2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、ゲーム制作スタジオ、広告、出版、関連企業14000社が倒産 [541495517]

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 20:55:39.85 ID:/9g06y0v0.net
中国にもフェミやポリコレみたいなのがいるのか?

335 :q :2022/01/05(水) 20:56:53.95 ID:mzS+gEKi0.net
>>334
女拳って言うのがいるけど
フェミニズムも取り締まりの対象やで
党幹部に性交渉を迫られたとか言い出すから

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 20:57:04.81 ID:IMGlXNih0.net
>>313
その内というか既に規制かけてきてる真っ最中
中華マネーはもうあてにできないなぁ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 20:57:05.42 ID:O2QbOAiIa.net
この辺の規制ってシンクタンクが提言してるらしいしそれくらい実害が酷かったんだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 20:58:12.76 ID:cDAUzOUx0.net
>>313
そのうち?
既になってるぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 20:58:46.86 ID:Mj3mz1a+0.net
毛沢東時代から中国って自分たちで自滅してくれてるよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:03:53.37 ID:+EbJZD8ga.net
害鳥だ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:06:51.74 ID:o1vygbrV0.net
すげぇな、日本のサヨクや日本共産党が夢見てる国が誕生するんじゃない?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:08:20.97 ID:tkmJ7v3P0.net
ゲーム自体もうオワコンだからな
問題なし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:12:16.70 ID:saDie4GyH.net
ネトウヨ増えすぎだろこのスレ

344 :q :2022/01/05(水) 21:13:05.19 ID:mzS+gEKi0.net
>>343
中共批判とかマジネトウヨwww

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:13:57.08 ID:1/pyrhGN0.net
日本共産党の表現規制ってもしかして( ´・ω・)

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:17:12.27 ID:SDT3x1I1a.net
窃盗や殺人みたいなそれ自体が明らかに犯罪にあたる様な明らかに良くない行為以外の何かを理由つけて「〜〜は○○に有害だから規制や制限する」って思考ややり方は絶対に良い結果をもたらさないし、際限なくあらゆる事象への規制が始まって全体主義の兆候そのものだってそんなのすぐ予見し得るはずなんだけどね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:18:27.59 ID:8afIaqrc0.net
>>91
側近の王滬寧ってやつが背後から操ってる
アメリカ留学したのに
腐れ儒者みたいになった

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:18:52.69 ID:saDie4GyH.net
原神って世界からの人気マジでやばいんだよな
萌えやオタク的な文化をここまで世界中に大衆的に広げることができたのは中国だけなんだよな
日本も韓国も無理だった
作ってるものが内向きすぎてアジア圏外の非オタク層にまで届くものが作れなかったんだと思う
中国のコンテンツ産業はこれからって時にしか見えないんだが
習近平無能すぎて

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:19:08.75 ID:PjdjDqiB0.net
そんなにあったのが逆にすげえ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:19:25.68 ID:HVKUSxrS0.net
まさか中国企業がチャイナリスクで即死とはね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:19:27.17 ID:BSWyu6ZW0.net
>>346
って野放しにしてた東方の島国があのザマやし正解ネ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:20:00.58 ID:aex7KJC20.net
>>13
中国ゲーム会社って欧米式の人海戦術的な制作体系だから社員に独自のノウハウそんなにないぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:20:32.26 ID:z3uIIfvn0.net
デジタル阿片だとわかっているなら自国内はフル規制した上で国外にばら撒けば良いのにな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:20:32.65 ID:lPr1fXT20.net
>>348
よくここまで嘘つけるな・・・・

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:20:41.77 ID:isO/Ofv00.net
アメリカと対立してる時期にセルフ経済制裁する謎

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:20:53.44 ID:O2QbOAiIa.net
>>346
そうやって好き放題放置してたら日本が再起不能になったという大前提が中国の規制論の根底にあるんだが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:20:55.01 ID:0f/SZiP10.net
ミホよはいつ潰れるの?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:21:20.10 ID:saDie4GyH.net
>>354
嘘ってどこへんが?具体的に

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:21:25.09 ID:jd9fDn3g0.net
原神とかどうなる?
流石に完全には倒産しないんだろ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:22:12.10 ID:mruTlVrsd.net
中国のゲームって結局時代を変えるような大型タイトルは出てこなかったな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:23:29.00 ID:saDie4GyH.net
>>356
コンテンツ産業が無かったら日本は再起できたとでも…?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:23:29.32 ID:YBacvT3H0.net
>>337
精神的阿片の被害が甚大なのはみんな知ってるわな
オバマ元大統領の「xboxを買ってやるより勉強を見てやれ」というセリフが
俺は印象に残ってる
習近平閣下の国家運営による勉強熱心な中国人の生き方こそ
正しい人間の生き方なのだと

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:24:25.21 ID:xoRfpCzB0.net
メタバースに中国は乗らないってことだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:24:35.14 ID:8nr+Mn4y0.net
よー分からんけど大幅に規制受けるって事はやっぱ民主化に拍車かける事になってたん?
やっぱジャップでもエロとかの規制の本質は市民の意識変革なのかな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:24:39.93 ID:Uosfjcfm0.net
原神のストーリーが独裁者に対抗する組織に主人公が加担する内容になっててやばい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:26:28.95 ID:SDT3x1I1a.net
ま、こんなもんよw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:26:59.67 ID:lPr1fXT20.net
>>358
腹神の説明で全世界云々ってところ
中国人や韓国人ってすぐに誇張するからすぐにレスであっ・・・てなるわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:27:35.88 ID:BnoNcSJRM.net
>>1
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:28:07.09 ID:jxEe2+/8a.net
あほだな
特区とかで集めて続けさせりゃいいのに

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:28:42.81 ID:4djn8UqH0.net
共産主義なんだし娯楽を取り締まってもっと勤労しろってのは必然なんじゃね
今の中国って少子化と高齢化でヤバいって言うし国民にもっと単純労働をして欲しがってるんだろう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:28:56.59 ID:8afIaqrc0.net
この問題はだいたいこの軍師のせい

王滬寧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%BB%AC%E5%AF%A7

https://citigist.com/exclusive/chinese-president-xis-secret-philosopher-analyzed-america-and-his-findings-could-reverse-our-countrys-decline/

王氏の指摘は、テンセントやアリババといった強力なハイテク企業に対する中国の最近の弾圧に新たな文脈を加えるものだ。
外国人はしばしば、この取り締まりを独占企業や対立する権力構造に対する一般的な攻撃としてとらえるが、そう単純ではない。
中国は、ビデオゲーム、ソーシャルメディア、オンラインショッピングなど、ハイテク産業の「ソフト」分野を支配する企業を攻撃しているが、「ハード」分野にはほとんど手をつけていない。
このキャンペーンは、中国の幸福の核となるエンジンを保護する一方で、若者を蓮池の国に引きずり込む企業を弱体化させたいという王氏の願望を反映しているのかもしれない。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:28:58.48 ID:K8NlhlPn0.net
>>367
ネトウヨのレスって醜い嫉妬にまみれてるからすぐ分かるわw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:29:55.35 ID:eyNR+ZCX0.net
衰退した日本のソフトハウスから買い漁ったIPどうなるんだろう
日本語版で容易に円稼げたのに

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:29:58.99 ID:jd9fDn3g0.net
中国なにがしたいの?
不動産もあれだし
読めないからこわい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:30:00.86 ID:O2QbOAiIa.net
>>361
ゲームの台頭と共に一気に衰退が始まってるからバブル崩壊後の再起を延々阻害し続けたのは間違いなくゲームが原因だぞ
特に少子化は見事にリンクしてるからな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:30:01.57 ID:AI+Rjerv0.net
>>278
広告解禁すりゃいいのに馬鹿かな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:30:03.65 ID:BnoNcSJRM.net
>>94
ダメージなんか入らないよ

その文化は精神アヘンであり日本はご覧の通り劣化したからね

そのサブカルは人々を怠惰にして国が腐るんだ
そんなものは要らないんだよ😾

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:31:21.43 ID:yQ8Th2Gi0.net
海外に技術者ばらまいて中国人大繁殖って筋書きか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:31:44.01 ID:lPr1fXT20.net
>>372
痛いとこつかれたら思考停止でネトウヨってレッテル貼るよなぁ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:32:38.96 ID:IMGlXNih0.net
>>359
今のところは大きな影響無し
今後どうなるかは習近平の気分次第
ただ良い方向にはいかんと思うわ
ゲーム内の作りがこれから窮屈になるかと

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:33:15.37 ID:7ac72QT00.net
はっきりいって中国は経済の発展なんてどうでもいいんだよ興味があるのは社会主義・中国共産党の維持だけ
何なら人民服着てチャリンコ乗ってる時代に戻ってもいいとすら思ってるぞあいつらは
一帯一路とかいって社会主義を広めようとしてるのは香港の惨状見れば明白だろ
冷戦はまだ終わってないんだよこれは民主主義と社会主義との終わりのない戦いなんだよ
少しでも民主主義の萌芽と成りうるものは全て摘み取るというのは中国共産党の視点では正しいんだよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:33:16.64 ID:4djn8UqH0.net
共産党が言いたいのはシンプルだろ
遊ばず働け、これだけ
今寝そべり族とか問題になってるしな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:33:38.85 ID:Gsyg8ATG0.net
えぐいなぁ
献金足らんかったか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:33:55.23 ID:ivgdlt9K0.net
>>315
全世界5000万人のアスぺ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:34:00.28 ID:cGzDf1ip0.net
この経験を積んだ貴重な人材欲しいけどな日本の給料じゃ来てくれないよな
金の卵を産む素晴らしい人材なんだが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:34:49.54 ID:isO/Ofv00.net
>>382
あいつら遊んでもないだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:36:02.26 ID:8afIaqrc0.net
https://st2019.site/?p=17804

習近平のチャイナドリームだとか一帯一路だとか腐敗撲滅だとか、そのすべての政治キャンペーンの趣意書は、王滬寧が書いた。王滬寧は江沢民によって抜擢された、1955年生まれの、当代中国随一の理論派政治局員である。

 習は外国人と親しくしない。だから何を考えているのか分からない。しかし王滬寧は米国の大学で客員教授をしていたことがあり、著作があり、米国を滅ぼすのは米国だという考えを持っている。王滬寧の対米観を分析することが、中共が進みつつあるコースを正しく判定する鍵だ。

 直近の半年で、習近平は、チャラいキャラクターのテレビ俳優を禁止し、有名人の子どもをTVリアリティショーで取り上げることを禁止し、美容整形医療のTVCMを禁じた。すべてその背後には、王滬寧の理論がある。

 つまりこれらは熊プーの軽々しい思いつきなどではないのだ。もっと根深い、王滬寧の前々からの世界観がストレートに出てきているのである。

 中共は一人の独裁でなければダメなんだというのが王滬寧の信念だが、さらにその独裁者には、健全なシナ社会を構築する義務もあるんだと王滬寧が焚き付けてやまないのである。

 欧米の病的社会を、中共に移入させてはならないという王滬寧の思いが、熊プーを通じて、いよいよ実際の政策に反映されているのである。

 王滬寧が何を考えているかを知るには、滞米3年の末の1991に本人が書いた『アメリカ対アメリカ』を訳して読み込まなくてはいけない。いままでこの英訳が、なかった。

  ※理由はこの書評の後半であきらかになる。米国の黒人はどの町でもどうしようもなかった――とハッキリ書きすぎているのだ。これでは大手出版社が尻込みしてしまうわけだ。

 2000年前から存在するのにパッとしない「シナ文明現象」と、建国200年にして世界をリード中である「アメリカ文明現象」の違いはどこから来ているかを解明することこそ、在米のシナ人インテリの義務じゃないかと、王滬寧は吼える。
 そこを解明することで、中共は強くなれるはずだと。

 王滬寧は、「米国の都市部」と「米国の田舎」の違いに、最も興味を持っていたようである。

 米国は、その社会の中に危機を抱え込んでいる、と王滬寧は見る。

 アメリカ合衆国は、「価値のデス・スパイラル」の渦中に在る。

 王滬寧は、アレン・ブルームが『アメリカン・マインドの終焉』の中で嘆いていたテーマに注目する。今日の西洋の大学は、西洋文明を成立させた伝統の価値を学生に伝授することができなくなっているのだ、と。

 ブルームに言わせると、1950年代の文化相対主義が、特に、有害であった。
 その風潮が、西洋を鞏固にしてきた西洋哲学および文学の主流を学生に学習させなくなった。その結果、若い西洋人は、自然と科学と人間の位置関係を自己把握できなくなり、西洋文明を未来に推し進めるパワーを持てなくなってしまった。これは文明の自己破壊である。

 ブルームが、大学で学生たちに、これまで印象を最も受けた書籍は何かと尋ねたとき、誰も古典名著の名前を挙げなかったので、衝撃を受けたそうである。

 フェミニズムが、19世紀の名作小説を貶めている。しかし1990年代のフェミニズムは19世紀の西洋文化を経た上でしか成り立たないものなのだ。そこを捨象するニヒリズムが、米国のインテリの間に蔓延している。

 王滬寧は、米国の旅行会社のシステムと、農村に、最も感銘を受けた。シナでは農家といったらそれは核家族ではあり得ない。ところが米国の農家には夫婦が2人しか住んでいない。シナと米国では「農民」「農村」の意味が全く異なるのだと気づかされた。

 そして王滬寧は気づいた。1980年代の米国では誰も農業をやりたがっていない。臭くて汚いと思っている。じっさい、そうである。息子も農家を継ぎたくない。

 米国政治の安定は、米国社会が決して食料を筆頭とする必需物資に不足することはないという下部条件によって支えられている。今後、それは崩れるかもしれない。

 こんにち、アメリカの農民の平均年齢は57.5歳であり、一部の地域では60歳を超えている。

 いま習近平がテンセントやアリババなどのテック企業をいじめているが、これも王滬寧の危機感に基づいている。
王滬寧は、《社会を骨なしにするもの》を憎んでいるのである。社会の「コア」を防衛しなければならないと信じているのだ。

 ゲーテいわく。外国語をひとつも知らん者は、じぶん自身についても知ることがないと。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:36:11.97 ID:8nr+Mn4y0.net
都市部以外の中国人は大体勤労意識高いんじゃね
そうせざるを得ないんだろうけど
朴訥として人も良さそうだし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:37:46.68 ID:Ztq6GhTSM.net
「健全な国家」とか言う奴もいるし、やっぱケンモメンって選民思想大好きで共産主義者なんだな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:38:33.06 ID:lPr1fXT20.net
>>382
単純に権力維持のために潰しただけだろ
ゲームで反権力的なメッセージいれられたりするの一々検閲するの大変そうだし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:40:29.78 ID:MoUtbHKx0.net
ある日突然100万人の失業
さすが習近平様です

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:42:59.50 ID:V9WVFUiu0.net
安倍晋三って習近平よりまともだったんだな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:43:47.65 ID:MoUtbHKx0.net
この間はある日突然塾を廃止して関係者1000万人が失業
習近平様は敵派閥の資金源には容赦ないぜ

それで民がこまろうが国の GDP が減ろうが知ったことではないので

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:43:50.68 ID:zZttb24m0.net
当の中国人は共産党に対する忠誠心はすごい薄い
ただ長いものに巻かれるのは得意というだけのこと
彼らには自由も民主もさほど魅力的ではない
支配される環境に慣れきっているのだ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:43:52.68 ID:OhmB+bHl0.net
もう終わりだよ横の国

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:45:47.66 ID:sdFrnnqE0.net
ビリビリ動画も倒産の危機だな黒字化の目処がつかない一番儲けるゲームを潰された

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:48:24.25 ID:hR5jBIx30.net
ケンモメンがアンナに持ち上げていたのに

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:48:49.53 ID:OhmB+bHl0.net
14000人じゃなくて14000社かよwww

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:51:46.86 ID:tCH/YMWc0.net
https://i.imgur.com/jyvzfKf.jpg

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 21:56:28.72 ID:QO7zhPOw0.net
半年前まで
「規制で中国製ゲームは潰れる」といえば
「中国ゲームの躍進に嫉妬するネトウヨ!」ってのが
バカどもの常識だったのにな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:09:53.16 ID:LBLES0Iy0.net
中華ゲーでドヤ顔してたケンモメンが涙目になってて草

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:15:13.74 ID:l/f2SE0f0.net
経済、つまり金よりも心、風紀を優先するという判断ができる。
これができる国はやはり強い。尊敬できる。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:17:34.74 ID:+BsOdjnS0.net
これ暗に中国の敗北宣言だよな
日本には勝てねえから諦めて逃げた

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:19:02.58 ID:7f+3nH9X0.net
天安門事件見ても明らかなように改革開放も共産党政府を維持する目的でやってただけ
北京の共産党政権が続く限り中国が覇権取ることは無い

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:21:53.76 ID:IvGsJPQR0.net
共産党の怖さが分かったろ?
だからみんなから嫌われるんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:24:05.24 ID:5OZh6zga0.net
習近平は中国人のカジノ賭博海外で禁止したから

マカオは閑古鳥

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:24:28.52 ID:2Z8ZAFh40.net
一党独裁+自由がない国のヤバさ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:25:05.47 ID:UDBzfJlR0.net
このチャンスに日本に引き抜こう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:25:44.03 ID:97vgK2ZL0.net
勝手に経済死んでくれるのは良いけどそうなると戦争しそうで怖くないか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:26:23.20 ID:HAMtq2mJ0.net
中国のゲーム開発能力ってどうなの
AAAタイトルとか軽く作れちゃうのかね
まあ開発者が流出しても日本には来ないと思うが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:26:24.40 ID:FW02hIl60.net
日本で出してる中華ソシャゲたちには影響ないのけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:27:02.57 ID:jd9fDn3g0.net
>>380
半年後どうなってるか不安もあるな
こういうのに重課金して開発が飛んだりするとやばいよね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:29:27.53 ID:UDBzfJlR0.net
原神のチームも日本に誘致して
キャラを脱がせばWINWINの関係でいける

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:30:13.45 ID:dKnBv9vk0.net
アニメーターが中国に取られるって騒いでたやつが多かったけど
これで安泰だなw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:31:15.19 ID:y518fmND0.net
そして残ったのは不毛な地獄の荒野だった(完)

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:36:42.82 ID:ZcGdUOwe0.net
これ中国は損しかしないと思うんだが
なんでこんなことしてるんだ?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:37:23.48 ID:y518fmND0.net
>>367
Genshin Impact言うたら普通にCPU比較やビデオカードのレビュー動画でよく使われてるから。
なお、ジャップ製ゲームは殆ど使われないw ちょっと前はデスストとか見たけどな。

なお、PCパーツのレビュー動画が何故指針になるのかというと
話は簡単で、そんなPC系動画を作る人々は皆、動画の視聴数を上げようと思っている。
そして人々の関心は「自分がハマっているゲームがどれほど快適に動くか」に集中する。
ジャップゲーなど誰もやらないのでそれでベンチ取っても誰も喜ばず視聴数が伸びない。
そういうことだ。

しかし何故かジャップの自作PC動画ってFFベンチをやたらやるよね。
あれだけで物凄い田舎臭い感じ出てるわ。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:38:47.91 ID:OhmB+bHl0.net
>>416
経済界の連中が調子に乗り始めたからだな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:38:51.17 ID:jd9fDn3g0.net
>>416
当局が気に入らんものはダメなんだろう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:38:53.62 ID:cyv3RMpB0.net
>>367
中国人が物事を大袈裟に言うのは伝統だから 白髪三千丈

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:40:04.63 ID:/9ylwXdY0.net
>>31
欧米はガチャでエロキャラそろえるようなソシャゲが流行ってないからな
カートゥーンキャラのシムシティ系とか対人スキル使う用なのがメインだろ
アジア人と根本的に違うんだよ
アジア人は金出してエロキャラ集める方向に走ってるから止めたんだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:40:32.09 ID:zA2RLj9N0.net
成長産業を潰すってめっちゃ余裕があるな
衰退国の日本なんて数少ない成長分野のロリコン向けのアニメをクールジャパンとか持て囃してるのに

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:40:37.57 ID:yS0BxYRt0.net
そりゃゲーマーなんてブルジョワのニートばかりだからな
英一郎みたいな存在を許さないためにも規制は必要

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:42:27.58 ID:waGnjjnh0.net
キンペー何がしたいんだ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:42:47.49 ID:LHHeudD30.net
シナがゲーム市場から消えるのって日本の企業的にもプレイヤー的にも得でしかないよな
企業からすればライバルが減るしプレイヤーからすればクソみたいな対戦相手が消える

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:44:27.81 ID:dKnBv9vk0.net
>>416
ゲーム依存対策とゲームを通して自分達の目が届かないようなコミュニティが出来るのが嫌だから
今は顔認証と実名登録の実装を義務化しようとしてる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:45:29.50 ID:8rZBEm5K0.net
>>31
欧米はポリコレのおかげでポルポルしてないじゃん

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:47:43.27 ID:8rZBEm5K0.net
>>43
そこは女の権利も規制してるからな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:48:49.37 ID:6bnjstC40.net
14000もあるんか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:49:52.31 ID:/9ylwXdY0.net
>>426
目の届かないコミュニティと言ってもゲーム内なら
企業にログとらせて特定のワード言った奴を一網打尽出来るから
危険思想持ってる奴あぶり出すの楽だろ
それ潰すんだから相当ゲーム依存に切れてんじゃね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:55:40.83 ID:mLlZsCyh0.net
>>206>>422
上場待ちの企業が1万社以上あるからな
それくらい金が溢れてる。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:56:54.11 ID:dNh2KVj40.net
ゲーム産業なんて成長させても長期的には国力衰退すんのは
ジャップ見てりゃ分かるしな
膨大な時間奪う麻薬だぜ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:57:09.97 ID:CUi8a8sVK.net
>>416
中国ではアイドルファンやゲームファンのオフ会が巨大化したり彼ら彼女らが表現規制に反対したりして中国共産党に都合が悪いので弾圧することにした

中国共産党の統制が効かない組織は潰される

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 22:58:05.22 ID:FW02hIl60.net
ソシャゲ漬けの日本人を見てればゲーム依存が将来国を亡ぼすと考えるのはわかる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:00:47.42 ID:iAh3h/Qd0.net
>>190
そりゃ今までが明らかに共産主義じゃなかったのに共産主義と言い張ってたのがみじめでみっともなかったからだろ
俺たちの国は共産主義だといえば共産主義国ってわけじゃない
資本主義にどっぷり嵌ってるからな中国は
現在進行形で

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:02:38.71 ID:O0WY3e910.net
そろそろ黄色い布巻けよ。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:03:40.86 ID:TO61gQWTa.net
稼げる産業ではあるが長期的に見て国そのものにとっては損て判断だろうがどうなるか見ものだな
吉とでるか凶とでるか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:05:14.66 ID:d8n0UorXM.net
世界で最も成長しない国日本の特徴として子供のゲーム機保有比率がOECD諸外国の2倍ある
更に突っ込んだ分析をした結果こうなったのだとしたら、日本も参考にすべき部分はあるだろう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:14:44.42 ID:XoquDPzO0.net
何でセルフ経済制裁しているの?
文化大革命的な?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:15:27.76 ID:fDR42M+0M.net
溢れた人材取り込む大チャンスじゃん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:16:56.85 ID:uaZW2kc60.net
>>440
奴隷制度が当たり前の差別大国には誰も来たがらないよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:31:07.42 ID:/9g06y0v0.net
無色転生が女性蔑視だって文句言ってるビリビリ民がおった
ビリビリ民のくせに女性蔑視とは笑わせるw
てめえら男尊女卑の権化みてえな連中だろ
w無理して意識高い系ぶるなw素直じゃなさすぎw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:31:54.27 ID:eObJddWzM.net
次は幻塔が来るらしいぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:35:27.80 ID:eObJddWzM.net
>>334
中国は男女平等の国だろ建前上は
花の都に虎われてって中国ドラマは女性と男性の地位が逆転してるラブコメ時代劇で面白いぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:35:51.29 ID:XHta0TQn0.net
アニメや動画配信も基本的に儲からない分野、制作会社や運営会社は赤字になることが多いから、
政府の規制次第では終わるよな
そもそもアニメの表現分野や作品制作の規模で日本を抜かせる国など出てくるとは思えないけどね
中国だけが可能性があるけど、彼らの感性と政府の問題からそれも難しいんじゃないかな
(結局は、出版・漫画の広範かつ巨額の市場と伝統というのは他国にはない)

>>190
少子化や地価高騰、教育費高騰といった社会問題に対応してるだけだぞ
中国の統治者たちは、特色ある社会主義という実質資本主義は変える気はないと思うぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:42:02.29 ID:4clN+e1za.net
>>334
ドラマを見る限りはかなりフェミ入っているのが多いな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:42:16.66 ID:8f0ofbqNd.net
アメリカあたりに行きそうだな
日本は給料安そうだから来ないだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:43:11.21 ID:CEKf9/5k0.net
>>421
原神さんは更新でアメリカでも一位です…

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:48:32.81 ID:OapPcJJK0.net
miHoYoとか悠星(Yostar)は日本に企業亡命してきたらいいよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:49:20.21 ID:I3h5NU440.net
市場規模比較
https://i.imgur.com/wvAG8Wa.png
パチスロ20兆
ゲーム8兆
いくらゲーオタが騒いだところでこれが現実

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:51:18.64 ID:5OZh6zga0.net
>>447
中国人の入国はアメリカめちゃくちゃ厳しくなってるぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:52:48.25 ID:R4sxKBX2M.net
週末のアーカーシャ返して!

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:54:03.47 ID:HewFwgRb0.net
なぜ自滅していくのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:55:40.02 ID:TjYJSNy+0.net
いかれてんな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:57:10.11 ID:vnpFV4if0.net
>>439
ゲーム規制は根本は塾規制とかと全く同じ理由だよ
寝そべり族が原因
最近の若者が中国共産党に反抗的になってきたのを驚異と感じてきてるから
若者に関連するものを規制して締め上げて威を示してる
これからも若者に関連するあらゆるモノを規制してくよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:58:11.27 ID:iJe/KCK60.net
日本に亡命しろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:01:12.85 ID:o5nCAPqv0.net
>>448
それはエロ要素も少ないし据え置きの進化系って感じだろ
ガチャ要素も薄いし純粋にゲームの内容が面白いからやる奴多いんだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:04:34.24 ID:/rW/BbCj0.net
素晴らしい!30過ぎてゲームやってる負け犬底辺の俺みたいなゴミを量産しないですむ
ついでにRMTやチートツール開発も取り締まってくれ!

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:11:26.72 ID:lAoGgUiDp.net
>>455
欧米かぶれのガキが増えてそうだな
灸を据えてやらないと

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:11:33.85 ID:sd3NRdFZ0.net
さすがは習近平有能すぎる
ゲームは欧米がアジア人を駄目にしようと仕掛けてきた電子ドラッグ
現代のアヘン
ゲームを規制できずに国民が脳死状態になって落ちぶれた
ジャップの失敗を繰り返さないよう先手を打ってきてるな
アジアの盟主は中国しか無いことを改めて確信したわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:17:45.46 ID:RJH8geqp0.net
>>450
ジャップの堕落ぶりを見て父さんも危機感を感じてるんだろうな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:19:10.77 ID:wsh3+nrK0.net
習近平応援してるぞあと20年はアメリカのライバルとして君臨してくれ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:32:44.73 ID:MMap3Bi70.net
中華がゲーム規制したところでゲームの中心地はもう日本じゃないっていう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:42:15.18 ID:MOYgHF+y0.net
まるで禁酒法だなぁ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:42:29.80 ID:955ibaRY0.net
>>460
バカってさあ
ジャップとネトウヨ憎しで
よくここまで中国の規制をアクロバティック擁護できるな

何なのこのバカどもは

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:49:54.08 ID:f7n8nRTmd.net
え?暴炎神龍セット買えなくなるの!?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:57:17.09 ID:RJH8geqp0.net
父さんは日英米の非文化的野蛮人が仕掛けた第二のアヘン戦争と戦ってるんだ
応援しなきゃ😡

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:05:22.21 ID:ly8xnGvR0.net
全ては少子化の対応のためなんだろうけど、そのためにはホントはゲームや塾なんかのチンケなものの規制じゃなくて、その路線で行くと
SNSやインターネットを規制しなきゃいけないのが行き着く本質だと思うんだが、中国はどう捉えてるんだ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:09:42.72 ID:MMap3Bi70.net
>>468
いや中国はインターネットはモロ規制してるじゃん
あとはVPNという抜け道の規制をどこまでやるか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:11:12.12 ID:U7c9XhVu0.net
つまんねえ国だなほんと

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:12:26.59 ID:KiwFp8T30.net
クソ広告ゲームとか
流行ったもののパクリゲーム出まくったりが減りそうだな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:13:02.53 ID:X+9MJnUbd.net
>1 
映画漫画小説
バビロンベイビーズ バビロンAD
2055年までの人類史

応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
東京スタンピード

TRPG
トーキョーノヴァ
ガンドッグ サタスペ!
トーキョーナイトメア

ここらでみたぞw

近未来、
一瞬で、全世界のコンピューターの
半数を、完全に破壊した、
グローバル ギガ ブラックアウト
「インフォショック」やら、
天体衝突級、
印パ 中 全面核戦争クラスの、
グローバル超気候変動激化、大災厄、
有害危険疫病グローバル パンデミック、小災厄、
ダスクエイジ、ナイトメアストームな、全世界 緊急事態宣言発令w


ここらの、
グローバル連鎖から、
グローバル ハイパーインフレ激化で
グローバル総量規制 グローバル緊縮財政 グローバル出口戦略 グローバル構造改革から、
グローバル 超重税加速 
グローバルスタグフレーション慢性化構造大不況な、
グローバルギガショック >1 超恐慌。

グローバルマゲドン化
グローバルアポカリプス化での、
ロシア周辺 シナ インド、チョン ジャップあたり全部、文明社会ギガ崩壊。

印vsパ中全面核戦争級 天体衝突級の、
ポストアポカリプス化、モヒカンヒャッハー化、
GTA化、バイオレンスジャック化
AKIRA化 攻殻機動隊化 
メトロ2033シリーズ化
Fallout化 マッドマックス化。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:14:15.34 ID:KiwFp8T30.net
>>35
は?
steamでデベロッパー中国とか
まったく見たことないんだが

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:14:33.95 ID:sRVdxekS0.net
ジャップならゲーム規制しようとした官僚が惨たらしい不審死するのにな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:22:07.77 ID:VBJ/1SUg0.net
さすが独裁社会主義

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:22:58.73 ID:VBJ/1SUg0.net
倒産した奴らからしたらジャッぷは天国に見えたりすんのか?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:26:01.55 ID:SCdXqUav0.net
SEGAを見限って中国に行った名越はどうなるの??

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:29:36.86 ID:TDMwef/P0.net
>>477
あれ中国向けじゃないからな
会社が潰れたら終わりだけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:38:27.60 ID:pWQWRPor0.net
日本もやれ
虚業を消し去れ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:41:17.44 ID:qOS0idGJ0.net
>>468
SNSその他のインターネットなんて普通に規制してるし(だからVPNを使う)

ゲームや塾をチンケなものと考えてるなら、それは間違い
子供の時間とエネルギーと親の金は確実に取られるし、
子供がアニメ・漫画・ゲームから価値観や審美感に影響を受けるということだってありうる
それを問題視してるから、中国政府は規制している
日本やアメリカみたいな自由主義国家(少なくとも憲法及び判例ではかなり広範な自由を保障している)ではできないけどな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:52:20.70 ID:6Fw+TTDD0.net
テンセント死ぬの?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:53:27.08 ID:y0HE10bX0.net
タックスヘイブンに移してるところもあるね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:55:32.53 ID:yRX81O2y0.net
香川県だかの条例が可愛く思える規模

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:55:58.67 ID:pmZJG/gB0.net
テンセントが死んでミホヨが生きてるのがようわからん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:58:14.69 ID:y0HE10bX0.net
>>484
別に死んでないだろ
単に締め付けられてるだけで
規模の違い

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:00:58.38 ID:6gg+/Zui0.net
日本のお家芸のアニメ系のゲームは完全に中国に食われると思ってたところにこれだからな
中国はアホなんかな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:04:07.66 ID:FCRcDUHN0.net
きんぺーおもろすぎる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:05:10.20 ID:XT14dNiN0.net
ウイグルより死人いっぱい出てそう

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:05:14.70 ID:ORWF7NNE0.net
独裁国家で人がゴミのようだと掃除が本当に簡単でいいね
日本が占領されたら9割は奴隷扱いだろうな…今と変わらんか…

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:05:41.25 ID:ftWCc9DF0.net
まるでどこかの県が超大国になったみたいだな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:05:58.85 ID:TZKsNYQR0.net
ちょっと前に日本もやっていたセルフ経済制裁か

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:06:35.50 ID:p+vVHNFm0.net
国策で推進してたんじゃないの?

なにがしたいのか本気でわからんw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:06:59.63 ID:ZjUwaCad0.net
中国に抜かされる!抜かされる!

自滅しちゃいましたwwwwwwwwwwwwwww

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:09:19.35 ID:0pafWlkD0.net
ゲームは麻薬だしな。アヘン戦争を経験した国なら規制するだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:10:28.46 ID:BA7BLFd40.net
>>91
https://i.imgur.com/wvEgR6p.png
ゲーマーとゲーム業界に報復してるだけ
最高指導者を愚弄した罪は重い

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:12:10.74 ID:Cmgl5D6la.net
アニメ業界も終わったよな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:13:07.60 ID:jijrERyv0.net
>>31
言うほどか?

シナチクのが明確に発展してるやん
この発展スピードが落ちるとしたらそれは国民が怠惰になったときだよ
ジャップみたいにサブカル精神アヘン漬けになったらね

それはダメなわけよ😾

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:14:08.17 ID:tFzpih8W0.net
知らんけどお前らが騒ぐほど大した問題じゃないのは予想できる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:15:38.18 ID:yTtfc74b0.net
金脈な気がするんだけどなぁ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:16:16.22 ID:QRnzMRlap.net
次はアニメだな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:16:50.31 ID:jijrERyv0.net
>>468
ネットは金盾で海外との接続を排除してるしgoogleやら何やらも使えない
だからこそシナチク国内でネット産業が独自に発展した

ジャップもやるべきなんだけどね
メリケンがそんなこと許さないから出来ないんや
経済植民地は実に情けない🙀

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:17:42.21 ID:op9MW4znp.net
>>421
この手のわかってないバカが偉そうにしすぎやろケンモは
殺意湧く

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:20:00.11 ID:yRX81O2y0.net
2022まで延長って今年いっぱい我慢すればいいって事?

504 :q :2022/01/06(木) 02:54:33.19 ID:BgRL65590.net
>>503
ある日突然、解除されることはあるが
ゲームは生物なので腐っていく
金にならなきゃ作り続けられない

”儲からないね“と言う社会的合意

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:59:56.86 ID:6CBplVt40.net
人数いるとこは何があろうと大差ないし平気
むしろ自称社会主義だ共産主義だのほうが
官僚がインテリで
マルクスの資本主義原理をよく理解してるから口だけでどうとでも操れる

専制性の手段はともかく
実は人類的環境制約の根源にせよ
人間を離れた客観イデオロギッシュな確かさは今や中国にあるのが実際

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:06:46.15 ID:xA/Z8uey0.net
>>13
勿体ないよな
技術はあるのに金を出す企業がほぼないから欧米に行くしかないだろうな
日本や韓国だと待遇面で合わないだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:07:31.73 ID:Z+Q9dgV+0.net
bilibiliとか垂れ流し続ける赤字をゲームで埋めてたのにどうすんだか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:16:17.49 ID:dLOlmB4/0.net
>>55
日本の終身雇用根性が根付いてるのこんなレスからでも分かるよな
元から数年契約やタイトルのプロジェクト期間で契約みたいなものなのに
延々何十年も居座れるものと勘違いしてる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:20:57.93 ID:943Dul8V0.net
なんの規制もせず、それどころか与党自民党が率先してネット工作して、上から下までネットの信頼性が崩壊してるのが日本だからな

ソシャゲやネットという愚民製造機を野放しにすれば支配はより容易になるが、一方でゴミばかりになって国力が低下すると理解しているのだろう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:32:15.81 ID:QRnzMRla0.net
ジャップがソシャゲやvtuberに夢中
なって課金やスパチャなんて無意味なものに金と時間を費やすのを見ると
案外悪くない気がする

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:34:06.40 ID:yRX81O2y0.net
>>510
嫌儲見ているのもどっこいどっこいだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:34:40.20 ID:AmcwHCJJ0.net
>>510
たし🦀

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:43:17.38 ID:S7NlfrgrM.net
(´・ω・`)なんかこうやって日本も産業簡単に滅ぼしていくけど、どんどん国力落ちて貧しくなってくだけなのが分からんのかな?😩😩😩

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:45:13.42 ID:yRX81O2y0.net
ところで中国って何で儲けているの?
基幹産業つーか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:47:27.07 ID:quZV+agj0.net
>>514
戦いは数だよ兄貴

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:50:02.57 ID:tR4MKhWl0.net
>>4
普通に中国管理の代替企業が牛耳るだけでしょ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:50:15.58 ID:Kh9T/fhP0.net
>>413
作った会社って日本にあるんだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:52:12.76 ID:UFKR9x/C0.net
普通にsteamに中国製のゲームが増えてきたとこなのにな
日本よりよっぽど期待が持てるようなモノも

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:53:00.91 ID:aFRXI3Rk0.net
https://i.imgur.com/YSWf1eY.jpg

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:54:45.00 ID:yRX81O2y0.net
中国国内で作って海外で売るのはオッケーなのかな?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:55:33.16 ID:Pkg616Q70.net
塾を規制してるし勉強しろって訳でもないんだよな
若者は暴徒になるんじゃね?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:00:49.74 ID:Dsh17G920.net
>>31
通貨供給して無理やりインフレにして数字だけが成長してるだけだぞ
アメリカも内情はズタボロだし韓国も同様

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:07:09.76 ID:La6JPjiO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZjwltsVZjGc
塾の講師は突然ネット販売のセールスマンやらされてたな
放送だっていきなり規制入ったりするし誰も急に禁止されても逆らえないんだろう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:07:53.55 ID:yRX81O2y0.net
そのうち、みんな農民になろうとか言い出す気がする

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:07:54.77 ID:JfsGPgKK0.net
>>518
Steam(本家)は中国では展開してないから承認は不要
本格派ゲーム作って外貨を稼いでる企業には影響がない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:13:17.38 ID:pWQWRPor0.net
次はアニメだろうね
日本の影響をもろに受けてるから叩きやすい

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:19:42.63 ID:eponXfCD0.net
課金で莫大な利益と世界市場獲れそうなのに潰すとかスゲーな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:26:06.55 ID:y2bgL5Pz0.net
統制社会じゃ大衆文化が花開くのは難しいんだろな
中国の経済発展と文化発展との間の格差ってどう見てもアンバランスだもんな
日本もアメリカも西側諸国は経済と比例して文化も発展して来てるのに

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:26:41.75 ID:g1xlfKzB0.net
アメリカから小麦とトウモロコシ輸入しながら
アメリカと敵対しようとしてるからな
中国の凡夫たちには広大な土地を耕す仕事がある

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:28:02.43 ID:MvkLuLM50.net
CMで垢マフラー使ったくらいで袋叩きの国になっちまったからな。

もうどうしようもねえよ。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:29:56.43 ID:UFKR9x/C0.net
一部の人たちの思想によって
その国が大きく変化する危うい国だな
まあ我が国も経済音痴の馬鹿が総理になれてしまう時点で
どっこいどっこいだが
アメリカもいまバイデンになって酷いことになってるみたいだが

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:30:26.50 ID:s2ooGnXP0.net
老害に足引っ張られるのはどこも同じか

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:33:02.08 ID:+PHkRNP+0.net
すげーな
ゲーム関連企業だけで1万4千件の倒産
酷い事になってんだな

習近平は中国滅ぼす?
稼ぎ頭を叩きまくってるもんな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:34:01.90 ID:+PHkRNP+0.net
>>531
選挙があるからね
変えられるけど、独裁者はそうはいかない
それに、いくらなんでもアメリカはこんな政策は取らないしね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:34:24.98 ID:kxRC7KdLa.net
まだまだ膿は出し切ってないぞ
vへの投げ銭やソシャゲのガチャ中毒のジャップみたいにならないためには巨悪を消し去らないと

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:35:32.72 ID:mCZuTYYa0.net
精神的アヘンとかいう造語笑える
これもうネトウヨだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:35:52.99 ID:J5w/vMkZ0.net
>>4
正しいやろ 
ゲームは時間の無駄

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:36:00.16 ID:+PHkRNP+0.net
中国のGoogle百度が大リストラとはね
ほんと、中国は大不況なんじゃないの?
後から後から大手企業の倒産が続いてるし
不動産も崩壊寸前だし

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:37:28.45 ID:0OuB3v7sp.net
>>497

発展してた産業潰しをしてるんだけど
発展のしようがない
習近平が禁止しまくってるんだから

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:38:08.12 ID:V74qzLXr0.net
かろうじて台湾は息してるんちゃう?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:40:20.71 ID:0OuB3v7sp.net
それより西安の人達、中国政府は見殺しにしてんのな
もう餓死寸前じゃん
ペットを自分で殺させたり、ペットを食べて凌いでる人とか

Yahooで見たけど、この寒空に川を渡って脱出する人達の映像出てたよ
もう食べ物もないんだと
一千万の都市が完全に麻痺してた

しかし見殺しにするとは
怖いもんだねー

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:40:22.02 ID:B8g5Mi8d0.net
【悲報】ジャップさん、テンセントしか知らない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:44:45.61 ID:g1xlfKzB0.net
>>541
中国だけcivプレイヤーて感じだな
民主主義国家は馬鹿AI

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:44:52.28 ID:6/5e9Apx0.net
>>2
この企業は中国からでるだけだろ世界中でプレイされてるし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:49:05.63 ID:qMzv6M740.net
でも外貨獲得の為にジャップ向けは生き残るんだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 05:25:31.39 ID:Lf51HqOta.net
日本を反面教師に〜って声が多いけど
アメリカとか娯楽大国で世界の経済トップだし文化的にも大人気だからなあ
安易に遮断するのは賢いとは言えんわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 05:36:49.94 ID:y2bgL5Pz0.net
日本や日本人が劣化してるのを漫画アニメゲームのせいにするのは簡単だけど
そんなわけないからな
色んな複合的な社会構造の問題でそうなってるんだから
安易にそいつらスケープゴートにしてもなんも解決しない
さすがに中国もそこまで馬鹿じゃないだろたぶん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 05:56:28.40 ID:D33wVC5Yr.net
父さん…

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 05:58:28.13 ID:rGTe6zd8d.net
youtubeの広告でたまに中国の圧政と戦うスマホゲー出てるが開発者大丈夫なんか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 05:59:46.84 ID:/LJEvY5s0.net
表現の自由が無い国で暮らすのは無理だな
うっかり政府批判とかしてすぐ投獄されちまうわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 05:59:56.00 ID:uu/IfAJea.net
単純にコミュニティが力持つの避けたいんだろうなと思う
どういう集まりがいつ政治的主張を強めていくのかなんてわからないし
少なからず自由主義資本主義の影響受けるからな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 06:03:13.28 ID:D33wVC5Yr.net
職業選択の自由あははんwwwwwwwww

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 06:08:16.35 ID:gk8n3wB30.net
潜在能力は高いのに表現規制でその力を十分に発揮できてなくて勿体ないなぁと思ってたのに…
ここ数年の中国政府の動きは理解に苦しむわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 06:08:59.30 ID:yKvUN+2I0.net
Myth of Empiresはよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 06:11:37.83 ID:6uoqibRx0.net
>>18
いうてそういった層って小さい頃がっつりゲームに触れてなかった層だし…

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 06:16:22.66 ID:gcSDgntg0.net
日本共産党が突然フェミ担ぎ上げて規制規制喚き出したのはこれが理由だったのか
タイミングがおかしいと思ってたがこれで繋がった

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 06:34:54.83 ID:3vU9piT/0.net
これがチョンモメンの宗主国様

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 06:52:08.64 ID:lFmxbklO0.net
ジャップ国での運営は赤字だけど
中国父さんのとこでの運営が超黒字で
ジャップ国での運営は節税対策がてらのネトゲがサ終している

で、次は中国資本がやっとる配信サイトがどうなるか
あれも基本的にシューさんが嫌う遊び人が金もらえるシステム
ゲーム配信なんか取り締まり対象の現行犯が配信しとるようなもんやし

というか超限戦構想視点だとネットゲーム部門と配信部門において
中共がアメリカに切り込み始めて勝ち始めたと思っていたところで
わざわざ撤退してアメリカを勝たせにいっとるのよな

でも中共ってAV禁止されてたとか言われてたのに青い空人気やったじゃん

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:13:35.57 ID:SQ4wXzC20.net
アニメも髪の色染めちゃダメとか言い出してるしな
時間の問題

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:15:04.22 ID:YIkcTK6ia.net
いいね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:25:53.65 ID:dO33gYCs0.net
みほよはカナダに渡米だっけ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:53:24.46 ID:LVopW8eNa.net
ニコニコよりビリビリのが先に死にそうで草

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:53:53.01 ID:fzSvHK6s0.net
ゲームやアニメみたいな自由でクリエイティブな性質のものは規制されやすい
共産党一強の脅威になるもん
経済とか金とか関係ない
結局体制維持が一番大事なんだろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:54:06.66 ID:SCCiU2vHa.net
言論統制の一環。あつ森のアレが遠因とか言う話あるけど、陰謀論かね?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:54:40.59 ID:OhWj0coAa.net
やべー国やな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:56:01.43 ID:8FMQTSofM.net
文革でもやるの?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:58:13.72 ID:lP5KBW/N0.net
電子麻薬だからしゃーない😤

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 07:59:52.03 ID:yRX81O2y0.net
>>556
今って、日本共産党と中共って仲が悪いんじゃないかな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:02:20.60 ID:0Pke3Xri0.net
自ら文化的勝利の道閉ざすとか科学勝利厨かよキンペー

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:05:46.30 ID:SCdXqUav0.net
国民はいつまで言いなりなんだ?
日本と違って向こうは国民に意思がありそうなんだが

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:08:55.00 ID:+kkDetXU0.net
日本指導者は子どもをバカなままにしたい
だからゲームアニメの規制が緩く任天堂などの世界的大企業も誕生したが、並行したゆとり教育で若年層が本当に馬鹿ばかりになって沈没
中国指導者は子どもにバカになってほしくない
だからゲームなど娯楽を規制したがせっかく育っていたゲーム産業が潰れてしまい、並行して少子化対策の塾規制などを進めているので迷走している

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:10:00.34 ID:hTslBAfgr.net
よー分からんな中国は
サッカーも規制入ってボロボロだし

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:16:15.44 ID:JJpBzuMua.net
>>2
キモオタは普段から着衣の方がエロいエロい言ってるからノーダメージだろ?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:22:03.51 ID:7GwqBwrw0.net
まぁ、ゲームをいくら作っても虚業だからな〜
地に足の着いた分野を伸ばす方がはるかにいいだろな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:25:54.06 ID:vSUNOioN0.net
サブカルコンテンツでの十字架禁止、教会禁止、聖職者服禁止
現代の宗教戦争始まったなw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:42:12.03 ID:KErjSS0+d.net
>>570
向こうって直接選挙あるのかな?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:42:56.13 ID:bFRN/Tt80.net
ゲーム産業に影響を及ぼす共産党幹部が失脚したんたろ
いきなり儲けまくってけしからんと上から嫉妬

人民は他の娯楽を求めてなだれ込むから、次にやられるのはアニメかもな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:44:38.38 ID:bFRN/Tt80.net
ゲームは寝そべり族の逃げ場でしょ
じゃあ次の逃げ場も無くなるよね、アニメとか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:45:27.53 ID:bFRN/Tt80.net
ビリビリとかもヤバイか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:46:55.83 ID:6MH4YqOr0.net
みほよなんとか生き残れよおおおおお
狙い撃ちされそうで怖い

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:47:02.72 ID:E+URKPYTM.net
不動産業界
アニメ業界
ゲーム業界
サッカー

全部終わった
もう終わりだろ中国

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:48:05.11 ID:8JZ11qeq0.net
まさに現代の焚書坑儒

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:50:03.50 ID:yRX81O2y0.net
>>581
アイドル、俳優も終わり

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:52:00.18 ID:98IvcFnoM.net
会社の規模とか日本の10倍くらいあるのにそれが鶴の一声で一瞬にして潰されるんだから共産主義は恐ろしいよな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:52:25.98 ID:SrKYZ5Vip.net
キンペーに叩かれない成長産業ってあるの?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:52:47.21 ID:Utg8LSjH0.net
きんぺーちゃんご乱心

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:53:58.91 ID:bFRN/Tt80.net
steamは関係ないとか言ってるけどどうかな
そうお前に都合良くは行かないだろw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 08:54:34.59 ID:bmEm4GeQ0.net
>>545
中国はもう外貨稼ぐ必要ないんだよ
むしろ出て行く金の方がデカいから絞ってるくらいだし
内需だけでやっていけるからそっちに切り替えたんだろ
ゲーム内チャットが反政府活動の拠点みたいになってたり
GAFAのような国家以上に力を持つ企業の存在を許さない
トランプが選挙中にBANされたのを見て懸念が確信に変わったのかもな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:01:18.06 ID:yRX81O2y0.net
何でも喋る女性声優が、中国・台湾問題には何も言えないって言っていたなぁ。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:06:02.76 ID:0r/QVZT40.net
せめて国外向けのゲームアニメは作り続けてほしい
麻薬を外にばらまく分には問題無いだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:06:08.34 ID:zAL02fxa0.net
まあ共産主義国家には新たな文化や芸術を生み出すのは無理だって事だな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:06:23.27 ID:u/ODAnFx0.net
ゲーム、アニメなんかのサブカルで中国に抜かれるの危惧してたオタクって実は結構多いだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:07:31.32 ID:hzuKpYOH0.net
日本でやるだけ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:09:37.02 ID:TXf9PW1p0.net
そのうち第二次文化大革命やりかねないね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:09:48.10 ID:9/ZoVjGe0.net
馬鹿な国だな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:10:31.99 ID:0r/QVZT40.net
>>592
抜かれるほど発展するなら有り難いわ
その代わり日本人声優が減って
日本語字幕でアニメ見る事になりそうだが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:18:38.96 ID:0Ph+VKzJ0.net
精日の人らなんかは日本に来るんじゃない?出国が許可されるかどうかは知らんが

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:36:21.74 ID:yRX81O2y0.net
古いゲームは売っても良いの?
なら、DLC商法できるんじゃないか?ダメかな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:48:32.75 ID:vUJFZV8+0.net
>>450
ゲームが据え置き分しか入ってないぞ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:55:37.96 ID:reXVAWzb0.net
日本のゲーム会社の下請けもあるんじゃないのこれ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 09:59:01.86 ID:hI6Ia//Wa.net
反日映画に補助金が出るのと同じでひたすら日本人を殺しまくるゲーム作ればよかったんじゃないの?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 10:06:27.12 ID:ZTHKpmx40.net
>>600
スクエニの新作の多くが延期になってるのはたぶんこれでは

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 10:07:51.33 ID:JsWNGOPm0.net
フェイクニュースじゃないのさすがに

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 10:18:27.18 ID:GRQUJcT50.net
ネット空間を政府教育の場所にしたいって本当に言ってるのが中国だぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 10:36:52.24 ID:RdioGq7C0.net
日本でスタジオ立ち上げてくれんかなー
正直滅茶苦茶期待してる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 10:41:19.49 ID:U8Z77GzDa.net
>>605
日本はこういうチャンスを活かすことができない
韓国とアメリカが活かしそう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 11:05:33.81 ID:GO0kOLEAM.net
このスレはスクリプト湧かないんだな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 11:19:05.79 ID:Gt5Yoq5W0.net
ジャップアニメも締め出してくれないかな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 13:21:57.03 ID:MDbuhdQS0.net
ダイナミックだな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 14:16:44.23 ID:J2vl4Oda0.net
習近平主席は任天堂信者

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 15:31:39.84 ID:1v+VzT4Qp.net
>>140
PC向けネット対戦プラットフォーム企業が勝手にkof97フリーで配布してたせいでストリートファイターとかよりはるかに人気あるの草

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 15:37:53.18 ID:wVIeYuep0.net
デジタル文革

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 15:55:33.46 ID:1v+VzT4Qp.net
簡単な話だよ
思想を誘導するのに邪魔だからだよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 15:56:21.83 ID:maQRZ9eb0.net
>>605
Net Easeが立ち上げた桜花スタジオってのが既にあるから調べてみ
セガ辞めた名越もここに行ったんじゃないかと噂されてる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 16:28:26.34 ID:p3ZJgXEB0.net
ゲーム・アニメで日本が追い落とされるのは時間の問題だったけど
思わぬ自殺点が入った

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 16:30:23.48 ID:p3ZJgXEB0.net
SCMPってこれまで当局のポチですと言わんばかりだったけど
最近、中国の凋落を示すような記事を流すんだよな
内部でなんかあったのかな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 16:41:38.79 ID:nFqQnTB3a.net
規模が違うな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 17:12:33.08 ID:yRX81O2y0.net
>>614
何でよりによって特攻兵器なんだろう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 20:02:27.78 ID:KErjSS0+d.net
>>592
抑圧が人の才能を開花させるからむしろこれからが心配

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 20:38:46.15 ID:SCdXqUav0.net
香川県が権力を持ったら中国のような状態になる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 23:03:05.21 ID:eG/FNA8r0.net
ゲーミングスマホは日本より中国のが凄いからこのまま頑張ってほしい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/07(金) 02:43:48.91 ID:CJwENEr+d.net
>1 
自公アベ幕府ムーヴマニアック
岸田ッピ 大本営マニアックムーヴ
安全楽観デマムーヴマニアック
シャドー 霧 点滅信号 政権は、
いまから、いわゆる、
日本国債金利大幅引き上げ 金利急上昇、圧倒的な増税、超次元のインフレ激化、
スーパー スタグフレーション慢性構造テラ不況になるが、
ペタ出口戦略 ギガ構造改革
テラ総量規制 ギガ緊縮財政
ここらを、森羅万象を司る、閣議決定で、いまからしなきゃw

いわゆる、異次元の大増税から、超次元のインフレ激化、
ギガ スタグフレーション慢性構造テラ不況な、ペタ出口戦略 ギガ構造改革、
テラ総量規制 ギガ緊縮財政。
ここら、第2次文化大革命を、2021年後半から始めた、>1 チャンコロ赤豚帝国。

こういう経済水爆ミサイル多数な、テラ投機マネーが、
日本に、テラ火砕流、ギガ巨大津波で押し寄せてきて、株価、地価だけが、
超粉飾 ギガ改ざん ペタ偽装 モリカケ忖度 桜を見る会な、
令和ハイパー狂乱ペタバブル過熱がおきるぞw

結局、いわゆる、スーパーインフレ激化、出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政、
日本国債金利上昇、テラ増税で、
投機狂乱テラバブルの超爆散から、
大不況へw
ギガ スタグフレーション慢性構造テラ不況になるぞw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/07(金) 03:21:00.60 ID:8SYXuapc0.net
スマホゲー早く遮断しろよ

624 :q :2022/01/07(金) 10:39:02.89 ID:T03cxi9Q0.net
>>588
内需でやっていくと言うより
製造輸出はそのままに
ブロック経済に移行していえうようにしか見えない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/07(金) 10:40:37.87 ID:4+5RrVG9M.net
これが共産党だ
怖いか?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/07(金) 10:41:04.90 ID:EJIR4JGv0.net
キンペーってほんと無能だよな
とっとと内部クーデター起きて死ねばいいのに

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/07(金) 12:04:15.04 ID:ZimKego9M.net
キンペーガチャゲーでSSR出なくてブチギレたんかな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/07(金) 17:19:07.77 ID:J/Zf+cmX0.net
酒井も中国に行って名越を助けるべきだ
https://i.imgur.com/f7oncLA.gif
https://i.imgur.com/NE9oeCH.jpg

総レス数 628
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200