2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、ゲーム制作スタジオ、広告、出版、関連企業14000社が倒産 [541495517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 18:40:28.52 ID:fFZWdBC+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
China gaming crackdown: freeze on new video game licences extends into 2022 as 14,000 gaming-related firms shut down
中国のゲーム取り締まり 新規ゲームライセンス停止が2022年まで延長、ゲーム関連企業1万4千社が倒産

当局は7月末以降、新しく承認したビデオゲームタイトルのリストを公開しておらず、2018年の9カ月間の休止以来、最長の休止期間を記録している
その結果、中国ではこの数カ月で約14,000社の小規模スタジオやゲーム関連企業が廃業に追い込まれた

Baidu(百度)は大赤字でゲーム部門の従業員を解雇

中国では、新規ビデオゲームライセンスの凍結が2022年まで延長され、年末までに承認が再開されるかもしれないという希望を打ち砕かれました。
中国でのビデオゲームのライセンスを担当する国家新聞出版広電総局(NPPA)は、7月末以降、認可された新規タイトルを公表していません。

国営新聞「証券日報」が金曜日に発表したレポートによると、これらの企業のうち約1万4千社が7月以降に登記を抹消したという。
TikTokを所有するByteDance、オンライン検索大手のBaidu(百度)はビデオゲーム部門に関わる大量の従業員を解雇している。

香港紙サウスチャイナモーニングポスト ソース英語 2021/12/31 『China gaming crackdown: freeze on new video game licences extends into 2022 as 14,000 gaming-related firms shut down』
https://www.scmp.com/tech/policy/article/3161717/china-gaming-crackdown-freeze-new-video-game-licences-extends-2022

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:43:11.21 ID:CEKf9/5k0.net
>>421
原神さんは更新でアメリカでも一位です…

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:48:32.81 ID:OapPcJJK0.net
miHoYoとか悠星(Yostar)は日本に企業亡命してきたらいいよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:49:20.21 ID:I3h5NU440.net
市場規模比較
https://i.imgur.com/wvAG8Wa.png
パチスロ20兆
ゲーム8兆
いくらゲーオタが騒いだところでこれが現実

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:51:18.64 ID:5OZh6zga0.net
>>447
中国人の入国はアメリカめちゃくちゃ厳しくなってるぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:52:48.25 ID:R4sxKBX2M.net
週末のアーカーシャ返して!

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:54:03.47 ID:HewFwgRb0.net
なぜ自滅していくのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:55:40.02 ID:TjYJSNy+0.net
いかれてんな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:57:10.11 ID:vnpFV4if0.net
>>439
ゲーム規制は根本は塾規制とかと全く同じ理由だよ
寝そべり族が原因
最近の若者が中国共産党に反抗的になってきたのを驚異と感じてきてるから
若者に関連するものを規制して締め上げて威を示してる
これからも若者に関連するあらゆるモノを規制してくよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/05(水) 23:58:11.27 ID:iJe/KCK60.net
日本に亡命しろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:01:12.85 ID:o5nCAPqv0.net
>>448
それはエロ要素も少ないし据え置きの進化系って感じだろ
ガチャ要素も薄いし純粋にゲームの内容が面白いからやる奴多いんだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:04:34.24 ID:/rW/BbCj0.net
素晴らしい!30過ぎてゲームやってる負け犬底辺の俺みたいなゴミを量産しないですむ
ついでにRMTやチートツール開発も取り締まってくれ!

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:11:26.72 ID:lAoGgUiDp.net
>>455
欧米かぶれのガキが増えてそうだな
灸を据えてやらないと

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:11:33.85 ID:sd3NRdFZ0.net
さすがは習近平有能すぎる
ゲームは欧米がアジア人を駄目にしようと仕掛けてきた電子ドラッグ
現代のアヘン
ゲームを規制できずに国民が脳死状態になって落ちぶれた
ジャップの失敗を繰り返さないよう先手を打ってきてるな
アジアの盟主は中国しか無いことを改めて確信したわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:17:45.46 ID:RJH8geqp0.net
>>450
ジャップの堕落ぶりを見て父さんも危機感を感じてるんだろうな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:19:10.77 ID:wsh3+nrK0.net
習近平応援してるぞあと20年はアメリカのライバルとして君臨してくれ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:32:44.73 ID:MMap3Bi70.net
中華がゲーム規制したところでゲームの中心地はもう日本じゃないっていう

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:42:15.18 ID:MOYgHF+y0.net
まるで禁酒法だなぁ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:42:29.80 ID:955ibaRY0.net
>>460
バカってさあ
ジャップとネトウヨ憎しで
よくここまで中国の規制をアクロバティック擁護できるな

何なのこのバカどもは

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:49:54.08 ID:f7n8nRTmd.net
え?暴炎神龍セット買えなくなるの!?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 00:57:17.09 ID:RJH8geqp0.net
父さんは日英米の非文化的野蛮人が仕掛けた第二のアヘン戦争と戦ってるんだ
応援しなきゃ😡

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:05:22.21 ID:ly8xnGvR0.net
全ては少子化の対応のためなんだろうけど、そのためにはホントはゲームや塾なんかのチンケなものの規制じゃなくて、その路線で行くと
SNSやインターネットを規制しなきゃいけないのが行き着く本質だと思うんだが、中国はどう捉えてるんだ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:09:42.72 ID:MMap3Bi70.net
>>468
いや中国はインターネットはモロ規制してるじゃん
あとはVPNという抜け道の規制をどこまでやるか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:11:12.12 ID:U7c9XhVu0.net
つまんねえ国だなほんと

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:12:26.59 ID:KiwFp8T30.net
クソ広告ゲームとか
流行ったもののパクリゲーム出まくったりが減りそうだな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:13:02.53 ID:X+9MJnUbd.net
>1 
映画漫画小説
バビロンベイビーズ バビロンAD
2055年までの人類史

応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
東京スタンピード

TRPG
トーキョーノヴァ
ガンドッグ サタスペ!
トーキョーナイトメア

ここらでみたぞw

近未来、
一瞬で、全世界のコンピューターの
半数を、完全に破壊した、
グローバル ギガ ブラックアウト
「インフォショック」やら、
天体衝突級、
印パ 中 全面核戦争クラスの、
グローバル超気候変動激化、大災厄、
有害危険疫病グローバル パンデミック、小災厄、
ダスクエイジ、ナイトメアストームな、全世界 緊急事態宣言発令w


ここらの、
グローバル連鎖から、
グローバル ハイパーインフレ激化で
グローバル総量規制 グローバル緊縮財政 グローバル出口戦略 グローバル構造改革から、
グローバル 超重税加速 
グローバルスタグフレーション慢性化構造大不況な、
グローバルギガショック >1 超恐慌。

グローバルマゲドン化
グローバルアポカリプス化での、
ロシア周辺 シナ インド、チョン ジャップあたり全部、文明社会ギガ崩壊。

印vsパ中全面核戦争級 天体衝突級の、
ポストアポカリプス化、モヒカンヒャッハー化、
GTA化、バイオレンスジャック化
AKIRA化 攻殻機動隊化 
メトロ2033シリーズ化
Fallout化 マッドマックス化。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:14:15.34 ID:KiwFp8T30.net
>>35
は?
steamでデベロッパー中国とか
まったく見たことないんだが

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:14:33.95 ID:sRVdxekS0.net
ジャップならゲーム規制しようとした官僚が惨たらしい不審死するのにな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:22:07.77 ID:VBJ/1SUg0.net
さすが独裁社会主義

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:22:58.73 ID:VBJ/1SUg0.net
倒産した奴らからしたらジャッぷは天国に見えたりすんのか?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:26:01.55 ID:SCdXqUav0.net
SEGAを見限って中国に行った名越はどうなるの??

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:29:36.86 ID:TDMwef/P0.net
>>477
あれ中国向けじゃないからな
会社が潰れたら終わりだけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:38:27.60 ID:pWQWRPor0.net
日本もやれ
虚業を消し去れ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:41:17.44 ID:qOS0idGJ0.net
>>468
SNSその他のインターネットなんて普通に規制してるし(だからVPNを使う)

ゲームや塾をチンケなものと考えてるなら、それは間違い
子供の時間とエネルギーと親の金は確実に取られるし、
子供がアニメ・漫画・ゲームから価値観や審美感に影響を受けるということだってありうる
それを問題視してるから、中国政府は規制している
日本やアメリカみたいな自由主義国家(少なくとも憲法及び判例ではかなり広範な自由を保障している)ではできないけどな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:52:20.70 ID:6Fw+TTDD0.net
テンセント死ぬの?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:53:27.08 ID:y0HE10bX0.net
タックスヘイブンに移してるところもあるね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:55:32.53 ID:yRX81O2y0.net
香川県だかの条例が可愛く思える規模

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:55:58.67 ID:pmZJG/gB0.net
テンセントが死んでミホヨが生きてるのがようわからん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 01:58:14.69 ID:y0HE10bX0.net
>>484
別に死んでないだろ
単に締め付けられてるだけで
規模の違い

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:00:58.38 ID:6gg+/Zui0.net
日本のお家芸のアニメ系のゲームは完全に中国に食われると思ってたところにこれだからな
中国はアホなんかな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:04:07.66 ID:FCRcDUHN0.net
きんぺーおもろすぎる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:05:10.20 ID:XT14dNiN0.net
ウイグルより死人いっぱい出てそう

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:05:14.70 ID:ORWF7NNE0.net
独裁国家で人がゴミのようだと掃除が本当に簡単でいいね
日本が占領されたら9割は奴隷扱いだろうな…今と変わらんか…

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:05:41.25 ID:ftWCc9DF0.net
まるでどこかの県が超大国になったみたいだな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:05:58.85 ID:TZKsNYQR0.net
ちょっと前に日本もやっていたセルフ経済制裁か

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:06:35.50 ID:p+vVHNFm0.net
国策で推進してたんじゃないの?

なにがしたいのか本気でわからんw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:06:59.63 ID:ZjUwaCad0.net
中国に抜かされる!抜かされる!

自滅しちゃいましたwwwwwwwwwwwwwww

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:09:19.35 ID:0pafWlkD0.net
ゲームは麻薬だしな。アヘン戦争を経験した国なら規制するだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:10:28.46 ID:BA7BLFd40.net
>>91
https://i.imgur.com/wvEgR6p.png
ゲーマーとゲーム業界に報復してるだけ
最高指導者を愚弄した罪は重い

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:12:10.74 ID:Cmgl5D6la.net
アニメ業界も終わったよな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:13:07.60 ID:jijrERyv0.net
>>31
言うほどか?

シナチクのが明確に発展してるやん
この発展スピードが落ちるとしたらそれは国民が怠惰になったときだよ
ジャップみたいにサブカル精神アヘン漬けになったらね

それはダメなわけよ😾

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:14:08.17 ID:tFzpih8W0.net
知らんけどお前らが騒ぐほど大した問題じゃないのは予想できる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:15:38.18 ID:yTtfc74b0.net
金脈な気がするんだけどなぁ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:16:16.22 ID:QRnzMRlap.net
次はアニメだな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:16:50.31 ID:jijrERyv0.net
>>468
ネットは金盾で海外との接続を排除してるしgoogleやら何やらも使えない
だからこそシナチク国内でネット産業が独自に発展した

ジャップもやるべきなんだけどね
メリケンがそんなこと許さないから出来ないんや
経済植民地は実に情けない🙀

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:17:42.21 ID:op9MW4znp.net
>>421
この手のわかってないバカが偉そうにしすぎやろケンモは
殺意湧く

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:20:00.11 ID:yRX81O2y0.net
2022まで延長って今年いっぱい我慢すればいいって事?

504 :q :2022/01/06(木) 02:54:33.19 ID:BgRL65590.net
>>503
ある日突然、解除されることはあるが
ゲームは生物なので腐っていく
金にならなきゃ作り続けられない

”儲からないね“と言う社会的合意

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 02:59:56.86 ID:6CBplVt40.net
人数いるとこは何があろうと大差ないし平気
むしろ自称社会主義だ共産主義だのほうが
官僚がインテリで
マルクスの資本主義原理をよく理解してるから口だけでどうとでも操れる

専制性の手段はともかく
実は人類的環境制約の根源にせよ
人間を離れた客観イデオロギッシュな確かさは今や中国にあるのが実際

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:06:46.15 ID:xA/Z8uey0.net
>>13
勿体ないよな
技術はあるのに金を出す企業がほぼないから欧米に行くしかないだろうな
日本や韓国だと待遇面で合わないだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:07:31.73 ID:Z+Q9dgV+0.net
bilibiliとか垂れ流し続ける赤字をゲームで埋めてたのにどうすんだか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:16:17.49 ID:dLOlmB4/0.net
>>55
日本の終身雇用根性が根付いてるのこんなレスからでも分かるよな
元から数年契約やタイトルのプロジェクト期間で契約みたいなものなのに
延々何十年も居座れるものと勘違いしてる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:20:57.93 ID:943Dul8V0.net
なんの規制もせず、それどころか与党自民党が率先してネット工作して、上から下までネットの信頼性が崩壊してるのが日本だからな

ソシャゲやネットという愚民製造機を野放しにすれば支配はより容易になるが、一方でゴミばかりになって国力が低下すると理解しているのだろう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:32:15.81 ID:QRnzMRla0.net
ジャップがソシャゲやvtuberに夢中
なって課金やスパチャなんて無意味なものに金と時間を費やすのを見ると
案外悪くない気がする

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:34:06.40 ID:yRX81O2y0.net
>>510
嫌儲見ているのもどっこいどっこいだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:34:40.20 ID:AmcwHCJJ0.net
>>510
たし🦀

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:43:17.38 ID:S7NlfrgrM.net
(´・ω・`)なんかこうやって日本も産業簡単に滅ぼしていくけど、どんどん国力落ちて貧しくなってくだけなのが分からんのかな?😩😩😩

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:45:13.42 ID:yRX81O2y0.net
ところで中国って何で儲けているの?
基幹産業つーか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:47:27.07 ID:quZV+agj0.net
>>514
戦いは数だよ兄貴

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:50:02.57 ID:tR4MKhWl0.net
>>4
普通に中国管理の代替企業が牛耳るだけでしょ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:50:15.58 ID:Kh9T/fhP0.net
>>413
作った会社って日本にあるんだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:52:12.76 ID:UFKR9x/C0.net
普通にsteamに中国製のゲームが増えてきたとこなのにな
日本よりよっぽど期待が持てるようなモノも

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:53:00.91 ID:aFRXI3Rk0.net
https://i.imgur.com/YSWf1eY.jpg

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:54:45.00 ID:yRX81O2y0.net
中国国内で作って海外で売るのはオッケーなのかな?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 03:55:33.16 ID:Pkg616Q70.net
塾を規制してるし勉強しろって訳でもないんだよな
若者は暴徒になるんじゃね?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:00:49.74 ID:Dsh17G920.net
>>31
通貨供給して無理やりインフレにして数字だけが成長してるだけだぞ
アメリカも内情はズタボロだし韓国も同様

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:07:09.76 ID:La6JPjiO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZjwltsVZjGc
塾の講師は突然ネット販売のセールスマンやらされてたな
放送だっていきなり規制入ったりするし誰も急に禁止されても逆らえないんだろう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:07:53.55 ID:yRX81O2y0.net
そのうち、みんな農民になろうとか言い出す気がする

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:07:54.77 ID:JfsGPgKK0.net
>>518
Steam(本家)は中国では展開してないから承認は不要
本格派ゲーム作って外貨を稼いでる企業には影響がない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:13:17.38 ID:pWQWRPor0.net
次はアニメだろうね
日本の影響をもろに受けてるから叩きやすい

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:19:42.63 ID:eponXfCD0.net
課金で莫大な利益と世界市場獲れそうなのに潰すとかスゲーな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:26:06.55 ID:y2bgL5Pz0.net
統制社会じゃ大衆文化が花開くのは難しいんだろな
中国の経済発展と文化発展との間の格差ってどう見てもアンバランスだもんな
日本もアメリカも西側諸国は経済と比例して文化も発展して来てるのに

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:26:41.75 ID:g1xlfKzB0.net
アメリカから小麦とトウモロコシ輸入しながら
アメリカと敵対しようとしてるからな
中国の凡夫たちには広大な土地を耕す仕事がある

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:28:02.43 ID:MvkLuLM50.net
CMで垢マフラー使ったくらいで袋叩きの国になっちまったからな。

もうどうしようもねえよ。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:29:56.43 ID:UFKR9x/C0.net
一部の人たちの思想によって
その国が大きく変化する危うい国だな
まあ我が国も経済音痴の馬鹿が総理になれてしまう時点で
どっこいどっこいだが
アメリカもいまバイデンになって酷いことになってるみたいだが

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:30:26.50 ID:s2ooGnXP0.net
老害に足引っ張られるのはどこも同じか

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:33:02.08 ID:+PHkRNP+0.net
すげーな
ゲーム関連企業だけで1万4千件の倒産
酷い事になってんだな

習近平は中国滅ぼす?
稼ぎ頭を叩きまくってるもんな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:34:01.90 ID:+PHkRNP+0.net
>>531
選挙があるからね
変えられるけど、独裁者はそうはいかない
それに、いくらなんでもアメリカはこんな政策は取らないしね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:34:24.98 ID:kxRC7KdLa.net
まだまだ膿は出し切ってないぞ
vへの投げ銭やソシャゲのガチャ中毒のジャップみたいにならないためには巨悪を消し去らないと

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:35:32.72 ID:mCZuTYYa0.net
精神的アヘンとかいう造語笑える
これもうネトウヨだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:35:52.99 ID:J5w/vMkZ0.net
>>4
正しいやろ 
ゲームは時間の無駄

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:36:00.16 ID:+PHkRNP+0.net
中国のGoogle百度が大リストラとはね
ほんと、中国は大不況なんじゃないの?
後から後から大手企業の倒産が続いてるし
不動産も崩壊寸前だし

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:37:28.45 ID:0OuB3v7sp.net
>>497

発展してた産業潰しをしてるんだけど
発展のしようがない
習近平が禁止しまくってるんだから

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:38:08.12 ID:V74qzLXr0.net
かろうじて台湾は息してるんちゃう?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:40:20.71 ID:0OuB3v7sp.net
それより西安の人達、中国政府は見殺しにしてんのな
もう餓死寸前じゃん
ペットを自分で殺させたり、ペットを食べて凌いでる人とか

Yahooで見たけど、この寒空に川を渡って脱出する人達の映像出てたよ
もう食べ物もないんだと
一千万の都市が完全に麻痺してた

しかし見殺しにするとは
怖いもんだねー

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:40:22.02 ID:B8g5Mi8d0.net
【悲報】ジャップさん、テンセントしか知らない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:44:45.61 ID:g1xlfKzB0.net
>>541
中国だけcivプレイヤーて感じだな
民主主義国家は馬鹿AI

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:44:52.28 ID:6/5e9Apx0.net
>>2
この企業は中国からでるだけだろ世界中でプレイされてるし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 04:49:05.63 ID:qMzv6M740.net
でも外貨獲得の為にジャップ向けは生き残るんだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 05:25:31.39 ID:Lf51HqOta.net
日本を反面教師に〜って声が多いけど
アメリカとか娯楽大国で世界の経済トップだし文化的にも大人気だからなあ
安易に遮断するのは賢いとは言えんわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/06(木) 05:36:49.94 ID:y2bgL5Pz0.net
日本や日本人が劣化してるのを漫画アニメゲームのせいにするのは簡単だけど
そんなわけないからな
色んな複合的な社会構造の問題でそうなってるんだから
安易にそいつらスケープゴートにしてもなんも解決しない
さすがに中国もそこまで馬鹿じゃないだろたぶん

総レス数 628
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200