2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう小説の「アイテムボックス能力」が「時間停止」「無限に入る」なのはなんで? ゲームじゃないんだから!  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 18:10:26.36 ID:HWfdEIuO0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
書泉ラノベランキング:1月の首位は“なろう系”「ありふれた職業で世界最強」 「異世界迷宮でハーレムを」も
https://mantan-web.jp/article/20220205dog00m200033000c.html

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:23:12.62 ID:h/f7hBKua.net
なろうのヒールに良作なし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:27:14.04 ID:pBELnOr10.net
ログ・ホライズンや魔法科高校の劣等生なんかは何ページにもわたって延々と世界観や設定の解説してるんだよな
あのあたりはまだラノベだったと思うわ

そこからどんどん簡略化されて、ついになろうフォーマットが誕生した

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:33:09.88 ID:AUqg3o010.net
おまえらのアンテナ低いだけで
なろうとかにもラノベらしいのあるやろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:33:54.90 ID:lMEZOZHa0.net
>>73
いつものアレで済むのは書くほうも読むほうも楽だからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:34:38.21 ID:AUqg3o010.net
ゲームっぽい転移に見せかけて
SFにかわるのとかこれだけ流行ってると裏道もあるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:36:16.50 ID:lnWACGfR0.net
ドラえもんのパクリ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:37:18.02 ID:fOx91NJN0.net
>>76
VRゲーが実は義体を使った異世界侵略のやつとかあったなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:38:23.59 ID:LgzfBJIq0.net
アイテムボックスの中がまた別の異世界空間に繋がってる
いったん異世界の存在を認めた以上アイテムボックスを否定することはできない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:44:00.91 ID:HWfdEIuO0.net
>>76
作りようはいくらでもあるけど、爽快感が無いと話にならないのが今のなろう
面倒な設定なのは受けない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:44:33.38 ID:r/Ci318Qa.net
>>76
ゲームやってると見せかけて異世界戦争に参加してたPSO2のアニメ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:46:19.53 ID:5WERq3AR0.net
>>57
目が滑る
ユニバーサルメルカトル図法を解説してもらっても何も面白くない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:47:27.91 ID:3BoGoHRuM.net
>>78
これ見てみたい、教えろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:48:26.71 ID:lMEZOZHa0.net
>>80
鬱話とかならいくらでもできるんだけどな
俺様凄いになんないとダメって縛りがキツいな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:48:35.25 ID:zdf0su510.net
>>78
うん、面白そう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:49:28.07 ID:fOx91NJN0.net
>>83
これやね
https://ncode.syosetu.com/n7529eu/

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:51:36.18 ID:DBh1WlT90.net
つーか
ファンタジーと見せかけたSF設定すらとっくにありふれてんだけどね

ドラクエのゲームシステムの元のultimaだってそうじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:51:53.64 ID:pBELnOr10.net
ゲームだと思ったら異世界で戦争してたってそれバーチャロン

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:55:24.40 ID:1i+insnrK.net
昔のロードス島戦記あたりだと、そもそも持てる物資の量とか気にされてなかったわ
なろうはむしろゲーム的世界だから所持量とか気にされてる感じだな
ゲームならアイテム制限あるわけだし、そんで主人公はチートだから
その辺はバグッてるってことかと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:55:35.03 ID:AUqg3o010.net
まあそらファンタジーがSFとか魔法がSFとかは昔からあるよ
最近はなろう転移ものくさいステータス画面とかと組み合わせたりだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:56:57.20 ID:TlfPrqnf0.net
ゲームは容量有限だ
足りなければ課金ですー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 19:58:08.37 ID:5fITfJ4VM.net
コミカルじゃないやつないの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 20:01:02.08 ID:zdf0su510.net
>>92
田中タダシ(年齢が入るけど忘れた)建国記
力のみが正義の時代に生きる人たち(現代では蛮族と呼ばれる)を描く大河ドラマ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 20:01:14.61 ID:gwMYENIAM.net
MMORPGがベースなんだけど、
それだとチートは排除対象だし、多数のプレイヤーに埋もれちゃうから、
転生と言う形でMMORPGの世界観を借りてくるお手軽設定

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 20:16:27.93 ID:SvInS3Cu0.net
入れた食べ物は腐らんの?
たしかに不思議だね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 21:12:50.64 ID:xNs1Yi/O0.net
創作なんだが?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 21:14:09.65 ID:xNs1Yi/O0.net
逆にその手の作品に対してのカウンター物もネタとしてあるし別によくね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 21:26:46.59 ID:cwoVtNob0.net
ゲームを通じてしか物事を語れない生産性皆無の人たちだから
放っておいてあげなさい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 21:35:55.52 ID:V5ZZd0iQ0.net
デジタルな仮想空間じゃなく実存する異世界なのにステータス画面とかスキルとか意味不明なんだけど
おれつえーやざまぁは気にならないけどこれだけは本当に我慢ならない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 21:52:06.37 ID:lKXjmqo40.net
>>99
それ、ただのにゲームと現実の区別がつかなくなったガイジの話や

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 22:07:58.47 ID:Jl824OeP0.net
本当の中世だと、
ステータスオープンできても
算数すら出来ない戦士や庶民が
ゴロゴロしてたろうし

多く、簡単な文字すら読めない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 22:09:31.89 ID:pBThVBZL0.net
>>86
思ったより純正のなろうだった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 22:21:35.10 ID:Rrx+gZ8T0.net
MMOネタが流行った時からの流れで、ゲームの文脈なんだよっていうのが一発でわかるギミックなんよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 22:34:25.53 ID:j+0zQ1Bu0.net
>>86
他人を楽しませる気のないゴミなろうだった
強くなる理由がわからんし
強くなる快感がない
最後にデウスエクスマキナ出てきて読まなくて良かったと思ったわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/10(木) 22:56:47.17 ID:uUj5mozA0.net
>>68
なろうを読むときは3アウト制にしてるけどステータスとお知らせする謎の音声は問答無用で1アウトだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 00:06:15.41 ID:U34a65940.net
その付加価値なかったらただの袋だからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 00:37:48.53 ID:DFW+1OcZ0.net
>>17
エニグマかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 02:13:15.53 ID:1yDt024r0.net
もうゴミみたいななろう持てはやすのやめてほしいわ
本当はすごいのに追放されたとか異世界で無双とかそんなんばっかじゃねえか

109 :q :2022/02/11(金) 02:21:01.36 ID:zYum6SDy0.net
>>89
そんなこたあない
ダンジョンアンドドラゴンズ と言うゲームは
異常なくらい重さに厳密なゲームで
エンカンブランスという単位が付いて回る

良いか?
通貨でさえも重さが決まってんだぞ?
だから魔法使いの呪文には
荷物運び用のプレートがあるし
戦士のsrtは耐荷重に重宝する

プレイヤーどころかGMさえその管理がめんどくさいので
さっさと魔法のポーチが出るだけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 02:25:30.73 ID:/xbQnOyp0.net
>>109
「むしろゲームでは重さが気にされている」って書いてあるレスなんでは
ロードス島は小説だから気にされてないけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 02:25:50.47 ID:KomEZwEj0.net
無限に入るとか
ファミコンからやり直してもらおう

112 :q :2022/02/11(金) 02:27:10.90 ID:zYum6SDy0.net
>>110
そっちを忘れていたな
俺にとって「ロードス」はDnDのリプレイなんだよ
小説とかアニメを思い出す人もいるんだったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 02:28:25.37 ID:nG/QUVoY0.net
ハンターハンターのGI編くらい作りこんでるならゲームゲームしててもええで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 02:28:27.09 ID:/xbQnOyp0.net
田中芳樹とかも糧食とか物資を気にして小説書いてたけど、ただし軍隊単位での事なんだよな

個人の旅ではそこまで気にされてる感じはない
そもそもとして何を持ってるかとか書かれないし野営のシーンとかもないし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 02:34:52.16 ID:o2s8hTyg0.net
ああいうなろう小説ってAIが書いてると思ってる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 02:35:38.92 ID:1rwa4Xjir.net
>>112
ロードス島って小説の後追いじゃないのTRPGのは
小説の先行版でコンプティークには存在したけどそれは書籍になってないし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 03:29:47.52 ID:4W1mMZjx0.net
>>116
別のゲームシステムでロードスリプレイ

ロードス島戦記小説

ソードワールドRPG

ロードス島戦記コンパニオン

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 03:38:30.64 ID:ut97uImI0.net
.hackシリーズみたいなリアルとゲームとの意識の違い、みたいなの無いよな
というよりあの時代の頃と違って現代社会がリアルとネットとの意識の差が縮まりすぎたよね
あの頃は明確に分けられていたのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 05:04:58.65 ID:81BQznQf0.net
想像力が足りない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 05:43:12.48 ID:U3RBeJlY0.net
四次元ポケットだから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 07:29:36.85 ID:s0pxubsZr.net
極限までリアルにする必要はないけど、魔法がある世界ならそのくらいできるのかな

総レス数 121
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200