2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「投資は危険!貯金は金利0.002%の定期預金に全額預ける!」⬅なんでこんな人ばっかなん? [536739597]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/14(火) 23:35:19.99 ID:EvoRdfO10●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e01c59eb342a93d0870271da9e59c61280022b

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:13:41.47 ID:3eYUSkA50.net
他人が成功したら嫉妬し、失敗したら喜ぶ下劣なジャップ
殺してやりましょうw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:13:41.62 ID:odCTnMaHa.net
個人株主比率の高い銘柄は大暴落してるけどな

ユニクロ等単価が高く庶民が買わない株を吊り上げて日経平均吊り上げてるだけの騙し相場

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:22:42.34 ID:WpwTo/W00.net
誰もソース内容の話してなくてワロタ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:25:52.37 ID:/xruQaz00.net
みんなが幸せになる投資なんて存在しない
誰かがババを摑まされる
それが自分にならないと言い切れないから

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:28:27.15 ID:ac11sqNC0.net
証券関係者が金欲しさに糞株上場させまくってる詐欺市場だからだよ
だからみんなアメリカ株に逃げた

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:31:36.28 ID:4K5y2OLD0.net
>>53
ハイローみたいなのもあるにはあるけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:45:48.49 ID:51AhjNFr0.net
あおぞら銀行 普通預金0.2%にしなよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:46:07.32 ID:BkLPvGZ9d.net
日本人ってリスクのある行動に対して批判的だよな
友人の話だが借金して独立起業するというと周囲から反対されていたし
本人いわく独立して生活は豊かになったにもかかわらず
ベンチャーゆえに売上が安定しない期間があって
その頃は銀行からもいろいろ言われていたようで周囲から独立失敗なんて言われてた

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:47:01.83 ID:+3UYCsPr0.net
金融屋が投信で何人殺して来たんだよって話やろ、半額が預金なのは自業自得や

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:50:38.39 ID:O9vRZjag0.net
バブルピーク時の日経平均が39000円
今いくらだっけ?
それが答えの全て

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:50:56.86 ID:N/MwgW4D0.net
業績良いところ買ったら今年-45万なんですけど

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:54:01.59 ID:CEssSA+z0.net
バカジャップ「投資はハイリスクなので全財産日本円で安心なんだ🤗」

インフレと円安で価値が毀損

バカジャップ「値上げばかりしてんじゃねえよ😡」

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:54:04.79 ID:A4PPhBXN0.net
積立NISAをやる奴はアホ↓
https://trust-literacy.com/monthly-distribution-type-fund-risk/
知識のない奴・貧乏人は資産運用するな
土日にアルバイトでも入れとけ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:57:12.46 ID:eJsbBM+r0.net
あおぞら銀行があるだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 05:57:16.62 ID:d5p6Rbhxa.net
【スラム】埼玉県【カッペ】
https://i.imgur.com/vHmw3Va.jpeg

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:03:28.35 ID:6zPTaxe5M.net
>>23
インフレリスクは無視?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:04:10.57 ID:jTcjPHs80.net
いや、実際損するし
何買っても高確率で下がるのが意味不明
証券会社が裏でなにかやってそうだから
-10%で辞めた

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:04:30.33 ID:fS1jA6+Ed.net
>>266
確かに日本株は売上や利益に対して割安だよ
ここ数十年間ね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:08:13.44 ID:/R44wu060.net
投資で増えるどころか減るからな
「運が良ければ増えるが、減る人も多い」なら投資に手を出す気にならない
投資より空いた隙間時間に副業して収入増やす方が安定して稼ぎが増える

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:11:01.33 ID:sxz5ADqL0.net
証券マン以外投資しろなんて言わねーよ
投資やってる人なら人に勧めようなんて気にならん

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:11:54.03 ID:yh1tYKY8d.net
外資ハゲタカの空売り規制しないからやで

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:16:22.53 ID:Mxvydk5Yd.net
証券マンでも55%勝てれば優秀なんだってね
まあ通常プロ同士でやり合ってるんだからそんなもんだよな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:20:58.03 ID:sxz5ADqL0.net
>>387
これ実際にデータあって草生える
投資した事自体忘れてる人が1番稼いでて草

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:21:00.94 ID:FopwAvwR0.net
>>369
税金払わないとな
社会のために
君儲けてるんだから

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:25:33.77 ID:lfZNEfUV0.net
共済貯金は金利1.3%だから半分以上はそっちに貯めて残りはETF買ってる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:28:38.28 ID:ny3NpcqW0.net
たった1000億預ければ200万だぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:31:09.52 ID:I9oX9d+6a.net
日本人の投資について語る奴が言う投資ってだいたい9割くらい詐欺みたいな内容の話だからな
貯金しといたほうが価値が減らないどころかむしろ相対的に価値が上がることもある

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:31:42.05 ID:ECOBG0aLd.net
政府が日本人に対して冷酷なんだから仕方ないやろがい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:34:05.30 ID:stTqovVP0.net
なんで投資がギャンブル扱いなんやろなあ
「東芝株に全ツッパします」とかならそりゃ博打だけどさ、
世界経済はまだまだ成長するんやから

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:35:25.90 ID:QuOMpyTB0.net
>>447
そうかもしれんが、靴磨きまで米国株!INDEX!S&P500!とか言い出したから10年は低迷すると思ったほうがいい

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:35:35.94 ID:fpVPGQxd0.net
でも投資って株とか証券買うだけじゃないんやろ?そのための資金貯めるんならよくね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:35:44.94 ID:rqCkinMGa.net
首相が岸田だから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:36:23.30 ID:MgvXSgV+0.net
国債も日銀しか買わないらしいな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:39:21.17 ID:CFT7IEqL0.net
全ての人間が投資家になったら困るのが投資家
そんな状態になったら労働者に価値が生まれて労働と投資に市場原理が働いてイコールになったりしてな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:39:59.89 ID:I9oX9d+6a.net
>>447
安定思考と面倒は嫌って思考が強いから投資をするなら自ずとハイレバとかハイリスクでハイリターンを狙いに行くからな
だから変な詐欺投資話と相性がいいしみんなが知っている銘柄で小さく儲けるなんてマネは好まれない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:42:09.99 ID:mwK5ZjAVd.net
一般NISAで株を買い増ししてたら簡単に儲かる話だね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:42:14.92 ID:XEeWe4xt0.net
だって素人は失敗しそうだし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:43:39.69 ID:EykbQ3hi0.net
貯金は元本割れしないけど
インフレ率>利率 の場合は金の価値がドンドン減ってる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:45:40.28 ID:HmSngD1z0.net
嫌儲民の安倍晋三愛だけはガチだからな
アベコインに全てを捧げて投資を蔑むのが真理だと思ってるし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:47:52.14 ID:l5a0bJq80.net
証券マンで騙された人多いから

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:49:22.58 ID:mgfu0mUq0.net
株を買うのは投資ではなく投機だから

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:50:05.95 ID:Oj71+vjv0.net
JPY全力投資してるだけなのに何が安心なんだろう
自民党のせいでその貯金残高毀損されまくってますよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:53:26.56 ID:nplDxqVia.net
米株indexファンドにコツコツやればいいんだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 06:54:09.44 ID:CFT7IEqL0.net
金がなくて生きていけないから共同体を作ろうが人間の正しい形なンだわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:00:21.94 ID:UrE5qQVTM.net
>>75
これ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:00:27.50 ID:QuOMpyTB0.net
>>461

>>448

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:02:52.40 ID:qX5UE72f0.net
>>23
元本保証って何?
外国為替とか一般物価とかの存在知らんの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:04:59.64 ID:qX5UE72f0.net
>>32
現金を保有するのも投資だが。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:06:17.02 ID:qX5UE72f0.net
>>405
そうか?買う時期が近づいてるだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:08:10.36 ID:u1SBm0l9r.net
インフレで価値が下がること知らない馬鹿ばかりだから

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:09:32.45 ID:E55hrSUD0.net
株屋がクズだから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:09:52.26 ID:ErLkoogk0.net
エネチェンジで14万含み損だわ糞が

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:10:17.65 ID:k9dFl2I80.net
あまり動きのない株でも買えば配当3パーセントとか貰えるのにな
銀行の数百倍だ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:10:22.08 ID:/R44wu060.net
「貯金だけだとインフレに対応できない」論は、投資で安定してインフレ分も増やせるならともかく、実際は投資で減る事もあるしな
やっぱり投資より隙間時間の副業増やして稼ぎ増やす方が確実に貯蓄が増える
副業禁止のとこは無理だろうけど

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:10:34.93 ID:wfLy1v5sM.net
土人だから

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:10:46.25 ID:mwK5ZjAVd.net
株はギャンブルか?って話になるが
ギャンブルにする人間が存在し
投資にする人間も存在する
つまり人間次第なわけ

株は道具であり、意志があるわけでない
株はギャンブル(投機)だと言う人間は自身でギャンブルにのめり込んだか、それを見てきた人間なだけ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:13:19.94 ID:8l00F1Oh0.net
若者は投資する金が無く年寄りは銀行へ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:15:34.23 ID:NfG51sOx0.net
人生はギャンブルの連続さ
戦後の安定が奇跡だっただけで

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:15:39.68 ID:HtVhE2fq0.net
>>448
定年まであと何十年あるんだよ
10年も低迷してくれるなら取得単価下がるからおいしいだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:19:31.15 ID:zlUKdj7G0.net
そのくせ軽くサラ金で借りたり
リボ払い使ったりするんだよな

よくわからん

高校で民法と金融リテラシー必修にすべきだと思うわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:24:18.89 ID:yKKBIqcdM.net
割とまじで経済面の知識が乏しいから、つまり馬鹿だから
インフレでは貯金しているだけだと資産価値は減っていってるがその事実に気づいてる人間は少ない
緩和と緊縮によって通貨価値がどうなるかもわかってない人が多い

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:24:34.10 ID:c+QunKyo0.net
安倍ちゃんが今は株価が好調だって言ってたぞ
株は安い時に買うものでしょなので時期じゃない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:25:17.72 ID:yKKBIqcdM.net
ゴールド以外全部ゴミってのは原理的には正しい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:27:30.60 ID:UrE5qQVTM.net
>>255
これ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:27:40.39 ID:ujTD4dxv0.net
>>478
さらに住宅ローンをボーナス払い有りで組んで破綻するんだぜ
金融リテラシー低いやつはほんとどうしょうもないわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:28:44.23 ID:CUAMVwFHM.net
投資が危険じゃなくて日本の銀行が安全すぎるんだよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:28:51.68 ID:8iXzcg800.net
>>31
篭城戦だから兵糧減るのはあたりまえ
しびれ切らして先に打って出たらスナイパーの餌食

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:29:13.13 ID:HD+L5mHba.net
1口10万円くらいの株で配当金2000円ゲットできたわ
コロナで暴落した時に買ったから含み益もあるし
定期預金なんてアホらしい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:33:30.06 ID:7+AlqRqnr.net
もう30年日本株中心のファンド
やってるけど、半値以下だわ。
年内に変える

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:35:33.21 ID:sCgfsBZU0.net
>>23
ガガガ元本保証wwwww
相対価値を理解できないバカ向けの方便

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:39:02.76 ID:fpVPGQxd0.net
>>472
経済が成長するってことは物価も上がってるってことだしな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:39:05.46 ID:HZKUFOTb0.net
>>487
30年前からやってなんで半分なんだよw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:41:03.99 ID:NfG51sOx0.net
>>472
収入を増やすのが副業
資産を増やす、守るのが投資
目的が違うんだ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:42:02.91 ID:MbUxSAYe0.net
ネット銀行の定期の金利は0点1パー
楽天銀行はマネーブリッジを設定すれば、普通預金も0点1パー
預金否定はあり得んよ。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:43:57.36 ID:NfG51sOx0.net
世界中でコロナ前から物価が5%10%上がろうとしてるのに0.1%で守れると言われましても…

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:47:49.56 ID:y17dvDb/d.net
為替や先物は金持ちがより金持ちになるための養分にされるだけ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:48:49.35 ID:YGjTvOjm0.net
定期預金のメリットは銀行から金借りるときの担保になるってことだからな
定期預金があれば銀行は金化してくれる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:50:21.18 ID:y17dvDb/d.net
理由その2。そんな暇無い。
仕事キツ過ぎて自分の確定拠出年金すら放置状態。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:50:23.59 ID:aPwfm5Vga.net
その割にいざ投資するとfxだの仮想通貨だのペニー株だの投機に走る連中が多い
二極化されすぎ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:50:24.05 ID:HVuQHSvXa.net
そりゃ投資したらマイナスになるからね
一部の人にぼろもうけさせるために食い潰されるだけなんだからマイナスにならないものを選ぶのは当然だろ
そこまで信頼失った業界の責任

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:51:01.39 ID:sCgfsBZU0.net
>>422
幸せの定義によるな
欲望はきりがない、まずは生存を
ハーバーボッシュ法がどれだけの幸せを産んだか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:57:34.25 ID:UuFnV9G60.net
いいんじゃない?きちんと投資してる奴との差が広がるだけで日本に投資してないやつがたくさんいてもしてる側にデメリット無いし。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 07:59:08.74 ID:UuFnV9G60.net
調べれば比較的損をしない投資方法がゴロゴロ出てくるのにやらないのは自分の人生に対して勤勉じゃない。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:04:01.29 ID:VGvRQEk/0.net
俺が何度も主張してるけど
日本円をホールドするってことは日本銀行券への投資だからな

ぜひ皆さんにこの視点を持ってほしい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:04:35.17 ID:VGvRQEk/0.net
>>65
インフレ率分負けてるやん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:23:04.29 ID:RV+AhaG1F.net
株で儲けた人の分と損した人の分を合わせればプラマイゼロになるの?
プラスになるのであれば儲けた人は損した人に再分配すればいいのに

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:23:34.45 ID:mwK5ZjAVd.net
>>504
配当分プラスになる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:27:26.99 ID:eEN68DmQH.net
「損失がでたら補償してやる覚悟のある者だけが他人に投資を勧めなさい」
と言う格言を知らんのか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:28:58.03 ID:PngR5c8S0.net
コツコツ働くのが大正義は所得倍増計画に乗っかった団塊ジジイの成功体験でしかないんだよな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:30:57.22 ID:2eCPVFJL0.net
まあこの2〜3週間高1ヶ月だかは下がってるみたいだから
底値で買うくらいしか新参はやることがないよね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:32:31.05 ID:UuFnV9G60.net
なんで否定派は働くか投資するかの対立で2択なんだろうな。こっちはコツコツ働きつつ投資もやってんのに。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:36:08.76 ID:UUTy43hkM.net
>>23
馬鹿かよインフレで相対的に資産減ってるやろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:38:57.80 ID:3EnM551V0.net
「株式市場へ投資しろ」は詐欺師の言い分

結局投資の最終的受益者は証券会社の手数料と
株式発行主体であるオーナーと最初期に出資して株式譲渡を受けた資本家
これらが高騰した株を市場で売り逃げすると莫大な利益が税金無しで手に入る(正確には定額税率)
個人の売却益も定額税率だけど1万で取得した株を100万で売るのと
90万で取得した株を100万で売る位の格差がある

で、日本の貯蓄から投資へキャンペーンは個人資産を金融資本へ無償譲渡するに等しい
ただし、アメリカや中国は無制限に信用創造を行い余剰資金を株式市場に投入するので
インフレによる通貨価値下落への保険として株式市場への投資が機能している

デフレ政策の日本で日本人が日本の株式市場へ投資する事はじさつ行為

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:46:44.76 ID:A4PPhBXN0.net
バカほどカモになるんだよ
ちゃんと金融リテラシーを身に着けような

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:50:13.60 ID:O8RQ+cc50.net
>>23
保証なんてないだろ
カネがない奴はそうかもしれんが

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:51:15.14 ID:CoYTVguF0.net
銀行が投資するより貯金のほうが良いですよって言ってくるなら良いけど
窓口行ったら外貨建て保険とか勧めてくる始末だからな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:52:16.48 ID:fTA5wLDKa.net
>>512
鴨にならないほど勉強するってプロのサッカーとか野球の超一流選手になれってのとあまり変わらん難度じゃん
そこまでできる人は極めて限られるんだから大抵の人が無リスクに走るのは当然

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:53:45.47 ID:kSTvRKha0.net
ホリエモンにつっこんでたやつはおらんの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:56:03.92 ID:A4PPhBXN0.net
>>515
それは極論じゃないですかね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 08:59:11.41 ID:UvoKT6kzd.net
投資と投機の区別ができないやつ
リスク管理を知らないやつ

こういうやつが叩いてるだけ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 09:04:04.03 ID:tszxXZo70.net
しばらく下げそうだけど楽天レバナス一括民のメンタルは大丈夫か

総レス数 635
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200