2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東日本「じゃあバリアフリー対応すっから在来線値上げな」これで車椅子も安心だね😋 [551550815]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 08:09:49.31 ID:bmUENFkLM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/wakannai2.gif
JR東、首都圏在来線を値上げへ…バリアフリーの費用確保

 JR東日本は駅のバリアフリー化に向けた費用を確保するため、首都圏の在来線を対象に早ければ2023年春頃にも乗車料金を引き上げる方向で調整している。
深沢祐二社長が10日、読売新聞のインタビューに応じ、国土交通省によるバリアフリー目的の料金上乗せ制度について、「(制度が)適用される時から活用できるようにしたい」と答えた。
 国交省は11月、バリアフリー化費用の一部を乗客に負担してもらう制度を創設すると発表した。1回の乗車あたり運賃に10円以下の料金を上乗せすることを想定し、23年春以降の制度開始を目指している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d52c5cf75fb75b2720b3d13fc2a9c90813ff02f

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:22:54.28 ID:zx9+jomP0.net
記事をよく見たら対象路線のバリアフリーのためではなく地方路線のバリアフリーのための値上げだな

>地方に回す考えで、新たな上乗せ制度はこれを踏まえたものとなる。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:23:43.22 ID:js2+7ZkM0.net
駅員が担いでいけよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:24:49.12 ID:GuTEU6v7M.net
転落防止柵や防犯カメラの設置とか営業努力の中でいろいろ設備の改善を続けてきてるのに
なんでバリアフリーをその通常の営業努力から排除するんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:24:57.70 ID:0fq9vtHN0.net
設備投資を減らしたから利益が増えてるのに
今度は投資しろってことやろ?
その皺寄せが一般客に来るのは当然では

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:26:05.01 ID:fJkE0Vl+0.net
これでますます障害者にヘイトが集まるわね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:28:24.33 ID:CNdghAz80.net
駅ビルでクソ儲けてんのにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:29:17.15 ID:mSUI5yJh0.net
ここまでするなら、何で障害者が割引されるんだよ
普通は受益者負担だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:31:16.91 ID:R5ydyR2yd.net
>>7
お前「定期あるしかまわん」
会社「………」
お前「どうしました?」
会社「今年の賃上げ少し考えさせてくれないか…?」
お前「え?酷い!」
会社「すまん…(お前の定期代のせいだよ!)」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:36:25.51 ID:GzSnL5FX0.net
実際はコロナ時の穴埋めとしての値上げなんだろうけど反対しづらいバリアフリーを口実にしとるんやろ
汚いなあ
障がい者もこんなんに利用されてムカつくやろ

69 :soko :2021/12/11(土) 09:38:56.80 ID:MhMiT/Dx0.net
>>8
黙ってろツルッパゲ
発言したきゃ頭髪はやしてからにしろ

70 :soko :2021/12/11(土) 09:40:16.25 ID:MhMiT/Dx0.net
>>64
たった10円でか?
アベノミクスは無問題なのに?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:49:46.47 ID:jAx/Jch8r.net
車椅子のうるさい障害者のせいみたいに思ってるやついるけど、今後急速に進展する高齢化社会ではどのみちやらないといけない。
おまえらがじじいになるころまでに整備しとかないと大変なことになる。
おまえらの年金ではには車も維持する金もないぞ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:52:50.37 ID:uPy071tZ0.net
車椅子担いでどこ行くんだよ日本

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 09:55:19.18 ID:zk28Jcr90.net
新幹線いつまでもぼったくってんじゃねぇよw
利用者の多い路線はむしろ値下げしろ
殿様商売やりやがってふざけんなや

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:07:36.62 ID:wEhUii670.net
当然バリアフリー化が終わったら値下げするんですよねぇ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:09:49.13 ID:Uy/V2EgOd.net
これは良いこと
東海にリニアやめさせてその金使えばもっといい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:11:05.66 ID:87wE6elx0.net
これはしょうがないね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:12:41.99 ID:qRnYlU2/0.net
>>52
安倍晋三のシュレッダー発言となんも変わらんw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:12:57.63 ID:cl8YLoKB0.net
車椅子ババアが自分の行為を正当化しそうだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:15:57.72 ID:Ixlq18IM0.net
いい加減上下分離にしようよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:16:44.64 ID:juPlTOiz0.net
タイミング的にコロナの影響を補填したいだけじゃないの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:20:05.68 ID:uPIHEaDc0.net
バリアフリー工事は一時
値上げは一生

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:20:54.86 ID:uPIHEaDc0.net
まあ円安でなんでも値上がりしてるから
バリアフリー目的でなくても値上げは認めるべきだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:28:37.49 ID:wsXXDSfaa.net
LGBTもそうだけど社会を荒廃させたい連中が
マイノリティというお荷物を利用してテロ行為をやってるだけな気がする

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 10:54:08.42 ID:FO3HIgu+0.net
やったぜ。
障害者Shine

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 11:21:43.12 ID:vxhSj+8/0.net
ガイジのせいで健常者が被害被る

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 11:30:56.50 ID:UHFZjMMkd.net
駅のバリアフリーとかホームドアでいくら位かかってるのかな?一駅50億円くらい?
jrの首都圏で1日1000万人とすると1日1億の増収になるので、年間でも6駅分しか増えないけど、全部の駅整備するのに何年かかるんや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 11:51:44.57 ID:lPTsxAUq0.net
いいぞ倍に上げろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 11:52:38.42 ID:io2Vx0Fcr.net
まあ当然コスト上がるよね
障害者や弱者にも対応しようとなると健常者たちに支える形になる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 11:56:50.91 ID:eS/9Evut0.net
何でも値上げで苦しいよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 12:08:05.66 ID:0TUbYlJg0.net
ありがとう夏子🤮

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 12:10:45.49 ID:auV4IVagd.net
障害者割引を廃止してそこから捻出したら?

92 :天丼マン :2021/12/11(土) 12:14:19.42 ID:AEwf2wVQ0.net
クレームは社民党のみずほタンと常任幹事様宛にお願いします。
https://sdp.or.jp/contact/

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 12:19:56.73 ID:dSNpyBP/d.net
構わんぞ
カメラも付けろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 12:21:37.60 ID:NL6+gOOk0.net
釣られてるヤツ多いけど
消費税が福祉目的ってのと同じだろ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 12:25:47.19 ID:yo+/kcUf0.net
障害者が暴走した結果、値上げの口実を与えちゃったね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 12:50:59.80 ID:AEwf2wVQ0.net
エレベーターの利用者からは運賃とは別に利用料を徴収すればいいのにね?
設備作るんだから障害者に対する割引も廃止して健常者と同一運賃にしましょう。
そうじゃないと障害者ばかりを優遇することになって『法の下の平等』に反します。
さて、某電動車いすのクレーマーさんはどんな反論をするのでしょう?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 12:57:34.42 ID:c52LZPA1a.net
いくらでも上げろ
テレワークするだけや

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:01:19.57 ID:o6tHF+y80.net
300円でも500円でも上げればええやん
それで便利になるなら

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:02:21.43 ID:BI3Ei5QI0.net
値上がりは構わんけど未だに距離伸びるほどガバガバになる運賃どうにかしろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:04:13.55 ID:tCkOxBV8r.net
社会維持に必要なコストだから構わん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:08:27.02 ID:M+zOk6C4a.net
>>74
維持費ってもんがあんだよ
更に値上げだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:09:20.02 ID:M+zOk6C4a.net
>>98
駅は無人化、電車はワンマンまたは無人になります

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:11:25.24 ID:uB06+kpF0.net
久しぶりに小田急に乗ったら車内広告が更に減ってて不況を実感した

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:15:36.39 ID:ccPBlJGga.net
クソ高い日本の交通インフラ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:36:08.89 ID:VCrQDJB60.net
無人駅廃止でいいでしょ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:44:00.13 ID:M+zOk6C4a.net
ホームドア入れた路線は漏れなくワンマン化
ジョーカーが出たら自分で対処してね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:44:05.35 ID:mBjg75up0.net
>>103
乗客はスマホしか見んのよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 13:48:12.92 ID:Ija+jJ+Ca.net
はい夏子の勝ち

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/11(土) 19:06:19.13 ID:d+j3JEDSd.net
こういうところがおまえらの愚かさなんだわ
電車のバリアフリー=障害者びいき
なわけねーだろ
すぐに訪れるのは障害者社会じゃなく超高齢化社会
俺らも75歳あたりまで働かなきゃならねんだよ
25歳と75歳の身体能力を比べりゃ
75歳なんて障害者同然だぞ
日本経済を動かしていくためにバリアフリーが必要なんだよ

総レス数 109
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200