2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】欧米「文学部とか文系って必要か?理系優遇した方がよくね?」文系の学費を3倍に引き上げて、理系の学費を半額に引き下げへwへ [483447288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 11:12:07.29 ID:z+UIHg1kd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
有為転変】第148回 国家はどんな人材を育てるのか
オーストラリアのモリソン政権が、新型コロナ後を見据え、続々と国内の制度を変更しつつある。その中で非常に興味深いのは、大学の学費を全面的に見直す計画が含まれていることだ。オーストラリアに将来必要とされる数学や農業などの科目の授業料を引き下げ、人文系の科目を逆に引き上げるというものだ。これはまさに「国が将来どんな人材を育てていくのか」という国づくりの方向を示すものと言える。

連邦政府が発表した2021年からの「教育制度改革」によると、例えば、学費が最も安くなる学生は数学や農業専攻の学生で、現在の年間9,698豪ドル(約71万円)から3,700豪ドルと約60%も安くなる。また、教育や看護、英語、臨床心理学を専攻する学生の学費は同3,700豪ドルと46%、エンジニアリングやサイエンスなども21%それぞれ安くなる。

これに対して逆に高くなるのは、人文学や社会・文化、コミュニケーション専攻で、学費は同1万4,500豪ドルと、113%も上昇。また法律や経済、経営、商業の学費も28%引き上げられることになる。文学部の学費が、医学部生の学費を上回ることもあるという。

https://www.nna.jp/news/show/2062547

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:32:29.69 ID:fdj+tVs30.net
文系叩かれるとすぐディープな役割持ち出してその勝ち主張する人ら居るけど
大事なのは学力全然無いやつがそれ学んでちゃんと食い扶持あるの?ってところやぞ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:33:06.43 ID:fWmVWpLSr.net
>>731
私学助成金なんて4大世界ランクのいずれかにで1000位以内に入ってる大学と医学系だけでいいだろマジで

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:34:22.18 ID:0Dq+MCWk0.net
ほんまやな
文学部っていらんわな
自分で本でも買って読んどけ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:34:46.59 ID:H2gowJe20.net
またも中韓にボロ負けのジャップ理系(笑)が文系叩きしてるのか
ここでキャンキャン吠えたって現実では文系の下僕なのは変わらんだろ?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:34:57.75 ID:8E7f8Az/0.net
>>733
ホントそれ

バカ左翼でも良いが嘘を書くのだけは犯罪だから

誰とは言わんが(複数いる)サヨクのヘイトスピーチ批判の箇所
ザイニチのナマポ不正支給のところ
事実誤認ばっか
わざと??

↑そろそろ 実名で出そうかと思ってる


1 男女共同チョンコ参画予算10兆円  ジェンダーだのオモニの苦労話なんか聞きたくねー @@@@@@@@@@@@@

2 外国人に配りまくってる生活保護・福祉給付金(帰化人含めれば1兆円超えてる)

3 文系の私学助成金も一旦停止しろ!!(バカ左翼・ムラサキ婆と朝鮮人工作員の巣窟)4000億円 !!

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:36:07.80 ID:fWmVWpLSr.net
早慶と私大医学科オンリーでいいよ私学助成金なんて
マジで

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:36:30.61 ID:4IbEgmGe0.net
>>599
日本全国の大学に教員を供給するからね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:37:15.34 ID:fdj+tVs30.net
人文系なんてミッション系大学にある神学部ぐらいの存在感でええやろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:42:10.25 ID:+Te7QaioM.net
ジャップランドはまず文系理系とかいう糞区分、概念を廃止することからしないとな

とりあえず自然科学系、社会科学系、人文科学系、非科学系(疑似科学系)の分類に改めるのが妥当だろう

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:42:45.67 ID:4yBPSKDoM.net
法律軽視とか日本じゃ許されないぞ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:44:25.86 ID:BoWABm9ra.net
>>741
それは皮肉で言ってんのか?
>>728みたいに戦時中なんだろう今は

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:44:51.55 ID:q/8NNt1i0.net
>>726
ジャップの認識は逆だよな
凡人だから専門家になるんじゃなくて大多数と同じように文系学問学ぼうとする

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:46:28.64 ID:DmMGm/vm0.net
>>1
正論
文系はもっと削っていい
理系こそが国力増強に効率的につながる

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:47:02.90 ID:6l8ANuny0.net
>>739
それは神父・牧師という専門職を侮辱してるのか?
あとそれって駒沢の仏教学部などにも言えるよな?
これ無くしたら存在価値無くなるよ。
駒沢って仏教学部あるから価値があるんだよ。
上智って神学部があるから価値があるんだよ。

青山・明学・関東学院の神学部廃止は万死に値するんだよ。あと立教もか?

もう仏教式で葬儀しないでほしい。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:47:39.42 ID:oZbkoI4u0.net
まず人数減らしたら軽視してるという考えをやめるべきでは?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:48:06.45 ID:fdj+tVs30.net
>>745
その専門性を馬鹿にしてるわけじゃないけど需要もないだろ
知る人ぞ知るぐらいの存在感でええねん

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:48:54.62 ID:r4CpNuJva.net
文系軽視も反知能なんだけどなぁ
実際文意が汲み取れない人間めちゃくちゃ増えてるじゃん、嫌儲にもいっぱいいるし

来年から改革はいるけど

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:50:28.55 ID:MTb1zlBhd.net
ネトウヨと理系の親和性の高さよ
これは都合がいいわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:52:28.58 ID:oZbkoI4u0.net
ネトウヨは工業卒の工員だろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:54:15.44 ID:8E7f8Az/0.net
>>750
さいていな連中だよ、罪日ちょうせんじんて いつも日本上げのスレに5,6人張り付いて日本を誹謗中傷
あと、東日本大震災関連のスレ 菅直人擁護のちょうせんじん集結(笑)

罪日ちょうせんじんの好きなことば  糖質  信者  底辺

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:54:19.59 ID:BoWABm9ra.net
>>750
> ネトウヨは工業卒の工員だろ

それは言わないであげるのが優しさ
理系大卒だったらこんなに拗らせない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:54:51.81 ID:4IbEgmGe0.net
>>748
センター現代文の平均点は理系が上
数学をやって論理力を鍛えたほうがいい

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:56:21.64 ID:oZbkoI4u0.net
まあわかるけどな
中小の工場では高卒は現場仕事頑張ってるのに意味わかんねー私立の連中が偉そうにしてるからな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:56:30.97 ID:fdj+tVs30.net
>>749
文系行ったらウヨ化回避できるんか
なんか冷笑系からガチまで幅広いウヨが社会学者やら文学者やら法学者やらって肩書でテレビ出てるけど

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:57:12.58 ID:jFCXxk1Ka.net
工学的に小説を分析する文学工学部を作ろう

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:57:15.35 ID:XWAnaYl40.net
>>65
群論という言葉を知っていてそれを役に立たない例として挙げてしまう悲しさ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:57:17.91 ID:oZbkoI4u0.net
Fランのことは金で階級を買った汚いやつとでも思ってんだろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:58:27.67 ID:fdj+tVs30.net
>>756
データサイエンスの一部として成立しそう

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:58:32.20 ID:BoWABm9ra.net
>>755
変な理系幻想とウヨが結びついてるのがこのスレにも何人もいるだろ
ただの底辺ウヨと違ってオレ賢い!とか思ってるからタチ悪いわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:58:55.52 ID:4IbEgmGe0.net
群論は化学でガンガン使うしな
まさか化学が役に立たないとは言うまい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:59:45.92 ID:r4CpNuJva.net
>>753
論理的思考力は理系って捉え方になるような国語教育が失敗だったって話だよ

国語の文法を教えず作者の気持ちやカビの生えた枕草子なんか必修でやるからいかんのだわ

文章理解にもっと時間を割いてこなかったから理系からにげると論理的思考力が身につかない国になった

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:59:53.66 ID:k6cpepyNa.net
>>15
朝鮮猿「そんな日本が羨ましくて仕方ないけど、誰も同情してくれないから日本の悪口言おう!」

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:59:57.68 ID:6l8ANuny0.net
>>747
神父は需要あるぞ。大きいぞ。
ベトナム人の約10%はカトリックなんだよ。旧フランス植民地だったからだ。
なんで今日本のカトリック教会がパンクしてるか分かるか?

ベトナム人実習生の駆け込み寺になってるからだ。
よく知らずにそういう事書けるね。場合によればベトナム人を保護するんだぞ。

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 17:59:59.89 ID:wKx3lFuV0.net
理系なんて高校の教科書で充分

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:00:17.09 ID:XWAnaYl40.net
>>714
経済学で使う数学なんて陰関数定理くらいじゃん
ど文系だろ

767 :Ikh :2021/12/28(火) 18:00:26.31 ID:Lp56XiZWd.net
文系学問とか確かに大学でなくても研究はできそうだよねw テキストさえ読めりゃいいわけでw

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:00:59.71 ID:Tk7WPSYP0.net
理系のほういったけど一年の後期あたりから実験とかで忙しかったのに
文系の奴等なんて遊びほうけててムカついたわ
学費は高いし忙しいわで不公平だ!!

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:01:20.61 ID:8E7f8Az/0.net
>>15
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人25人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
グラミー賞(音楽) 日本人 8人 韓国人 0 人

日本 韓国・朝鮮
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 4人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 14件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人

朝鮮猿 全分野でゼロ!!!!  大笑い!!

↑だけどチョンコがこんなにバカなのは歴然たる事実 他人事だけど全分野でゼロって、おかしくないか 大笑い!!

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:01:33.01 ID:jFCXxk1Ka.net
>>759
家電製品のマニュアルを文学的に研究するマニュアル文学部もどうだろうか

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:01:41.88 ID:oZbkoI4u0.net
土木科はわりと暇だぞ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:02:45.98 ID:wyQ21ymk0.net
>>733
これやると私学は22校しか残らないんだよな

北里大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、順天堂大学、上智大学、帝京大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、
東京理科大学、日本医科大学、日本大学、立教大学、早稲田大学、東海大学、藤田医科大学、名城大学、立命館大学、
関西医科大学、近畿大学、兵庫医科大学、久留米大学、産業医科大学

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:05:00.78 ID:Bw5kS0LW0.net
経済学部はいま続々と入試が数学必須になっててそう遠からず文系扱いじゃなくなると思うわ
予備校文系クラスで扱うの無理がある感じになってきてる
日本は予備校が決めたカテゴライズに従う国だからね

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:05:53.80 ID:fdj+tVs30.net
>>764
需要って言ったのが気に触ったのかなぁ

じゃあよく知ってるあなたに、仮に神学部をF欄大学までどこでも何十人も定員がある、みたいにしても
彼らが卒業して神父になれるような受け皿ってあるのか聞いてもいいか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:07:50.72 ID:4IbEgmGe0.net
数3履修せずに経済学部はいる連中って、標準的なミクロマクロ理論をさっぱり理解できないと思わるが
なにを学んで卒業するんだろうな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:08:57.53 ID:d11uWb9c0.net
無料なのになんで倍にしたり半額にしたり出来るのだ?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:09:57.91 ID:XWAnaYl40.net
>>772
実際にこのランキングが海外赴任でのビザ取得で関わってくる
これからは私立文系進学でも理系優位な大学を選んだ方がいい

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:13:40.52 ID:Fo+M9mTY0.net
>>777
理系優位というか、>>772は医学部の有無がほとんどの要因に見える

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:17:52.55 ID:XWAnaYl40.net
>>775
何で大学で数学を学ばない前提になっているんだろうか?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:24:13.82 ID:cKQINc9a0.net
文系なんてぶっちゃけ高卒と同じだからな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:24:25.67 ID:7VGO4u3ld.net
文学部落ちて経営学部入ったわ

感動したな
一年終わった時点でホリエモン事件の商取引とか株やfxの仕組みがわかってなんだこの学部!めっさつかえるじゃん文学部落ちて良かった!って思った

782 :Ikh :2021/12/28(火) 18:25:37.98 ID:Lp56XiZWd.net
文系と理系の区別と言っても、それは学問の対象が違うという話で、理系というのは人間が物的客体をあつかうわけであるが
文系というのは人間が人間を研究するわけで、ある種の主観的要素が混入することは避けられないのであると言えようw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:30:27.06 ID:EyihLhvOd.net
>>771
大体公務員になるし実質文系説

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:30:53.10 ID:wyQ21ymk0.net
>>777
大学の世界ランクは文系脳の日本人には受け入れがたいからねえ
MARCHよりも東海大が上、同志社よりも近大が上という現実を受け入れられるかどうか

【北海道・東北】
1位 岩手医科大学
2位 北海道医療大学
3位 東北医科薬科大学
4位 東北学院大学
5位 酪農学園大学

【関東】
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京理科大学
4位 順天堂大学
5位 東海大学

【中部】
1位 藤田医科大学
2位 名城大学
3位 中部大学
4位 愛知医科大学
5位 金沢医科大学

【関西】
1位 近畿大学
2位 立命館大学
3位 同志社大学
4位 関西大学
5位 関西学院大学

【中国・四国・九州・沖縄】
1位 福岡大学
2位 久留米大学
3位 産業医科大学
4位 岡山理科大学
5位 立命館アジア太平洋大学
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_1.html

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:31:00.52 ID:fdj+tVs30.net
理系でも天文学とかは縮小されるやろなぁ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:37:14.26 ID:7VGO4u3ld.net
>>784
別におかしかないぞ
実態(学会とかで出会う大学)とも一致する
そもそも医学部は論文多いからランキング上がるし
近大は医学部ある上に理系も有名じゃん
水産学とか国内上位だろ
あと原子炉もってる関西の大学なんて近大と京大くらいじゃね
関西だと立命館と近大はよく目にするけど同志社や関学なんて学会にほぼいない
関東だとMARCHはほんと酷くて殆どいない
理科大とかその下の理系単価大学、日大くらいかな

理系の世界の場合研究室が評価になるんだから京大の山中が私学に予算付きで移動したらそこが日本のバイオの最先端だよ
だからこそ海外の大学は著名教授ばんばん引き抜いてるわけだし
日本の場合は母校出身教授が優遇され過ぎて他の大学からのヘッドハントとかされてないんだよなあ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:37:24.82 ID:TTIWw2lRd.net
今すでに日本もそうじゃね?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:38:16.50 ID:UjNAGEnK0.net
文系は馬鹿に学問を修めたふりをさせるための場所

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:45:12.92 ID:oZbkoI4u0.net
>>783
国交省があるしな
就職先もゼネコンのぞけばなんか法学部っぽさもある

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:48:01.45 ID:U+QscVwT0.net
そもそも5chでは文理分けられるほど勉強できる奴が殆どいない
9割がIQ80だろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:51:41.12 ID:IagY5WjsM.net
>>677
そいつら工学者は共産党のトップになれるのかい?

ジャップ理系アホすぎワラタ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:56:17.01 ID:oZbkoI4u0.net
土木科はたしかに公務員予備校かもしれんね
毎年学生1万ぐらいしかおらんのに公務員だけで3000人以上採用してるからね
それでも定員に達してないとこたくさんあるみたいだし
需要いっぱいあるから文系の方々公務員になりたいなら土木科いくべきですよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 18:59:46.16 ID:2NIYpG5m0.net
>>646
大卒か否かで生涯賃金に明確な差が出る社会をどうにかしない限り、
この問題は解決しないだろうな。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:00:01.77 ID:Kd1a2ke60.net
日本は文系とかいう数学物理化学が理解できない知能障害者が高い地位についてしまうことが問題なんだわ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:03:59.13 ID:/aIuPMiQ0.net
つまり総理が管・鳩山が理想

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:08:50.36 ID:XWAnaYl40.net
"これから10年でマーチは凋落する"
20年前からこう言い続けたけど今度こそは当たりそうだな(紫ババア並)

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:11:47.53 ID:XWAnaYl40.net
>>794
これは文転組が入学後就職後に総じて冴えないことと無関係ではないと思う

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:16:15.79 ID:NxY0uE8Q0.net
>>786
他の大学から研究室ごとヘッドハントされたのが千葉工大のロボットだけど
日本はこういうのなんかバカにする風潮あるな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:16:21.65 ID:2NIYpG5m0.net
音大でオーケストラの指揮者の育成の為に10名も募集するようなもんだろ。
指揮者の卵なんて一人か二人いれば十分で、残りは三味線引かせたり尺八の訓練でもさせるべきなのと同じように、
文系はある程度の人員を確保出来たならば、後は理系とか文系でも実用性の高い学部を拡張させた方がいい。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:32:54.90 ID:wKx3lFuV0.net
理系はなにをやってたんだろう

トヨタ創業者 豊田 佐吉小卒 豊田利三郎商業学士
本田宗一郎 高等小学卒
村田製作所 村田昭高卒(商業学校)
任天堂創業者 山内溥法律学科
キヤノン創業 吉田五郎高校中退
ソフバン 孫 経済学部
光通信 重田康光 経済学部中退
DMM 亀山 高卒
GMO 熊谷 中卒
楽天 三木谷 経済学部
メルカリ 教育学部
ガンホー ミクシー 経済学部
日本のマック 藤田田 法学部
サントリー創業者 鳥井信治郎 大阪商業学校の付属科
伊藤忠 2代目伊藤忠兵衛 商業校中退

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:36:00.56 ID:r/N+7YDi0.net
まあ日本は文系のほうが社会で重宝されるしな
文系と理系(医者含む)で文系のほうが年収の高い世界で唯一の国
アメリカは3倍ほど理系のほうが高い

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:36:36.14 ID:+XFxT0+E0.net
実学を優先した結果が今の日本なのにまだ気づかないやつの多いこと多いこと
ドイツやアメリカ見習えや
いかに文系科目が大切かわかる
オージー笑

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:39:59.36 ID:Z1nDoR660.net
たしかに理系に優秀なのはいるけど
ほとんどはカスみたいなんじゃないの
そのへんどうなの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:42:25.69 ID:YEMTY9Gkp.net
なんで学費を上げるんだよ。需要ないなら定員を減らせよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:44:04.94 ID:YEMTY9Gkp.net
>>800
そんなの大昔の話でユニコーンの創業者は理系の院卒が普通

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:49:33.29 ID:V9mt4X1U0.net
>>1
根本的な事を言って申し訳ないけど
オーストラリアって欧米じゃなくてオセアニアじゃね?

欧米で文系軽視してる国ってあんの?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:49:55.05 ID:ZiRz5tKW0.net
これって明らかに学問の自由の侵害だよね
北朝鮮とかジャップなら分かるけど…と思ったけどオーストラリアも酷いって話聞くんだよな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:51:30.08 ID:nbPeOUZDa.net
オーストラリアですらこれなのか
もう終わりだよこの世界

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:52:31.39 ID:wKx3lFuV0.net
ユニクロ創業者 政経学部
DeNA 創業者 南場智子英文学科
クラウドワークス 吉田浩一郎 学芸大
freee 商学部
ユーザーベース 経営学部
グリー 田中良和 法学部
シダックス スポ科
比較ドットコム 商学部
マネーフォワード 農学部

もう調べるのめんどくさい

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:54:30.38 ID:XWAnaYl40.net
大学のほとんどが国立で、国が主導して学部ごとの学費を決めるとは
欧米どころか東アジアよりも東アジア的だよな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:56:09.68 ID:bAPNP2rid.net
海外は実学重視なんやし日本の役立たず文系もちゃんと卒業後の進路に沿った実学にするべきやで
文学とか社会学とか哲学はほとんど無くして飛び込み営業学科とか宴会芸学科とかサービス残業学科でええやん実態を表してて

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 19:56:23.74 ID:W18IwOhb0.net
服屋WWW飲食WWWジャップはこんなやつばっかり

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:13:23.81 ID:YEMTY9Gkp.net
>>809
近年のユニコーンや元ユニコーンは創業者が理工系なのがデフォ
で、そのユニコーン企業自体が日本にはほとんどないんだ

日本のユニコーンで一番大きいのがプリファードって会社
小学生の時に学術論文読んで感動して泣いてた人が創業者
日本でも明らかに理工系が有利な傾向が強まってる

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:16:40.64 ID:NCHkV6ik0.net
一方ジャップは数が多いマーチ文系を高学歴扱いにするのに勤しむのであったw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:17:34.31 ID:TRO6DmcD0.net
インド人や中国人等のアジア人が欧米で成り上がれるのは理系ばっかりだからだ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:18:01.67 ID:NCHkV6ik0.net
>>801
ノーベル賞取るより国会議員なる方が稼げるからな
勤務医と司法書士が年収変わらんてのもちゃんちゃらおかしい

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:18:13.50 ID:Eounzhco0.net
https://i.imgur.com/njyahhS.jpg

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:21:16.10 ID:KteflqUo0.net
理系も実用的なのなんて殆どないだろ。それがどこで役立つかわからないから残しておく訳で。最近になって日の目を見たロボット工学なんてゼニにならず経費ばかりかかる最たるもん。

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:22:24.62 ID:AZvaetXO0.net
群論というか代数学って符号理論とかでもろに役立ってるわけなんだけど、どうして役に立たない例としてあげてしまうのか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:23:54.34 ID:Eounzhco0.net
日本の統計では

理系のほうが年収が高い
理系のほうが役員率・出世率が高い
日系225やcore30の社長で最も多いのが工学部
男女別でも偏差値ランク別でも理系のほうが年収が高い
営業職でも理系の方が年収が高い
非技術職でも理系の方が年収が高い
高偏差値高校では7割〜9割が理系選択
センター試験・共通テストでは全教科(not全科目)理系の方が成績が良い
法科大学院入試では、理系>法学部>その他文系の順で成績が良い

https://note.com/abcd1999z/n/nf98e32cd67da

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:25:53.14 ID:DuBfthN30.net
日本でも、文系の学生を学徒出陣で戦死させることに成功したおかげで
戦後の奇跡的な高度経済成長が可能になったことを忘れないようにね〜

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:28:36.92 ID:e945DelR0.net
理系は新しいもの好きで文系は改良好きってかんじだな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:31:29.24 ID:DmkL0qEb0.net
おフランスは文系優遇だろ
それも哲学とか

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:38:00.19 ID:Eounzhco0.net
>>823
フランスでも衰退? 哲学教育の危機
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66369?page=3

これまで哲学の試験は初日だったが、改革後は最終日となる。
総得点に占める哲学試験の割合も減る(文系なら15%から8%に半減)。
そうなると、哲学の試験はいわば消化試合のようなもので、十分に点数がとれている学生は
さほど力を入れて勉強する必要はなくなる。工業系の学生にとってはわずか4%の配点なので、
棄権する者さえ出てくるだろう。哲学科目の存在感が大きく後退することはまちがいない。

フランスでは大学改革で人文系の学部が統廃合され
大学入試では哲学以外の人文系筆記科目がなくなり
その哲学の配点も大幅に減った
高校の時数は、理系、社会科学系コースでは維持されたが
人文系選択では半減

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:38:52.79 ID:Rp01LVVH0.net
オーストラリア(欧でもベイでもない)

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:40:24.59 ID:dej6Vn1m0.net
>>822
いや全然

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:43:33.66 ID:DuBfthN30.net
>>822
文系は、他人の生産物を掠め取ることしか頭にない寄生虫だけどね〜

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:44:01.42 ID:bGZ0qn4/0.net
まぁ哲学やっても資本主義の役には立たんもんな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:52:08.49 ID:avAe90MI0.net
理系のキモオタ増やしても気持ち悪いから減らせよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:53:32.97 ID:Nmom4pQAa.net
オーストラリア文学とかオーストラリア映画って知らんわそう言えば

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/28(火) 20:56:05.21 ID:V7KUgFWUd.net
>>817
文学部法学部経済学部から餓死学部玉砕学部特攻学部に改名すべきやん
理学部工学部医学部は大事なのでそのままで

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200