2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「あっ、滑るッ!」富士山で四十路男性が滑落 心肺停止も意識はあるもよう [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:05:10.62 ID:DNyzReQia.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
富士山で男性が滑落か 心肺停止状態で発見 静岡県警(Daiichi-TV(静岡第一テレビ))
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdeb9bde1f423b04659f5065cdb63df868d4fff2

2日、富士山で登山中の男性が滑落し、けがをしたと通報があった。警察が3日午前、男性を発見したが、心肺停止の状態だという。
警察によると、2日午前10時20分ごろ、富士山の登山者から「倒れている人がいる」と消防に通報があり、警察がヘリコプターで捜索したところ、山頂から200メートルほど下った場所に40歳ぐらいの男性がいるのを確認した。男性は下山途中に滑落して足を骨折したとみられ、2日午後2時ごろ、通報者の携帯電話を使って警察が男性と会話した際には意識があったという。
静岡県警の山岳遭難救助隊計10人が捜索に向かい、3日午前9時ごろ男性を発見したが、心肺停止の状態だという。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:26:08.20 ID:svT/NfL40.net
意識はあった(過去形)

58 : :2022/01/03(月) 12:26:41.85 ID:aKGxu7Mz0.net
ご来光登山の末路
https://i.imgur.com/mnF1kMB.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:27:42.20 ID:NbA95/5c0.net
また40代のおっさんかよ
やっぱりこいつら脳に欠陥のある産廃世代だわ
氷河期で間引きしたのは正解だったな
>>1

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:27:55.10 ID:AB7LPF+B0.net
>>48
今の時期は朝晩関係なく-10〜-15℃ぐらい
そこに20時間いて助かるかどうか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:29:11.38 ID:KYm+WDD10.net
まぁ次は地獄の針山を登るんだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:29:54.79 ID:bZJ4sh4w0.net
ピッコロ持ってなかったの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:30:24.67 ID:ltIunsTZa.net
さすがに通報してから発見が遅すぎるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:30:46.15 ID:I2wg+Q9d0.net
通報から救助までなんで丸一日かかってんの?
富士山なんてすぐに行けるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:31:22.88 ID:BurKC0NnM.net
>>59
自己紹介かよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:31:34.08 ID:TM8z6bZq0.net
夏に山に登るのはすげえ気持ちいいけどこんな糞寒い中雪も積もってるだろうに
ようやるな
意味が分からん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:31:56.91 ID:G41TXw/i0.net
富士山だから山梨の管轄かと思ったら静岡側なのね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:33:55.92 ID:2kgJsG+30.net
下山の方が落ちるときは一気に行く
登頂終わってどうしても気が緩む

帰りの方が危険なんだよな
普通の階段や登りでも降りるとき誰かにぶつかったりして転んだら死亡する可能性あるもんな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:34:11.35 ID:l5QQLV40a.net
>>64
冬の富士山なんか簡単に登れるわけないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:35:32.65 ID:KLRjJsN+0.net
また?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:35:38.61 ID:va7eBrS2M.net
山を舐めるな😡

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:35:42.92 ID:SJOm7r4Z0.net
>>66
そりゃ夏の方が楽しいだろうけどだったら冬は何すればいいんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:36:15.69 ID:UwPCsJ7Y0.net
>>53
バックカントリーやる人は似たようなもんかも。
>>54
ほぉ、いいのか。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:36:32.26 ID:aohhD/Lp0.net
https://i.imgur.com/Qp9PkPu.gif

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:36:39.70 ID:J288fsD30.net
雪山で1回滑落したことあるがもう絶対登らない
危険度もそうだけど体力も夏山の数倍いる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:36:47.74 ID:KLRjJsN+0.net
下山って事は頂上までは登ったのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:38:03.45 ID:vtJ6rODvM.net
意識あったのなら冬山登る装備だったろうから助かる目もあったのにな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:38:18.10 ID:cB79+K1z0.net
俺も心肺停止したが普通に上まで登ったわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:39:00.33 ID:Sm556lHj0.net
午前10時に通報で翌午前9時に救助って普通なの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:40:57.68 ID:lGuHAyXOa.net
普通に行かないだろ
少年の心!とか言って登ったのかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:41:04.49 ID:RogkNri20.net
滑る!はどのくらいの高さまで登ってたの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:42:09.67 ID:aBD9p5QXa.net
夏は何回か登ったけど冬はコケたら終わりだわな
上りは足元よく見えるから多少は安全なのかしら

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:43:19.34 ID:XDYAjJ630.net
>>74
スマホが手から離れたからここで終わってるけど
そのままだと血しぶきが飛んで顔が潰れて
手足がもげるところまで中継されてたかもしれないな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:43:29.17 ID:XDYAjJ630.net
>>81
山頂

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:43:30.39 ID:lPdHxylEM.net
>>78
南無南無

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:43:58.39 ID:33uKKL1Fa.net
冬だけど登れるの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:44:05.08 ID:RogkNri20.net
遊びでわざわざこんなとこ行く奴を税金で助ける必要あるのか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:44:07.32 ID:hkGqz5FK0.net
RDR2で雪山ウロウロしまくってて意外と平気なのか分からなくなった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:45:34.59 ID:RogkNri20.net
>>84
いい加減な装備で行けるものなのか

90 : :2022/01/03(月) 12:51:19.57 ID:x4zXblBY0.net
なぜ人は冬に富士山に登ろうとするのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:51:55.86 ID:+j9OvRJod.net
全身ボロボロになるまで配信続いてれば伝説になれたのにな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:52:11.37 ID:3deXiKrDa.net
死んでるやん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:52:54.77 ID:OWmOygNw0.net
身元が分からない位グチャグチャになった彼の教訓は生かされなかったね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:53:50.94 ID:DDhD6CO7M.net
記事を読む限りではビバーク装備を持ってなかったっぽいな。

風で飛ばされるから建てるのは無理にしてもツエルト被って
下に保温着全部着てシュラフにくるまって
定期的に雪氷をストーブで溶かして飲めば指落とすくらいでなんとかなったかもしれん。
後はマグマホッカイロがあれば心臓や脇に当てるとか。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:54:05.75 ID:SJOm7r4Z0.net
>>90
夏も登るぞ
冬にやることないんよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:54:16.71 ID:vtJ6rODvM.net
例の配信者がボロカス言われてるのなんか胸が痛む

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:54:17.64 ID:yx5tNvMn0.net
>>89
まだ秋だったから日中の気温は凍死するほど低くなかった
登りはどうにかなった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:54:41.13 ID:DDhD6CO7M.net
って滑落したのか。
動けるような状態じゃなかったんかね。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:54:43.85 ID:ECTe3RSr0.net
統べる!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:56:15.75 ID:KLRjJsN+0.net
プロ登山家みたいに這ってでも下山する根性無いと助からんな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:56:20.33 ID:/3oU30PV0.net
>>74
この最初の青空見るとちょっと興味はわくよな
きれいだなぁって
大抵の人は死ぬとき病院のきたねー天井とかなんだろうし勝ち組かもしらんよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:56:24.11 ID:EZZzcNuqa.net
>>9
幽霊

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:56:43.22 ID:/FUvB3MSd.net
心肺停止して意識あるってどういうこと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:57:46.54 ID:i3FK/QsiM.net
不謹慎すぎるだろ…

もっとやれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:57:54.53 ID:KLRjJsN+0.net
山は忖度してくれないぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:59:28.86 ID:btwSRbqZM.net
電話したときには意識あったのに救助が駆けつけた頃には心肺停止してたって何があったの

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 12:59:43.51 ID:DT19Fc6X0.net
>>89
12本爪アイゼンとピッケルがあれば生きて帰る確率がかなり上がるだけで装備があっても危険な山だわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:01:01.45 ID:vh1WxRPb0.net
懲りないねえ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:02:50.11 ID:kwHHkCf80.net
>>55
でも会社の忘年書きで漫才したら一躍人気で社長から声かけられたけど、それ以上なんか望むことある?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:02:59.49 ID:kwHHkCf80.net
忘年会

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:03:55.73 ID:qVpAvOgi0.net
>>106
丸一日(一晩含む)放置されたから
装備持ってても脚を骨折してる状態じゃ動けないだろうな
一緒に救助の電話してあげた人も後味悪そう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:07:44.73 ID:DDhD6CO7M.net
>>111
放置っても、この場合はしゃーなしや思うで。
ヘリ飛ばすのには条件整わないと危ないし
発見者にしても雪山は遮るものがないから目視出来ただけで
滑落箇所まで降りようとしたら自分が危なくなるような所だったのかもしれん。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:07:59.48 ID:QVeJB2wX0.net
空気うすいのも滑落リスクなんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:08:25.27 ID:o+ZJ/sZZ0.net
わざとダラダラ救助したんか?
落ちるやつが一番迷惑者であるのは変わりないが
救助隊もテキパキやれよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:10:33.15 ID:0OuQGldwp.net
>>114
せやな
じゃあ蹴落として下で誰かがキャッチするのが速いな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:13:51.08 ID:lNbB/bAE0.net
こんなカスのために山岳救助隊が使われるのか
閉山中の登山者なんて助ける必要ないだろ
山開きしたら親族が拾ってくればいいだけ
本当にふざけてるよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:14:39.73 ID:EvNqDWpA0.net
>>1
>富士山は去年9月から閉山していて、警察は「危険なので登山はしないでほしい」と呼びかけています
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c249681ecf1f849b03fe527530073576cc62210

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:14:48.19 ID:a3zN3nIC0.net
早い段階に見つかってたのになんで放置されてたんだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:16:39.98 ID:g+HXsz+n0.net
警察ヘリで行ってんのにそのまま救助できなかったのか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:17:36.03 ID:13QBMiwPp.net
ブラック・ジャックで見た

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:17:50.15 ID:o+ZJ/sZZ0.net
>>115
一晩経って殺してんだから、そうしたほうが良かったことになるが?
助ける気はないんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:19:52.39 ID:qEahfb3ld.net
あっ…す滑る

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:27:36.51 ID:h6NsR2yf0.net
登山スレより
他にも登山者はいたけど結局置いてかれた模様

887 名前:底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-CIsB [27.85.207.243]) :2022/01/02(日) 15:10:28.66 ID:vHrXgYvXa
>>883
なお、通りがかった人が現場写真を投稿しとった
結構な人数登ってるのな
皆んなで担いで下ろしてやれないもんかのぅ



>進むと人が1箇所に固まっているのが見えました。男性が出血して倒れています。滑落したのがすぐわかりました。救助要請の電話を別の登山者がしている様子。登山者3名で介抱していました。

https://yamap.com/activities/15040796

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:28:55.54 ID:ROyWmB4a0.net
>>109

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:29:24.82 ID:1cNVL9qt0.net
これ秋山だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:31:38.48 ID:qVpAvOgi0.net
>>123
あ、開放骨折かよ
この高さでは担いで降ろすのは他の人も危ないし救助隊がすぐ来てくれるから大丈夫だ待ってろよ、と言ってみんな降りたんだろうな…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:34:56.59 ID:EvNqDWpA0.net
富士山滑落犠牲者の遺族が静岡市を訴える 冬山でのヘリ救助失敗は消防の「過失」か 2016年01月12日
https://www.j-cast.com/2016/01/12255337.html
「もう3200メートル以上の出動はしません」 「救助落下事故」で静岡市が設定した「上限」2016年01月26日
https://www.j-cast.com/2016/01/26256701.html

2013年12月に富士山頂付近で起きた休山中の滑落事故
こんなので訴えられるくらいならそりゃ助けに行きたくもなくなる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:35:46.85 ID:QGFOfnct0.net
元旦に富士山の頂上からご来光見るのはあり得ないってマジ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:36:23.05 ID:mRbKLzHbd.net
わたしの名前はひげおじさん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:36:30.91 ID:aIg1k4Atd.net
>>123
素人が救助しようとしたら二次被害が起きるだけ
プロの救助隊に任せるしかない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:39:40.78 ID:rVPYu9+90.net
( ゚Д゚)「自分はヤフコメを見て反吐が出ました」
(´・ω・)「被害者の人を攻撃していたからです。そりゃ確かに冬の富士山に登って滑落した責任は多少rだろう」
( ゚Д゚)「しかし、午前中には発見されて電話で連絡されているのに、冬の婦人さんで一夜をすごすことになった。これは警察の怠慢でしょうね」
(´・ω・)「被害者を笑いものにするようなコメントが相次ぐヤフコメに私は泣いてしまいました」
仏陀の心を持つ人間が私だからです。
( ゚Д゚)「いやいやブッダなら、死ぬのも受け入れるよ。仏陀なら冬の富士山で寝るだろうね」
(´・ω・)「しかし、被害者はブッダではない」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:41:09.15 ID:O0CqLo5h0.net
冬に山登るバカ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:42:06.33 ID:ZSG3Aekwa.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
>>131
顔文字芸飽きたからもうやめなよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:44:25.88 ID:L4GUtxW40.net
めっさ高速回転するから頭腕脚がちぎれ飛んで胴体だけになるんだろうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:46:33.38 ID:3t8fcZCg0.net
心肺停止も意識があるってどんなオカルトだよと思ったら、
連絡した時は意識あって救助した時には心肺停止ってことじゃん。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:49:34.90 ID:bFv8WYNF0.net
低体温症かな
南無三

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:50:56.93 ID:6Ng4lKbl0.net
>>112
電話出てるんだからそばまで行けたんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:52:32.92 ID:qHd21lf80.net
もうこういうのほっとけよ。
いちいち助けに行くなよ。
自己責任だろ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:52:49.72 ID:UWQmWrHM0.net
キノコと一緒で冬山の登山死もなくなりそうにないな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:53:09.51 ID:2kgJsG+30.net
登る本人も何かあったら戻れないとは頭の片隅にあるとしても
もうちょっとタイミングズレたら助かったと思うとやるせないわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 13:55:50.88 ID:0nMUU1JE0.net
やまのぼりって命懸けるほど楽しいもんなのかね
寒くて危険だからとてもじゃないがやる気せん

まあ自分もいい歳コイて結構ガチガチに格闘技やってるし
楽しみ優先でリスク度外視してしまうってのはわからんでもない
ただその楽しみが全く想像出来ない
アレマジで何が楽しいんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:02:08.01 ID:DDhD6CO7M.net
>>137
詳しく調べたら複数人がそばで介護してたらしいが
別のもくげきによると遠目からでも雪が赤く染まってたと。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:02:41.63 ID:AFlJ3fbJ0.net
>>1
ばーか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:09:38.96 ID:lDzgnRgi0.net
死んだらしい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:16:02.46 ID:0l4v9UXR0.net
馬鹿は絶賛放置でいいよ
救助なんか二次災害生むわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:18:03.53 ID:ximn8hGs0.net
タイトル詐欺やん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:19:14.72 ID:OqagKT+x0.net
正月から富士山登るってこいつ絶対独身だろ
迷惑しかかけないクソみたいな人生で終わったな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:20:29.55 ID:9Vl0wUb80.net
統べる……ッ!(固い決意)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:21:34.10 ID:p542P5gn0.net
>>142
骨折は開放骨折だったのかな
骨折ぐらいだったらシュラフさえあれば1日ぐらい耐えられるだろうと思ったけど、流血してたとしたら失血による体力低下もあるわけか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:25:59.35 ID:lmHLTnYn0.net
ジェロニモさんかな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:28:08.68 ID:wS6ERZiU0.net
山屋なら山で死ねて本望だろう
よかったなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:30:59.44 ID:Voclyuou0.net
足折って心臓止まったけど
無事に下山して死亡判定待ちらしいぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:34:16.51 ID:zQF3GfYZ0.net
>>152
無事というのか?w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:45:26.19 ID:bRT40R3Ir.net
この国を、統べる―――。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:48:18.13 ID:BF79QkVA0.net
>>23
マイナス20℃で丸1日放置はキツい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:48:44.47 ID:DDhD6CO7M.net
>>149
多分そうだろうね。遠目でも雪が赤くなってたって事は
骨が飛び出て出血もあったのでしょう。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:51:50.30 ID:sOR5WD250.net
>>28
意識あるはどうすんの?

総レス数 200
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200