2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

答えられたのはたったの3割!日本一人口が少ない都道府県はどこ?賢モメンなら分かるはず [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:15:13.31 ID:Scp/OLjp0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
よく“狭い日本”といいますが、現在195の国々がある中で国土面積の大きさは62番目。
世界の島国では4番目に大きいといわれています。
つまり世界的にみると案外広く、それ故に同じ日本でも都道府県が違えば、知らないことも多いのではないでしょうか?

阪急交通社では「おうちで学ぶ日本のこと!」をテーマに、知っていたようで知らなかった日本に関するいろいろな知識を発信。
その中に「面積が一番大きい都道府県と小さい都道府県」「人口が一番大きい都道府県と少ない都道府県」について、知っている人の割合をそれぞれ調査しています。

結果をみると、抜き出て正解率が高いのは面積の大きい都道府県1位の「北海道」(75.2%)と、人口の多い都道府県1位の「東京都」(74.2%)。
やはり何でも1番は知名度が高いのかと思いきや、「面積の小さい」「人口が少ない」のそれぞれ1位の正解率は半数以下となっています。
中でも人口の少ない都道府県である「鳥取県」が分かった人はわずか33.2%。
さらに1位はもちろん2位と3位を「いずれも分からない」と回答した人は61.6%にものぼっているのです。

ただ人口はもちろんのこと、面積も年によって変動することがあります。
同調査によると、香川県の面積と大阪府の面積の差はわずかで、1987年までは大阪府が一番面積の小さい都道府県だったそうです。

https://suits-woman.jp/kenjitsunews/262065/
https://i.imgur.com/mhuhiqn.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:15:42.59 ID:O9h7zh0Q0.net
鳥取

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:16:06.53 ID:lvX2lxXtM.net
島根県!…あれ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:16:14.70 ID:YpIdT2ojM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
1位以外知っても意味ないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:16:32.19 ID:6fyzLE1p0.net
香川は面積よりうどんのほうが多いらしいな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:16:40.66 ID:ZfDWjZDS0.net
それぞれ何万人なの
調べるの面倒くさい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:17:51.35 ID:2vSmeRte0.net
島根か鳥取
どちらかは自信がない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:18:04.09 ID:MB1th0Qv0.net
人口は知らんが47都道府県は言えるぜ?凄いだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:19:32.35 ID:21mzfJRs0.net
それ知ってて何か役に立つんですか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:21:04.22 ID:21mzfJRs0.net
人口、面積より特産物や観光地のデータの方が
100倍以上価値がありますけど?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:21:20.29 ID:PDmn4eH90.net
住んでいるのが人とは限らない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:21:24.33 ID:XPdrypXc0.net
鳥取だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:22:54.22 ID:6rJWGY5yH.net
意外性がないと薀蓄としては面白くない
「北海道は大きく見えるけど、メルカトル図法のせいであって実際はちっさいんだぜ
みたいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:23:32.59 ID:Oj+IxQEV0.net
鳥取か島根か山形だと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:23:34.83 ID:cbyaqtd+H.net
こういうの知らんと一票の格差問題とかに気付けないのよ
政治家の思うツボなんだよなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:24:45.03 ID:WylWCh5/0.net
山梨だと思った

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:24:56.54 ID:paq2mJ9j0.net
鳥取なんで人口少ないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:26:52.72 ID:A8hdE55/0.net
人口が多い都道府県わからない人が25%もいるのに驚くんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:26:58.59 ID:9R/MRqpL0.net
あのな
そんなの賢さじゃないから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:27:31.01 ID:2ynM3YYn0.net
高知の3位は知らなかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:28:20.75 ID:oNI6xHyX0.net
鳥取に決まってる。
人口55万人とかもう「県」の資格を剥奪しろよ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:28:28.71 ID:2ynM3YYn0.net
沖縄は東京よりデカいのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:28:44.97 ID:qj49UZTO0.net
都道府県という行政区分はもはや合理性の欠片もないというか
もともと明治政府に近いところは細かく、遠いところは大雑把に区切られた廃藩置県をずっと引きずってるから
もともと西日本に著しく有利

そこからさらに人工が片寄ってるのに未だに鳥取県と神奈川県が同じとかアホかと

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:30:20.22 ID:oNI6xHyX0.net
>>20
高知県は高知市以外人口5万人要件を達する市がそもそもない。
鳥取県同様、県として消滅する運命。
なお、沖縄県よりも貧しい。
主要産業は農林水産業。

かつお県は厳しい。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:32:16.68 ID:hRQiQYAD0.net
島根だと思ってた
鳥取か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:33:33.35 ID:oNI6xHyX0.net
鳥取県無くす代わりに
もう神奈川県(人口920万人)とか分割するべきだろ。
そもそも神奈川県って南武(武蔵国)と相模と2つの地域に跨ってる。

ついでに町田市も神奈川に編入ね。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:34:38.57 ID:nqGnbM05M.net
鳥取と島根合併しろよ、いろいろ無駄だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:35:15.50 ID:+b7pE7GZ0.net
>>26
町田は旧南多摩郡だから武蔵だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:35:20.95 ID:oNI6xHyX0.net
>>25

島根って出生率が高い。
隠岐に至っては3以上の特殊出生率だったはず。
沖縄の次に出生率が高い年になることもある。
保育園無料・給食無料・中3まで医療費無料だ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:35:44.76 ID:rqIkKNdya.net
島鳥県とか山陰県にした方がいいのでは?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:36:11.22 ID:orzQPOoB0.net
ねっとり

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:38:04.04 ID:oNI6xHyX0.net
>>30
さんざん言われてる。
山陰県の県庁所在地は米子がふさわしいとも。

が、鳥取市民が激怒するらしい。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:39:09.94 ID:QwsLnVj20.net
面積と人口の一位が分からない奴がそれぞれ25%もいる事実
どうしようもない低知能無教養が社会にはこれくらいいるって事か

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:40:04.44 ID:XXTjH2jr0.net
島根かと思った。鳥取は砂丘で一応知名度あるしなんだかんだ最低限の地力はあるのかと

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:41:24.23 ID:oNI6xHyX0.net
東京都って1400万人もいるんだろ?
神奈川以上に分割するべきだよな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:41:49.71 ID:Y+8VyfPh0.net
人口一番多い都道府県が解らない奴がジャップの1/4も居るってヤバいだろ
知識として知らなくても論理的思考力があれば簡単に辿り着ける結論なのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:42:07.40 ID:O07TcFT90.net
鳥取

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:42:48.66 ID:bhoUlPLM0.net
沖縄だろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:43:17.97 ID:qj49UZTO0.net
>>33
いくらなんでも北海道が一番大きいことがわからん人が25%もいるわけない
1/4は最初からまるで真面目に答えてないと考える方が妥当だろう
県と間違えて岩手県と答えたとかそういうのもいるかもしれんが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:43:42.43 ID:t5+18k970.net
鳥取か島根

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:44:40.41 ID:+NtFZae9a.net
もう鳥取島根で合併しろよw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/17(金) 17:45:57.20 ID:cs2ei3Yf0.net
佐賀か島根だと思ってたわ

総レス数 92
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200