2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPCが欲しいんだが普通のPCじゃダメなの?初心者が後悔しないためのポイントは? [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/25(土) 22:21:18.29 ID:6crP+iuF0XMAS●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
さて、とは言ったものの、そもそもゲーミングPCでないといけないのだろうか?
普通のPCに比べて価格がかなり高い。
別にゲームができるなら、光ったりしなくとも良いので普通のPCでいいのだが。

そうズバリ聞いてみると、「構造自体は普通のPCもゲーミングPCも同じ」という回答が。
ではどこで差が生まれるかというと、『グラボ(グラフィックボード)』が重要とのこと。
そこに組み込まれた『GPU』が “強い” かどうかで、ゲームのプレイに大きな影響があるそうだ。

一般的なPCではCPUに内蔵しているオンボードグラフィックスを使っているが、外部GPU(グラボ)を使うことでゲームや動画編集といった負荷のかかる作業が行える。
言ってしまえば、普通のPCにグラボを詰めばゲームはできる。
GPUとCPUの重要度合いでは、「8:2くらいでグラボが命」というほどに大きなウエイトを占めている。

これ以外に大きな違いはないが、普通のPCは8GBメモリが主流である一方、ゲーミングでは16GB以上を搭載。物によっては32GB搭載しているものもある。
このあたりのパーツの差が、そのまま価格差になっているようだ。
正直言って高いことは高いが、ただ高いのではなく必要な値段ということで納得できた。

https://www.phileweb.com/sp/review/column/202112/25/1473.html

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/27(月) 11:47:39.24 ID:euU1k5EEr.net
HDRは明確に階級差表示するよう義務付けてほしいわ
400.600.1000全部まとめて見出しにHDR表示だからいちいちスペック見なきゃならん

総レス数 312
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200