2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【聖書】『ヨブ記』の主人公ヨブは、本当は改心した後も財産や家畜は戻ってこず、新しく子供も生まれずにそのまま惨めに死んだらしい…。 [769417518]

1 :ねこりん :2022/01/22(土) 23:00:02.24 ID:fhqSaZnt0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595693409/
ヨブ記

時は古代。
生まれてから老人になるまで神への信仰を忘れず、信心深く生きてきた
『ヨブ』という男がいました。

神様は、
「この男が私を崇拝するのは、それによって得られる利益のためなのか。
それとも利益などなくても私を信じるのか。」
それを試そうとなされます。

神様はヨブの愛していた息子と娘を全員殺し、財産である家畜等も取り上げ、
さらにヨブ本人は皮膚病にかからせることにしました。
(古代では皮膚病にかかった者は最も汚らわしい存在とされ、人間扱いされなかった)
https://i.imgur.com/GnGGkBc.jpg

まず、家族の食事中に強盗がやってきて、そこにいたヨブの使用人を殺して立ち去りました。

次に、牧場に雷が落ちて火事になり、家畜のひつじが全滅し、そこにいた使用人は死にました。

さらに他の強盗がやってきて、家畜のラクダを殺し、そこにいた使用人は殺されました。

そして、考えられないほどの大風が吹いて家が倒壊し、中にいたヨブの息子や娘、全員が死にました。


何もかも失ったヨブは
「なぜ私がこんな目にあわなければいけないのか」
という絶望と神への信仰の狭間で葛藤していきます。

その悲惨さにヨブの妻までも
「(まるで地獄のように)神に苦しまされているんだから、
いつまでも神なんか信じていないでどうせ死ぬなら素直に神を呪って死んだほうがマシ」
とヨブを説得するまでに至りました。

ヨブの友人たちも
「何か悪い事をしたから神様が罰を与えられたんだろう。
思い当たることがあったら改心しなさい」
とお門違いの事を言います。

ヨブは神に苦しみを訴えました。
「私はあなたを一度として疑ったことすらありません。
それなのにあなたは私を苦しめるのですか」

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 17:49:32.02 ID:26yvLQw/0.net
数十年前まで一億総玉砕とか言ってたジャップも人のこと言えないだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 17:51:24.90 ID:CAtEclxW0.net
>>545
御託はいいからエレミヤ15を読めばよい
俺の観点では、あなたの御託はまさにあなたの書いたとおり「どうでもよい」
「供物にあれこれ心を騒がせるより、聞くために近寄れ」とあるとおりだ。まずは聞け(読め)



ああ、わたしは災いだ。
わが母よ、どうしてわたしを産んだのか。
国中でわたしは争いの絶えぬ男
いさかいの絶えぬ男とされている。
わたしはだれの債権者になったことも
だれの債務者になったこともないのに
だれもがわたしを呪う。
主よ、わたしは敵対する者のためにも
幸いを願い
彼らに災いや苦しみの襲うとき
あなたに執り成しをしたではありませんか。
鉄は砕かれるだろうか
北からの鉄と青銅は。
わたしはお前の富と宝を
お前のあらゆる罪の報いとして
至るところで、敵の奪うにまかせる。
また、お前を敵の奴隷とし
お前の知らない国に行かせる。
わたしの怒りによって火が点じられ
お前たちに対して燃え続ける。
あなたはご存じのはずです。
主よ、わたしを思い起こし、わたしを顧み
わたしを迫害する者に復讐してください。
いつまでも怒りを抑えて
わたしが取り去られるようなことが
ないようにしてください。
わたしがあなたのゆえに
辱めに耐えているのを知ってください。
あなたの御言葉が見いだされたとき
わたしはそれをむさぼり食べました。
あなたの御言葉は、わたしのものとなり
わたしの心は喜び躍りました。
万軍の神、主よ。
わたしはあなたの御名をもって
呼ばれている者です。
わたしは笑い戯れる者と共に座って楽しむことなく
御手に捕らえられ、独りで座っていました。
あなたはわたしを憤りで満たされました。
なぜ、わたしの痛みはやむことなく
わたしの傷は重くて、いえないのですか。
あなたはわたしを裏切り
当てにならない流れのようになられました。
それに対して、主はこう言われた。
「あなたが帰ろうとするなら
わたしのもとに帰らせ
わたしの前に立たせよう。
もし、あなたが軽率に言葉を吐かず
熟慮して語るなら
わたしはあなたを、わたしの口とする。
あなたが彼らの所に帰るのではない。
彼らこそあなたのもとに帰るのだ。
この民に対して
わたしはあなたを堅固な青銅の城壁とする。
彼らはあなたに戦いを挑むが
勝つことはできない。
わたしがあなたと共にいて助け
あなたを救い出す、と主は言われる。
わたしはあなたを悪人の手から救い出し
強暴な者の手から解き放つ。」

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 17:54:08.86 ID:h4qMgj3d0.net
>>552
御託じゃなくて、まずあなたは宗教って何なのかを知らないと対話にならないのよ

宗教でもそして哲学でもまず「自分は知らない、分からない、無知かもしれない」って姿勢がないと「俺様はこんなに知ってる分かってる、どうだ!」みたいなことにしかならないよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 17:55:48.69 ID:KpnMjf/j0.net
利益のために信仰してるのか試せてなくね?
現世が不幸でも死後の利益を期待して信仰してるかもしれないじゃん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 17:57:08.02 ID:h4qMgj3d0.net
「自分は間違ってるかもしれない」「分かってないかもしれない」
「だからあなたの言うことを聞いてわたしの理解を示します」って姿勢が持てるかどうか

これがないと対等の対話にならず、傲った自分の思い込みをいかに押しつけるかっていう争いにしかならない

自分の傲りや思い込みに気付いて無知から始めることが
宗教でも哲学でも求道でもの第一歩

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 17:57:27.39 ID:C7UhiIWb0.net
この神本当は偽物じゃないのか…?とそりゃあ言われるよね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:00:04.74 ID:QWgdb0g70.net
>>5
こうやってクソみたいな脚本に
キモ信者が時代に合わせたご都合解釈で持ち上げるの
ホントにオタク趣味と同じなんだよな、宗教って
だからオタクも宗教ガイジも気持ち悪いんだよ 死ね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:00:40.84 ID:dn7qFL6O0.net
皮膚病ではハンセン病の深刻さが伝わらないだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:01:52.03 ID:fpsh4YFU0.net
>>539
キリスト教はわからんがその解釈は間違い。
狐ってのは悟りの姿そのもの。野狐に落ちたんじゃなく既に悟っているってのが禅宗での解釈。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:02:23.78 ID:6hIWl7uH0.net
>>1
大昔の妄想話で神を信じるとか
宗教やってる奴って馬鹿なのかね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:03:50.86 ID:26yvLQw/0.net
>>560
現代でも万世一系とか男系染色体とか信じてる宗教があるぞ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:04:23.40 ID:CAtEclxW0.net
>>554
それ自体は悪いことではない

喫煙は短期的に快楽だが、そうでない射程の見方においてはそうではない(かもしれない)
よって“利益”を追い求めて禁煙したからといってそれを私利私欲というべきだろうか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:06:31.06 ID:vdw+PF2T0.net
カルトそのものだなw

お前の全財産を神に差しだして一文無しになっても幸せなハズですよ^^
どこぞの教団がやってるこれと一緒www

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:07:07.91 ID:h4qMgj3d0.net
>>559
「悟りは方便」(化城宝処)とされる
つまり「自分は悟った!因果を超越した!」ってのが野狐

「本来無一物、いずれの処にか塵埃を惹かん」六祖慧能のこの言葉が仏心印とされる

本来無一物だから「塵埃」(迷い)で汚れることなどない→だから悟りもなくなる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:08:01.55 ID:h4qMgj3d0.net
「解釈」ではないんです

「解釈」は人の頭の中のもの
それを仮に「迷い」(煩悩)と仏教では読んでる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:09:27.86 ID:h4qMgj3d0.net
「迷悟底の人」なんて言葉が禅宗にはあるみたいね

てまり、「迷い」と「悟り」という二元論、方便にまだ迷ってる修行者って意味

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:10:11.71 ID:Ac08TYyla.net
いい言葉が日本にはある触らぬ神に祟りなしだ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:10:42.67 ID:26yvLQw/0.net
>>563
元々何も持たない奴隷の作った宗教だから
土地も財産も奪われた人間が唯一奪われないものは神への信仰しかなかった

アッカド人やローマ人がユダヤ人の考えを理解できず馬鹿にしてたのは
まさに君のいうような考え方をしてたからだろう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:14:15.92 ID:2iS62Huk0.net
今から2000年以上も前に書かれたものだろ
ちょっとした怪我や風邪でいつ死ぬかも分からない世界で、不条理を強引に飲み込んでそれでも神を信じるしかなかったんだと思うわ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:16:04.45 ID:2zvC4/oc0.net
むしろ、地上の富はユダヤ人のものだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:18:14.63 ID:26yvLQw/0.net
>>569
ちょっと前の戦争だって人類はファシズムや共産主義
国家神道を信じて戦ってたし
今でもイスラム原理主義は同じようなことやってる
人類の中身なんて数千年前から大して進化などしていない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:18:37.73 ID:Ac08TYyla.net
むしろ日本みたいに毎年毎年地震だ!台風だ!感染症だと
ありとあらゆるどうにもならない災害がなかったから
こんなことを神に繋げてしまった

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:25:22.78 ID:26yvLQw/0.net
困った時の神頼みというように
人間は普段恵まれた環境にいる時は神を否定し馬鹿にするが
不自由になった途端神に祈りを捧げたり、迷信とわかっててもそれを信じたりするようになる

世の中にもし本当に神がいるならそれこそ神話の神のように
こいつら、いっちょ試したるかって気分にもなるだろう

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:33:22.90 ID:OJXp84k8d.net
猜疑心で人を殺す神
ましてや本人ではなく縁者を殺して本人を試す神

全知全能を謳いつつも神を疑う事を許さないのに人を疑う神は全知全能か?
神という最高権力なら何してもおkか?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:38:40.12 ID:CAtEclxW0.net
>>571
共産主義を信じて…というのは違和感があるなあ
攻勢と結びついた戦いを「共産主義を信じて」というのは、「ジノヴィエフ書簡」の昔から続く反共プロパガンダにおける文脈だ

民主カンプチア政府をベトナム人民軍が攻撃したとき、主観的には民主カンプチアは「共産主義」を志向した政体にちがいなかろうが、攻撃していたベトナム人民軍が「共産主義を倒す」ことを信じて戦っていたわけではあるまい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:40:39.72 ID:dfuJaV0j0.net
事実を伝えようとがんばるのがユダヤ教 宗教利用してる力ノレトがキリスト教

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:43:14.07 ID:26yvLQw/0.net
>>575
大躍進政策とか紅衛兵とかあんなの共産主義への信仰以外の何者でもないだろ
ポルポトの大虐殺にしてもコンセプトは原始共産制への回帰だしな
原始共産制どころか原子時代にまで戻ったがw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:45:27.48 ID:FA5tLkRL0.net
>>571
今だって
資本主義を信じて戦ってる方がいるじゃないですか?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:45:51.44 ID:DWbXBELSF.net
>>577
文革は共産主義の信仰ではなく毛沢東の個人崇拝

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:47:58.09 ID:2iS62Huk0.net
>>571
ご尤も
俺はキリスト教徒じゃないけど、人の弱さにただ寄り添ったイエスはやっぱり好きだな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:49:27.81 ID:26yvLQw/0.net
>>579
それを大真面目にやった連中がいっぱいいたじゃん
あれはなんだったの?
偉い人がそう言ったから何も考えずに従えってのはすでに宗教なんだよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:50:35.57 ID:EwmA7ucFr.net
テッド・チャンの地獄とは神の不在なりで読んだ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:51:36.43 ID:CAtEclxW0.net
>>577
そういう粗雑な知ったかぶりが
あらゆる悪の源だと思うよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:53:00.91 ID:26yvLQw/0.net
共産主義を宗教って言うとなんか気に触る人がいるみたいね
触れたらあかんやつか

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:54:13.84 ID:JZz2I6er0.net
神がいるならこの世に貧乏人はおらんでしょ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 18:56:20.96 ID:4kXmtOvcF.net
>>581
お前が一人勝手にイデオロギーと指導者と神と宗教がゴッチャになっとるんじゃね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:03:27.94 ID:q/J9PkDM0.net
三位一体説は間違いじゃないの?
本当は多神教だったのに途中から唯一神ってことにしたから屁理屈を産んだのでは

「「我々」に似せて人を作ろう」、「「私」のほかに神があってはならない」
主語の矛盾を解消するためだけのキリストが去った後に適当にこねくり回した結果

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:08:35.26 ID:5vIdIZxn0.net
そもそもヨブ記読めば普通にわかるけど、
どうみたってヨブが酷い目に遭うのはむしろおまけで
「神って全能だけど、世の中不条理多くね?」
て野次馬が床屋談義する方がおそらく本来の主題だろがとw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:12:30.51 ID:v5mp+yuop.net
神は屑

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:13:31.69 ID:FA5tLkRL0.net
共産主義に限らず主義なんて
全部宗教だから

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:16:13.29 ID:5vIdIZxn0.net
>>202
>ハラリはユダヤ人は19世紀からユダヤ人の知識人層がラビにならず科学者になったり経営者になり出してから
>世界史に影響与える様になったと著述してたけど
>まあ納得だわ単なるカルトだもん

そんなこと書いてんのかハラリw
やっぱあいつただのアホだわw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:18:11.69 ID:VFT1W/9x0.net
>>588
ヘレニズムの影響であからさまに対話編構成になったんじゃね?
て感はあるね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:22:31.65 ID:HVli9jTBM.net
おそろしいのは聖書とかいう土人の迷信コレクションではなく
それを何やらアリガタイものだと思って崇めているヤツが現存するという事実の方なんだよな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:36:07.72 ID:CAtEclxW0.net
>>587
スターリンもよく自分について複数形を用いたそうだ

>>593
俺がそうだけど、怖い?
ハレルを読むたびに心が動かされる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 19:44:22.19 ID:VFT1W/9x0.net
>>593
> おそろしいのは聖書とかいう土人の迷信コレクションではなく
> それを何やらアリガタイものだと思って崇めているヤツが現存するという事実の方なんだよな

>>488
> よーするに信心深かったばかりに
> 神だかサタンだかに目をつけられてしまったわけだろ、このヨブさんは
> 信心深くなければ家族を惨殺されずにすんだのにね


迷信と笑ってる割に、聖書の記述を文字通り事実として受け取ってるところが
面白い思考形式だと思うな
日本人には割とこういうタイプ多いけど、聖書原理主義の福音派と発想が大して変わらないっていう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:03:08.15 ID:cjwUhPxe0.net
>>596
鋭い指摘だなあ
頭良さそう

597 :明石の尼君 :2022/01/23(日) 20:08:44.98 ID:no1Ecy6Z0.net
>>561
「昔々、神様が・・・・」を信じてる人々はまだかわいい

「やがていつか、人類は・・・・」を信じてる人々はもっと厄介
その名を共産主義者という

598 :明石の尼君 :2022/01/23(日) 20:10:46.70 ID:no1Ecy6Z0.net
ちょっと前のレス読んでなかった

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:12:31.50 ID:cLOoy+iD0.net
物欲=悪
を信者に押し付けるけど
教団はめちゃくちゃ金持ってるよね
おかしくねーか?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:15:19.46 ID:hgcoF1oY0.net
>>595
いや普通でしょ

浦島太郎を史実とあがめてる連中がいたら迷信と切って捨てる
けど、それはそれとして
浦島太郎の話は恩返しになってないだろ仇で返すな
って感想を両立させるのは至極当然

創作を現実として信仰するとか、創作だから話す価値なしとか、そういう考えの方が狂ってるわ
日常会話できなさそう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:15:27.73 ID:t/RWIK4G0.net
ねこりん氏最近変な思想ばっかにハマってるじゃんこれヤバない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:17:11.58 ID:R9GNmIFj0.net
>>600
たしかアレ本当は主人公は鶴になって亀と結婚するってオチなんだっけ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:19:31.11 ID:5vIdIZxn0.net
>>595
それな
ヨブ記って実はメタ構成になってる
神が不条理を人間に課しているって読めるけど、それを意識してるのは
実は書き手の方でそれをまず前提として友人たちに議論させるっていうね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:22:23.84 ID:5vIdIZxn0.net
>>600
こういうおとぎ話としての読みしかできないのが
おまえさんや (テテンテンテン MM8f-PYUN)の限界だろう

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:25:10.39 ID:CAtEclxW0.net
>>597
どうして?
超絶複雑な印欧祖語を「かつて」人々はこなしていたんだよ?
祖形が高度だからこそ、崩壊した成れの果ての現代印欧語もどうにかこうにか使えてるわけだ
されば「いつか」を信じて悪いわけがなかろう?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:25:33.87 ID:5vIdIZxn0.net
そもそも神の意志を図り知ることができないなら
なぜ神が悪魔と賭けをしてってエピソードから始まるのかっていう
オチまでついてるからなw

おとぎ話でキャッキャしてる奴とは書き手の脳みその出来が全然違うよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:25:42.11 ID:6hIWl7uH0.net
>>561
それら含めて愚かだと思う
宗教は昔の人たちが信じてた迷信として、今はその文化とかイベント(クリスマスやお正月とか)として
良いとこどりで楽しもうって感じになれば
世界はより平和になると思う
合理性や倫理の無い昔の人間の考えた絶対正義にすがるのが危険だよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:30:27.57 ID:jdhhcko+0.net
元はユダヤの神でたどっていくとウガリット神話やシュメール神話に行き着く。
バアル神(嵐と慈雨の神)→ベルゼビュート(蝿の魔王)だし。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:35:35.50 ID:CAtEclxW0.net
>>608
バアルとは、倭でいえば◯◯主(◯◯の主)の主(ウシ)に中たる代名らしいよ
ゆえに土地土地で土地土地のバアルが奉られていた

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:40:00.96 ID:KtBvqXQX0.net
旧約聖書が人類最高の叡智だと言えるのは、むしろこのヨブ記があるからだと思う
ここで神との断絶=不条理性という深遠な思想が初めて登場する
これは時を経て実存主義にまで継承される訳だが、
理性を超えた領域こそ真理(神性)であることを示している
ヨブ記のエピソードは、神の神秘であり、神秘主義の発端でもある
キリスト教もこの不条理性を受け継いでいる
神の意志は我々のあずかり知らぬところにいるかこそ、絶対的であり無限なのであるという逆説的神学、いわゆる否定神学の発端もヨブ記である
なので、この明らかな論理破綻、矛盾、逆説、否定、不条理は、実は宗教の宗教たる所以というか、そこに神秘を求めなければ宗教とは言えないのである
神への絶対服従が結局のところ正しい。神の真意を探ろうとすること自体が冒涜に他ならない
人間が傲慢にならないよう、このような軛を置く必要がある訳だ
旧約は、キリスト教ユダヤ教イスラム教を生んでいるわけで、恐らく宗教書としても人類が書き記した(宗教的には神が書き記した)書物としても最も偉大で深遠な書物と言える

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:45:08.31 ID:2zvC4/oc0.net
>>609
イエスキリストも 主よと呼んだ時はバアルよと呼んでたね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:50:35.35 ID:n3K0qPwh0.net
邪神もいいとこやな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 20:54:06.96 ID:jdhhcko+0.net
>>609
語源じゃ主の意味も有るだろうけど、ウガリット神話じゃ最高神イル(エール)の息子じゃなかったっけ、息子のバアルのほうが信仰されて嫉妬したって設定。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 21:03:30.50 ID:QAv16HfG0.net
神話って神に従っても必ずしも幸福にはならないって話もよくあるよね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 23:50:44.37 ID:hgcoF1oY0.net
>>604
……失礼だが、本当に日常会話できないのな
まあ半ば条件反射でレスしたんだろうが

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/23(日) 23:54:35.17 ID:wadl4ou7M.net
>>136
ヨブの方が主張に一貫性があり、神の言い分は論理が破綻している
悪魔に試されたのはヨブではなく、実は神
神の論理破綻を解消し補完するのは、ここでは登場しない女性の超越的存在「ソフィア」である

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 00:15:17.49 ID:qVllRyP30.net
>>502
今スティーブン・キングのリバイバルって小説読んでるけどそんな話だ
妻と子を凄惨な交通事故で失った神父が信仰を失うっていう
もちろんキングだからヨブみたいに殊勝な奴じゃなくて闇堕ちしてモンスターになるんだけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 00:28:32.96 ID:xsJcFyQhx.net
カインとアベルの話も不条理、不公平極まりない
あれも旧約以前の伝説なのかな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:14:22.45 ID:K22bUtUwr.net
>>202
ユダヤ人はキリスト教徒がやりたがらない金融とか肉屋とか職業制限されてたからな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:23:12.05 ID:pD/HRCx50.net
神なら、叛いた堕天使の始末ぐらい自分でつけろや
地獄のような世界に、人間を受肉させて悦に入りやがって、気にくわねぇ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:24:12.16 ID:nY9Bw7Vr0.net
>>615
お前のレス読んてくと会話するだけ無駄なのはよくわかるよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:27:55.72 ID:nY9Bw7Vr0.net
>>616
ユングはそれを人間精神の発達過程として書いてるわけでね

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:29:03.39 ID:X0u5JVH4M.net
ユングなんてなんの根拠もないキチガイだろ
今どきフロイトとかユング持ち出すやつはアホ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:32:07.14 ID:nY9Bw7Vr0.net
>>623
そんなことはわかった上でヨブへの答えくらい読んだ上で会話しろや

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:34:32.63 ID:wYjN9G7Y0.net
ヨブの視点でしか物事語ってないよね

無慈悲に殺された使用人と家族へは神はどう思ってるわけ?

ヨブだけの神なのかよw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:34:32.75 ID:K22bUtUwr.net
ユダヤキリスト教は元々奴隷の宗教じゃん

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:35:31.95 ID:nY9Bw7Vr0.net
>>625
ヨブだけにモブなんだろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:35:55.49 ID:sJPUiQLx0.net
キリスト教のような努力すれば救われるというような教えと違って
ユダヤ教は努力しても世の中は無情だ、だから神への信仰を忘れるなだからな
時代とともにこういった宗教が廃れていったのは自明なんだわ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:38:25.79 ID:wYjN9G7Y0.net
まあ 中世なんて今からは考えられないほど不条理な社会だったんだろうな

貴族から奴隷までいる
身分制度で、上級からは何されても仕方ない、ある日斬り捨てられてもそれまで
まともな警察や裁判もないから権力やカネでいくらでも罪は揉み消せ、
その逆もしかり。

魔女狩りレベルで冤罪はあたりまえ、そして人の命の重さはまるで平等じゃない。

そういう中で不条理にさらされてる底辺を泣き寝入りさせるための
経典が必要だったのかな。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 02:42:44.79 ID:sJPUiQLx0.net
人類にとってどうにもならない事象を神と称するなら
人類は文明の進化とともにそういった神々を殺してきたんだ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 03:18:16.34 ID:eRHFzq200.net
別になんの宗教だろうと同じこと、なにも悪いことしてなくても
コロナにかかって苦しんで死ぬやつはいる。
科学的には、たんに免疫が弱くてコロナにかかって死んだだけ。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 03:47:55.00 ID:N3BHvtt30.net
まあ自律した人間を育てるには行き過ぎた賞罰教育は良くないよね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 03:55:06.82 ID:K22bUtUwr.net
>>629
ヤハウェはユダヤ人の抑圧された感情を反映して創作された神
ヤハウェ神は信じない者を救わない神だと言ってる
聖書に書いてあります。
申命記二. ニ. 章六節から一. 一. 節には、他の神々に仕えようと誘う者は自分の息子や娘であっても殺さ. なければ ならないことが命じられている。 ... だから、異教の神々に誘う者は殺されなければ ならい。
1. 自分(ヤハウェ)以外の他に神々があってはならない。
2. いかなる像をも造ってはならない。自分は「妬む神」であり自分を憎むものには子孫にまで報復するが、愛し戒律を守る者は末ながく恵みを与える(与えないけどな)

ヤーヴェの共同体に災いが下ったではないか。直ちに、子供たちのうち、男の子は皆、殺せ。男と寝て男を知っている女も皆、殺せ。女のうち、まだ男と寝ず、男を知らない娘は、あなたたちのために生かしておくがよい。」
(民数記 31章14〜18節)

ヤハウェはゼウス、オーディン、イザナギ、シヴァなどの他の神の事をこのアホ神は次のように主張
イザヤ45:5 わたしが主である。ほかにはいない。わたしのほかに神はいない。

またユダヤキリスト教の伝統では異教の神はサタンとされました。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 03:57:21.16 ID:J4e31HJad.net
お前らほんとバカだよな
なんで酷い神様信じるんだとか言うけど
信じたら金持ちになるとか結婚できるとか言う宗教はカルトでしょ
ヨブの物語を受け付けないのは心のどこかでそういうカルトな期待をしてるからだって気付けアホ共

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 03:59:25.29 ID:KeXR9HaK0.net
殺す神より生かす神

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:01:00.45 ID:moTctwn40.net
宗教の中で反出生主義を肯定する描写はないんか?
全ては無限の中で子を成すことが苦しみの連鎖の始まりであるのに、人との繋がりが神からの施しだとか抜かしてるのは釈然としない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:07:42.68 ID:/gxI2YkE0.net
>>636
仏教はそれを輪廻と呼び、解脱する事を目指している

限りなく反出生主義に近い

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:08:27.29 ID:zDX+jAlW0.net
>>1
なぜ貴方は聖書に無い事を話すのか?
先日も日月がどうのという占いから離れなさい
掛け矢、占い、口寄せ、霊媒は主の忌む所
貴方は必ず恥を受けると忠告したはずだ
聖書に無い事を足し
聖書にある事を削る者は死ななければならないという箇所を
読んだ事は無いのか

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:09:12.27 ID:sJPUiQLx0.net
神<信仰に見返りを求めるな

じゃあ何のために神を信じるの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:10:52.01 ID:wYjN9G7Y0.net
神を試してはならない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:16:26.69 ID:zDX+jAlW0.net
試されるのは我々であって
神ではない

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:18:16.38 ID:zDX+jAlW0.net
>>639
道を踏み外さない為

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:18:27.86 ID:WYTfPIw+M.net
(´・ω・`)キリストの神は平等性を重んじるからな、人生の前半良いことがあると後半は悪くなる

3人のゴーストのスクルージと同じで、喜捨せよっていう思想だろ🥺🥺🥺

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:20:10.66 ID:FWSOKMks0.net
神はクズとしか思わないんだけど

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:21:06.87 ID:sJPUiQLx0.net
ユダヤ人< 神を試すな、どんなに抑圧されても神を信じろ

キリスト< いや、それはおかしい

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:39:56.99 ID:zDX+jAlW0.net
>いや、それはおかしい
というか
神を裏切った事による神の怒り
抑圧の元になってる「罪」を全て被って死んであげたから
さあ、私の言葉のパンを食べて救われなさい
私が与える軽い軛と交換してあげるから
もう不忠実な者と同じ罰を受ける必要は無いんですよという話で
神から離れる者は抑圧も続くし死後裁きにも遭いますよという点で
何の矛盾も無い一貫した神様
ユダヤもキリストも同じ神様
むしろ超優しい
信じるだけで許して貰い救われる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:41:51.47 ID:sJPUiQLx0.net
>>646
>>1の内容見ると死ぬまで許されてないようだが

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:45:14.28 ID:wYjN9G7Y0.net
>>643
幸福量一定の法則か

俺はなんとなく信じてる。

金持ちになった友人が、3人中二人ガイジ生んで一気に人生のどん底になった。

ガイジが二人いたら、高級マンションも高級外車もフェラーリも輝きを失ってる

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 04:46:33.34 ID:zDX+jAlW0.net
>>647
>>1はキリスト降臨前の話だから・・・

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 05:54:47.55 ID:aus5kI9Y0.net
>>636
仏教もそうだしグノーシスもそう
旧約聖書にもコヘレト4:2-3がある
「既に死んだ人を、幸いだと言おう。更に生きて行かなければならない人よりは幸いだ。
いや、その両者よりも幸福なのは、生まれて来なかった者だ。太陽の下に起こる悪い業を見ていないのだから。」

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/24(月) 06:13:27.34 ID:WBUBPhdo0.net
>>634
自分は宗教を信じないとかなんとか考えたところで
人は文化や宗教から逸脱することはできねえ
生まれて自然に言葉を覚えるのと同じ

そもそも文化や宗教を捨て去る必要もない
自分が常識としてる事は長い間、受け継がれてきたこと

総レス数 742
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200