2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「イカゲームなんかに負けてられん!邦画の底力見せてやる!」 [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 21:31:15.99 ID:c1iMcZQfM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
横浜流星『嘘喰い』悪魔のルーレットシーンの一部が公開!
2/4(金) 10:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/567ca82e3728a11431401aced8b6633b3d1cde96
https://i.imgur.com/uMyvwRZ.jpg
https://i.imgur.com/R9MAWFj.jpg
https://i.imgur.com/puoTTdL.jpg
https://i.imgur.com/kKPYWuo.jpg
https://i.imgur.com/gmiGPzI.jpg

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:45:39.29 ID:zvXcTgsK0.net
>>194
ハシカンはないよな…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:47:14.60 ID:20NLCSqe0.net
>>211
それはだいぶ古い話

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:49:25.70 ID:2IR9WxXd0.net
>>213
なんであんなに安っぽいんだろな
演技下手なのもあるけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:51:58.84 ID:9Nh2b0NZ0.net
テロリストの奴とか梶ちゃんとかもうちょいマシなひといただろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:52:51.92 ID:eSLHAYQT0.net
そもそも韓国ドラマは日本と比べて〜とかじゃなくアメリカとかに比べても今のクオリティは上なんじゃないかね
世界各国のドラマ制作側が嘆くレベルかと

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:56:04.54 ID:NU3vszKV0.net
大怪獣のあとしまつがスゲーゴミらしく映画板で小規模炎上してる
来週時間見つけてタダ券で行くか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:58:45.09 ID:zvXcTgsK0.net
悪女のアクションシーンとカメラワークはもうわけわからんレベルでハリウッド超えてる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:59:14.64 ID:pLRqT2hq0.net
>>51
やたら感情的でうっさいイメージ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/06(日) 23:59:35.35 ID:2IR9WxXd0.net
映像が薄暗いと番組に苦情来てるのかも
https://filmaga.filmarks.com/articles/415/

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:00:55.37 ID:EV91FLT40.net
ネトフリで愛の不時着とか脱走兵追跡官とか観てると、日本のドラマなんてもうオワコンすぎて見ないわ

ここ数年まったく見てないから若手女優も知らん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:04:54.60 ID:6BCzLD2g0.net
>>216
制作費凄い高いみたいだね
今私たちの学校はは舞台の学校やマンションはセットで空き地に1から作ったそうだし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:06:41.65 ID:s25hu6MA0.net
>>30
パーカー着たやつが居る時点で安っぽい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:08:31.51 ID:Egd53Y6x0.net
何で邦画ってダサいんだろうね
見てて恥ずかしいよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:12:46.06 ID:Y8KN8Gfb0.net
日本版CUBEはどーなったんだよ
宣伝してたろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:16:31.65 ID:8ajDvHs90.net
才能ある人はアニメ逝っちゃったんじゃないの
作品にもよるだろうけどアニメの絵はまだまだ世界レベルだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:19:31.19 ID:6BCzLD2g0.net
https://youtu.be/cbENunuojXA
https://youtu.be/ih7usk8w2NY


邦画が世界をリードしてた時代もあった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:21:44.64 ID:gwXcNtoR0.net
また小綺麗なイケメンのサイコパス系キャラかよ
このパターン多すぎる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:22:02.46 ID:369jU6lj0.net
ポスターほんとダサいな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:22:18.32 ID:BDLjstvf0.net
>>148
でもさぁ実際海外で日本のアニメマンガ()以外で有名なもんある?
いつまでも黒澤とか言っててもさぁ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:27:31.74 ID:UeQVih9v0.net
アニメに寄せすぎて世界ウケはなさそう
韓国の作品が受けてるのはそういうのにとらわれないから

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:30:05.73 ID:n+S3Ea+g0.net
面白くないわけじゃなかったけどカイジとか学芸会かな?と思った
何が悪いんだろう?
岸辺露伴は動かないはアリだったが、なんだろう、映画じゃなくて舞台芝居な感じではある

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:37:31.98 ID:I6CF2K9j0.net
>>21
クソおもんないテーマでも映像が綺麗だったりするからな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:38:02.71 ID:I6CF2K9j0.net
>>117


235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:39:46.93 ID:1Nd+7esv0.net
ネトフリ「日本向け映画ドラマの予算が下りたぞ」
ネトフリ「劇団ひとり大泉洋の浅草キッド!」「鈴木おさむゆりやんのダンプ松本物語!」

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:51:44.05 ID:1xL0meFS0.net
ようやっとる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:51:51.27 ID:qFn8Wjtf0.net
>>117
> ニダニダセヨセヨ耳障りだから吹き替えてわ見てるけど昭和のパクりだろ

君、見てないよね?w
どうして見栄張るのかね。お金ないと思われたくないからとかですか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:53:51.04 ID:qFn8Wjtf0.net
>>15
> 悔しかったらマリオやピカチュウ創ってみろや

底辺は本気で言ってくるからこわい
まじでマリオとかが心の支えなんだね、こいつら。やばすぎ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:55:26.22 ID:qjlUlhfF0.net
迫ちゃんからも全否定されてたもんな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:55:45.94 ID:qFn8Wjtf0.net
>>228
> また小綺麗なイケメンの

さて、日本人以外の人たちが彼らを「小綺麗なイケメン」と思ってくれるだろうか
こういう視点が映画制作者や芸能事務所の人たちにまるでないね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 00:59:21.82 ID:qFn8Wjtf0.net
>>227
> 邦画が世界をリードしてた時代もあった

これは言いすぎだ
黒澤、溝口が戦後、欧州で評価されたのは事実だが、評価する側でなく評価される側
に「箔」がついた。つまりリードしてる側の評価によって日本映画に箔がついたのだ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:01:50.44 ID:qFn8Wjtf0.net
>>191
> そうしてますがなにか?

アニメだけ見てる底辺がイカゲームを見ました
感想は「クソつまらない糞ドラマだったわw」

まあ予告編くらいは無料だから見てるんでしょうね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:02:27.16 ID:0DXOSBOD0.net
だからバラエティカメラで撮るの辞めろってw
シネマカムで撮ってちゃんとカラグレしろよ。なんでバラエティみたいなクソ明るい絞った画なんだよw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:03:44.38 ID:hihXUCNu0.net
>>100
あと香川照之山田孝之小栗旬

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:07:06.56 ID:9hBMCCZx0.net
ジャップはどうやっても韓国には勝てないよ
まず人種が違うからチビで短足顔デカ貧弱な幼児体型ってだけで見劣りする
その上演技が学芸会レベルで大袈裟すぎてリアリティがない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:08:18.57 ID:lKrYNWfu0.net
なんたらのアリスシーズン2はどうなったの

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:08:59.79 ID:V7g3b8jz0.net
実写はいいからアーケインに匹敵するCGアニメ映画作って🥺

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:10:46.96 ID:qFn8Wjtf0.net
>>198
> 三大映画祭で評価されるような作品はずっと作ってるよ

今年の濱口竜介、河P直美、是枝、北野武、黒澤清・・
みな小粒やなあ、かつての黄金期(50-60年代)の日本映画とくらべると
覇気がないというか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:11:51.43 ID:kKtpdjhr0.net
アバランチは久々に面白いわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:12:09.80 ID:R5fT3fW60.net
宴会芸の延長なんだよ、日本の芸能界は

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:13:27.34 ID:xEZVv2sh0.net
芸NO人のコスプレあそび

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:17:36.37 ID:SoobQxda0.net
>>88
洋画のコメンタリーで「照明に9時間かけた」とか聞くと愕然とするよな
日本人には思いも寄らない光と影の兼ね合いがあるんだろうな
「この人を悪い表情に見せる照明にしたら隣の人の頭の輪郭がハッキリしなくなる」とか
それが決まっても人物が部屋を移動したらまたバラバラに光が干渉しだすとか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:25:21.53 ID:/Bx9xvFf0.net
もはや圧倒的に韓国ドラマの圧勝だわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:27:41.49 ID:PfoAvSLS0.net
梨泰院クラスとか
内容はまぁ日本でも頑張れば作れんだろうけど
俳優がやっぱ違うわ名作

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:28:22.98 ID:Qqkm7B4M0.net
>>248
まあヌーヴェルバーグと今のフランス映画を比べるようなもんでもあるな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:32:22.53 ID:dG5aQlO00.net
嘘喰いで
「嘘ついたら死ぬよ」
はないだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:33:15.13 ID:A1Q2k5Vua.net
>>15
マリオやピカチュウ作る才能のある日本人が、映画を作るとテレビタレント学芸会になるのが不思議で仕方ないわ
次々ゴミ邦画量産して誰も不思議に思わないのだろうか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:35:01.56 ID:CM6i0Jo60.net
ハーモニカ吹かせようとしたとかいう訳分からん話聞いた時点で
もうダメだとは思っていた

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:35:40.72 ID:ljqdaMckr.net
>>65
カイジはネトフリにあるぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:36:20.57 ID:PfoAvSLS0.net
日本も深夜食堂とかはあれは海外は真似できないよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:37:41.78 ID:rc7oPW/X0.net
世界で認められる様に挑戦するよりも日本だけでそこそこ受ければいい
日本のクリエイターなんてこの程度よ
制約も多いんだろうけどな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:38:26.53 ID:sc1Fvl3b0.net
梶くんええやん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:38:33.38 ID:Qqkm7B4M0.net
>>257
今でもゲームはダークソウルやSEKIROデスストバイオブレワイみたいな世界基準での名作を複数作れる水準にあるしな
あと三大映画祭に出るようなアート系の映画はまだまだ日本は強い
これらを鑑みるにドラマ映画のエンタメ映像系業界が完全に腐ってるんだろうな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:38:48.78 ID:TYUNYADX0.net
画に迫力がないしメイクも手抜きだな
真面目に映画作りたいやつは実写化なんか関わらないから仕方ないね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:40:32.89 ID:Pak/Q66a0.net
ネトフリで
デイアンドナイトという邦画見たけど
話はともかくルックと演技は
良かったよ
北欧ドラマ+韓国ドラマみたいな感じ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:41:25.48 ID:Pak/Q66a0.net
あとメランコリックてやつもまあまあ良かった。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:42:48.84 ID:hyN0Ra3i0.net
横浜隆盛てなんでこんなクソゴリ押しなんだと思ったらスターダストか
ほんとしょうもないジャップの芸能ムラ、事務所がどこかだけで年に何本も主演張る

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:44:59.63 ID:Pak/Q66a0.net
>>230
日本はマイナージャンルだと
まあまあ評価ある。
ハードコアパンクとかプロレスとか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:46:40.33 ID:OdNs/MQZ0.net
>>186
🤪👎

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:50:48.62 ID:BJ2sYEJ70.net
またジッシャカだよw
いい歳した大人がコスプレでお遊戯会

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 01:53:01.68 ID:Pak/Q66a0.net
デイアンドナイトはヤードのシーンなんかも
安っぽくならずにうまく出来てた。
安藤なんとかさんと室井滋は微妙だったけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 02:26:36.14 ID:Egd53Y6x0.net
日本にエンタメ期待したら駄目だよ
センスが無い
これからも韓国映画見ようね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 02:40:28.52 ID:QcsYFwdv0.net
イカゲームがどうこうじゃなく世界レベルで見ても最下位だよね
発展国でも日本から見られる奴なら普通に面白いぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 02:50:47.09 ID:f5X+bA2D0.net
濃密に漂う新人製作の深夜ドラマ感

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 02:55:25.29 ID:YrVHtWVj0.net
中田秀夫ってリングだけの一発屋だよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 02:57:37.59 ID:CFVRlN2h0.net
ウマ娘映画化しろよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 02:59:05.43 ID:qxQ6f21E0.net
孤狼の血は面白かったぞ
久々に面白い邦画見たわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 03:01:40.88 ID:uUV4+uqQ0.net
どうせ学芸会で恥かくだけだからやめとけよw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 03:01:43.37 ID:+2/VVsZ50.net
もうデスゲーム系は飽きた

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 03:33:51.35 ID:xjM9zjEh0.net
漫画のコスプレ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 03:35:54.04 ID:wneGdhHC0.net
韓国ドラマ嫌いな人も今私たちの学校はの第二話で
食堂でゾンビが襲ってくるシーンは見たほうがいい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 03:40:29.24 ID:Je92q7+Q0.net
正月のあの潜水艦のドラマ冒頭だけ見て日本ドラマ終わったなと確信したよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 03:43:18.82 ID:9GmgPqgQ0.net
イカゲームって言うほど素晴らしいか?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 03:55:03.52 ID:tcZWDKxC0.net
10年ぐらい前の時点でアジアの映画を押してるイギリス人の映画配給会社の人に

昔はよかったのに今の日本の映画は本当にクソ!大嫌いだよ!!ってキレられていたなw

そっからさらに悪くなってるっていうw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 03:59:24.68 ID:tcZWDKxC0.net
>>47
ジャップYoutuberも酷いよなあw

ジャップの幼児性が思いっきり出てるw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 04:03:49.79 ID:JLX9/xrw0.net
日本人にはイカゲーム作れないだろうな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 04:03:51.35 ID:2cQUJ2snM.net
コネと世襲とお仲間での忖度でゴミ以下になったのが日本映画界
もう全てにおいてゴミしかない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 04:05:57.95 ID:4vpKNXOp0.net
>>277
新聞記者もそうだけど松坂桃李が子供にしか見えないんだよな
大人と渡り合える雰囲気無いから緊張感も感じない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 04:09:07.27 ID:PuR/8FUn0.net
>>208
カネがかかってない
カネかけなくてもどうせ俳優目当ての人しか見ないし、俳優目当ての人が見に来れば評価もそこそこつけてくれて儲かるからそれで製作システムが回ってしまう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 04:12:11.74 ID:tcZWDKxC0.net
つーか韓国はジャップエンタメを禁止にしてたのが大きかったと思うw

ゴミジャップ映画の悪影響を受けず、ガラパゴス化しないように反面教師にして映画も音楽もアメリカの影響を受けたから伸びたw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 05:15:33.36 ID:hnGbvrmx0.net
誰が出てるかで見るのって他国でもそうなのかな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 06:47:31.50 ID:Ksv4/y/00.net
あれ、主人公って嘘つくと死ぬよなんて言うっけ
あんた嘘つきだねじゃなかったか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 06:59:24.10 ID:U1rqxHXmd.net
何で髪染めるん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 07:07:04.30 ID:53ZT9zbw0.net
顔面アップしかないんだろ?
演技もワンパターン

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 07:13:37.61 ID:idg3dITy0.net
劣化版?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 07:33:32.40 ID:Wjm6CgTIa.net
>>93
長回しって同じカメラで切れ目無くなるべく長く撮るってことだよね?
カメラでずっとアクションを追いかけながら躍動感あるシーンを撮るのって韓国の得意技だと思うけど日本は単に役者のアクションとカメラワークのレベルが低いだけなんじゃ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 07:47:40.72 ID:FmBl2CjY0.net
>>75
日本字幕で見れるよね エンタメの話をしてんの分かる?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 07:48:12.72 ID:FmBl2CjY0.net
>>133
いやお前もネトウヨ認定してるやん アホすぎでしょwww

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 07:48:53.08 ID:FmBl2CjY0.net
>>117
毎回ニダとつけると思ってんの無知すぎて笑えるな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 07:49:08.13 ID:iHTB6yvG0.net
変な銀髪と金髪でいかにもオタク原作って感じ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 07:49:58.20 ID:WjxaYgfc0.net
邦画「内容よりもジャニーズで集客アップ!」

これで世界で売れるわけないだろ・・・

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:00:05.15 ID:q7eCH3A10.net
>>1
学芸会きたああああああああああああああああああ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:04:58.89 ID:/REsaz4h0.net
TVで素人に毛が生えた程度の経験の奴らがバズりまくってるの紹介されててああ日本のブームって終わってるんだと思ったな
曲は素人っぽさが全然ないのでプロが提供してそうだが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:28:39.22 ID:nZA19lqC0.net
イカゲームw
ランキング捏造で上位に表示してるだけだから関連グッズも円盤も何も売れてない
本当に人気があったら即映画化されてるだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:31:05.04 ID:9M8WCvhD0.net
>>65
日本の漫画がオリジナルだと信じてるのは日本のキモオタだけだろ
人の命を懸けたギャンブルやゲームなんて大昔からあるわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:32:50.37 ID:mPWn+ez5a.net
既にあるナマポタコ部屋ゲームを映画化してさしあげろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:34:41.93 ID:6LBd2/OFd.net
こういう話題になると「漫画やアニメは無条件で面白い、かっこいい」みたいな思い込みで話してるキモオタいるけど
むしろ漫画の幼稚なキャラクターとか演出や台詞をそのまんま生身の役者にやらせてるから無理が出てるんだよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:35:15.15 ID:qd3mcZsN0.net
カイジが要潤だったら世界的に盛り上がっただろうけどな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:36:19.86 ID:Xz+mI5S90.net
>>305
福本伸行作品以前には何があるんだ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:46:23.08 ID:1u2wztqua.net
キングダム、今私たちの学校は、スイートホーム、地獄がよんでいる、静かなる海なんかはもう技術的にチョッパリ猿には作れないよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 08:49:02.63 ID:9M8WCvhD0.net
>>309
『死のロングウォーク』(しのロングウォーク、The Long Walk)は、リチャード・バックマン(スティーヴン・キングの別ペンネーム)の小説。1979年に出版された。キングによると、彼が大学1年生のときに書いた初めての小説だという。

近未来のアメリカ合衆国、主人公のレイ・ギャラティは毎年アメリカのメイン州で開催されている「ロングウォーク」という競技に参加した。「ロングウォーク」とはただひたすら歩き続ける競技である。4回制限速度下回ると射殺され、優勝者は、いかなる賞品をも受け取ることができる。

総レス数 370
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200