2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お寺の課金システムが凄すぎると話題。「一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌……」  [112890185]

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:46:30.95 ID:w8Ioptym0.net
墓地のサブスクの方がヤバイんだけどw
管理料という名目の墓地使用料を自分の子孫が続く限り未来永劫払い続けないといけない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:47:38.45 ID:cYs8gKix0.net
>>101
5万〜10万くらいで永代供養してくれるとこあるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:47:47.03 ID:w8Ioptym0.net
普通に考えて墓地とか国か自治体が管理すべきだろ
それも住民税の一部で

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:48:18.21 ID:cHHNm76/0.net
地元の寺は無人になった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:48:40.19 ID:cUshUQFX0.net
どんだけ金ほしいんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:48:48.89 ID:rRRQMwIw0.net
こんだけ檀家から金まきあげといて奉仕作業しろとか言ってくるからな
んなもん業者呼んでテメーでやれと
70ぐらいまで生きてたら弁護士やとって檀家やめる手続きしたいわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:49:00.27 ID:qXJQTNAL0.net
>>9
頭悪いなあ 非課税なのは法人税であって坊主個人には納税義務あるから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:49:19.58 ID:w8Ioptym0.net
>>102
別にそんな金払わなくても自分の家の敷地でお墓建てて納骨すりゃいいんだよ、金も保管料も一切かからない
なんなら墓建てる必要すらない

お前らの先祖の貧乏人どもは墓すら建ててもらってないだろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:50:04.34 ID:cYs8gKix0.net
>>108
違法だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:50:19.03 ID:w8Ioptym0.net
だから俺の田舎のばあちゃんが死んだ時は婆ちゃんの家に墓建てたけどね
盆帰りでばあちゃんの家に行くときにお墓詣りもできるし、わざわざ坊主に管理してもらう必要なんてないんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:50:33.58 ID:w8Ioptym0.net
>>109
馬鹿じゃねえのお前、ガイジは今すぐ死ね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:50:49.94 ID:qXJQTNAL0.net
>>34
無宗教で霊園の年間管理費20000円のがたけーよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:50:55.56 ID:pdsTTf1L0.net
仏教じゃないから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:50:59.45 ID:qm2dizTT0.net
昔からあるってだけで新興宗教と変わらん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:51:29.54 ID:cYs8gKix0.net
正確にいえば墓は建てれるけど
遺骨は埋められない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:51:35.69 ID:mJCWMkyE0.net
坊主なんて殴って殺しても良い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:52:12.04 ID:UfBJvnl30.net
1回法要行ったらぶっとい金の柱自慢しだしたからすぐ帰ったわ
ただの銭ゲバだろあいつら

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:52:20.64 ID:XMoAaivV0.net
もう乞食だろこれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:53:32.16 ID:cYs8gKix0.net
日本の制度上いちばん金かからんのは格安の永代供養
あるいは家(屋内)で保管するかだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:53:34.38 ID:fxTsnHd30.net
ちょっと調べたらインドでは49日まで中国で三回忌までおこなわれるようになったと 
それ以降は日本オリジナル

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:54:24.81 ID:9LmXr+lCM.net
お礼参り、初七日、7日ごと、四十九日、祥月命日、毎月毎月の月参り、百か日、一周忌………月参りは永久継続
宗派によっては春か秋に寺で何らかの供養があるな
寺の納骨堂だとなんやかんやで金が飛ぶ飛ぶ


>>101
今は合葬墓とかで永代供養で頭金の一回ぽっきりで後は知らんぷり出来るからそうしろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:56:19.88 ID:9LmXr+lCM.net
墓地埋葬法って法律は一応あるからな
埋葬は違法だわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:56:47.38 ID:Em8+5N/7d.net
自宅の庭に墓あったら何時でもお参り出来ていいな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 19:58:42.84 ID:cYs8gKix0.net
どこの馬の骨かもしれない遺骨が埋まってる土地なんか買いたくないだろ
庭に埋めるのは日本人の宗教観がメキシコ人の宗教観くらいシフトしない限り問題だろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:00:20.78 ID:GNPoO6I50.net
庭に埋葬するのは違法だぞ
ケンモウ石屋さんより

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:01:56.37 ID:fxTsnHd30.net
坊主も生活かかって大変だと思うけどそんなのこっちも同じだし関係ねえからなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/07(月) 20:01:58.66 ID:Vl/CFVzS0.net
うちの親も毎年呼んでるわ
金の無駄なのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:02:21.63 ID:Em8+5N/7d.net
自分で宗教法人作って墓地の開設許可取れればいいのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:02:45.33 ID:vdmueXHW0.net
檀家の死は金のなる木だからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:06:07.87 ID:sznBMdmY0.net
そりゃ石原慎太郎も葬式・戒名要らん言いますわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:06:47.38 ID:9LmXr+lCM.net
田舎に行くと私有地とか山の中に先祖代々の墓とかある
ああいう戦前からあるのは合法
みなし墓地だね
戦後~昭和50年代くらいに勝手に建てた無許可墓地も実際いっぱいある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:07:01.11 ID:ulhGUJrn0.net
なお宗教行為による収入(例えば、お祭りのためにたてた個人非営利団体)は、
法人格の有無に関わらず非課税だぞ。

宗教法人の最大のメリットは、住民団体で、本堂や墓地といった施設を持つことができるうえに、
その土地建物に対して課税されないこと。
地域住民と葬儀とかを行うことで、葬儀場とかにかかるコストを一気に下げることができる。

坊主に一文たりとも払いたくないなら、住民で管理しちゃうって手もある。
まあその代わり、住民全体が、労働力を提供しなきゃいけなくはなるが。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:07:06.78 ID:fQ0K1VOL0.net
サブスク課金草
いまだこんな糞運営に課金してるアホおるの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:09:04.74 ID:De5n/LI80.net
戒名もお金次第だしなぁ・・

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:12:23.06 ID:aieygzBb0.net
やりたくなきゃやらなきゃいいのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:14:43.75 ID:9LmXr+lCM.net
僕「もう祖母の十七回忌法要とかしませんよ」

叔父叔母ブチギレでワロタw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:17:19.65 ID:Mw8eUVnC0.net
今年50回忌やわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:17:55.73 ID:YgI7f77FM.net
先祖の供養までケチり出したら人間終わりだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:18:13.75 ID:sr5PS01qa.net
死後課金システム

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:21:37.55 ID:b9PgAVRV0.net
実家の仏壇ってどうしたらいいんだ?
家に持って行きたくても場所ないし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:25:31.73 ID:0Brdkpcp0.net
お布施しても死んだ本人の徳になるわけでもないのにシステムがおかしいよな
生きてるうちに神仏になにかしらするなら
ご利益がわかるけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:35:17.06 ID:zUVJQLSp0.net
実家は田舎だけど、俺は上京して親戚関係は気薄

親が死んだら、「はいイオンでやりますー!」「葬式以外は無しでーす!何もやりませーん」ってできないの?近所からやべぇ奴って思われる?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:36:38.22 ID:9LmXr+lCM.net
>>140
粗大ゴミとして出せる
分解した方がいいし、自治体ローカルルールはよく確認すべき
御魂抜きとか宗教儀礼を気にしないならさっさとバラバラにしてよし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:40:34.24 ID:9LmXr+lCM.net
>>142
その家が空き家になるならそれでいい
そこに住まないなら生きてる人間の為に金を使うべきだ
近所や遠縁に気を使うなら「コロナだから…」という必殺技が今は効きまくる
「コロナだから仕方なく身内の数名で…」とか言えばいい
本音は近所のジジババも面倒だしな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:43:12.16 ID:0JSoiTu+0.net
金額はお気持ちでって言われたから100円でもいいよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:45:49.56 ID:Lov6loHOK.net
ジャップ仏教は信仰ではなく金のために存在してるからな
宗教の名を借り人の供養の心につけ込むただの悪質サブスク

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 20:53:18.38 ID:sWxsL79Cd.net
昔からの風習には人の欲求が上手く取り入れられている
亡くなった人に何かしてあげたいんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:06:26.23 ID:K8OPFn950.net
余程一族に貢献した人物じゃなきゃ早めに切り上げていいだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:08:21.30 ID:nscZGr2n0.net
だから坊主は金持ちで高級車乗って愛人作る余裕があるのだ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:09:58.59 ID:Gn2JtPHoM.net
こういうのバカバカしい
一般庶民が金かけてやるようなもんでないだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:10:43.40 ID:4hIV34rW0.net
死んだら戒名ガチャが引けるぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:10:49.13 ID:W1fcE1hp0.net
法事忘れてたら、枕元に立ったと脅す

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:21:11.36 ID:3S6qZFP50.net
まじ葬式不要戒名不要

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:25:26.58 ID:79a7EUnm0.net
はよ潰れてほしい業界ナンバーワン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:34:08.59 ID:Gunvje270.net
お墓も電子化でいいよな
グーグルあたりが無料でG墓とか作ってくれるといいのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:37:53.51 ID:qxMJZ4FX0.net
>>9
宗教法人と勘違いしてないか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 21:59:53.17 ID:7ZCTjlQe0.net
これって宗教的な意味ないんだよな
檀家と同じく江戸時代に作られたシステム

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 22:01:28.10 ID:UkI8j43a0.net
坊主丸儲け

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 22:03:29.68 ID:UkI8j43a0.net
無宗教なんで、葬儀無しで燃やして遺骨は国に引き取ってほしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 22:05:48.81 ID:wsNVMRus0.net
念仏唱えてるだけの坊主より毎日仕事行ってる俺の方が確実に偉い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 22:10:55.18 ID:Een2U2i+0.net
これ、素数なのはなんで?
なるべく他人の法事と重ならないようにする長年の知恵?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 22:29:18.32 ID:hkG2u+qG0.net
コロナのお陰でこういうくだらない風習が廃れていくのはありがたい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 22:39:03.62 ID:UbMwLzCb0.net
>>107
坊主自身が経営してるなら個人としての収入はいくらでもコントロールできそうだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 22:55:12.40 ID:SxFrg0O3M.net
>>140
寺で引き取ってもらって魂抜きして貰う
金は結構かかる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 22:58:07.46 ID:uN/1WOOm0.net
某ペット霊園「一周忌!二周忌!三周忌!」

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:00:00.64 ID:ZUPnr1KV0.net
最近は七回忌くらいまでじゃないの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:09:49.38 ID:Gq/kccdB0.net
>>159
骨なんてゴミ処分場直送でええやん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:12:14.03 ID:n46GB2+G0.net
俺は死んだあとなんてどうでもいいんだけど親は先祖代々の墓に入りたいって言ってるから寺との付き合いも必要なんだろうな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:12:15.23 ID:JPthXPr60.net
法律に違反しないように遺族が死んでも
一切お金を掛けないでやり過ごす方法ってないの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:12:32.78 ID:PZ50gPW30.net
坊主が普通に肉魚を食ってるとむかつくわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:19:36.75 ID:JkmGJjSB0.net
うちの檀家は政治家や公家も檀家なんだが坊主はフェラーリ乗ってるし
ダイヤ入りのロレックスもしてるw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:23:32.69 ID:1UlGgZFS0.net
断れよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:29:15.65 ID:XLtXkGZM0.net
キャバクラ通いで嬢に「そちらお坊さん?」って言われるの嫌で
髪伸ばしてるふざけた生臭糞坊主に何度も何度も課金したくないわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:32:10.98 ID:IJ9UV7770.net
昔からサブスクで儲けよって考える強欲なやつはいたんだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:39:59.51 ID:n743yHyA0.net
江戸時代に寺に戸籍管理をさせていたことへの見返りとして寺に法事を取り仕切る権利を幕府が認めたためやたらめったら坊主が行事を増やしたんだと

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/07(月) 23:47:50.21 ID:ZIAHUFam0.net
新聞サブスクの方がえぐいやろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 00:01:33.01 ID:HsKJiuFJ0.net
これブルシットジョブだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 00:37:17.33 ID:fb/gTc7u0.net
墓なんていらんっていってたのが、親亡くしたあとに拠り所なくしたり、
悪いこと続きだったりで、新興宗教にはまる人もいるらしいな。
隙あらば狙われるから注意よ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 00:39:26.80 ID:kj6Kqw/K0.net
いうて面識ない先祖の回忌やってるか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 00:48:58.72 ID:KujSoPcb0.net
この前四十九日終わったら間髪入れずに新盆どうするって言われたしな
先祖の墓がなけりゃ絶対にやらんわ
ついでにお布施って控除にならないか誰か教えて

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 01:15:04.56 ID:HKAW45MMM.net
>>140
粗大ゴミで捨てた
仏教好きでいろんな宗教学者の本読んでるけど、釈迦だったら魂抜きなんてしないと思う
仏壇も読経も無いだろうよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 01:19:42.55 ID:fb/gTc7u0.net
そもそも当時、経律論がないんだから、読経ないの当たり前やんw
あるとしたら説法だわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 01:20:28.50 ID:VaUY4etB0.net
じいちゃんの13回忌なんやけど今年
クソニートだから行きたくない

やらないようにするにはどうしたらいいの

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 01:21:18.42 ID:fb/gTc7u0.net
>>180
予め、寺と合意の上、49日・新盆の費用も払っておけば、
相続財産から控除できたんじゃね?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 02:43:10.92 ID:HSEKHzH70.net
>>180
相続税の葬式費用として認められるのは当日のお布施も含んだ葬儀に使った費用のみで、四十九日の法要や仏壇や墓地建立は認められない
当日の火葬場や納骨の移動に使った車代や弁当代は認められる
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4129.htm

ただし、葬式時の法要で四十九日などのお布施を先渡しする約束をしていた場合、お布施全額を葬式費用に含めても税務署は分からないだろうね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 02:48:05.72 ID:GAs+4D2u0.net
死んだ奴も忘れてるやろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 03:21:10.09 ID:ITeOXwZK0.net
>>183
コロナという最強の言い訳があるやん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 03:35:37.32 ID:ivjX/tdj0.net
13回くらいでやめるやろ
33までやってるのは余程

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 03:44:56.70 ID:f/r5lh8x0.net
金ない人は追い出されるんか?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 05:12:39.06 ID:duf+P+ll0.net
先祖代々の菩提寺で
葬式から四十九日まで100万円
戒名と永代供養墓と永代供養料100万円
初盆5万
年忌法要3万円
毎年のお盆の卒塔婆2万円
こんな感じ
あと年忌法要は御斎と引き出物にも金がかかる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 05:14:59.39 ID:duf+P+ll0.net
10年くらい前に曽祖父の50回忌やったわ
あと去年は祖父の27回忌と祖母の3回忌を一緒にやった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 05:17:12.63 ID:duf+P+ll0.net
>>183
全部コロナのせいにして内内で法要だけやる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:09:40.22 ID:S9mqncNJ0.net
セレマだったか別のとこだかが、ネタでなくマジで今冠婚葬祭のサブスクやってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:13:08.09 ID:QfhOdi/R0.net
>>97
共有財産に勝手に家族ごと住み着いてるのは許されるのか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:19:08.75 ID:4GWaFA+sa.net
中学の同級生がお寺の息子だったが、包んだお金が居間のテーブルに無造作にポンと置かれてて親類や近所のオッサンが勝手に上がりこんで持ってってるけどさほど気にしてないみたいな話してたよ
余談だが、その息子は趣味のお風呂覗きが止められなくて中学卒業と同時に勘当された

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:20:08.40 ID:HhTJg5yk0.net
全部素数なのもポイントだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:23:39.45 ID:QfhOdi/R0.net
>>95
神社のお勤めYouTubeで見たけどまるっきり新興宗教じゃん
あんなの天理教と何も変わらん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:31:11.39 ID:8yVWvZiW0.net
月命日ってのもあるぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:34:35.43 ID:/KQJwob30.net
仕事で寺行ったことあるけど本堂に通信カラオケセット隠してたわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 06:38:59.13 ID:QfhOdi/R0.net
>>199
完全に坊さんの家じゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 07:22:58.85 ID:uViXdgYv0.net
>>1
これは定期課金のやつ
檀家さんへってお手紙来て瓦やりかえるわとかリフォーム課金のお知らせが来る

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 07:24:35.65 ID:c7TM23vC0.net
コロナでお経も短縮バージョンや!
お布施はしっかり頂くがな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 08:50:15.22 ID:DfD7e11d0.net
大学の教え子の寺の息子はどら息子だったなぁ
寺は地味でバンドとかやって若者に広めたいんです!だって
坊主はみんな考えること同じだなーって聞いてた
広がると良いねーとも言っておいた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:01:18.90 ID:Z714uL7D0.net
この少子高齢化社会で
近い将来、檀家いなくなると思うんだけど
坊さんたちってどうすんの?潰しきかなくね?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:14:52.17 ID:7Ep/XvcU0.net
本来仏教と葬式は無関係なんだよな
まあその上で喪の儀式という習俗を日本仏教が特別サービスとして
担っているという意義はあるとは思う

でももう時代に合わないかもね
ぼったくりというのもそう思う
「遺族のお気持ち、お心づけ」という言葉に
あぐらをかいている部分は否めない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:16:47.80 ID:5vFIORzt0.net
宗教に金払う奴はアホ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:17:24.90 ID:Xd6fOSzh0.net
今時田舎でも十三回忌までやれば良い方だろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:19:14.58 ID:/9LGNuKk0.net
やってる感だけのオナニー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:20:12.33 ID:TLkAUdAr0.net
>>54
表向きじゃなくて実際に貧乏だろ
見栄張るなよ虚言癖

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:20:28.29 ID:kT0GL1g40.net
月命日っていう意味わからん課金もある

贅沢してる坊主に庶民が金払うっていうのが全く理解できない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:22:54.72 ID:1AW0+BJg0.net
俺が死んだら墓とかいらんわ
大量のおっさんの近くに埋められるとか嫌だ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:23:42.34 ID:T/2S3Jr40.net
オレのじーちゃん住職だったけどさ、ばーちゃんこんなこと言ってたわ
「最近収入少ないんよ、葬式少ないから」
控えめに言っても宗教は屑

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 09:33:32.64 ID:WZVgWAaoM.net
>>204
寺をマンションに替えて経営
お墓は屋上に移動

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 11:06:57.21 ID:M5Ook+MRp.net
>>212
住職のじーちゃんはそんな事微塵も思ってないだろ
だからおまえも認知に歪みがある

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 12:25:25.25 ID:wNggxCnX0.net
>>210
月命日ってだけで金請求されることあるの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 12:29:24.82 ID:ShfVLCVza.net
>>215
月命日に経をあげに来てもらう場合の費用って事だろう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 13:30:23.01 ID:HojZJEVF0.net
とは言っても1、3、7、33くらいしかやらんやろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 13:45:38.32 ID:iY1KzAgd0.net
やっぱ無課金最強やな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 13:47:28.97 ID:F/gLZywG0.net
坊主の人数分御布施必要なのが意味分からん
何人も連れてくんなよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 13:53:36.63 ID:QfhOdi/R0.net
>>157
追善供養なら49日だけで良いし
それ以上は無意味なはずなんだがな

もっとやりたいなら施餓鬼でいいし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 13:54:50.03 ID:oBWYaqW/0.net
人の不幸が商売になるんだからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 13:57:58.48 ID:NAOAMezG0.net
今どき十三回忌ぐらいしかやらんだろ
土葬時代は三十三回忌で掘り起こして合葬してたって母ちゃんが言ってたけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 13:57:59.06 ID:iDboEWwM0.net
>>211
あんなとこ入りたくないわな
骨も残らない超高温で焼いて欲しい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 15:45:15.74 ID:v6510eVj0.net
骨と骨壷は燃えないゴミで出していいのか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 15:46:01.11 ID:E2lu+1Tr0.net
人の一生に関わることすら課金て
もう終わりだよ 日本
国民民主党を支持します

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 15:49:09.06 ID:uT9KQWgj0.net
宗教法人は非課税だけど坊主の収入は課税対象だからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 15:58:17.85 ID:pjiRjW1P0.net
以前勤めてた会社で後輩が檀家管理システムっての作ってたっけ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/08(火) 16:10:27.61 ID:uGMgRjO60.net
やけくそで漢字適当に羅列したニックネームつけてもらうのに数十万持ってかれるからな
変なランクシステムもあって、もし上位に行きたかったら課金額次第で応相談、この世の王か?
むしろ王ランクが死んだときほど「俺が戒名しといてなんだけど全然この人のランクに見合わないショボい名前だからもっと課金してもっとハクつけたほうがいいよ周りの家にバカにされるよ」とか言い出す、死神の一種

総レス数 228
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200