2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「投資は危険!貯金は金利0.002%の定期預金に全額預ける!」⬅なんでこんな人ばっかなん? [536739597]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/14(火) 23:35:19.99 ID:EvoRdfO10●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e01c59eb342a93d0870271da9e59c61280022b

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/14(火) 23:59:19.82 ID:Bow8VgXd0.net
>>104
半数増えてんの?マジかよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/14(火) 23:59:46.65 ID:ejUTXqj4H.net
インデックス積立ながらガチホするだけだから気楽なもんよ
目論見書読みながらポートフォリオ考えるのたのぴい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:00:32.55 ID:vtlfbSSW0.net
アメリカみたいに自国の株が持ってれば絶対上がる感じなら買っただろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:00:53.67 ID:Pd9lR2KR0.net
>>104
損切するからだよ
損切しなかったら負けない
あと、先物とか株の信用取引とか期限のあるものは絶対勝てない
それで勝てる1%の社会不適合な異常者が全部持っていく

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:00:55.43 ID:Lu1h0mLnM.net
>>100
稼いだ後置く場所の問題でもある
銀行置いといてもインフレで目減りしてしまう
数字上減らなきゃいいって馬鹿ならそのままで良いだろうが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:01:13.80 ID:2ZQO7DSK0.net
知能が低いから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:01:41.89 ID:fhfjhp9A0.net
結論としては頭悪い奴に株なんてしない方がいいんだから
意思決定としては客観的に見て合理的だろ
わからないものには手を出さないって
分別がない奴が投資で痛い目見るのは事実だしな
俺は稼いでとっととFIREするけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:02:34.57 ID:2ZQO7DSK0.net
預貯金の保険なんて1000万しかないんだぞ
銀行オンリーとかガチのアホ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:02:39.92 ID:CZo5skPi0.net
成長要素にぶっこめば勝てるのに絶対しないよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:02:44.79 ID:9vFEog7C0.net
ソフトバンクグループ一枚買っただけで数万円損切した自分からはなんとも言えないですわぁ…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:03:11.52 ID:d5mrNt0ra.net
結局これが消えた30年の真実よな

ほぼ無金利に金預けるのと
金利年5%成長を続けたアメリカ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:03:25.18 ID:OagnSAhl0.net
投機と投資は違う
俺がクソ株を大事に持ち続けてるのは投資でデイトレしてるのは投機だ
使い分けろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:03:55.92 ID:mj0LomWvM.net
楽天銀行だと年利0.1%ぐらいでしょ
うちはSP500にぶち込んでるけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:04:05.19 ID:N3Qt1p8K0.net
庶民は投資なんて考えずにその日暮らしでちょっと貯蓄してパッと散財が一番人生の幸福度高いわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:04:16.84 ID:302el2rpa.net
日本の投資と言えばパチンコ競馬宝くじだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:05:17.60 ID:SdPei1pXM.net
>>103
貯金してたら減りませんよね?投資したら減る可能性ありますよね?あ、はいはい過去何十年も右肩上がりね あなた未来読めるんですか?今までそうだったからって絶対っていえませんよね?w はい論破

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:05:31.84 ID:b87RfeiTp.net
そんなの敗戦の記憶があるからに決まってるじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:06:18.51 ID:Pd9lR2KR0.net
>>116
ほんこれ
投資をしつつ、たまにパチンコに行くようにFXや先物投機を楽しんだら良いと思う
今後しばらくはCPI発表前のSで遊べると思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:06:19.79 ID:+p7/cHZw0.net
ぜいたくは敵だから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:07:05.73 ID:b87RfeiTp.net
大恐慌だと株価は30年戻らなかったから30年塩漬けにしても生活に困らない資金があれば投資すればいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:08:35.30 ID:hcGtw+br0.net
>>120
コンボ決めてそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:09:10.65 ID:QILwDbRy0.net
個人投資家にならんでも年金や保険料払ってたら強制参加という

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:09:46.21 ID:KUKK/Qwa0.net
ゼロ金利の上に円安とインフレで目減りしてるんだよなあ
なんで円ガチホ勢ってヘッジしないんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:09:51.25 ID:lEDvnY/Oa.net
富を握る高齢者層が数年後の利益を取るような考えはないだろ明日死ぬかも分からん連中なんだし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:09:53.41 ID:hFz+nlc70.net
>>120
同じ金額で買える量が減ってるじゃん
カントリーマアムとかコンビニ弁当とか牛乳とか色んなものが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:10:00.14 ID:434V6xU60.net
口座を開設するのがめんどくさい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:10:17.95 ID:sc/HqDHC0.net
別に他人が自分の金どうしようが関係なくね
やたら人に投資しろと言う方がおかしい
俺は投資してるけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:10:41.00 ID:g7fOzG0t0.net
年金払ってたらあんま儲かんなかった😞ってのはこれも投資なんやろか?🤔

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:11:58.88 ID:BqcfCAlka.net
男ならインデックスはレバナス、投機はポンド円だよね
まさか全世界やってるお釜野郎はいないよな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:12:10.09 ID:F7xkiLP80.net
>>30
魅力ないというか、プラテンで出来高すげー銘柄が全然無いもんな
毎日下がり続ける銘柄とかもう見たくない
上がり続ける銘柄もあるにはあるが、極一部でイナゴしてその日のうちに手放さないと危なっかしい
塩漬けなんてとんでもない どこが魅力あるんだって思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:12:18.25 ID:SobFWCpi0.net
>>23
円安
インフレ

はい論破

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:13:56.67 ID:TRRmBv3X0.net
インフレしていくんだから預金は損するだけだろ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:14:28.40 ID:ZpVaNImz0.net
>>43
全世界(日本は除く)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:15:30.95 ID:dWkrx7J30.net
与党系のMMT論者って
ジジババの銀行預金にタンス預金なら
紙くずにしてもいいだろって思ってるだろ(´・ω・`)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:15:52.04 ID:T7HMFHbt0.net
>>73
正解

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:16:26.79 ID:QuOMpyTB0.net
>>136
デフレの日本では?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:17:34.44 ID:2ZQO7DSK0.net
>>133
ポン円は男のロマンだよな
少額で天国も地獄も味わえる
コリラなんて一時的なもんだし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:17:39.58 ID:ANxAiuV6r.net
円で持ってればインフレ&円安リスクだけ
投資に回せばそれに加えて元本割れのリスクまでおまけ付き
もう終わりやね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:17:58.49 ID:T7HMFHbt0.net
>>86
円建ての投信買えばその問題は解決するな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:18:39.35 ID:3iVOpKXZ0.net
>>43
自民党ゴミすぎワロタ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:18:40.38 ID:mpJNUOfs0.net
インサイダー情報が手に入る自民党や上級公務員じゃないと投資に勝ち続けるのは難しいから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:20:15.35 ID:9FHg0goyM.net
投資は儲かった人しか表になかなか出てこないから、損して耐えてる人もたくさんいるよ
俺は堅実派は貯金でいいと思う
損を気にしながら生きるのは辛いものだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:20:29.66 ID:MCI7PIAcr.net
ようわからんけど楽天の口座だけ開設して審査待ちだったの思い出したわ
別に興味わかんかったら放置でもいいんだろこれ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:20:47.91 ID:T7HMFHbt0.net
>>108
前段は詭弁
糞株を掴んじゃったら損切るしかないでしょうに…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:21:23.67 ID:PX06C+AE0.net
>>23
元本保証型ファンドとかあるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:21:36.31 ID:MicuDwqg0.net
貯金大好き♡
お金も好きだけど貯金という行為が大好き♡

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:22:26.11 ID:TRRmBv3X0.net
>>140
他の国がインフレしていくんだから日本円持ってるだけで相対的に損していくだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:22:29.38 ID:HKPnLChY0.net
詳しく知らないけど仮想通貨ってステーブルコインをステーキングして利益得られるんでしょ?それでよくね?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:22:41.67 ID:58huC6jra.net
>>120
貯金してたら大事なお金の価値がどんどん下がってるけどいいの?
可能性じゃなくて今正に実際にだよ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:22:48.82 ID:Oe0yycT2a.net
今は100万円貯めても軽自動車すら買えないのね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:23:17.79 ID:fza9lwax0.net
本当はインフレで大損してるのに
日本はシュリンクフレーションが続いてたので損してるのが可視化されなかった
ジャップが間抜けてだけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:24:09.28 ID:T7HMFHbt0.net
>>113
そんな簡単な話だったらみんな投資するのよ…
成長が期待されたテスラ買って絶賛損してる俺が書いてんだから多少は説得力あるだろ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:24:20.81 ID:UJtnTQfh0.net
投資家なんて一攫千金を夢見てる頭おかしい奴
株を勧めてくる奴は詐欺師
ジジババはこんなイメージ持ってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:25:28.62 ID:g7fOzG0t0.net
>>43
希望的観測とかの人の心は今ある時点よりも常に上の方を望んで現実とは乖離した夢をいつまでも見ていたいっていう現れのグラフなんかもね🤔
心理学の世界やね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:25:35.15 ID:Etc8l1Cgp.net
10年くらい前にサブプライムローンではじけたろ
あと金融について理解できるようになるの大変
破産しないような投資術を学ぼう
まぁ今からは投資したほうがいいかもしれん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:25:54.08 ID:p1COxsVX0.net
株が上がればバブルだから無視無視


下がればほ〜らバブルだって危ない危ない

と信じ溜飲を下げるのが正しい日本人

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:25:55.64 ID:4VyR6PDJ0.net
>>43
そう言って買ってた奴らがリーマンで死んだんだっけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:26:05.84 ID:Ap3rvPkq0.net
ジャップは減る可能性があるものより0.0000001パーでも確実に増えるほうを選んでしまう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:26:31.20 ID:jUgx4rWxM.net
>>120
こんなアホばっかなんだろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:26:42.08 ID:Gx9hH1QF0.net
貯金してれば金は減らないとかいう教育の敗北としか思えない発想

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:27:50.05 ID:e9CiUV1K0.net
馬鹿だから
証拠は世界一にサラリーマン率
馬鹿が1億人 

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:28:01.23 ID:2ZQO7DSK0.net
なんでタンス預金するかわからん愚民が大半の日本では、ある意味仕方ないのかもな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:28:18.33 ID:1zvX5M/O0.net
円安、インフレ、経済無成長で価値が減っていくアベコインガチホしてる奴

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:28:39.29 ID:Z4ZXiO0f0.net
そもそもお金に関する教育を一切しないから投資に関心がある人自体が少ないんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:28:44.26 ID:3Kju+/Mf0.net
知り合い同士でM&Aして儲けるんだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:29:20.61 ID:HiT+Auub0.net
>>161
現物全ツッパで資産四倍になったわ
沈んだやつはレバかけすぎ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:29:31.58 ID:8iP0e8hE0.net
株とかFXは個人投資家の9割が赤字なんだろ
やるだけアフォやん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:29:34.36 ID:A5RR25mJ0.net
このマインドが1番害悪で30年没落の原因なんだよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:29:53.76 ID:1Vo+dA6J0.net
米国のインデックス買ってる
20万くらい買うと半年で2万くらい増えてる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:29:57.17 ID:UJtnTQfh0.net
>>162
目減りしてる事に気が付かないんだよなあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:30:36.46 ID:CH0HPMK60.net
面倒だからじゃね
資産の預け入れと資産運用は別物じゃん
その二つがシームレスに繋がってる一般人なんてなかなかいないで?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:31:10.73 ID:NfG51sOx0.net
>>120
現金を紙くずにして資本主義は続いてんやで

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:31:17.44 ID:T7HMFHbt0.net
>>145
グロース株ばかり投資してる大臣が居るよね…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:32:04.69 ID:x3cMfss90.net
>>175
給料の入金口座で、毎月積立引き落としを設定するだけじゃね
1回やるだけで100年自動でやってくれるで

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:32:17.11 ID:Gx9hH1QF0.net
>>172
それは少し違うな
仮に日本人の金融リテラシーが高かったら日本なんかに投資しない
貯金全部アメリカにほりこむから地銀が金を貸せなくなって国内産業ボロボロよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:32:21.29 ID:TSvj6MRo0.net
投資しないからって誰が困ってるんだ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:32:45.10 ID:iQry0RHlM.net
レバETFっていつ売れば良いのかねー
コロナ禍で買ったのがかなり上がってたからとりあえず1/3売ってみたけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:32:51.83 ID:x3cMfss90.net
>>177
でもそいつくらいしかやってないっていう
まあ選挙と仕手株の関係は深いと思うけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:33:44.50 ID:Kv4OggEd0.net
楽天銀行に300万円だけ貯金して、積立NISAでオルカン、レバナスに毎月投資が最適解
素人は目先の利益だけ見て個別株とかビットコインに手を出すから死ぬんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:33:48.30 ID:x3cMfss90.net
>>180
お前が困るし、お前が貧乏のままだとみんなが困るんだが
株投資して国民みんなが金持ちになれば、みんなでハッピーハッピーだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:33:55.74 ID:OrOdLWQP0.net
損するのがいやなんだろう
その結果ATM手数料が爆上がり

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:33:59.84 ID:Oe0yycT2a.net
>>171
配当あるから株欲しいのに配当権利を放棄するの意味わからんのよね
持株マイナス45%だけど今までの配当加味したら余裕でプラスなんだわ
これで黒字の1割の個人勝ち組に入ってんだから笑える

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:34:47.16 ID:Nwc8Uz/M0.net
一喜一憂して心がすり減るのがイヤだから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:35:00.41 ID:x3cMfss90.net
>>186
マイナス45%なに買ってんだ
ああ、ジャップたばこかな
負け組じゃね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:35:10.80 ID:lhgmsf1O0.net
株とか仮想通過の現金化の流れがよく分からないんだけど

例えば100万円分の株に買ってその株の価値が1000万になった場合

当たり前だが1000万がすぐ懐にはいるんではなく色々源泉されるんでしょ?

株でも受けた分の現金化の流れと工数を誰か教えてくれよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:35:50.94 ID:ZIEdj+uG0.net
別に多少目減りしたとこでもうゴールしてるのになんで増やす必要があんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:36:16.87 ID:D7ibEC300.net
少額でも詐欺しな商材屋一杯居るからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:36:24.56 ID:g7fOzG0t0.net
>>184
困るのは株に希望があると思い込みたい人達だと思うけどもね🤔
やっぱみんなが参加してくれないと困るんかな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:37:21.82 ID:6vd//PLG0.net
>>180
日本の貧乏経済圏の方にいる奴

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:38:16.80 ID:X1jLmzdt0.net
韓国の大統領候補、安哲秀の会社が10年前Robloxに投資した200万円が、今は25億円

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:38:26.16 ID:W3oPaIMR0.net
マジレスすると投資は損しやすい
堅実に働け 余裕資金で長期投資が一番
デイトレfxはやめとけ仮想通貨はギャンブルで論外
この業界にいると精神病むよ人生を投資に注いでるから疲れると現役の投資家が言ってみる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:38:26.43 ID:Oe0yycT2a.net
>>188
AGC

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:38:29.40 ID:qX3a/mTD0.net
むかし日本の証券マンがクズ株をなにも知らない人たちに売りつけたから
そして政府はそれを規制しなかったから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:38:34.37 ID:NfG51sOx0.net
別に参加者が少ないならそれはそれで
極端なことを言えば俺以外誰も買わないなら世界の企業は俺のものになる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:38:47.41 ID:UWVlkr3Yd.net
まぁ実際に退場してる奴らみるとな。
雰囲気でやってると3年も持たない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:38:48.71 ID:x3cMfss90.net
>>189
900万円儲かるから、普通にやると2割の税金が取れらるから180万円マイナスの820万円を受け取れる
証券会社に注文を出せばすぐ売れて、証券会社の口座に入金される
証券会社に登録した銀行口座に出金手続きすれば、銀行口座に入金されてあとは好き放題できる
売った翌々日に現金化できる
別に現金化なんてすぐできるし、何か気にすることあるんか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:39:24.53 ID:kaPWEFjW0.net
馬鹿「投資投資投資」

実際は投機w

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:39:47.42 ID:fMjtoFL50.net
>>192
まぁ年金問題が壊れてるのは確定してるから、老後資金を年金とは別になんとか自分で確保しておいてくれてないと困るだろうな
国は批判されて困るし本人は飢えて困るし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:40:26.43 ID:x3cMfss90.net
>>196
違ったか
広瀬すずのファンだろなあ
可愛いからなあ広瀬すず

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:40:57.09 ID:Kv4OggEd0.net
>>195
そもそもサラリーマンでデイトレとか無謀すぎるからな
テレワークなら出来るのかもしれないけど、株価が気になって仕事が手につかなくなるんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 00:41:15.79 ID:fMjtoFL50.net
まぁ株で確保しないといけない話ではないけれど
それで副業という話も同時に出てる

総レス数 635
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200