2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】26歳の元ニート、廃湯の銭湯を引き継ぎ店長になる。あとお母さんが美人 [445518161]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/26(日) 20:49:57.52 ID:/0RcJdyk0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_monar02.gif
定職に就かずに自宅で過ごしたり、就職活動をしたり、しなかったり。そんな「ニート」生活をしていた26歳の男性が、津市の廃湯になった銭湯を継ぎ、店長に挑んでいる。

「正直、しんどいです」と言いながらも、きょうも熱いお湯を絶やさぬよう、風呂釜の炎をにらみつつ薪をくべる。

常太郎さんは正午ごろ出勤。まず釜を掃除して、着火剤は使わずに紙や使った割り箸で種火をおこし、午後4時の開店まで湯をわかす。
午後11時の閉店後は、智子さんといっしょに、風呂場の掃除。おけや椅子もひとつひとつ洗う。帰宅は午前1時ごろだという。

 定休日も薪などの資材調達があり、休日は週1日。だらだらしている暇はない。それでも「常太郎は辞めたいと言ったことはない。
性に合っているのかも」と智子さんは笑う。

 一方の常太郎さん。地域に愛される銭湯を引き継ぐとか、銭湯文化を守り抜くといった気負いはない。ただ、毎日しんどいながらも充実感は感じている。
「『寒い、寒い』と入ってきたお客さんが、風呂上がりに『ああ、熱かった』と薄着で帰って行く姿を見ると、やっていてよかったなと思います」

 元ニート。常太郎さんの社会人生活は始まったばかりだ。(佐々木洋輔)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASPD8750KPCSONFB011.html


https://i.imgur.com/FmS7PpI.jpg

総レス数 238
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200