2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT運用監視 めちゃ楽だった 年収300万でもこれならよくね [682717512]

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:13:33.68 ID:qscfivoZ0.net
監視業務は楽とされているけど、電話連絡があるところだと、電話に苦手意識があると務まらん。
人見知りにはデータセンターに常駐するタイプの運用業務がおすすめ。

LEDを見回って機器異常を発見したり、
故障したサーバー部品を交換して人に感謝される仕事だぞ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:18:58.47 ID:04Z65XTN0.net
>>31
故障を発見しても別に感謝はされない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:20:15.63 ID:85KSgN/Q0.net
羨ましい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:21:34.44 ID:85KSgN/Q0.net
死にてえええええええええええええ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:27:21.72 ID:VIxvdzM00.net
夜勤は命削るから辞めとけ
夜勤に限って忙しい現場だと更にファッキン

みんなの言う通り経験にほぼならないから出世諦めた世捨て人用
大体夏休みもお正月もないし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:27:44.70 ID:efIpQtGs0.net
年末年始誰が休み取るかのバトル
雪や台風時に誰が泊まり対応するかバトル
いつ掛けても電話に出ない担当者の悪口バトル
数少ないオペレータの三大娯楽

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:29:02.44 ID:0lTfuXkX0.net
障害出たら時間関係なく保守しないといけないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:37:52.78 ID:85KSgN/Q0.net
死にたい殺してほしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:40:04.60 ID:e6pijq2Oa.net
サイレントリリースでアラート鳴りまくるとちょっとビビる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:42:15.76 ID:3Q2GDj/70.net
LEDランプを見つめるお仕事です

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:42:42.30 ID:85KSgN/Q0.net
うわあああああああああああああああああああああああああ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:45:12.24 ID:8Xx4jxVl0.net
>>3
俺ビルメンだけど一日中スマホイジっているぞ
暇で仕方ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:45:52.25 ID:5egO29vw0.net
NTT系は運用監視でも地獄だからな
どこの企業に入るかで致命傷になるから注意しろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 21:47:33.06 ID:n0oj5xG20.net
マニュアル通りとは言え、トラブル時の対応はやること多いし、引き継ぎだったり報告重視だからコミュ障には無理

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 22:21:09.97 ID:cRiziSbZ0.net
>>5
そこ自動化出来ないITってなんだろね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 22:27:33.74 ID:j6tRlA3k0.net
手順通りに深夜コールしたらなぜかキレられる理不尽を除けば楽かもね
でも3年以上続けたら腐る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 22:28:18.17 ID:pvWB9kFf0.net
>>30
電話に出なくても回るの?
うちだったら事業部と顧客にブチ切れられる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 22:29:56.26 ID:pvWB9kFf0.net
オペレーターがSEの指示無しにベンダーへ障害解析やら保守交換の依頼かけたり
キャリアに障害情報問い合わせたりできないと思うんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 22:42:18.35 ID:85KSgN/Q0.net
運用監視1年→インフラ設計2年→クラウドエンジニア

これが未経験にとって最適解だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/28(金) 23:22:49.78 ID:9WBTtRYP0.net
サーバー監視なら派遣でやったことあるけど眠いしすぐ辞めた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 00:39:42.88 ID:eEHoCLpK0.net
新人の頃、監視一筋10年っていう牢名主みたいオッサンがいたな
もちろん反面教師とさせてもらった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 01:01:53.06 ID:GoVdkx1o0.net
アラート受けて電話する機能って、昨今真っ先に人間排除できるよね。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 01:06:20.42 ID:C3hWkB7z0.net
>>52
JP1にTellStaffって機能が昔からあったハズだがあんまり使ってるのみたことない
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/jp1/product/jp1/list/telstaff/img/telstaff_03.png

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 01:23:57.72 ID:IqjPvP9f0.net
めっちゃええやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 02:05:02.68 ID:fLrOy3Ic0.net
構築経験2年のブランク2年の俺でもできる?基本情報と執行したCCNAしかない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 02:13:03.99 ID:8qQqlS2T0.net
深夜に電話だけ貰ってるわ〜
あれで給料もらえんならそりゃ楽だろうな〜

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 02:18:08.42 ID:Ghed4Iuj0.net
絶対やりたくない、ずっとログ監視とか気が狂うと思う
運用保守が嫌だから開発しかしてこなかったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 02:21:43.83 ID:fLrOy3Ic0.net
>>57
構築の方が気が狂うだろクソ見てえな納期と客と上司と設計んで手順書作り

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 02:22:57.59 ID:nMoWiKX30.net
この仕事って発注側が無駄金払ってるようにしか思えんわ
担当者にアラートメールや電話の自動音声直接送ればいいじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 02:23:49.10 ID:IlaEhdzH0.net
漫画とか読める?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 02:27:28.15 ID:Ghed4Iuj0.net
>>58
サーバー構築もソフト開発もしてきたけど
苦しいこともあるけど楽しい事もある
ずっと監視して、エラー上がったら各所に連絡して保守しなきゃいけないって方がなんか常に不安を感じそう、終わりが見えない作業はしたくない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 02:28:54.05 ID:fLrOy3Ic0.net
>>61
終わりなくても自分で考えないルーチンワークなら良くないか?
切り分けはガチでやりたくない監視だけならやりたい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/01/29(土) 12:33:04.04 ID:dfz88MHv0NIKU.net
ニートよりマシ定期

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200