2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】欧米「文学部とか文系って必要か?理系優遇した方がよくね?」文系の学費を3倍に引き上げて、理系の学費を半額に引き下げへwへ [483447288]

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 16:07:03.12 ID:8Wvfy/SA0.net
>>626
世界一の勝ち組国家アメリカでは…

アメリカの大学で進む驚愕の「コストカット」
https://toyokeizai.net/articles/-/386123?page=3

>カリフォルニア大学(UC)バークレー校は、人類学、社会学、美術史の博士課程での学生受け入れを一時停止した。
>ライス大学も人文科学大学院が持つ5つの博士課程すべてで新規の学生の選考を停止した。
>中止された博士課程の多くは、社会科学や人文科学に属するものだ。

>南フロリダ大学は教育学部を大学院のみとし、学部課程を段階的に廃止すると発表した。
>680万ドルの予算不足を補うためだ。オハイオ州では9月、
>アクロン大学がコロナ禍を理由に労使協約の規定を行使してテニュア(終身在職権)のルールを破棄。
>組合加入の教員97人をレイオフした。

>アメリカはいま人文系の大学院と学部課程がどんどん取り潰され、
>人文系の教員のリストラが起き、テニュアトラックも廃止されてるんだよね

>ちなみにフランスとドイツは人文系学部の統廃合が起き
>オーストラリアでは人文系の学費を倍にし
>教育学部や自然科学、工学系学部を安くするという施策を国家単位で行い
>国家的な人文減らしを始めた

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200