2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本ヤバイ 60代以上が1200兆円貯め込むwwwwwwwwwwww [531377962]

1 :ちーん :2021/12/21(火) 09:51:19.42 ID:dZnIPic9d●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
 個人の預貯金や株式などの金融資産が急増し、2千兆円に迫った。アベノミクスによる大規模な金融緩和による株高や、コロナ禍を受けた政府の給付金などで膨らみ続ける個人マネー。その実情は、少子高齢化や格差拡大など、いまの日本の課題も映し出す。

家計の金融資産、過去最高1999兆8千億円 コロナ給付金など影響
 約2千兆円もの金融資産は、だれが持っているのか。資金循環統計は家計全体での数字しかわからないが、ほかの統計などをもとにした大和総研の推計によると、全体の約63%を60代以上が持つ(19年時点)。30年には約65%まで高まる見込み。資産が高齢層に偏り、子育てなどにお金が必要な世代に資産がなかなか移らないことが課題で、現実には高齢者から高齢者へ「老老相続」が進んでいる。

 「持てる人」と「持てない人…(以下有料版で,残り1710文字)

朝日新聞 2021年12月20日 22時06分
https://www.asahi.com/articles/ASPDN72CCPDKULFA028.html?iref=comtop_7_07

2 :ちーん :2021/12/21(火) 09:51:26.31 ID:dZnIPic9d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
は?

3 :ちーん :2021/12/21(火) 09:51:41.43 ID:dZnIPic9d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
不況の原因や

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:51:49.48 ID:vnwTz4qha.net
まだ5000兆円に届かないのか

5 :ちーん :2021/12/21(火) 09:51:52.55 ID:dZnIPic9d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
何のために・・・・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:52:01.98 ID:8+pU3YJod.net
むしろ死んでくれたら相続税で金集められるからええやん

7 :ちーん :2021/12/21(火) 09:52:16.95 ID:dZnIPic9d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
老後が心配ですwwwwwwwwwwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:52:25.89 ID:hw96Fn20M.net
お前らの親世代だから死んだら入ってくるしいいじゃん
羨ましいわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:52:30.27 ID:iSC+i8r40.net
全部没収しろ
老人は全員死刑にすべき

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:52:45.78 ID:fkWEbHzE0.net
高級介護施設があるくらいだしな…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:52:50.24 ID:UdiIDNFf0.net
遺産になるんだから良いじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:52:50.46 ID:VfrCFHAe0.net
「老後は2千万必要」っていうから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:52:59.00 ID:8+pU3YJod.net
>>3
馬鹿かな?
溜め込んでいるやつが金使ったらものの値段が上がって持たざるものが困る訳だが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:53:06.69 ID:t+dkMg84M.net
金あるのに使わないやつは使い道がないって事だぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:53:08.13 ID:QuO8ZL98d.net
あいつら金使わないからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:53:21.41 ID:eWUpPUjt0.net
これ亡くなったら一気に金が流れ込んできてインフレみたいになったりするんかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:53:28.10 ID:gmTxuJPXr.net
高齢者の一定額以上の預金に課税しろよ
流動化阻害税とかの名目でさ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:53:31.27 ID:YLT6h9kU0.net
確か平均年齢52歳とかだろ
おかしくないやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:04.05 ID:zdGC2cWX0.net
>>11
90のジジイがくたばって70のジジイに行くんだわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:05.14 ID:U2mUtyaFd.net
そして大震災でみんな死んで国のものになる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:06.40 ID:s1QFrj9R0.net
若者はそのぶん若いから働けばいいんや
老人も若い時に働いたから今お金があるわけで。
金もなく働きもしなかったら生活保護コース

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:28.69 ID:uJpEtuC70.net
老後には年金以外に最低2000万円は必要って言ったのは政府だろ
生活かかってるんだから貯めるのは当然だろうに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:33.63 ID:Hg99uYWYd.net
>>1
よし



そいつら政治家も含めて全て没収しろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:38.93 ID:Z+nImMdYa.net
そのまま死んでくれれば国の借金が返済出来そうだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:47.99 ID:hRY9A8d80.net
>>1
(ヽ´ん`)「やっちゃえ」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:54.78 ID:hmAYKSHq0.net
老後2000万必要とか言い出した自民党のせいやろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:54:57.10 ID:7gaPPnH40.net
相続税を9割にして
平等に分配するか!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:55:03.03 ID:8+pU3YJod.net
>>16
政府がバラマキしつつ支持率上げて
老後のための貯金を煽って
ジジババが死んだら相続税徴収という神システムだぞ
あんだけばら撒きしているのにハイパーインフレにならない理由がこれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:55:12.62 ID:hZzj8SSBa.net
政治家や経営者の大半が60代より上

団塊が日本を潰した

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:55:20.01 ID:Fxux5Z9o0.net
ジジババ金ありすぎ
使わないやつから回収しろよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:55:46.12 ID:cpiLOpCT0.net
>>16
老老相続だから大丈夫
老人に消費は出来んだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:56:08.57 ID:kWQ8f+DL0.net
外資「この金融資産を自由に運用出来るように郵政を民営化しました」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:56:14.83 ID:5A5fVDCH0.net
給料全然上がらないどころかむしろ下がってるので
若い世代がお金持ってないな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:56:25.09 ID:zup32L0t0.net
相続税9割にしろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:56:30.63 ID:WI35D/430.net
60以降の人口増加だけじゃないのか?
資産なんて20代は持ってなくて当然だし、30-60と60-90で後者の方が積み上がってるだろうし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:56:30.88 ID:UdiIDNFf0.net
じゃあその金が住まない家や使わない車や健康器具に化けても良いの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:56:32.68 ID:8+pU3YJod.net
>>22
>>26
自民党のせいというか自民党が有能
バラマキすると支持率上がるからバラマキしたい
市中に金が増えるとインフレが起こって支持率が下がる
→貯金を煽ってインフレ防止

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:56:49.96 ID:T+miDfcA0.net
>全体の約63%を60代以上が持つ(19年時点)。

なら800兆円弱は50代以下が持ってるってことか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:57:32.04 ID:2MRJZR/Da.net
共産党「世代間格差などありませえええええんん!!!」

すまんが、30代以下でこいつらを支持してる知的障害者おる?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:57:34.75 ID:9QAH1rpL0.net
またちーんか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:57:35.58 ID:J1iYVWmU0.net
ねえよ
まーた埋蔵金かよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:57:37.26 ID:T+miDfcA0.net
孫がいればどんどんと使うと思うけどな
うちの親は孫の大学費用は出すと言ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:57:41.93 ID:ODVbaJbB0.net
その統計信じられる?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:57:43.23 ID:hJy3Sq99M.net
没収していいぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:57:53.71 ID:5A5fVDCH0.net
60代以上がお金放出したところで経営者が宇宙旅行に使うだけで
若い世代にお金が来るはずもない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:57:55.88 ID:s1XcUVo60.net
だからさっさと貯蓄にも課税するべき

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:58:31.91 ID:4NVnkmFe0.net
そのお金を銀行がうまく運用すればいいじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:58:38.67 ID:l1WGV1aU0.net
相続税を100%にすると
全部吐き出すぞwwwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:58:57.64 ID:4vxmYRGf0.net
一人当たりならいくらよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:59:23.52 ID:uFTlYXUxd.net
どういうアクロバット調査したらそうなるんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:59:24.50 ID:l1WGV1aU0.net
子供に相続できると思うから貯めこむんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:59:24.50 ID:HXdqCftBd.net
死に金やね
お金は動いて初めて価値を発揮するのに
お金が高速でぐるぐる回るようになれば景気はよくなる
金融資産保有税&ベーシックインカムを作って老人から若者にお金を移してもいいかもしれない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 09:59:48.90 ID:GrV5lz/Y0.net
それ現金じゃなくて土地とか建物だろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:00:00.60 ID:SuaJpyyd0.net
>>37
消費させないのを良いというのは違うだろ
ただ円の価値下げてるだけじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:00:13.01 ID:bDhexcJp0.net
相続税高いし老後不安もあるし貯金が正解 相続税で奪って官僚と政治家で山分けして終わり

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:00:27.37 ID:T+miDfcA0.net
>>48
孫に生前贈与すれば税金が低くなるってやればいいんじゃない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:00:44.07 ID:fTUBZbwN0.net
共産党「世代間格差はない」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:00:57.69 ID:R5BaCQOb0.net
なんだ財源あるじゃん
これでカネ無い若者も安心やね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:00:59.86 ID:y3VgRRrr0.net
贈与税廃止しろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:00:59.95 ID:5edER1Yed.net
ありがとう自民党

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:01:19.50 ID:1hundtaNd.net
老人「今の若者は恵まれてるんだ!」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:01:30.93 ID:KIWBD4z+0.net
ジジババだらけで退職金入ってくるんだから偏って当たり前だろ阿呆

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:01:34.73 ID:y3VgRRrr0.net
>>26
もっと必要だからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:01:35.08 ID:wEqg9AqYM.net
世代間格差ヤバイよな
ほんとジジババのための国

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:01:42.35 ID:4n1ebv2bM.net
2000万必要とか言ったの無かったことにならないか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:01:53.27 ID:HXdqCftBd.net
相続税廃止、金融資産保有税の導入、ベーシックインカムで再分配がベストか
維新の政策に近いが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:02:40.32 ID:o7gByYDoM.net
金をばら撒けば
金の価値下がるのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:03:15.08 ID:+9IXNwBW0.net
これも捏造じゃねーかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:03:16.38 ID:5OfqqcUc0.net
アメリカは国民の金融資産1京2000兆円って何ヶ月か前にみたけど今はもっと増えてんのかなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:03:21.72 ID:rA1rhHsN0.net
警察庁長官と警視総監と神奈川県警本部長、お年玉くれー!(>_<)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:03:24.21 ID:gdmmDVUn0.net
>>1
あ、業者[531377962]wwwwwwwwwwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:03:24.59 ID:ubAAV3LiM.net
オレオレ詐欺って現代の義賊なのでは?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:03:25.75 ID:v1YklxcZd.net
いいなぁ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:03:26.60 ID:SuaJpyyd0.net
そんな金持ちに非課税給付で更に10万円やるとか自民党頭おかしい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:03:45.08 ID:gdmmDVUn0.net
>>2
あ、業者[531377962]wwwwwwwwwwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:04:06.05 ID:gdmmDVUn0.net
>>3
あ、業者[531377962]wwwwwwwwwwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:04:24.61 ID:gdmmDVUn0.net
>>5
あ、業者[531377962]wwwwwwwwwwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:04:31.27 ID:vjx4YEMSd.net
でもマルチ商法で根こそぎもっていかれてるじゃんwww

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:04:35.12 ID:ubAAV3LiM.net
なおこの中には大多数の国会議員(笑)も含まれる模様
全員殺して資産没収しろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 10:04:44.12 ID:71aJUWX/0.net
お前らナマポ叩きといい老人叩きといいほんとに無能だよな
お前らの生活が苦しいのは政府の政策のせいだろが

総レス数 511
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200