2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋駅】って何があるのジャップ??????最近は栄じゃなく名古屋駅で遊ぶ味噌民も多いって本当????????????? [481642467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/01/03(月) 13:00:04.60 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
なにがあるの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:00:58.90 ID:qlQ4s7rk0NEWYEAR.net
kEIZはパチ屋だったwww
ケーズデンキw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:02:39.43 ID:v6ZGB50z0.net
中学生5,000万円恐喝事件の犯行グループが通ってた名ソーの魅力

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:03:01.05 ID:aMRb9sdt0.net
今池池下という選択肢

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:03:17.62 ID:GuCBBQZq0.net
>>57
お前が>>28でビックカメラ言ってるから返しただけの話だし
もうパチ屋行っとけよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:03:38.16 ID:qlQ4s7rk0.net
答え出たなw
名古屋市民でもない地下鉄が利用できないような所のカッペが名古屋駅で下車
栄まで行く必要はないと喚いてるだけwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:04:01.14 ID:qlQ4s7rk0.net
>>61
今池はワンチャンわかるが池下は無い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:04:51.78 ID:DI56wVyup.net
最近アンチ名古屋のあいつ見ないな
死んだか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:05:30.18 ID:GuLOUS9A0.net
現在進行形でここに似たようなのがいるけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:06:29.02 ID:qlQ4s7rk0.net
>>62
地下鉄路線図見てわざわざ名駅に行く必要性なんて何て微塵もないことわかるだろw
直通で名駅行くのは桜通線、栄経由する東山線しかねーんだからw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:07:43.04 ID:Eaa3r5+ga.net
>>66
俺も思ったw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:10:13.91 ID:qlQ4s7rk0.net

鶴舞線 = 伏見で名駅か栄かの選択肢 当然栄だよね
東山線 = 栄をダイレクトに経由する 当然栄だよね
名城線 = 栄をダイレクトで経由する 当然栄だよね

名駅
桜通線 = 名駅はダイレクトで経由するが 久屋大通で降りるれば栄の北側、乗り換えでも1駅で栄www

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:11:52.81 ID:qlQ4s7rk0.net
名駅〜なんて喚いてた奴は地下鉄も利用できない所に住んでるカッペと言う落ちで終了w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:14:47.78 ID:qlQ4s7rk0.net
以上、名古屋市民は栄を利用すると言うお話でしたw

名駅なんて言ってる奴は名古屋でいったん下車しないといけないカッペくんw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:16:11.77 ID:F6r/ecth0.net
映画の時しか名古屋行かないから名古屋駅か伏見駅しか行かない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:16:37.53 ID:7VwVCTzX0.net
>>7
ドンキホーテ美味いぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:17:23.26 ID:fzMYGv7XM.net
デパ上のレストランで食べたエビフライが人生で1番美味かったけど
1回しか辿り着けていないなどこにあるんだろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:24:16.49 ID:qlQ4s7rk0.net
必死に名駅名駅言ってて
名駅利用者は地下鉄を利用できない所に住んでるカッペとバレて
スッーと消えて笑ったwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:25:39.84 ID:0zuglkWr0.net
ビックカメラくらいしかないよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:26:40.36 ID:6xQlNgqK0.net
タカシマヤゲートタワーモールしかない
マジで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:28:04.61 ID:fDip2KXNa.net
ナナちゃん人形

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:35:55.16 ID:kwHHkCf80.net
名古屋で深夜にひとりで遊べるところってどこ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:53:02.03 ID:TEyg0fAc0.net
都会なのに魅力がなくて可愛そう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:53:47.12 ID:ySjQL2Xop.net
名駅 野糞  で検索


こいつら…
https://i.imgur.com/2ACuXEp.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:54:53.61 ID:eQ6SQDsW0.net
新名古屋駅で分刻みで同じホームから行先の違う列車がバンバン出ていくのをボーっと見てるの意外と楽しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:55:25.69 ID:ySjQL2Xop.net
>>81
https://i.imgur.com/HJb0mBn.jpg
https://i.imgur.com/Ow0wkYf.jpg
https://i.imgur.com/EFMbASY.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:58:00.36 ID:OjNeycRBd.net
焼肉ライクに行け

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 14:59:06.81 ID:xGvxrW2R0.net
名古屋は都会ではなく田舎です。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:01:07.23 ID:74HPpFzp0.net
名古屋駅って東京駅みたいなもんやろ
交通の要所ではあるが、大きい繁華街は別の場所にある

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:06:44.45 ID:qlQ4s7rk0.net
>>79
別の地域で言うと例えばどんなところの事を聞いてんの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:08:23.82 ID:qlQ4s7rk0.net
>>86
そうそう
田舎者が来て東京だ!って他も回らず帰っちゃうような場所
それが名駅

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:27:23.45 ID:9tg/0/3lp.net
Twitterで聞けよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:30:18.85 ID:UHetlpxC0.net
逆に何があればいいんだ?
買い物も飲み食いも映画カラオケとかのレジャーもだいたい揃ってるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:36:48.26 ID:qlQ4s7rk0.net
都市部に住んでる奴なら都市部なんて大体似たようなもんで別段することも無い事ぐらいかかってるけど
カッペは変に期待してきちゃうんだろw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:42:39.18 ID:lS4RqJgO0.net
>>82
2005年から名鉄名古屋なんだが
ムショ帰りかな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:46:42.40 ID:qlQ4s7rk0.net
>>92
ふぇ〜そうなんだ
ずっと名古屋に住んでるが車で生活してるからぜんぜん知らんかったわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 15:54:56.46 ID:tj3Pr8cn0.net
名駅は遊ぶところじゃなくターミナル駅というイメージが強いな
買い物してメシ食うにはいいけど、遊ぶならまだ栄のほうが強い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 16:04:01.38 ID:a8qM7On70.net
グッチとかヴィトンのロゴに重なってコメヒョウとかアコムが見える
本当に下品極まりない街並み
誰が考えてあんな配置にしたんだろう?
計画したやつが本当に程度低い

96 :虐げられる人々の擁護者 :2022/01/03(月) 16:06:47.24 ID:4zquT0G90.net
>>45
これはそう思うな
金山が利用者数の割にいまいち冴えないのも名鉄やJR利用の市外の客が多いからだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 16:28:56.83 ID:I3YGjKCwd.net
この前行ったけどド田舎だった
北関東の都市部の方が栄えてるレベル

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 16:35:54.55 ID:AB7LPF+B0.net
>>32
チャオは豊橋の店と別に名古屋の店もあるぞ
豊橋→崩した茹で玉子
名古屋→野菜

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 16:41:24.54 ID:owWDrAbZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/FIIQd-lXwAcotD1.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 16:43:15.52 ID:dqactRJs0.net
コロナになってから栄も大須も行ってないな
名駅止まり

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 16:46:08.61 ID:+amCxujLd.net
>>14
栄は衰退してないよ
名古屋の中心繁華街は唯一無二だからな
テレビ塔、久屋大通パーク、オアシス21などのランドマーク
札幌大丸の倍以上の売上が有る松坂屋本店、札幌三越の3倍以上の売上が有る名古屋三越
全国ダントツトップの売上のパルコやメルサなどのファッションビル
オペラもできる大ホールがある芸術文化会館
札幌地下街の3倍の店舗がある広大な地下街
ソニーストアやアップルストアなどのメーカー直営店
グッチやヴィトンなどの海外ブランド直営路面店

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 17:05:16.74 ID:eoi/llgSM.net
ま…

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 17:15:41.43 ID:31JggEl/0.net
どうせみんな岐阜へ遊びに行くんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 17:36:36.79 ID:mFitahzz0.net
冷静に考えてみても名古屋ってほんとカスだよな
他に形容のしようがねえわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 18:33:25.48 ID:+amCxujLd.net
>>101
因みに名古屋の風俗店は市内だけでも札幌の3倍もある
それに加えて新快速で20分弱て吉原に次ぐ金津園が有る

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 18:33:55.01 ID:+amCxujLd.net
間違えた
>>103
因みに名古屋の風俗店は市内だけでも札幌の3倍もある
それに加えて新快速で20分弱て吉原に次ぐ金津園が有る

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 18:38:50.27 ID:LyuhHag80.net
拠点都市の中心駅の中で
ここほど駅ビル・エキナカとホームのギャップが酷いところはない印象
最後に行ったのは10年前だがおそらく特別変わってないだろな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 18:48:05.62 ID:SErgoktva.net
名駅は岐阜豊橋浜松からアクセスしやすい点が強いが、ターミナルの要素が強い。
買い物なら栄の方が楽しい。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 18:48:33.95 ID:+amCxujLd.net
まあ、JR名古屋駅は在来線各ホームは長くて広くて乗車口上に全て液晶ディスプレイを備えてるからな
こんなところ他に無いからな

リニア開通に向けて駅構内やホームも大幅リニューアルしてるし、どんどん進化してるのがJR名古屋駅なんだよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 18:50:32.39 ID:9OiVUmQU0.net
駅のきしめんは新幹線ホームより東海道線上りホーム

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 18:54:29.28 ID:xpEXsQgG0.net
名古屋の地下鉄ってわざわざ名古屋駅を外してるのって頭おかしくない?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 18:57:58.54 ID:+amCxujLd.net
まあ名古屋駅の鉄道乗降客数は約130万人も有り
約40万人の博多駅、約30万人の札幌と比較にならない
名駅は超高層ビルが立ち並びビジネス要素が高いのだが
全国の高島屋グループで最高の売上があるJ R名古屋の高島屋や
名鉄百貨店や近鉄パッセも有る
家電量販店もゲートタワーと駅西にビックカメラが2店舗と
ヤマダLABIも有る
名鉄の商業売上は福岡や札幌を瞬殺できるレベルだが
その他にも栄が有るのが名古屋の強さなのだよ

ターミナル要素が高いのは名古屋の南のターミナルの金山で乗降客数は約50万人もいて札幌や博多を瞬殺だからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:01:31.64 ID:tySL9URN0.net
名古屋行くたびに大須の味仙に連れて行かれて青菜炒め食わされるモメンだけど
あそこ不味いよな?
何食っても美味しんぼじゃないが塩と味の素の味しかしなくて特に青菜炒めは何度食っても塩辛い
これは王将みたいに店ごとに鍋振ってる人で味の差があるってことなのか、
それとも単純にそういうもんなのか

隣のテーブルで家族連れの小さいお子様が普通に美味そうに青菜炒め食ってるの見たときは
もしかして客見て塩加減変えてるのかと思ったけど
それなら大人向けは塩入れすぎだろう…と思いました!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:07:27.22 ID:uZf+qFtJM.net
西三河東三河の連中は皆イオンで買い物してるのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:09:24.17 ID:uZf+qFtJM.net
名駅は北側行くことないよな
キッテ何もないし
ささしまの雰囲気が好き

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:09:29.08 ID:+amCxujLd.net
>>114
買物はイオンが多いけど
遊びに行くときは名古屋にいく
名鉄やJRも名古屋行きが多いからね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:10:42.08 ID:YS+HB4wcM.net
他県民だけど「名駅」という略称が解せぬ
わざわざ略すほど名古屋駅って言いづらいか?
他の都道府県だとあんまりこういうのない気がする

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:11:03.44 ID:DUhBDp/vM.net
めーえきな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:12:11.46 ID:aDpu2JeY0.net
風俗と焼肉屋と質屋

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:12:12.55 ID:uZf+qFtJM.net
>>90
こういう書き込みするとだいたい反論ないんだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:20:37.79 ID:+amCxujLd.net
>>117
名駅は地名、大阪の梅田と一緒
あと札幌は名古屋の真似して札幌駅周辺のことを札駅、サツエキと呼んでる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:20:48.74 ID:dqactRJs0.net
>>117
名古屋駅周辺の地区名が名駅だから正しい呼び方だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:23:18.61 ID:+amCxujLd.net
>>120
どこと比べて何も無いってことだな
煽る馬鹿はそれを絶対言わないで何も無い一本槍だからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:23:32.52 ID:otnC8sYZd.net
>>114
東三河は良く分からないけど、西三河というか県中央部の豊田市方面は
以前ほど若い世代が頻繁に名古屋に行かなくなってきている感じはする
路線バスも以前は矢作川の東部の田舎まで走っていたのに、
いつのまにか便そのものがなくなったし
あと岐阜や三重の人間も同じ傾向があるって地元シンクタンクに分析されていたな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:26:57.59 ID:+amCxujLd.net
>>124
西三河、特に豊田市の住人は名古屋に行く人が激増してんだけど?
豊田市からは名鉄豊田線が名古屋都心まで地下鉄直通だが
行く人が増えてるので三河線直通で名古屋駅まで走らせる計画をしてる
知立駅の大改造はそのためのもの

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:31:31.82 ID:+amCxujLd.net
豊田市は大規模商業施設なくて
イオンも小規模のイオンスタイルしかない
飲み屋や風俗も殆どない
そのため、遊びや買い物は頻繁に名古屋に行ってるし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:39:50.55 ID:Hrb39j0O0.net
名古屋に住んでた時、名駅11階の本屋は重宝してた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 19:41:40.18 ID:+amCxujLd.net
三省堂はタワーズからゲートタワーに移転したからね

129 :福岡市が日本第2の都会 :2022/01/03(月) 19:55:31.78 ID:fzb0/cN/d.net
ネットの書き込み間に受けて行くと愕然とするレベルではある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 20:15:11.99 ID:SErgoktva.net
>>124
西三河の奴って「名古屋?それ行く用事ある?」
みたいなの多いもんな。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 20:22:07.94 ID:kwHHkCf80.net
>>87
京都で言う伏見稲荷とか、東京の夜のスカイツリー的な

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 20:59:26.46 ID:qlQ4s7rk0.net
>>131
それ両方とも夜ではなく深夜一人で遊べる場所なのか?
24時間イルミネーション的なことか?

何を求めてるのかがいまいち理解できん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 21:02:34.77 ID:kwHHkCf80.net
>>132
伏見稲荷は24時間参拝できるんだよ
境内の山の中あかりついてて面白いよ

スカイツリーは知らんけど、東京でナイトランできそうじゃない?夜遅くまで下町の銭湯とかありそうだし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 21:05:25.46 ID:OMbZTAmX0.net
消費者金融

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 21:10:01.76 ID:qlQ4s7rk0.net
>>133
>熱田神宮は基本的に24時間参拝することができます
明かりがあるのか知らんけどw

そういう所のナイトランが好きならセントラルパーク周りを走ってれば良いんじゃね?
深夜なんか電車も無いから車で行くのかわからんが駐車料金かかるぞw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 21:11:48.60 ID:kwHHkCf80.net
>>135
熱田神宮は夜に何度か行ったけど、何もなさすぎて行き飽きたわ

セントラルパークもいいね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 21:14:45.00 ID:qlQ4s7rk0.net
>>136
名古屋ではないが深夜の定光寺なんかは心霊スポットとして楽しめるかもよw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 21:31:27.85 ID:+SMF63aI0.net
>>13
自分は飲み屋行くのは名古屋駅多いかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 21:52:16.03 ID:+amCxujLd.net
>>133
そもそも
深夜に伏見稲荷にどうやって行くかって話しだろ

そもそも名古屋は久屋大通パークやオアシス21の広場に一日中一若い子たちがいるし
栄を囲むように錦、住吉、女子大小路といった眠らない歓楽街が有るからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 22:26:08.20 ID:ge0Zk0TN0.net
イメージ的に西三河東部民は名鉄使って名古屋行くけど西三河西部民は行ったとしても大高のイオンあたりで完結してる気がする
豊田の百貨店が潰れてるし皆名古屋行ってるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/03(月) 23:58:49.26 ID:ZW8vzfql0.net
リニア用地に買い上げた大量の一等地が
リニア計画の頓挫によって
すべて地価下落するから
静岡の頑張りによっては名古屋潰せる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 10:42:47.36 ID:eSxAQLzH0.net
大府は何もないのに高すぎ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 10:43:41.93 ID:uPN7dRzhd.net
名古屋って朝鮮人多いの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 10:57:25.56 ID:Ys20KIKT0.net
名古屋から栄行くのにクソ混みまくりの東山線乗るのが苦痛

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 10:59:22.37 ID:dPXASBtd0.net
桜通線乗って久屋大通から栄まで歩けばいいぞ
なんなら大須まで行け

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 14:45:34.15 ID:U5oj5dTxr.net
駅前がこれまで発展しなかったというのがそもそも都市としてはきわめて異常と認識すべき

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 14:49:12.77 ID:2O395mON0.net
名東区天白区とかの主なベッドタウンが東側にあるからまだ栄は保ってそう
ただ市外からはほとんど名駅なんだろうな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 15:06:22.72 ID:XsNd+w8o0.net
都市としての名古屋の歴史は実質大体30年と言っていい
高層ビルができたのもここ20年の話で人が集う都市として成熟するにはあまりにも短すぎる時間で、それ以前に何故か人口や経済だけが拡大して肝心な都市としての機能が追い付いていない
だから名古屋は都市として考えると色々と歪でおかしい部分が多い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 15:15:29.43 ID:XsNd+w8o0.net
行くとわかるけど名古屋はとても200万人も居る様な大都市には見えない
人が集う都市の体を成す前の時点で急激に人口が増えたので地元民との軋轢も多い
都市として全く成熟もせずに都市基盤も追いついてないので色々おかしいところが多すぎる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 15:41:09.85 ID:i+04THv2d.net
>>148
住友生命名古屋ビル(1974)
https://i.imgur.com/gTgX5V6.jpg

国際センタービル(1984)
https://i.imgur.com/Df1a4vV.jpg

ヒルトン名古屋(1989)
https://i.imgur.com/yQKF99k.jpg

代表的なのはこんなので他にもあるぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 15:41:46.04 ID:qP9NFX6U0.net
とらのあなは撤退した

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 15:50:17.07 ID:XtSPriBYa.net
なんでビックカメラ側の方出ると一気に不穏な空気になるん?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 16:16:15.74 ID:bBsEwDfVa.net
>>149
城のあるような古い街は城を中心に栄えたから駅は二の次になる
金沢とかもそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 16:19:06.16 ID:2KKVAqrX0.net
名古屋駅は端っこの治安の悪いエリアだから、昔から名古屋に住んでる人だと
あんなところで遊ぶのはあまりいい気はしない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 16:38:32.72 ID:XsNd+w8o0.net
>>154
そこが昔ながらの名古屋人のズレてるところ
寧ろ住人の出入りの少ない閉鎖的な地域の方が色々と問題が多く治安が悪いんだけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 16:41:05.33 ID:2KKVAqrX0.net
>>155
いや実際名駅西の治安クソ悪いよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 16:52:32.50 ID:XsNd+w8o0.net
>>156
本来多様な人々が集い行き交うようになると本来は洗練させてゆく筈だけどな
そうなるべきはずの駅近が住人のシャッフルもなく長らく治安が悪化したままなのが名古屋の不思議なところだよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 16:57:11.46 ID:i+04THv2d.net
新宿なんかでも似たようなもんでしょ
大ガード挟んで東は猥雑で歌舞伎町なんかもある
西口は駅ビルデパート+ごちゃごちゃした街並みとオフィス街

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/04(火) 16:58:10.20 ID:vOEJeq/ga.net
>>154
そんなに端っこか?
それにむしろ栄の方がヤクザやホストが多くてヤバい気がするが。

総レス数 164
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200