の産物だから
気にする人はとっくに解決法に辿りついたし、気にしない人はとことん気にしないから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 17:36:00.94 ID:ZaPr2YtAa.net
オンボロイドが引き継いだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 18:02:24.89 ID:5GFoq+cMM.net
>>170
240秒かかる起動が235秒くらいには…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 18:36:20.57 ID:BjpukXLGd.net
窓の手ってなんだっけ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 19:00:42.97 ID:p4t7bJ9vd.net
>>137
Linux快適

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 19:05:16.61 ID:sl1uBGP70.net
新メモリ最適化ツール

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 19:18:35.85 ID:23Wgsp/P0.net
いらんからやろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 19:20:31.13 ID:1My+ULMlM.net
親が使っているPCがブルースクリーンになるって言うんで見てみたらソースネクストのメモリのソフトが原因だった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 19:55:07.15 ID:5GxxT3Iwa.net
>>182
それは今でも有用
ASテクノロジを学べるのは新メモリ最適化ツールだけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 20:00:46.40 ID:R7Zi7X72d.net
>>170
レジストリエディタや値はテキストに見えるけどキーなどの構造はバイナリだよ

あと追記型なのでレジストリファイルのサイズそのもののメモリを必要とする

regeditで手修正したレジストリなんて、多分ずっとファイルに断片として残り続けるだろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 20:02:09.51 ID:8A+ApJbL0.net
SSD最強伝説

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 20:03:53.33 ID:R7Zi7X72d.net
>>181
Linuxは2030年には、mysqlとかで管理されるリソースDBを、PowerShellでオブジェクティブに管理する方式に
変遷することが計画されてる

他でもないLinusがPowerShellフェチとなり乗り気なので、そうなるだろう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 20:07:06.80 ID:hVpaNOD00.net
(´・ω・`)「窓の手」って結局あれ何だったの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 20:18:26.49 ID:nnwLILkg0.net
>>189
本来はActiveDirectoryで制御されるようなグループポリシーに存在している
細かなOS制御をいじれるというだけ
グループポリシーエディタがあればいらない

191 :Ikh :2021/12/06(月) 20:21:12.23 ID:3E/Hh7520.net
ああいうシステムユーティリティの機能もだんだんwindowsに取り込まれていったよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 20:57:04.23 ID:8hshokjd0.net
そういうのスマホに移ってるのでは
メモリ解放アプリとか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 20:59:01.26 ID:M1BOaCs40.net
>>188
また物議を醸すだろうなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/06(月) 22:44:36.42 ID:L6zddJlu0.net
>>170
レジストリの実体は1つのファイルではなく複数ファイル。それがWindowsで読み込まれ、
統合的な1ツリー型データベースとして認識されている。

Windowsユーザーのレジストリ情報を確認する
https://docs.microsoft.com/ja-JP/troubleshoot/windows-server/performance/windows-registry-advanced-users

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/07(火) 01:14:17.59 ID:MP4rDIrt0.net
重宝するのはドライバのバックアップソフトだけかなあ

総レス数 195
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200