2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひたすらカネに汚い維新の手口😲 [605031433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/05(土) 20:45:44.61 ID:mTOWjMEH0●.net ?2BP(9890)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
ひたすらカネに汚いのが維新である。政党交付金も基金としてため込んでいる。
政党助成法によれば、政党が交付金を1年間で使い切れなかった場合、総務相が残余分の返還を命じることができるが、
基金として積み立てた場合はその対象から外れる。

こうした法の抜け道を使う一方で、「使い切れなかった文書通信交通滞在費(文通費)を国庫に返納すべき」と大騒ぎする。
企業・団体献金の禁止を掲げながら、パーティー券は売り放題。松井一郎は大阪府知事の退職金を廃止すると言い出したが、
退職金を分割して毎月の給与に上乗せするだけだった。明石市議の筒泉寿一のように「身を切る改革」と称して被災地などへの寄付を偽装するケースもある。

吉村洋文は〈どうやら1日だけでも国会議員の身分となったので、10月分、100万の札束、満額支給らしい。領収書不要。非課税。これが国会の常識。おかしいよ〉と文通費の制度を批判。
しかし当の本人が2015年10月に衆院議員を辞職した際、在職1日で10月分の文通費100万円を満額受給していた。さらには14年12月に大阪市議会議員を辞職した際にも、
在職2日でボーナスに相当する期末手当と12月分の月給にあたる議員報酬を満額受給していた。

他人に厳しく自分に甘い。もっともモラルが完全に欠如している集団だからこそ、新自由主義勢力や政商の先兵として大阪の公共を破壊してきたのだろう。
維新は医療福祉を切り捨て、公立病院や保健所、医師・看護師などの病院職員など衛生行政にかかわる職員を大幅に削減してきた。いい加減「改革」「民営化」の正体に気づくべきだ。
本気で「身を切る」というなら、まずは維新の議員から削減してほしい。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/300261

総レス数 21
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200