2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ケンモメン、アベノミクスの大半が統計不正という嘘記事に盛大に釣られるwww [622516417]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/18(土) 15:33:49.20 ID:sDnEQG/Ma.net ?2BP(2200)
https://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
【悲報】アベノミクス8年間の名目GDP上昇分7.6%のうち6.32%が不正統計による上昇分と判明
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639536263/

https://i.imgur.com/LUdVLkV.png

国交省が建設工事の統計を書き換え GDPにも影響か
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4427493.html

↓これが正しい解釈

542 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea23-n01y)[] 2021/12/18(土) 07:12:50.12 ID:C7fJQz5v0

現実の日本の話をすると、

公表されている名目GDPは
2011年が497,448.90億円
2012年が500,474.80億円
2020年が538,688.50億円
2012→2020だと7.635%増、2011→2020だと8.290%増

これが実は2012年から0.79%分水増しされていたとして、2012以降0.9921掛けると
2011年が497,448.90億円
2012年が496,521.05億円
2020年が534,432.86億円
2012→2020だと7.635%増、2011→2020だと7.435%増

が水増し前の本来の値だった、という話でしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 14:51:42.81 ID:l2ShL2fya.net
>>87
ただの底辺雑魚が間違えることのどこがそんなに大事なんだ?
全く意味不明
お前が面白がってるだけじゃん下らないな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 15:44:26.17 ID:BqnIz3uP0.net
まあ名無しの有象無象がアホ晒してるのはいつもの事だが
半コテのJKリフレ連呼がただの馬鹿だと判明したのは収穫だったなw

478 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aca-l1By)[] 2021/12/17(金) 20:16:49.35 ID:dSEmPUJk0
>そりゃ、水増し分の累積額をぜんぶ今年一年で辻褄合わせます!っていうならそりゃ×8して引いても構わんけど


❓❓❓
>1年後からずっと水増ししていた
という前提で論じていたのは他でもないお前だろ😂🤣😂

何をしれっと水増し分の控除を帳消ししてんだアホのJKリフレ😁ww

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 16:01:19.91 ID:gZm0EFYmd.net
改竄前の数値もう出せないんだっけ
改竄しようがしまいがもう終わりだ猫の国(ΦωΦ)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 16:22:59.41 ID:+yxdA+mXd.net
やっぱやってたんだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 16:31:34.11 ID:/iW6CUzS0.net
アベノミクスは短期的には成長するけど反動が凄いってことは最初から言われてたやん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 19:46:23.29 ID:ZlvJTXQl0.net
元データが無いんだから議論自体が無意味
ここ10年のGDPは不明としか言いようがない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 19:46:58.01 ID:T611l5xD0.net
やや遅れたネトウヨの反撃?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 21:08:44.87 ID:rknB+Xbad.net
ネトウヨのおじさん構文

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 21:20:13.62 ID:MUHQdK2v0.net
そもそも自民党が勝ってるっていうけど投票結果とか世論調査ってひょっとして…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 23:33:47.55 ID:5SrvbuAza.net
>>96
投票はなんで鉛筆なのか?
分かるよな?
鉛筆はグラフェンだ

グラフェンは電磁波に反応して
紙から遊離する

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/19(日) 23:40:55.00 ID:28YIHBX30.net
今日ネトウヨの経済談義でビビったのは、「消費増税は民主のせいだ!」って言ってる奴が、軒並み何年に8%に増税されたのかを誰一人知らないまま話してたことだわ
2014年だぞって教えたら、嘘だ!と言い出し、挙げ句に「2014年に消費税増税なんてされたなんて間違いだ!」と言いながら、『2014年に8%に増税され』と書かれた記事貼ってきたわ

笑い通り越してびびるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/20(月) 10:03:22.38 ID:cfceRKAB0.net
>>1
この統計のみについてならば影響は軽微だろうけれど、
他の統計も同様のことをやってることが簡単に予想されるよねw

総レス数 99
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200