2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 超画像 】 北海道札幌市の雪がヤバい(お前らの想像する2倍はヤバい)WXXWWXXWXWXWXWXWXWXW [895850443]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/06(日) 20:16:35.82 ID:y83KDohw0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
大都会札幌駅前
https://i.imgur.com/wLl9JqK.jpg
https://i.imgur.com/XE0Zxi7.jpg

https://i.imgur.com/5hoJqXk.jpeg
https://i.imgur.com/CG0DOJT.jpeg
https://i.imgur.com/hf2YZP5.jpeg

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 09:08:04.20 ID:XqXsVJDP0.net
>>184
条件が同じとは限らんだろ
ジムニー乗りが馬鹿と思われる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/07(月) 09:10:23.60 ID:Y00LLUgR.net
雪降ろさないと家が潰れますとか
絶対やだね雪国は

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 09:14:45.98 ID:IlkWg4470.net
俺は一回はこういうの体験してみたい勢だわ

…一回でいいです

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 09:19:41.38 ID:QwEuAmYY0.net
>>1
自転車のカゴにこんもり積もってるのはすごいな
ここまでなる?って

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 09:20:52.15 ID:QwEuAmYY0.net
>>2
札幌で感染者が多いのは地下街のせい?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 09:23:22.85 ID:XqXsVJDP0.net
>>92
道民にはカツゲンがあるから

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 09:34:21.57 ID:HKeKcUme0.net
札幌より新潟がヤバイ
東京都民がパニック起こして交通を麻痺させた時の110倍降ってる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 09:42:24.70 ID:nsRiLXZX0.net
>>438
北海道の家は雪を下ろす必要がない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 09:52:25.26 ID:EPQseSE00.net
試される大地

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 10:18:31.57 ID:+yLdOGgb0.net
札幌でこんだけ降るの珍しいな
岩見沢とか滝川とか空知方面の降り方

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 11:02:26.59 ID:O6X9A09t0.net
かき氷食い放題じゃん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 11:45:18.08 ID:Tg+IH3cJM.net
北海道開拓した奴らはよく冬越せたな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 11:56:57.41 ID:IXTWZYniM.net
>>448
冬もそうかもしれんが冷夏がやばい
あとなにげに蝗害

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 12:23:44.73 ID:nsRiLXZX0.net
>>448
アイヌはそこで何百年も定住してる訳で

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 12:26:15.50 ID:UtE5W02d0.net
>>22
さっきのNHKニュースでされてたけど?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 12:28:40.78 ID:HulTdGWv0.net
>>448
開拓村は一年目メンバー全滅結構あったはず

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 12:32:03.86 ID:ALRqj+vwM.net
>>448
越せてなかったよ
北海道も徐々に開拓の範囲拡げてったけどそここの開拓1弾目は農民以外の掘っ立て小屋に住んでたから

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 12:32:38.40 ID:ALRqj+vwM.net
>>453
農民の住居以下の藁ハウス

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 12:38:42.58 ID:ttmt/nm1a.net
温暖化とは

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 12:53:38.73 ID:vyA/Vl/v0.net
>>455
https://i.imgur.com/OoqpYQz.jpg

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 12:55:13.18 ID:4LhD1Eg+0.net
何で好き好んでこんな罰ゲームみたいなとこ住んでるんだろ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 13:15:28.90 ID:jcLEbOnKr.net
冬だけでも道外で仕事すりゃいいのに
バカなのね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 13:27:21.30 ID:33+OohrH0.net
自転車のカゴよく壊れずにいられるな
意外と頑丈なのか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 13:40:46.59 ID:KoGuxteP0.net
もうバス動かなかったら、TELでいつ動くんだって怒鳴ってやれ。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 15:13:07.30 ID:k28TE0DQ0.net
>>448
越せないからみんな冬は本州に帰った
これじゃ開拓が進まないから職人たちが帰りたくなくなるようにしよう、という趣旨でできたのがすすきの
ブラタモリ調べ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 15:16:11.65 ID:rnqQazPs0.net
日ハムが居なくなった札幌ドームに雪を詰め込んで夏の暑いときにそれを利用すればいいのです

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 15:57:49.23 ID:oV89h+hf0.net
雪まつりできてよかったじゃん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 18:08:47.81 ID:yFf1X8oo0.net
なくなる前に
函館本線山線の最強の気動車キハ201に乗ってみてほしい
あまりのパワーで惰性で走っている

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 18:11:33.30 ID:/X/MMyj30.net
自転車のカゴでかき氷すんなよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 18:13:30.09 ID:bwKuGCB10.net
真の先進国ならこの雪を保存して夏に活用する
技術を開発するはずなのに。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 18:14:13.40 ID:jiKO4lmq0.net
北京に持っていってレアアースと交換しろよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 18:58:28.02 ID:ShfzVBIZ0.net
>>334
変わった玄関だなと思ったら出入り口を二階にして積雪対応してるのか
二階以上に積もっちゃってるけど

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:18:14.10 ID:5CTPVfaPM.net
https://pbs.twimg.com/media/FK8tZhjaMAE9Ucd.jpg

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:34:14.03 ID:s/8CkzJg0.net
>>469
救急車がこれって怖すぎるんですけど!
運ばれている人が無事でありますように

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:52:17.56 ID:l303khk70.net
>>469
だめだこりゃ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:27:29.69 ID:zKa3TJl00.net
>>469
栄町モメンか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:40:21.42 ID:Bm2oHiOx0.net
秋元バカの一つ覚えで「車は控えてください」


こいつホント現実見えてなよな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:45:39.09 ID:fK6HAwVT0.net
>>55
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3cm
これが東京の自演って言いたいのか?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 00:11:33.58 ID:EamEY6zY0.net
>>469
人の背丈の倍以上雪が積まれてるな…

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 00:17:51.84 ID:kdd4Vo+G0.net
>>466
札幌駅の地下に既に雪を貯蔵して夏の冷房に使う仕組みがあるから日本は真の先進国という事か

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 00:24:57.54 ID:Kz7LTa5d0.net
雪室・氷室を知らんのか
最新技術じゃなく数百年前からの知恵なのに

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 02:55:07.45 ID:+2yHNOPV0.net
>>2地下住宅は無いの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:33:33.19 ID:dKpfonsj0.net
もう除雪された

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 14:33:29.52 ID:3W8tTIkV0.net
結局、雪国の人間が雪の中出かけられるのは、
人の装備ではなく、
車の装備でもなく、
雪かきの努力でもなくて、
公共機関による除雪の賜物なのさ

公共機関による除雪がなければ、数cmの積雪でマヒする東京都と変わらんのさ

自分が雪国で生活を送れていることを誇るな
除雪等を行ってくれている自治体や組織に感謝しろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 14:53:37.65 ID:UAVo2PNG0.net
>>480
アホでしょ
30cmくらいの積雪なら普通にみんな車で走ってるし歩いてるよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 14:56:18.56 ID:NBIf8Qjn0.net
本来人が住むべき場所じゃないのでは?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 15:41:31.82 ID:M0GD9/EPa.net
>>480
その除雪費用の出どころがどこなのか考えたら東京から吸い上げた税金なわけでこれでいて東京を馬鹿にするカッペってどうしょうもないよな
東京の税金をすべて東京で使ってたら雪くらいで泊まるわけないのに

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 18:15:10.42 ID:UAVo2PNG0.net
>>483
アホやね
東京ってのは仕組み上必ず大量の税金が集まるようになってるんだから
分配しないと国として機能不全になるだけ
つーか分配全然足りてないよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 18:33:24.89 ID:G77o95RS0.net
歩道から雪をどかしたらどかしたで、アイスバーンになるから辛い

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 18:37:35.58 ID:k8FDQp6E0.net
>>53
ええやん、うらやま

総レス数 486
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200