2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPCが欲しいんだが普通のPCじゃダメなの?初心者が後悔しないためのポイントは? [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 22:21:18.29 ID:6crP+iuF0XMAS●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
さて、とは言ったものの、そもそもゲーミングPCでないといけないのだろうか?
普通のPCに比べて価格がかなり高い。
別にゲームができるなら、光ったりしなくとも良いので普通のPCでいいのだが。

そうズバリ聞いてみると、「構造自体は普通のPCもゲーミングPCも同じ」という回答が。
ではどこで差が生まれるかというと、『グラボ(グラフィックボード)』が重要とのこと。
そこに組み込まれた『GPU』が “強い” かどうかで、ゲームのプレイに大きな影響があるそうだ。

一般的なPCではCPUに内蔵しているオンボードグラフィックスを使っているが、外部GPU(グラボ)を使うことでゲームや動画編集といった負荷のかかる作業が行える。
言ってしまえば、普通のPCにグラボを詰めばゲームはできる。
GPUとCPUの重要度合いでは、「8:2くらいでグラボが命」というほどに大きなウエイトを占めている。

これ以外に大きな違いはないが、普通のPCは8GBメモリが主流である一方、ゲーミングでは16GB以上を搭載。物によっては32GB搭載しているものもある。
このあたりのパーツの差が、そのまま価格差になっているようだ。
正直言って高いことは高いが、ただ高いのではなく必要な値段ということで納得できた。

https://www.phileweb.com/sp/review/column/202112/25/1473.html

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 23:48:28.17 ID:5oPzN6jF0XMAS.net
>>84
どこで買った?サイコム?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 23:49:05.34 ID:v4nJGhhddXMAS.net
>>38
wwwww
ケースのみがゲーミングPCしてるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 23:50:29.72 ID:Oasj3lVq0XMAS.net
普通のpcにグラボ挿せばいいだけだぞw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 23:51:40.21 ID:94vjnziydXMAS.net
>>38
これ酷えよな
子供にねだられた情弱親が買っちまうだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 23:52:21.89 ID:j+NJcdOvaXMAS.net
>>111
月額払えば無料という頭の悪さw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 23:53:01.13 ID:760OYHJ40XMAS.net
>>124
(´・ω・`)750tiにはまだ人権があったようでよかった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 23:55:06.57 ID:OW9cNW3G0XMAS.net
レノボで10万弱のやつあったからポチったわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 23:57:02.95 ID:kOAAgkejMXMAS.net
これどう?
Rebates10%くらいになったら買いたい
ちな今ivyおじさんでHD7990
それに比べれば何でもありだとおもうが
https://i.imgur.com/KeONGoR.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:00:17.84 ID:Fw2s9It30.net
>>117
https://pcfreebook.com/article/459993300.html/comment-page-2

RTX3060
デスクトップ:8867 (7万+α 完成品13万〜)
ラップトップ:8261 (11万〜)

RTX3080
デスクトップ:17692 (15万 完成品25万〜)
ラップトップ:11758 (20万〜)

ハイエンドは差が大きいけどミドルの3060辺りは差が少ないんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:01:31.20 ID:tYCJkTYv0.net
ゲーミングノートは3060らへんがいい感じだね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:03:35.96 ID:VjeJv88q0.net
メモリはどこのメーカーがいいのか教えてくれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:04:40.26 ID:+wpbotlB0.net
今のPC用VRでSS200%以上にして90Hzに張り付かせるには
i9と2080Tiでも無理だった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:05:00.92 ID:+wpbotlB0.net
×2080Ti
○3080Ti

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:10:00.20 ID:4agpZ+qd0.net
ノート版でも3070ならそれなりにマイニングしてくれるから1年半も回せばゲーミングノート代17万円回収できそうだわ
そういえばノート用のグラボでもLHRってあるのか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:12:52.87 ID:rfSIjLaG0.net
時期が最悪すぎる イーサリアムマイニング来年終わって暴落するよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:14:25.84 ID:Y2Kk1thu0.net
延びに延びたETHのPoS移行がようやく2022のQ2に予定って発表されてるから
今買おうとしてる奴はすぐ買うか半年待つかの二択なんだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:15:52.87 ID:LV8eKVoE0.net
今ivyi5 1060 6Gだわ
CPUがボトルネックになってる状態で使ってたが12世代i5に変えるぜ
今度はグラボがボトルネックになるんだがまぁだいぶ快適になるのは間違いない
フレーム向上は見込めないがコマ落ちプチフリ的なものが無くなるなら気持ちいいんじゃないかと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:16:32.86 ID:SfJOsZFX0.net
>>152
映像見るとps5のが大画面でも綺麗だけどそういうわけでもないの?
PCだと画面小さいから物足りない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:18:05.95 ID:Aa8TvDUn0.net
今日ジョーシンの福袋が有ったんだが大幅劣化してて泣いたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:18:58.99 ID:wWIuMB8W0.net
グラボは1650以上を買え

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:22:21.84 ID:+Uf6yJcu0.net
>>163
マザボの対応表見て買え

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:22:48.39 ID:+Uf6yJcu0.net
>>171
去年のが値付けが頭おかしかっただけだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:24:00.97 ID:CQMOmDBZ0.net
>>170
解像度が同じなら綺麗さに大きな違いはない
違いがあるとしたら動きの滑らかさ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:27:55.46 ID:zlAx/HM60.net
>>170
PCは普通のテレビにも繋げられるよ
PCでも大画面でゲームが出来る

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:28:51.73 ID:KYVOqUpB0.net
絵が綺麗になるだけでゲームが上手くなるわけではないぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:30:06.35 ID:ybdjQsSF0.net
ゲーム飽きてきた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:33:40.81 ID:dmaHm+tJ0.net
>>167
今後も仮想通貨は成長を続けるのは確実

来年には大手販売サイトも続々どんどん大参入でグラボはマイニング需要で更に暴騰であろうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:34:47.70 ID:dmaHm+tJ0.net
>>149
同じ性能でもピュアゲームハードであるゲーム機が上

パソゴミなぞ余計な処理に取られる上に最適化されてないガラクタ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:35:38.26 ID:ah3IqIcX0.net
ゲームはまったくやらないんだがずっと17インチのノートがほしい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:36:03.18 ID:dmaHm+tJ0.net
>>170
当然PS5が上

パソゴミで同画質にするためには30万レベルの出費が必須なのである

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:38:38.81 ID:SfJOsZFX0.net
>>182
なんでPCでゲームしたがるの?
FPSなら遅延の問題?
>>175>>176
レスありがとう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:38:45.41 ID:+wpbotlB0.net
どう背伸びしても2070程度なのに何言ってんだこのバカは

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:39:00.26 ID:dmaHm+tJ0.net
>>147
その通り

パソゴミで同レベルの実質スペックを得るためには20万であるからな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:40:38.17 ID:dmaHm+tJ0.net
>>183
宗教上PSが買えぬチョンテンドーピッグファイターが脳内マウントを得るために持ち上げているのがパソゴミ

普通の一般人ならばパソゴミの限界なぞ理解しているであるからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:41:17.15 ID:ZMw57FF70.net
>>60
用途次第だし予算次第でもある
あと宗教にもよる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:44:11.82 ID:5TcF3WPW0.net
1680万色LEDは絶対に付けろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 00:48:02.21 ID:+wpbotlB0.net
ゴキブリって今も昔も変わらずマジで洗脳されてんのな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:03:00.77 ID:TALPHWGD0.net
PC用VRゲームなら3080あると快適だね
https://i.imgur.com/1nncosU.mp4
https://i.imgur.com/aMhWoHx.mp4

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:05:00.81 ID:SfJOsZFX0.net
エロVRだったりYouTubeで4kカクカクせずに見れるオススメデスクトップか液晶一体型教えてください

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:09:11.42 ID:i3ffrRyd0.net
>>191
グラフィックgeforce3600以上を積んでたらなんでも良い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:12:17.98 ID:52H1EhK0M.net
>>190
cpuは何にしてる?

Ryzen9 5900x
i7 12700k

のどちらかで迷ってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:14:21.41 ID:XGiUfGWU0.net
3060Tiは完成品
どの位が調度良い値段なんだろ
どっかサイト見まくるしかないか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:16:10.46 ID:SfJOsZFX0.net
>>192
自作じゃなくてパッケージ売りでおすすある?
HPの100000ぐらいの買おうと思ってるんだけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:32:11.71 ID:xweuVcuc0.net
グラボ付きかどうかだよな
1650でもいいからついてると全然違う
しかしここ数年のグラボの高騰や値下がらなさは異常だよほんと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:35:07.42 ID:d7wNbXAB0.net
マリンPC

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:36:12.20 ID:IctI+QVq0.net
レイトレーシング諦めればCorei5辺りで何とでもなるわな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:41:21.46 ID:aqj71zqR0.net
やるゲームが2Dのインティゲームレベルでいいなら普通のPCでもなんとかなるんじゃない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 01:49:10.48 ID:1PCpwqjV0.net
>>147 ps4prさすがに時間が経ち過ぎて最新ゲームの低設定でも60fps出なくなってる 転売のps5はゲーム会社がps5で遊べるように作ってるからこれから長く使えると思うけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 02:02:13.99 ID:9J2SCI/aa.net
ちょい古マシンにグラボ積んだの売ってるから
貧乏人はそれで鍛えて😁

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 02:13:25.92 ID:vNBPZB8U0.net
質問してるやつはなんのゲームやりたいのか書けよ
2Dゲーならオンボで十分

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 02:17:13.16 ID:RYSEjnfi0.net
ゲーミングPCもってたけどやたらうるさかった
想像以上にうるさいから水冷がいいと思う

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 02:28:23.03 ID:mveypmHa0.net
グラボが高い今こそ周りと差をつけるチャンスなんだよなあ
数十万のグラボで躊躇してるから勝てないんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 02:31:32.66 ID:WFGkYrQ20.net
日本の自作PCメーカーの組み立て品

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 02:32:29.83 ID:0o/xrnHt0.net
マジで時期が悪い
旧正月終わってからにしろ
グラボも安くなるぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 03:05:11.55 ID:B6QWtQlL0.net
難しく考えるな
一番いいやつでカッコいいの選べばいい
バイクや中古車買う感覚で買ってみろ
いい買い物出来るぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 03:09:09.08 ID:KYVOqUpB0.net
VRゲーム「あんたのPC最低用件満たしてないから😡」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 04:17:31.53 ID:wpHMBMqJd.net
ゲームするなら普通のPCでもいい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 04:34:32.49 ID:5gWKKEAq0.net
3060以上じゃないと家ゴミにマウント取られかねない
グラボとメモリはケチるな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 04:37:09.26 ID:4rr97XHN0.net
今はまさに時期が悪い
半導体不足でどのパーツも品薄で値上がってる
とくにビデオカードは高すぎる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 04:40:09.06 ID:FC65FA9M0.net
ゲーミングPCが欲しいのに普通のPCじゃ駄目?って何が言いたいねん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 04:42:09.29 ID:lfIzUO360.net
去年の5月頃はHPのomenが10万で買えたんだよな
2台ぐらい買っとけばよかった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 05:09:50.65 ID:3MsSaJJ3M.net
>>38
わかってる親が子に与えるこのご時世のスターターキットとしてなら意外と良心的かもしれんけど
わかってる親なら自分で組むよな
そして買っていくのはこの構成の強みがわからん使い切り志向のやつだけ
いやそういうやつもモニタ別売りやSSDの容量で逃げるか?
なんか噛み合ってないな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 05:36:57.17 ID:i3ffrRyd0.net
>>195
hp10万のノートは普通のPCゲームにはいいと思うよ。設定落とせば大概動く。
4KとかVRゴリゴリは厳しいと思うが。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 05:40:08.41 ID:yg/P49XV0.net
なんか変な奴湧いてるの見てたらふと在りし日のlenovoマン思い出したわ
もうずっと見ないけど自慢のマシンが死んだのかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 05:43:33.44 ID:r4WtPqhu0.net
>>211
メモリとSSDは急速に値下がりしてるが?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 05:50:06.15 ID:hGGG/8fC0.net
>>1
どんなゲームやるかにもよるけど最低限排熱に劣るPCは避けた方がいい
ディスプレイ一体型PCは排熱が弱いからその分だけ処理落ちやPC電源落ちしやすい、同じ理由でノートPCもお勧めしない
あとは予算内でいいものを買えとしか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:04:07.97 ID:sSSRDXs60.net
2016年にBTOでpc買った時は当時ほどほどのスペックで15万円くらいで買えた
GPU性能も二年前に出たps4の二倍くらいで

今年BTOで見積もり出したら、今の時代でほどほどのスペックなのに19万円もする
GPUは25000円くらいの選んだら、一年前に出たps5より大きく劣る
かといってRTX3060選ぶと24万円くらいになる
GPU以外のパーツも割高になってるな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:14:42.74 ID:sSSRDXs60.net
昔はGPUに35000円も出せば当時ほどほどのグラフィックで遊べたのに
ハイエンドグラボも8万円くらいで買えた
今はミドルでも7万円くらい、ハイエンドだと12万円以上する
阿保すぎ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:18:59.82 ID:sSSRDXs60.net
「3万円くらいのそんなに高くないGPUでもcs機より綺麗な画質で遊べる」
がpcのメリットだったのに、マイニング需要による異常な高騰のせいで
「cs機より綺麗な画質で遊びたかったらGPUだけでも7、8万円は出せよ」
みたいになっててほんま終わってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:20:26.69 ID:vNBPZB8U0.net
国内だけでなく海外マイナーにも流れちゃってるからな
Ethが掘れなくなる来年Q1ぐらいまで時期は悪い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:24:30.31 ID:vNBPZB8U0.net
明確にやりたいゲームもなくふわっと欲しいやらなんとなくアプグレなら今買うべきじゃないね
2Dのインディーでも崩してろよ1000時間はまるかもしれんよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:27:23.27 ID:Q4l5Mi2n0.net
まずやりたいゲームのジャンルをはっきりさせること。
PCでのゲーム体験のどこに魅力を感じているのか。
AAA作品のマルチが殆どなら、CSと比較しての利得はそんなに大きくない。
むしろ、インディー系の作品が好きな人の方がPCに手を出す意味が大きいと思う。

PCに手を出すとしても、必ずしも「ゲーミングPC」を持つ必要はなくて、
ジャンルによっては、CPUはいくらでも欲しくなるけどGPUはiGPUで十分ってことも有りえる。

もっと言うと作品次第でもあるんだけど、流石に購入前にそこまで絞り込むのは無理だから、
とりあえずガワは自由度の高いタワーにしておいて、GPUはGTX1650辺りにして
もっとごつい奴が自分に必要かどうか確かめた方が良い。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:45:16.67 ID:JnfX1bMGd.net
のーとなら今だと外付けグラボあるから
その時にスペックアップすればいいくらいの気持ちじゃないの?
そのかわりグラボは持ち運べないけどね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:47:13.55 ID:NUuEoNVL0.net
ただのハイエンドPCだぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:49:18.26 ID:ibDhQt5Wa.net
いずれマイニング需要は消えるから
それまで放置
ビットコイン暴落は近い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:56:26.25 ID:Q4l5Mi2n0.net
あ、CPUは、これからならi5 12400F辺りがおすすめかと。
Zen3よりシングルが高いから、インディーとかのシングル爆喰いにも対応出来る。
DDR4対応の安M/Bと組み合わせて、電源にはある程度余裕を持たせておく。
メモリは16Gで十分。SSDはキャッシュで性能をごまかす系激安SATAさえ避ければどれでも大差ない。

結局のところ、費用はGPUの選択次第なんだよね。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:58:03.33 ID:kRXoiyP00.net
これ以上PC勢増やすな
お前ら情報操作しとけ
できるよな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 06:59:29.86 ID:La+BCHqw0.net
とりあえずグラボはこれで我慢しとけ
たいがいのゲームはできるぞ

MSI GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J OC  \24,981
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401541472019/

相場は今3万前後だから売り切れ必至

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 07:01:24.02 ID:Q4l5Mi2n0.net
>>229
PCインディーゲー好きを増やして、日本語対応を増やしたいよ!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 07:13:52.07 ID:b+8zxmnY0.net
フロンティアのセールで狙ってるけど11世代i7で3060Tiのやつが中々来ない
17万くらいなら嬉しいんだけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 07:14:42.42 ID:X4/kdYt80.net
>>221
これな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 07:21:57.53 ID:Q4l5Mi2n0.net
>>233
CSにも存在意義が出てきたってことで、むしろこの方が普通のバランスな気がする。
自分が30万のPC98でゲームしてた頃、世の中では3万のスーファミでゲームするのが普通だったし、
自分が初めて自力で買った20万のDOS/Vでゲームしてた頃、世の中では4万円のPSでゲームするのが普通だった。
汎用機でゲームするんだから、そもそも贅沢で無駄の多い行為なんだよ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 07:24:43.39 ID:X0NNJnJB0.net
フロンティアでゲームもできるPC買ったけど
ほぼほぼ動作安定しているな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 07:30:43.70 ID:HcGstTGZ0.net
ゲーミングPCはそろそろ「見た目がかっこ悪すぎる」問題を
本気で解決した方がいいだろ
まじで人とか呼べなくなるじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 07:53:47.63 ID:T5QmvWdN0.net
家電屋で売ってるパンピー向けのPCって
やたらとCPUだけハイスペックでバランス悪いんだよな
どうせ年賀状しか作らないような層には絶対必要ない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:04:14.80 ID:Z3Y/pkqG0.net
メルカリでゲーミングPCで検索

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:08:59.84 ID:j7IgBfmG0.net
>>50
グラボやメモリの増設なら出来るけど1から組み立てるのはちょっと…って人向けか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:11:57.60 ID:S6B+ZFtK0.net
人に聞くレベルならショップのBTO買ったほうがいいぞ
昔と違って今はゲーミングPC名乗っててそんなにひどいものは売ってない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:30:09.72 ID:b8Xaitx5a.net
>>236
なぜ光らないといけないのか謎

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:35:10.96 ID:CSSFaznG0.net
>>60
煽るふりして教えてもらおうとするのがダサいと思う

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:37:00.57 ID:oLKf3JIGd.net
そもそも何のゲームやってんの?Switchじゃダメなの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:38:46.97 ID:CSSFaznG0.net
>>241
いうてゲーミングPCもピカピカなやつ多くはなくね?
どうしても嫌ならケース変えればいいのに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:45:10.77 ID:UyLM5CY40.net
10万円くらいのグラボ挿せばゲームングPCになるんでしょ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:48:35.59 ID:HuWJpaH20.net
>>167
と思うだろ?
次は半導体不足が影響してくる
今後何が起こるか全く予想できない時代に突入してるんだよ
買いたい時に買うのが正義になった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 08:56:36.86 ID:6wumS1Sk0.net
RX580からいい加減乗り替えたい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 09:00:54.01 ID:z7dnf5z20.net
>>148 初値の2倍! おかしいでしょうがッ!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 09:03:20.70 ID:d+Po89/f0.net
「では、教えてくれ。普通のPCの”普通”とはなんのことだ。」

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 09:03:26.90 ID:M+tTrPOF0.net
イーサリアム12月のPoS化でマイニング終わるとか言ってたのにまだ収益上がってんだけどなんで?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 09:06:16.52 ID:TfymK4g70.net
>>105
PS5でFF7リメイク無料で貰えたよ 4kでも静かに動くとかPCじゃ考えられん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 09:09:12.30 ID:W22c27MW0.net
五輪の年に半減期が来て、ゲーミングPCが
安くなったんだよね
最新最高の機種以外ほみんな手放すことになった
次の五輪まで待ったら今の最新のが放出される

総レス数 312
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200