2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国民年金を運用する機関、5000兆円越えの黒字wwwwwww [118128113]

1 :大天使ゆよえる :2022/02/04(金) 20:03:03.03 ID:GvD7UCVKM●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は4日、2021年10〜12月期の運用成績が5兆4372億円の黒字だったと発表した。

 黒字は7四半期連続。新型コロナウイルスのワクチン接種進展など景気回復への期待感から、外国株式が上昇し運用益を押し上げた。 

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/79cf5ad1b91067822c9bae2041b02a425f2ee086&preview=auto

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 09:01:51.40 ID:qOin4vE6M.net
利確しろとか、株で運用するなとか
損失の年だけ大騒ぎするとか
お前らどうなってるん?
別に無知でもいいけど何でそんなに自信満々に間違ったこと言うの

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 09:06:16.43 ID:B0eENvXm0.net
ねつ造と改ざんの疑いしかない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 09:08:07.14 ID:+QrJRxsd0.net
でも支給減ってるネコババしてるじゃんJAP

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 09:09:30.44 ID:MLXzmXMG0.net
年金財政なんて殆どは、保険料と国からの負担金で支払われている。
GPIFは、これから数十年もかけて全てを徐々に現金化して年金に補填される。今の運用が問題なるのは数十年後。
壮大なる問題の先送り。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 09:26:21.22 ID:1ytRoNG40.net
>>420
赤旗に書いてあることだけが真実な人たちだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 09:46:04.60 ID:12LiwLfa0.net
>>10
5兆程度じゃ焼け石に水

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:05:34.03 ID:uBYVcVno0.net
つまり、5兆分は確実に負けた奴が居るんだろ?
なぜか5chには勝った奴しか居ないけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:13:41.58 ID:NOmW+sDn0.net
運用益が出たら支給額が増えると思ってるやつってアホだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:15:35.44 ID:NOmW+sDn0.net
>>426
長期運用での株式投資はゼロサムじゃないって常識を知らないやつって生きてて苦しくないの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:16:40.34 ID:7dyxgPc30.net
どんどん配れや

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:17:24.40 ID:RbYiC2s40.net
>>426
ここ2年で株式投資してて負けてるやつは本気のガイジだし、もっというと株はゼロサムじゃない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:18:21.34 ID:YZ5X33QLM.net
>>27
割と真面目にこれだな
こんな、出生率でどうにもならん
子無しは仕方ない部分もあるが
独身には徹底的に課税しろ

勿論、婚活関連には厚く予算回して

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:18:32.47 ID:JZM17smiM.net
>>426
株の利益は他の投資家の負けだけとは限らない。
投資家以外の庶民から搾取した企業の利益の分配もある。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:35:24.54 ID:Kej8ZM4uM.net
こんなの信じるアホいないだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:44:20.31 ID:ePA0qzIQM.net
運用してそれだけで年金賄えるようにするためには運用資金をめっちゃつぎ込む必要があって、その金額をペイするのに何年かかるんだ?
リスクもあるのにこれ意味あんのかね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:55:45.12 ID:eLb2SEb60.net
>>434
運用益が出てるから、年金は払い損じゃない
運用益が出てるから、将来の年金は安泰

と思い込ませるにはこの規模の株式投資は有効
実際、このスレにもそこを誤解している人が多数いるし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:58:19.33 ID:j1EyDVAw0.net
チャイナウィルスですべての産業がマイナスになってるんだから
株運用で黒字になるなんてこんなことあるわけないだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 10:59:36.05 ID:NQKfNgWa0.net
どうせ
皮算用

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 11:00:34.65 ID:eLb2SEb60.net
>>433
・株式投資で運用益が出ている
・個人の厚生年金はたいていの場合払い損
・特に高収入者は大幅な払い損

全て事実だけど、これらを理解するのは難しいらしい

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 11:07:47.32 ID:eLb2SEb60.net
>>361
ノルウェーの公的年金だと国民一人当たり3,000万円くらいで運用してるからな
それの10倍くらいで運用しないと意味ないんだよ

1.4兆ドル÷540万人≒26万ドル

世界最大級の上場株式投資を行う政府系ファンド(SWF)、ノルウェー政府年金基金グローバル(運用資産額1兆4000億ドル=約159兆円)が、ESG(環境・社会・企業統治)リスク回避のため、約9000銘柄で構成するポートフォリオから過去約10年で数百社を外したことが分かった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-14/R42ZOJDWX2PS01

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 11:27:05.25 ID:8JabDMXM0.net
現金になってなけりゃ絵に描いた餅なんよ
上部だけの数字じゃなんの意味もないんよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 11:27:15.32 ID:sYAdBsgt0.net
使い込んだ分に補填したらもうなくなったとかありそう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 11:32:46.20 ID:wFraUO5+0.net
>>440
>>437
毎年現金化してるぞ

というかもうgpifの利益なしに年金財政は成り立たない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:36:52.25 ID:EJgd6edZ0.net
>>426
赤旗購読してそう

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:37:57.14 ID:DKqHSbRM0.net
むしろポートフォリオに債券多すぎ
もっと攻めていかんかいって言うやつはいないのか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:38:31.95 ID:j1EyDVAw0.net
>>442
ほう
ではその収支が記載されてるP/Lシートをうpしてくれたまえ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:39:37.12 ID:PfbbfpQO0.net
黒字分の金
何処行くの?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:40:15.26 ID:0n7KeyYe0.net
日銀がアホみたいに突っ込んで世界中で置いてけぼり食らって一人負けしてるだけやろ(´・ω・`)

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:40:37.34 ID:0n7KeyYe0.net
いい加減にせーよ(´・ω・`)

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:41:21.07 ID:0n7KeyYe0.net
いい加減にしとかんともう何も入ってこんようになるぞ(´・ω・`)

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:43:37.77 ID:5VxaDpcU0.net
>>446
運用してる連中が山分けだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 12:44:23.39 ID:yFduMHkCF.net
トータルでどうなん?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 13:31:50.05 ID:wFraUO5+0.net
>>445
gpifのページみろ
というかガチに利確してないって信じてるの?
定期的に年金基金の売り越しがニュースになったりしてるのに

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 13:33:24.62 ID:GNhDr5aN0.net
>>440
利確してるけど?
馬鹿かな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 13:38:59.30 ID:dftd2EoS0.net
>>452
根本的に知識が無いから、本当に1から教えないと分からないだろう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 13:42:15.75 ID:wFraUO5+0.net
>>451
100兆以上黒字

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 13:57:17.94 ID:j1EyDVAw0.net
>>452
どこに「利確」したと書かれてる?
どこにも書かれてないんだけど

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 13:59:05.42 ID:wFraUO5+0.net
>>456

GPIF、日本株売り越し 「25%目安」順守で転機

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66621290V21C20A1EE8000/


こういうニュース見たことない?

というか売買動向で買い越しか売り越しかはすぐにわかるんだが

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 13:59:32.46 ID:j1EyDVAw0.net
>>457
どこに「利確」したと書かれてる?
どこにも書かれてないんだけど


日本語わかる?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 13:59:35.63 ID:KmQrLOyyM.net
>>438
アホ
GPIFの資産は200兆もないくらい
その資金でどうやって5000兆も利益出すの?
少し考えれば嘘だとわかるだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:02:02.12 ID:wFraUO5+0.net
>>458
株式売ったら利確では…

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:04:19.29 ID:S5rzOZyf0.net
年明けからは大損やろ
それとも安値で買わせるために岸田が下げてるのか?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:05:28.92 ID:j1EyDVAw0.net
>>460
この経済産業省の末端は利確と書いてるじゃん


453 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-e/Vd) sage ▼ New! 2022/02/05(土) 13:33:24.62 ID:GNhDr5aN0 [1回目]
>>440
利確してるけど?
馬鹿かな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:08:08.35 ID:wFraUO5+0.net
>>462
株を売って利益を確定させる事を利益確定 利確という


つまり売る事だよ お前の頭の中だと年金基金は一度も売る事ないんだよね?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:09:06.02 ID:wFraUO5+0.net
>>462
ちなみにgpifは厚労省の管轄な…
恥ずかしいから覚えておけ…

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:12:29.71 ID:NOmW+sDn0.net
そもそも>>436のレス自体あたま悪そう
生きてて苦しくないのかな?
こういうやつがいい歳して手取り13万円で働いてる様なやつなのかな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:17:27.94 ID:j1EyDVAw0.net
オデ、バカだからわかんねんだけど日経株価がこんなになってるのに利確して5000兆円得られるのか?
あど、利確したという文章教えてぐでよ!!

https://imgur.com/v113m18.jpg



https://imgur.com/5ZuLNRT.jpg
https://imgur.com/MQken4y.jpg
https://imgur.com/xm2HWzK.jpg

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:20:51.63 ID:wFraUO5+0.net
>>466
まず5000兆はスレタイデマだアホ

お前ホント頭悪いんだな 煽り抜きに可哀想になってきた

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:21:55.58 ID:j1EyDVAw0.net
>>467
利確いた証拠早く

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:23:24.24 ID:NOmW+sDn0.net
>>468
利確した証拠を出す前におまえが言う利確の定義を教えて

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:23:33.46 ID:j1EyDVAw0.net
あと、利確したら国が運営する天下り先でも利益に課税されるんですか?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:23:58.89 ID:j1EyDVAw0.net
>>469
株を売って利益を確定させる事を利益確定 利確という

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:24:59.25 ID:wFraUO5+0.net
>>468

https://www.zakzak.co.jp/eco/amp/210217/inv2102170002-a.html

新・兜町INSIDE】GPIFが悪役に? 昨秋から利益確定売り継続か


こういうニュース見た事ないか?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:25:09.05 ID:j1EyDVAw0.net
俺が2つも質問答えちゃったから

・利確したという証拠の文章
・国が運営する天下り先でも利益に課税されるんですか?

この2つに答えて
答えなければ経産省の負けだ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:26:04.58 ID:j1EyDVAw0.net
>>472
利確した証拠出せと言ってるのになぜ証拠を出さずにわけのわからないブログを載せる
早く利確した証拠出せ。タラコ論法は俺には通用せんぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:26:09.78 ID:NOmW+sDn0.net
>>471
リバランスしてる時点でその条件に当てはまってるじゃん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:26:22.65 ID:wFraUO5+0.net
>>471

https://nikkei225jp.com/data/shutai.php

いつ売ったかはこれ見ると良いぞ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:28:08.25 ID:j1EyDVAw0.net
>>476
あと一回頓珍漢なレスしたらお前の負けでいいね?
早く証拠出せ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:28:57.07 ID:eLb2SEb60.net
>>442
>というかもうgpifの利益なしに年金財政は成り立たない

それは嘘
日本の公的年金の規模からしたら微々たる額なのでなくなっても大した影響はない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:28:58.00 ID:3NWRfHoU0.net
日本国債の比率を1%にしよう

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:29:36.96 ID:sx0+DVdc0.net
>>466
年金運用はほぼ世界インデックス+債権だから日経が足引っ張ろうと関係ない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:30:00.63 ID:wFraUO5+0.net
>>477
そこに信託銀行ってあるだろ? 
それがgpifだ こう見ると秋にかなり利確してるな

馬鹿なんだから少しは低姿勢で学んだらどうよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:31:40.87 ID:j1EyDVAw0.net
>>481
そうですか。遂に「利確した証拠」出してくれなかったねえ
お前の負けな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:32:32.92 ID:wFraUO5+0.net
>>482
株式を売る事
利確

これの違いを教えてくれ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:34:03.75 ID:fOk3+kK80.net
配当金はいくらくらい?
税金は払うのかな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:35:19.59 ID:j1EyDVAw0.net
>>483
https://jp.pornhub.com/ 
のページみろ
というかガチに株式を売る事 利確に違いがないと思ってるの ?
定期的に年金基金の売り越しがニュースになったりしてるのに

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:37:06.81 ID:wFraUO5+0.net
>>485
お前どこでそんな間違った知識学んだんだ?

gpifが経済産業省とかと間違えてたし
こんだけソースだしても理解できないくらい馬鹿なんか?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:38:03.80 ID:j1EyDVAw0.net
「利確した証拠」出してくれないお前に馬鹿と言われたくないわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:39:53.19 ID:wFraUO5+0.net
>>487
>>476

はならないの?そりゃ馬鹿にはわからないかもしれないけど
そこの信託銀行って見てよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:41:56.06 ID:98+/Lmwa0.net
>>485
ほんまやね
日本人の性欲は異常やわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:43:02.22 ID:98+/Lmwa0.net
お前らも日本人ならちゃんと>>485さんのリンクで勉強しとき

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:44:13.23 ID:fOk3+kK80.net
リカコの為にケンカはやめて!

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:46:02.84 ID:16xOm4sT0.net
GPIFが実現損益と評価損益を分けて公開してくれればいいのにな

>>484
https://www.gpif.go.jp/operation/2021_3Q_0204_jp_883359.pdf
2021年度第3四半期だと9,187億円(配当だけじゃなく利息も含まれてるけど)
公益法人だから無税なんじゃないかな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:46:15.30 ID:CeFBAx4d0.net
俺たちの老後の年金も安心ってこと?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:46:18.93 ID:j1EyDVAw0.net
>>488
議論をしないお前とはもう話したくないんだけどまだやらないといけないの?
(お前に倣ってわけのわからないレスします)

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:46:54.31 ID:sx0+DVdc0.net
ガチホして売ってないのは日銀な
年金はちょいちょい売ったりしてる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:47:08.11 ID:3Mav80s/0.net
じゃあなんで65歳からになったの?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:47:22.35 ID:isnLfvul0.net
で、年金に還元されるの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:49:20.58 ID:wFraUO5+0.net
>>494
やっぱりわからんのか
馬鹿なんだから投資関連のスレには書き込まない方がいいぞ マジで

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:49:25.43 ID:98+/Lmwa0.net
エロサイトのリンク貼ってこれを見ろと言ってる人がいるのに俺以外ボケもツッコミも入れてないのなんだか自分の方がおかしいのかと思ってしまう

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:51:30.71 ID:5lRVB6nx0.net
なお5兆の黒字でも焼石に水の模様

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:52:17.77 ID:j1EyDVAw0.net
>>498



(最後にレスした人が勝ちなんだよね?)

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:53:04.35 ID:wFraUO5+0.net
>>501
真面目な話
売買動向って聞いたことないか?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:53:38.95 ID:wEMeLYL0M.net
5000兆円も利益出てんならさっさと配れよアホ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 14:57:59.81 ID:6lKw1ASH0.net
こいつらは高額な報酬貰ってるんだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:01:31.35 ID:UPLp2vB80.net
利確して金にならなきゃ意味の無い数字だよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:04:38.74 ID:j1EyDVAw0.net
>>502
信託銀行を年金だけしか扱ってないと思い込んでるバカとはもう話したくないんだけどさ
国債だったり公共事業が行ったゼネコン等の工事の際に発生した一時立替金っだったり、
色んなものがあるはずなのにこれみよがしに「信託銀行は国の年金の利確だけを表している」
とか言っちゃう経済産業省の人って哀れ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:05:41.48 ID:hCxTy29R0.net
5000兆円もあれば税金を取る必要すらないわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:05:55.73 ID:j1EyDVAw0.net
はやく売った証拠出しておくれよ
トヨタ株を売ったり楽天株を売った、という個別の売買履歴とかあると嬉しい
それがあれば僕も信じる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:09:27.59 ID:wFraUO5+0.net
>>506

信託銀行」は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など年金基金の売買動向を映すとされる部門。「個人・現金」は個人投資家による現物取引の売買動向、「個人・信用」は個人投資家による信用取引の売買動向。

また訂正するが厚労省なw

経済産業省は年金関係ないw

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:10:51.08 ID:wFraUO5+0.net
>>506
506 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf85-ZZxD) :2022/02/05(土) 15:04:38.74 ID:j1EyDVAw0
>>502
信託銀行を年金だけしか扱ってないと思い込んでるバカとはもう話したくないんだけどさ
国債だったり公共事業が行ったゼネコン等の工事の際に発生した一時立替金っだったり、
色んなものがあるはずなのにこれみよがしに「信託銀行は国の年金の利確だけを表している」
とか言っちゃう経済産業省の人って哀れ



すまん ゼネコンの立て替えして株式の売買動向になんの影響あるんだw

お前の頭どうなってるんだw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:11:26.88 ID:j1EyDVAw0.net
>>509
はやく売った証拠出しておくれよ
トヨタ株を売ったり楽天株を売った、という個別の売買履歴とかあると嬉しい
それがあれば僕も信じる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:13:40.37 ID:j1EyDVAw0.net
>>510
話それちゃったね。ごめんね
年金の話しよう

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:14:19.67 ID:wFraUO5+0.net
>>511
個別の銘柄は公開されてないよ
額は売買動向で見れる


売買動向の事は理解してくれたか?
よく嫌儲で 外国人投資家が売り越しとかニュースなってたろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:17:28.06 ID:wFraUO5+0.net
>>512
信託銀行が売り越し→ゼネコンの立て替え金がナンタラだから年金基金が売り越しした証拠にはならないってのがお前の考えなの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:17:29.81 ID:j1EyDVAw0.net
>>513
そうか
現金化してるってのも思い込みって事だろ?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:18:16.66 ID:QTOINLBm0.net
早く全部売るのだ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:20:02.99 ID:wFraUO5+0.net
>>515
株を売ったのに現金にしてないってどういう考えなんだ?

クーポンか何かと交換してると思ったの?

株を売る→ここまでは理解したんだよね?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:20:48.98 ID:j1EyDVAw0.net
>>517
453 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f22-e/Vd) sage ▼ New! 2022/02/05(土) 13:33:24.62 ID:GNhDr5aN0 [1回目]
>>440
利確してるけど?
馬鹿かな

お前の隣にいる奴がこうレス視点だよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:21:38.70 ID:wFraUO5+0.net
>>518
株を売る→現金化 
これが利益確定でなくてなんなんだ?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 15:23:25.98 ID:j1EyDVAw0.net
まあいいよ
だいぶ話がそれた
お前の言う利確してるってのは思い込みで
ただ信託銀行が利益出てるからその月は
年金を利確してる、という思い込みね?
OK

総レス数 607
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200