2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Huawei、中国政府の監視システムに関与していたことを示す文書が見つかってしまう。これはアメリカが制裁する訳だわ [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:15.56 ID:2ZuQ81eq0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
アメリカの日刊紙であるワシントン・ポストが、独自入手した文書をもとに、中国の新疆ウイグル自治区に設けられた労働・再教育施設用のテクノロジーや監視システムの構築にHuaweiが関与していたと報じています

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.19 ID:AVWU0LJLr.net
---

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.19 ID:AVWU0LJLr.net
---

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.19 ID:AVWU0LJLr.net
---

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.35 ID:4H2JIJmKd.net
---

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.35 ID:4H2JIJmKd.net
---

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.35 ID:4H2JIJmKd.net
---

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.39 ID:p7FGk188a.net
---

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.39 ID:p7FGk188a.net
---

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:26.60 ID:p7FGk188a.net
---

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:29.98 ID:tbRowL5mr.net
---

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:29.98 ID:tbRowL5mr.net
---

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:29.98 ID:tbRowL5mr.net
---

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:30.05 ID:6vmB0UNOd.net
---

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:30.05 ID:6vmB0UNOd.net
---

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:30.05 ID:6vmB0UNOd.net
---

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:30.23 ID:Ua8Dy0qVa.net
---

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:30.28 ID:Ua8Dy0qVa.net
---

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:30.47 ID:Ua8Dy0qVa.net
---

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:33.10 ID:6VnTdqXKd.net
---

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:33.10 ID:6VnTdqXKd.net
---

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:33.10 ID:6VnTdqXKd.net
---

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:38.86 ID:2ZuQ81eq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
ワシントン・ポストが入手したのは、Huaweiで内部機密扱いとなっているPowerPoint形式のプレゼンテーションファイルで、主にHuaweiが他の企業と共同で開発した監視ソリューションの概要が解説されているとのこと。
ワシントン・ポストは、プレゼンテーションの相手が誰なのかはわからないとしながらも、中国政府当局を聴衆に想定している可能性を指摘しています。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:17:59.50 ID:2ZuQ81eq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
例えば、2018年に作成された以下のプレゼンテーション資料では、Huaweiと中国のAI企業であるiFlytekが共同開発した「iFlytek Voiceprint Management Platform」が紹介されています。
このiFlytek Voiceprint Management Platformは、電話の録音やスマートフォンアプリで取得した音声と声紋のデータベースを比較することで個人を特定するというもの。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:18:02.42 ID:oOB/BsyS0.net
ガラケー最強

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:18:11.49 ID:wMvgjUwZ0.net
5Gおわたw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:18:14.16 ID:2ZuQ81eq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
iFlytekは、2019年10月にアメリカ商務省が発表した「中国政府によるウイグル人への人権侵害に関わった28の事業体」の1つであり、一部のウイグル人から自分たちの発言が強制的に録音されたという報告もあります。
ワシントン・ポストがこのiFlytek Voiceprint Management PlatformについてiFlytekに問い合わせたところ、返答はなかったそうです。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:18:34.18 ID:2ZuQ81eq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
また、以下のスライドは刑務所向けの監視システム「Huawei and Hewei Smart Prison Unified Platform」を解説するもの。このシステムは中国のShanghai Hewei TechnologyとHuaweiが共同開発したもので、監視カメラやスマートゲートなどの物理的セキュリティや思想を再教育する講義への出席や刑務作業のシフトなど、囚人のスケジュールを管理するソフトウェアが含まれています。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:18:51.71 ID:2ZuQ81eq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
Huawei and Hewei Smart Prison Unified Platformについてプレゼンテーションでは、内モンゴル自治区と山西省の刑務所での成功事例が紹介されたほか、新疆ウイグル自治区の麻薬犯罪者収容施設にも導入されていることも報告されたそうです。

そして、以下のスライドは「One Person One File Solution High-Level Report」というタイトルで、Huaweiの顔認証技術が新疆ウイグル自治区の首都であるウルムチの治安に役立ち、多くの犯罪容疑者を逮捕したとアピールされています。
スライドによれば、Huaweiのシステムは2017年からウルムチで導入されており、ワシントン・ポストは「Huaweiのシステムが導入されたタイミングは、新疆ウイグル自治区でウイグル人が大量拘束された時期と重なります」と指摘しています。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:18:56.32 ID:2ZuQ81eq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
Huaweiはワシントン・ポストの報道について「報道で言及されたプロジェクトについては全く知りません。他の大手サービスプロバイダーと同様に、Huaweiは一般的な業界標準に準拠したクラウドプラットフォームサービスを提供しています」「私たちは特定の人々のグループを対象としたシステムの開発や販売はしておらず、事業のすべての部分およびパートナーについて適用される法律とビジネス倫理を順守しています。プライバシー保護は最優先事項です」とコメントしました。

https://gigazine.net/news/20211215-huawei-surveillance-xinjiang/
https://i.gzn.jp/img/2021/12/15/huawei-surveillance-xinjiang/snap1712.png
https://i.gzn.jp/img/2021/12/15/huawei-surveillance-xinjiang/snap1713.png
https://i.gzn.jp/img/2021/12/15/huawei-surveillance-xinjiang/snap1714.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:19:08.19 ID:7Pnvio4/0.net
日本のインフラもファーウェイ使ってるんじゃなかった?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:19:22.00 ID:R4QIjIUn0.net
ファーウェイ最悪だな
Xiaomiにします

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:19:52.77 ID:Oj58yS5B0.net
トランプのやった事は正しかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:20:05.77 ID:Ne6ush1U0.net
顔認証を開発してるNECどうすんのこれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:20:24.95 ID:Ds8N/AMba.net
戦争する前のアメリカの飛ばし記事だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:20:32.84 ID:7Pnvio4/0.net
「ファーウェイ東日本大震災IT復興支援プロジェクト」、震災から10年を機に始動 - Huawei Japan
https://www.huawei.com/jp/sustainability/csr-news/hw_20210310

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:22:00.53 ID:7hV2gaV+0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






ウェイ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:22:19.58 ID:naU3lwXx0.net
反社かよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:22:52.99 ID:Sr65WrAa0.net
自国の監視とアメリカの情報盗むってのは全然違う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:23:49.13 ID:dukCda9t0.net
日本企業もテレワーク監視ソリューションで儲けてんじゃん
何の問題もないよこんなもん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:24:08.44 ID:7o969ofE0.net
>>31
5Gインフラ特にコア部分はファーウェイは各社とも排除されたはずだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:24:24.62 ID:gkOPWBKe0.net
オレのmedia padは窓からぶん投げた方がいいのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:25:15.86 ID:gJmkiSt80.net
なんか無理やりウイグルとくっつけてんのが逆に嘘くせーな
プレゼンの相手は分かりませんて

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:25:57.12 ID:S+fVZGLm0.net
そらネットワークのインフラ屋だし使われるやろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:26:15.58 ID:GuKfWHN5M.net
これは信頼できるソース

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:26:31.69 ID:cmFg1ros0.net
アメリカのIT企業が世界中でやってることではないでしょうか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:27:03.02 ID:7s9W5eTs0.net
中国は信用できないがアメリカとてそれは同じだからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:27:31.61 ID:nvu40PXh0.net
何かもう無理矢理やな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:27:52.44 ID:XFJ0Exh+M.net
>>1
ネトウヨキモオタロリコンジジイが立てたスレ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:27:53.76 ID:hT7iE3udM.net
まじかー😭
2chMate 0.8.10.106/HUAWEI/HWV32/9/LT

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:27:57.86 ID:OzTSACei0.net
ウイグルのシステムかよ
クッソどうでもいいわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:28:02.50 ID:c3YTkDLe0.net
今ファーウェイ捨ててGalaxyに買い替えてきた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:28:09.81 ID:7o969ofE0.net
フィンガープリンティングが機械学習の導入で恐ろしく高度化してる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:28:31.77 ID:d9PFOk550.net
Xiaomiは大丈夫か?
制裁されてクソ化したら困るんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:28:47.22 ID:3vUfpP+U0.net
アメリカは自分達はやっても良いけど
お前らはやるなが基本だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:29:01.07 ID:BaIhFnb40.net
アメリカ中国とか括りではなくITって分野が監視システムを作る分野だよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:29:14.65 ID:iRE92rz+a.net
これが捏造でない証拠がほしいんやが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:30:11.49 ID:6uVscVJ20.net
流石にそれはただのインフラでは?

それよりXiaomi端末の怪しい動き調べろよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:30:18.52 ID:pikM2jXU0.net
てかプレゼン用の資料で別に隠してもいない
中国の企業が中国の治安システムに関与してるのは当たり前

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:30:26.53 ID:7o969ofE0.net
>>54
今年アメリカのブラックリストにXiaomiも載ったんやで
でもその後解除されたよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:30:26.97 ID:gJmkiSt80.net
結局、顔認証だの音声識別だのネットワーク構築だの世界中のインフラ屋がやってるけど、ファーウェイは中共のウイグル弾圧のためにその技術を使われたと推測するからだめだってことが言いたいんだろ

主題は、ウイグル弾圧、の方じゃん🙄

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:30:45.48 ID:uFfRA7Cj0.net
まーた始まった
アメリカの余裕のなさよ
困ったらファーウェイ
韓国が慰安婦問題持ち出すのと変わらんな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:30:46.68 ID:boPpDV7Hd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida-32.gif
アメリカが作ったアメリカを証拠とするアメリカのリーク

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:30:50.63 ID:rIyV6oybr.net
>>55
これ結局DDするしかないんよなあ中国擁護の方法
他にない?

65 :ricemuncher :2021/12/15(水) 15:31:12.07 ID:Rr7CYtcUM.net
グアンタナモでGMが使われてたら不買するのか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:31:42.43 ID:d9PFOk550.net
>>60
まじかよ危ねえな
監視なんてどうでもいいがグーグル外されて使い物にならないとか困るわ
安くて良いものはだいたい中国製だからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:31:57.13 ID:1FpcWKXL0.net
日本企業が入国管理局に機材を納品すると同じ事よね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:32:25.37 ID:GuKfWHN5M.net
またジャップが余計なものを見つけそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:32:26.04 ID:bcmg03XTM.net
中国製のネットワーク監視カメラが売れてるけど
アレ全て中国から見れるからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:32:30.03 ID:k+09Xr0B0.net
まじかよ!俺のP30proで共産党に性癖も何もかも筒抜けってことかよ!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:32:38.42 ID:EHbd5/xtd.net
>>1
独自暗号化してNSAやらが傍受した時に解読できないからだろ😁

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:32:55.11 ID:rIyV6oybr.net
>>67
これとかな
さすがに同じ事の繰り返しでガイジと思われる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:33:07.23 ID:RrTpFHQK0.net
また俺らの逆張りだったか
本物のリベラル人権派ケンモメンはどこいっちゃったの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:33:14.16 ID:7s9W5eTs0.net
>>66
今後同ブランドの製品にGMSが載らなくなるだけで、既存の製品がいきなり使えなくなるわけじゃないしアップデートも来るし、乗り換えればいいだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:33:18.39 ID:ymLyKC/P0.net
>ワシントン・ポストは、プレゼンテーションの相手が誰なのかはわからないとしながらも、

この胡散臭さよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:33:31.04 ID:JpeE4uqJ0.net
Xiaomiの場合はカスタムROM焼けるからGoogle外されても問題無い
HUAWEIはカスタムROMを焼きにくくしてからどーしようもない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:33:40.31 ID:gJmkiSt80.net
>>72
ガイジはお前だと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:34:13.50 ID:qsllVgWn0.net
当たり前だろ
Googleも同じやん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:34:41.76 ID:rIyV6oybr.net
>>77
他にないか聞いてんだよ真面目に
お前らいっつもDDじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:34:46.76 ID:RrTpFHQK0.net
ウイグル弾圧は欧米の陰謀!
頭Qなってることにいいかげん自覚した方がいいよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:35:15.37 ID:gJmkiSt80.net
>>79
>>79
擁護だとか言い出してる時点で頭悪い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:35:17.12 ID:iRE92rz+a.net
ああ、ウイグルジェノサイド(仮)との関連性は勝手に憶測して書いてるのねハイハイ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:35:23.37 ID:7o969ofE0.net
>>76
BLUが堅固に守られてるんだっけ
ファーウェイ制裁騒動の時に誰かが言ってたな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:35:44.39 ID:4AunYFqQ0.net
五毛の書き込みがすごい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:35:59.35 ID:pikM2jXU0.net
「顔認証システム導入でウルムチの公安は高い成果をあげました、その中には20年逃げ続けた容疑者もいました、スゴイでしょ」ってプレゼンなんだからむしろ誇らしげにアピールしてるモノなんやね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:36:06.96 ID:VOVYsYLdr.net
意味わからん
自国の話なら当然じゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:36:14.79 ID:rIyV6oybr.net
>>81
で?DD意外の方法は?ムダ過ぎるわガイジ相手は

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:36:19.86 ID:47XifbrI0.net
ファーウェイ製のアプリが削除できない時点でやばすぎるからなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:36:34.13 ID:ZF8Jn/2t0.net
こんなん難癖付けられてたら
刑務所内の監視装置とかもう作れねえな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:36:43.48 ID:zYbRv/iL0.net
p30liteめっちゃ使いやすい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:38:07.21 ID:cmFg1ros0.net
>>56
ITは情報を集結させればそれだけ優位に立てるからな
Twitterのトレンド機能がブラックボックスなら他国の世論誘導だってできてしまう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:38:17.78 ID:rIyV6oybr.net
↓ここからのどっこいどっこいの数

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:38:19.54 ID:Byrb8kji0.net
band6めちゃくちゃええで
次もファーウェイ買う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:38:25.89 ID:bCZ0fZGJ0.net
音紋をDB照合して個人を特定

技術上出来なくないけどホントにやる?っていう事をどんどん実現化してるんだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:38:47.00 ID:G4SfET6MM.net
入管の監視カメラ作った企業は弾圧犯罪加担企業ってこと?

アホか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:39:10.72 ID:UX2Oes9B0.net
これ随分前の記事じゃなかった?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:39:13.00 ID:NF6Va0rj0.net
>>1
GAFAやマイクロソフトなんかも関与してんだけど、何も制裁食らってないがw

まぁ再教育キャンプは2019年に閉鎖してるからな
過去の話ではあるんだが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:39:34.72 ID:Ads1r8Bj0.net
さすがに言いがかりがすぎる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:39:53.64 ID:VwyHUbYm0.net
パナソニックも中国に監視カメラ売ってたはずだけど…
大丈夫か?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/15(水) 15:39:57.40 ID:g3hVqFTCM.net
アメリカの監視はいい監視ってのも謎だよな
中国擁護するわけじゃないがどこの国もやってることじゃんって

総レス数 211
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200