2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本ヤバイ 60代以上が1200兆円貯め込むwwwwwwwwwwww [531377962]

1 :ちーん :2021/12/21(火) 09:51:19.42 ID:dZnIPic9d●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
 個人の預貯金や株式などの金融資産が急増し、2千兆円に迫った。アベノミクスによる大規模な金融緩和による株高や、コロナ禍を受けた政府の給付金などで膨らみ続ける個人マネー。その実情は、少子高齢化や格差拡大など、いまの日本の課題も映し出す。

家計の金融資産、過去最高1999兆8千億円 コロナ給付金など影響
 約2千兆円もの金融資産は、だれが持っているのか。資金循環統計は家計全体での数字しかわからないが、ほかの統計などをもとにした大和総研の推計によると、全体の約63%を60代以上が持つ(19年時点)。30年には約65%まで高まる見込み。資産が高齢層に偏り、子育てなどにお金が必要な世代に資産がなかなか移らないことが課題で、現実には高齢者から高齢者へ「老老相続」が進んでいる。

 「持てる人」と「持てない人…(以下有料版で,残り1710文字)

朝日新聞 2021年12月20日 22時06分
https://www.asahi.com/articles/ASPDN72CCPDKULFA028.html?iref=comtop_7_07

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:14:28.68 ID:Ht+8TMwV0.net
>>249
だからお前はマンモーニなんだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:14:44.80 ID:9yoAmd4z0.net
相続税100%にしてさっさと死んでもらえば経済回復しそうだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:14:48.96 ID:mq7j8c1e0.net
オレオレで一部が社会に出回ってるだけか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:14:54.75 ID:L3W/hpXCa.net
老後は2000万必要とか言っちゃうからだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:14:56.33 ID:9K9QfNwv0.net
これがあるから破綻しないと思われてるんよね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:15:12.30 ID:+I/iIYng0.net
国営の詐欺師っていう設定の漫画

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:15:56.83 ID:Ht+8TMwV0.net
オレオレを最初に考えた奴は天才だと思うわ
そして出回って何年も経つのにいまだに騙される老人が後を絶たないってのも凄い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:16:09.02 ID:xAg0wy5f0.net
資産が3000万以上あれば他の国に簡単に移住できるどの国もお金持ちは大歓迎だからな
相続税100%とかみんな他国の国籍取るだけだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:16:16.09 ID:qzfhI9vt0.net
どうせ給付金出したくないための偽統計だろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:16:30.09 ID:4DzqUUYd0.net
ねずみ講だからなあ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:16:34.69 ID:utxZtaiQa.net
オレオレ詐欺でどんどん市場に流せ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:16:47.14 ID:K9uFx+MJd.net
何か問題ある?
俺は親の遺産を相続するから無問題だけど
お前らだって親が団塊だから遺産相続出来るから問題ないじゃん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:18:15.92 ID:KdLrOYIG0.net
そりゃ昔は金利が高かったんだもの
バブル期は利子だけで年間10万くらいついたから
みんな楽しくて貯金するに決まってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:18:38.78 ID:fSfbEWui0.net
日本の人口分布のグラフのあれと同じようになるでしょ
老人の数が多いんだからさ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:19:17.10 ID:Hi1hoy0f0.net
相続されるから明るい話題

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:22:21.35 ID:J5pgEWLd0.net
60代以上にのみ貯蓄税を

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:23:18.91 ID:5rQHrZ1Ja.net
親も1億は持ってるけど貯金してるわ
少しは投資に回せばいいのに

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:24:01.92 ID:hCsEo+dT0.net
日本の癌細胞

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:25:09.53 ID:3DyGdH/C0.net
>>266
オレオレ詐欺は富の再分配でマクロで見ればいいことなんだよね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:25:44.18 ID:ffmt3nng0.net
うちの糞親金ないから野垂れ死に確定なんだけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:26:36.68 ID:wK0GIKiK0.net
👴👴👴👴👴

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:27:11.78 ID:3DyGdH/C0.net
>>279
世代的に優遇されるから大丈夫だろ
野垂れ死にしそうなのは俺たちの方だ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:28:15.73 ID:c1WirPLx0.net
老後2000万必要なんだから当たり前だろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:29:09.85 ID:Jv8qh6fZ0.net
ジジイとババアから巻き上げろよ
社会に迷惑しかかけてないんだから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:30:09.35 ID:ruZdN2qK0.net
死ねば誰かに移るわけだからこれも日本の財産と言える

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:30:11.41 ID:d3lxYItgM.net
>>272
ボクの爺ちゃんは毎年五百万円利息を得てた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:31:56.23 ID:mq7j8c1e0.net
金利でメシが食える1億貯めるのが昔の人の夢の一つだったからな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:32:00.74 ID:rwWsfVG7d.net
若者に金ばらまいて価値下げさせろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:32:11.42 ID:HYBogmfq0.net
>>272
当然その分物価もインフレしてたんだけどね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:32:31.67 ID:NEOuN/q00.net
その親が貯め込んだものをニートのお前らが食いつぶす

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:33:55.90 ID:etkqgHMs0.net
自己負担率さっさと上げろ

291 ::2021/12/21(火) 11:34:21.79 ID:6/Oybn60M.net
90のばあちゃん死んで相続した父ちゃん来年70だはw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:35:56.55 ID:se13ZZRR0.net
振込詐欺で数千万をポンと渡せる老人がごろごろしてるからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:36:00.57 ID:X1/nP9S3a.net
現役世代は医療費3割負担、ボーナスからも社会保険料引かれて総収入の66%程の手取り

定年迎えた人達が現役の頃は医療費1割負担、ボーナスは社会保険料引かれないから総収入の85%程の手取り

そりゃ金貯まるだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:36:08.54 ID:TXvXdFu0p.net
逆に老人が金なかったら悲惨だろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:36:42.87 ID:BTjkmZ9P0.net
>>289
資本主義的にはニートみたいのが散財しくれる方がいいんだけど
お金持ってる連中は大抵コネ社会の上級富裕層だから遺産相続しても溜め込むんだよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:37:19.37 ID:1Gjz2XUx0.net
そら老後に最低でも2, 3000万必要とか言うから不安で貯めこむやろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:37:31.68 ID:vaYrZ02xd.net
高齢かしてんだから当然だろ
あほか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:37:37.52 ID:n5W6Cd9G0.net
信じるなよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:39:05.51 ID:jPGiW3Wx0.net
安倍や麻生みたいな上級老人がため込んでいるんだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:39:08.85 ID:XPZSnTfuM.net
単純計算で、この貯金が国債だよ。
これから相続されて使われだすと、国債が売られだし、新規は買われなくなる。だから黒田が買い出した。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:39:51.66 ID:xZ4fjw1r0.net
頼むから金持ちの定義を純金融資産1億円以上にしてくれ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:39:54.90 ID:2uMO+TWW0.net
日本は確かにまだまだ金持ち
でもアメリカなど世界はもっと金融資産の増加率が高いので
ここまで円安になった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:40:15.38 ID:xUtL+alw0.net
まあ相続税強化やらなんやらで政府が回収するからな
若いのには回ってこない金よ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:40:27.11 ID:HnbWe4zGM.net
俺んとこにはビタ一文ないのですが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:41:04.16 ID:uSu+cuAur.net
>>296
いや、これはそんな少な額は関係ない
少数のじじばばがえげつない額持ってる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:41:26.35 ID:lBNeBS/QM.net
相続税取られるくらいならお小遣いあげた方がよくね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:41:45.02 ID:ban/Lkzo0.net
年寄りの金没収したら赤字0になるんじゃね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:41:48.08 ID:2uMO+TWW0.net
>>304
これから移民が増えるとそういう世帯がさらに増える
移民や底辺ほど左翼支持するのもそれが理由

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:41:53.92 ID:aMX6sZwc0.net
相続税で回収して国民にばら撒こう

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:42:08.76 ID:/bmjIxXq0.net
何もヤバくねぇだろ
老後2000万は国の最低基準

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:43:04.88 ID:HYBogmfq0.net
>>306
もっと親の金に頼ればいいんだよね今の若い人は

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:43:33.06 ID:jItm+sgY0.net
オレオレ詐欺団「な、俺らが老人から金巻き上げるのも理解しただろ?」

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:43:37.97 ID:FG/WV4LF0.net
少なくとも若者から社会保険料を搾取して医療費を1割に減らしてやってる意味が全くわからんな
共産党とか滅びろよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:44:47.08 ID:4DzqUUYd0.net
>>271
おれみたいな親が資産無しの少数派もいるんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:45:27.93 ID:oIyruDz8r.net
それでも働き世代や子育て世代みたいな若いやつから搾取するんだよな
お年寄りのために

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:46:36.36 ID:2uMO+TWW0.net
>>314
相続は親の意思だからね
本当に親が平等な社会求めているなら
国に財産寄付すればいいだけ

それを子供に贈与したり相続させるのは
子孫の幸せを考えるからこそ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:46:55.00 ID:YAreIrk+0.net
日本衰退諸悪の根源団塊

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:48:18.69 ID:TdWleqMT0.net
老後に最低でも2千万いるからなw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:48:30.72 ID:q866dsefr.net
何で貯めるんだろうな
国が投資に回すよう現金貯蓄に課税すれば良いのでは?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:49:59.25 ID:zLyOAKOrd.net
オレオレ詐欺は正義

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:50:00.55 ID:xUtL+alw0.net
>>311
ぶっちゃけ齧れる脛があるならガンガン齧らせてもらえばいいんだよ
今の60代から上の爺様婆様みたいにそれなりに蓄財できる期間も余裕もあって資産運用に回せて肥えた世代と違って
今の若いのはビットコインだとかギャンブル染みたもんに手を出して馬鹿みたいなリスク踏まないととまず同レベルまで行けんから

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:50:07.62 ID:vNkXpVaoa.net
なおジジババよりの政策ばかり

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:50:23.85 ID:TdWleqMT0.net
早い話が今度は50代以下に給付金出せって事だな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:51:29.51 ID:xIgCBaNc0.net
介護士の給料よりボケあげた爺婆が受け取る年金のほうが多いって凄まじいよな
つくづく金の生る木だよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:51:33.52 ID:uKuyUerx0.net
団塊種もみ食いの証拠を食いきった後に出すな無能
20年前に出せ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:54:19.14 ID:4DzqUUYd0.net
日本のねずみ講は二位のイタリアから大きく差をつけて圧倒的な世界一
この分野だけは他国の追随を許さない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:54:29.87 ID:Bi+Stfhp0.net
氷河期世代を地獄に落としておいて
貯めた金だろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:55:02.09 ID:1Gjz2XUx0.net
つかめっちゃ貯め込んでるジジババ世帯には
ひきこもりこどおじおばがいないのかな
いるなら黙っててもそいつらが食い尽くしてくれるんじゃね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:55:03.97 ID:SybU1ypO0.net
金融よりもっとひどいのは住宅で、
昭和に建てた都会の5LDKの家に、
ジジババ2人だけで住んでる。
一方、若い家族は2DKのネズミ小屋賃貸に住んでるんだから、
子供なんか増えねえわ、そりゃ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:56:12.79 ID:YKsNk3qtM.net
返せよ俺に

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:56:59.78 ID:NFkUlh9C0.net
65以上になったら没収して年金だけで慎ましやかに暮らさせろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 11:57:19.67 ID:9KlfYtWqM.net
ガチの埋蔵金やん
青葉さあ…ほんと役立たずだな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:00:19.25 ID:Rd8R4ebr0.net
まあジジババじゃ使うこともねーだろって感じはする

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:00:51.09 ID:SRwO5hRja.net
そりゃ不安だから貯めるだろ
貯めないと不安になる世の中にした政府が悪い

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:01:20.54 ID:T/crp4NJ0.net
富裕税あくしろや

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:02:19.59 ID:76cJeFrF0.net
相続税かかる人ってあんまりいないんでしよ?
基礎控除以下の人が大半だって

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:04:09.20 ID:SAP9I3Ze0.net
一定以上の資産ある奴には年金支給停止しろや
働けない年代への支援目的なのに資産あるやつの方が実際は高い年金もらえるとかおかしいだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:04:17.93 ID:FG/WV4LF0.net
>>322
立憲民主とか共産党とか滅びればいいよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:05:36.69 ID:FG/WV4LF0.net
>>327
氷河期だけじゃなく今リアルタイムで現役世代から搾取し続けてるよね
なんだよこの給料から天引きされてる社会保険料と年金の額は

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:06:00.47 ID:PU9ptdMw0.net
俺は今40代だからまだ旅行したいとかお洒落な服欲しいとか消費欲望はあるよ、金ねえからできねえンだけど。でも60代になってから遺産貰ったとこでそんな欲望は消えてるサ、だから今くれよ!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:06:37.75 ID:2MRJZR/Da.net
>>195
維新は若者向けだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:06:44.05 ID:ektweq7V0.net
貯めるなと言っても使い道もないだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:07:49.41 ID:FG/WV4LF0.net
>>341
嫌儲クソ老害「維新はネトウヨ!」

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:08:19.13 ID:jItm+sgY0.net
国民年金保険料

1961・・・150円
1971・・・450円
1981・・・4500円
1991・・・9000円(この年から学生も義務化)
2001・・・13300円
2011・・・15020円
2021・・・16610円

年収はさほど増えないのに、保険料だけは一丁前のここ30年

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:08:25.21 ID:4DzqUUYd0.net
解決策はある
革命か新国家を作ればいい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:08:33.79 ID:SCrnemNU0.net
全然足りねえじゃん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:08:53.49 ID:EhefZfDwM.net
妻の実家が23区内にあって土地だけで三億超えてるらしいんだが
相続税払わんといかんのか
土地は売りたくなさそうなんだが

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:09:00.74 ID:8+pU3YJod.net
>>54
馬鹿?
円を消費するの市中に円が増えて円の価値は下がるのだが

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:13:32.44 ID:VWGp7RP7M.net
死んだ後の処理されずに200歳の口座とか残ってそうやな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:15:38.17 ID:FG/WV4LF0.net
>>342
医療費全額自己負担でいいよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:15:46.94 ID:BgcJ5iHC0.net
企業「内部留保たまる一方だな〜でも海外じゃ勝負できないし・・・は?国内投資?誰がやるかよこんなオワコン市場!」

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:17:24.82 ID:gjAskE3id.net
日本の借金なんて一億円貯金してる奴が一千万円借金してるようなもんだからな
よく国は何の対策もしない!とか言われてるけど対策する必要が無いって言う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:18:37.30 ID:2ajvaIm8r.net
年金払えよクズバカゴミ老害

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:19:15.56 ID:VhDPU0240.net
まずは自力自助とかいいながら
金をかすめとっていくガイジ国
年金も医療費3割もいらんから自力自助させてほしい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:20:45.04 ID:KgMS4Q4da.net
動かない金
動かない経済

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:22:39.70 ID:ektweq7V0.net
金が足りてないからばら撒けというのがいかに間違いかよくわかるよな
金はもう十分にある
回さないといけない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:22:50.47 ID:Cc3Uty41a.net
さっさと年金廃止しろ
自分で貯めろカス

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:23:55.80 ID:Bi+Stfhp0.net
年寄から金を回収しろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:27:30.45 ID:Qsp2a0crd.net
日本人が貧乏になったのではなく若者だけが貧乏だった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/21(火) 12:27:43.45 ID:NbRjSQhH0.net
先の短い老人にせっせと貯めこませて最期まで使わせずにあぼーんして全て掠め取る計画はご立派

総レス数 511
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200