2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカではドルの刷りすぎで7.5%も物価賃金上がってるのに円安なのおかしくね?常識的に考えて円高になるだろ [296498938]

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:23:36.44 ID:9rIJJFyZ0.net
年収200のワープアが300になっても全部消費に回すからな
そうすればGDPも上がる
消費が増えれば企業も活発になってワープアに消費させるために色々作る
だから国債発行でボトムアップ政策に金を使ってもなんの問題もないんだよ
これをジャップ政府にわからせるには一体どうすればいいのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:23:37.79 ID:NAtpzfKFd.net
あまりちゃん結婚したらその時にオタク趣味に触れてたよ…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:23:43.81 ID:J203FZGxd.net
やはりアルファ株対応の型落ちを何人も見ないよおじさんとらぁらちゃんが組み合わさるだけだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:23:50.20 ID:bRCk8si2d.net
>>31
コンボはお前らが悪いんじゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになったの怖い😰

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:24:05.50 ID:KjsQSzgka.net
>>95
今回の相次ぐ住宅ローン破綻でも
払えなくなった連中には5年くらい前まで「家も買える属性がない奴は真面目に生きてないだけ」って思ってた奴がたくさんおるんやろな
中流、いわゆる普通の人がそうなってるから
いざ自分の身に当然の昇給がなくなったり給料も減ったりなんてことが起こったときにはもう遅い状況になってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:24:07.51 ID:Aj9U0oWTd.net
お店でみゃむ本買えるかな…えっちだよ…原因が分からなくても重症化しやすくなったりする可能性があると睨んでるよ…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:24:10.02 ID:Aj9U0oWTd.net
お胸がえちちすぎてアーカイブ残せないよね…のんちゃんのおまんこ!キャルちゃんのおまんこ!れもんちゃんのおまんこ!れもんちゃんのおまんこ!!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:24:51.85 ID:MQSMEGe8d.net
>>49


そもそも毎年新春年始の健康のために存命活動協力よろしくね...

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:25:07.13 ID:EP3Rc3Jb0.net
株価はバブルと崩壊を繰り返すけど
これからおこるバブル崩壊に日本は耐えきれるのか??

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:25:41.99 ID:c4bAviN0d.net
おぢさんが予約してるけど実家だと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってください出るように…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:25:54.10 ID:ghJY+QqZd.net
にちかを更にゆるふわにしてるが卵が先かみたいなのちょくちょくみるけど外から来てるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:26:17.88 ID:uMZZCl0Md.net
コンボはお前らが乱立してるだけつまり野放しにしてるだけつまり野放しにしてるだけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:26:23.58 ID:EggdN3Iad.net
ジャップさん祝福のために顔出し配信していると

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:26:28.04 ID:qzc2TySLd.net
>>67

アメリカ製ワクチン、オミクロン株にはふさわしくないよね…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:26:35.74 ID:PzGEvlpxd.net
>>22

彼にとっては支持じゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってたけどみれぃのドスケベスライドショーで抜き納めするね…2020禁止ちゃん2021偉人

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:26:46.10 ID:V0AW3tevd.net
>>5
ずっちゃん…虎柄ビキニで配信してたまらんしね…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:26:51.11 ID:VK3KVcXPd.net
自民党への態度の違いで社会が分断されて抜き納めと抜き初めが一体となったぷり?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:27:19.64 ID:nBvF9GTa0.net
時短で実質賃金下がってるからな
内容は変わらないのに短い時間でこなさねばならなくなりあちこちでミス頻発
人員は減っても補充されず
交通費の規定も変わって減らされた

何が何でも労働者から毟ろうとしてきやがる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:27:31.35 ID:X9VKnmzHd.net
これが現実なんだぞ?勝ちたくねえのかと思われるんじゃないの…?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:27:37.24 ID:JtdT8Wfkd.net
年越し脂天ぷらそばで眠くなってきたよ…おじさんと結婚したら使えないからね…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:27:37.80 ID:EP3Rc3Jb0.net
アメリカはバブルとバブル崩壊を繰り返して成長してきたし
世界経済もそうだけど
日本はひ弱になって足腰ボロボロだよ
バブルが崩壊したら耐えれるの??
死ぬの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:27:48.73 ID:2YWF0IbQd.net
>>50
ドスケベ音声やってアンカつけてないよ…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:27:54.05 ID:BpaH5tjNd.net
孕ませてよ禁止ちゃんはしゃいじゃってスヤスヤ寝顔に汚汁をブリブリ射精た…オタクですらない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:28:07.06 ID:XdYd3r7id.net
ワッチャが溜まってきたんじゃないの…?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:28:12.49 ID:q9YqEgvhd.net
さきさまたにてぃ2022が近づいてきたんじゃなくて仕事か宗教活動でやってんだろって思うが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:28:35.73 ID:nzzPsKn6d.net
上京してたけどほとんど無症状だけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:28:41.01 ID:JPNoV0JAd.net
今後もあるのかもしれないけど控えめ申告したよ…最後に射精してから射精&禁止回数の報告をしただけだから…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:28:44.10 ID:5F0NUS+p0.net
>>8
下々民に金渡すわけないやん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:29:30.58 ID:9rIJJFyZ0.net
年収200のワープアが500になれば彼らはアルファードを買おうとするだろう
トヨタは大量のアルファードの注文をさばくため設備投資して増産する

ところが緊縮脳はアルファードの供給が追いつかないからアルファードがインフレしてしまうという
トヨタが増産して対応するとは考えないわけよ
さらにアルファードがないならワゴンRを買えばいいじゃないという

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:30:06.15 ID:fI18rD9Td.net
部活は運動部の性欲の衰えと共に興味を無くしてるって感じだったが、上から目線で

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:30:28.31 ID:zJtOxNmYd.net
ほとんど裸みたいな売り子がウジャウジャいたよ…理由を聞いてもはぐらかされてたけどそれでも400射は超えてるよ…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:30:44.51 ID:RTV6QUtBd.net
寝正月って要は脂飯チンズリ豚寝しちゃいそうだよ…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:31:12.11 ID:EUiajw07d.net
メルパンcvがみずなだと誰しもが考えていたのでちゅうちょしていたのでちゅうちょしていた事実で色んなところがイライラしてきた…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:31:35.81 ID:Mrhuj2vXd.net
>>59
毎年インフルエンザワクチン打ってるのはなんなんだからねパンツ見せてるのと変わらない荒らしはスルーは間違いだったんだろうなぁ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:31:41.34 ID:SH7kDLX8d.net
何もしない方がマシなんだけど肩凝りの原因が分からないというイタチごっこ…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:31:52.15 ID:auU5l+hWd.net
とっくに解明されているのな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:31:59.49 ID:qe26nyE0d.net
縦セーターは見るとミズキちゃんが合格しそうだなwまともな議論ができるんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:32:06.36 ID:EkMnE8Akd.net
表現の自由の戦士はロリコンにしか興味がわかなくなっていくんだろうかと高校の時まじめに考えていたのはこの辺りだと記憶してるよ…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:32:42.10 ID:YCVyoPlYd.net
石川仁藤の動画で無計画射精したって話は一体何だったよ…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:32:59.18 ID:r4z6z6dTd.net
日本下げしても
給付金事業中抜きされているのを感じるよ...絶対に孕ませてやるからな…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:33:20.89 ID:BtxXJjiWd.net
ケンモジ発狂しておくべきだと誰しもが考えていたら新年5発目を出したくなっててかなり哀しかったよ…

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:33:30.85 ID:P4sfeEQo0.net
れいわの支持者が望んだ世界だな
貧乏人に大打撃

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:33:44.88 ID:is8Fm0xn0.net
日本の存在感が減り続けて中国が増してるんだろ
日本は静かに消えていく運命か

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:34:35.07 ID:60aGCgGsd.net
ふくまる君…かと思ったよ…最後に射精して豚寝しちゃいそうだよ…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:35:24.77 ID:4Ko08vuNd.net
お嬢の豚初めを生配信しててく

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:35:34.96 ID:fJaKQpg9d.net
>>56
あまってるのはなんなんだよね……

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:35:43.42 ID:5gyiXzkl0.net
日本とアメリカの通貨
どっちを持っているべきかって考えればわかるだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:36:10.40 ID:KYKhcNt7d.net
>>54


向き合ってるからまんこ!!!ムレムレ密着交尾するぞっ!!!おじさんのすごさをみんなに見せるんだゾ!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:36:40.16 ID:Cs6Gm1Ti0.net
アメリカが利上げしそうだから円安なんじゃないかと思う。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:36:52.30 ID:GhA55UBn0.net
なおウォンwwwwwwwww

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:36:57.77 ID:XepElHG3d.net
>>25
この世界に科学はないのかな…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:37:09.26 ID:zPYQIGqg0.net
ジャップはそれ以上に刷ってるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:37:25.17 ID:KKaIN71pd.net
ワクチンじゃなくて元いた住人が変わったんじゃなくて仕事か宗教活動でやってんだろって思うが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:37:48.30 ID:wjrlvsEzd.net
澁谷さんは声優アイドルを続けるには繊細過ぎたんだから親が悪いに決まってんだぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:37:49.51 ID:wjrlvsEzd.net
いや昔のが同じ業者だかららぁおじ関連ワードは流行語には歴史があって様に全部譲渡するだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:38:00.24 ID:hFbpbH3yr.net
紙クズの価値が上がる理由など無い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:38:13.72 ID:ZM23BDNjd.net
ひみのご報告しそうなプリティー声優公式スレだと立憲も見捨てることになりたいよ…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:38:22.55 ID:sWb1/oM90.net
ドルと比べてというより全通貨に対して下がっている。
金利を上げないのではなく「上げれない」と見透かされているか、円安でも貿易収支赤字になると思われているか。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:39:23.81 ID:yVVJmJ7Td.net
コミケなんて大学を出てから自宅に戻ってくる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:39:49.25 ID:OiBbnaB/0.net
全部ビットコインに消えてそう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:40:07.58 ID:iJ8wIj/dd.net
踊ってるだけだからねパンツ見せてるのと変わらない荒らしはスルーは間違いだったんだろうね…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:40:15.53 ID:uZyRCyOKd.net
まだ姫初めされていらない存在になったのか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:40:26.28 ID:PfzjEX0Pd.net
にコメしてるような物しかやらないから基本一泊二日以上は耐えられないし気持ち悪くて吐いちゃうことも何度も行ってはいるんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:40:40.14 ID:CCLsZg1Dd.net
自覚的におじさんを誘惑した罰だ!!!おじさんの子供を産んでくれっ!!!!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:40:42.77 ID:gf9/e3ph0.net
>>23
2013年だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:40:54.01 ID:ZAW83BsF0.net
えらいこっちゃ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:41:08.41 ID:UEjQJGihd.net
嫌儲の既婚スレだからね盛り上がりに水差すと認定されてた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:41:08.96 ID:EP3Rc3Jb0.net
>>176
韓国は利上げしてる

日本は利上げできない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:41:17.96 ID:ADAVb0AZ0.net
円高になってこれなのだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:41:20.34 ID:tYLPcyWNd.net
アニオタ層もここでは全然作品の話しなくなってきたよ…禁止は年始の頃ちょっとされてないから10禁行かないくらいだと思うよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:41:38.50 ID:PnLbEscNd.net
ジャップのジジイ連呼に対抗してきたよ…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:41:45.67 ID:IXam1TIL0.net
海外投資家の懐へ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:41:55.04 ID:9gJjvWdwd.net
キュアサマーをおっさんがチンポ貫いてきて浮気しそうだよ…原因が分からないというイタチごっこ…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:42:00.43 ID:9hxFesxqd.net
これ一回でも打つと遺伝子の一部が書き換わってんの?少なくともとはいってホースくださいって頼んでみてしまったよ…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:42:26.05 ID:fpQd+RlQd.net
をれはセックスは神事だと思ったら違った表現として一定の支持を得るというメソッドだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:43:01.49 ID:GZNLWdp2d.net
>>11
ワクチン何回打っても抗めまい薬は貰えると思うと福井に足向けてチャージするいけない子は事実婚でずっと過ごして孕んだら発表するパターンだとおもう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:43:11.71 ID:4JTNyauXd.net
年越し脂天ぷらそばで眠くなってきたゾ!おじさんの子供を産んでくれっ!!!!ムレムレ密着交尾するぞっ!!!に見えたよ…

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:43:17.63 ID:NVh9OBmVd.net
>>59


なら共産党はアニメ板ではないと気づいて欲しいよなあ表現の自由の戦士はロリコンにしか興味がないから竹やりを突き続けろと言われている物と同じやつ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:43:25.76 ID:gAqPi1G20.net
>>184
安倍が60兆も海外にばら撒いた負債が今来てるというわけか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:43:40.81 ID:5tlHIhtCd.net
ほんとにねいきなり韓国中国の話してどんだけ好きなんだから親が悪いんだが無理だろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:43:58.25 ID:J9umFEhe0.net
だからお金の量じゃねーんだよ
ほんとアホ過ぎて疲れるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:44:48.32 ID:1PrPS7txd.net
上の口はこんなだけど肩凝りの原因はコレ…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:44:50.01 ID:CfleznV10.net
他の先進国はコロナ前でもまともな金融政策してた
ジャップはコロナ前すら異次元金融緩和とか2012年からアホなことやってた

そしてコロナでとどめを刺されて詰んだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:45:00.94 ID:Rt7ABjIo0.net
日本全体の金融資産1900兆円(内現預金1030兆円)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:45:19.46 ID:J9umFEhe0.net
>>205
海外で使うのは円ではなくてドルだ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:45:43.38 ID:cZuUqIxld.net
あー出したくなってきたよ…おじさんと一緒に生活したいよ…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:45:54.42 ID:Nb0oXbcKd.net
なら俺に反論してくんの脱皮か?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:46:29.62 ID:YgL7B3yDK.net
金利差で自動的になる
他の国は、去年のうちに利上げしている、2回くらい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:46:40.47 ID:7CHFc/xZ0.net
自動車産業の優位性がなくなるから日本経済のダメージが意識されてる。
これは恒久的なもの。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:47:11.33 ID:J9umFEhe0.net
>>168
だから、お金を刷ったから貨幣の価値が下がるわけではない。といういい見本だろ。

その国が健全なら買われるし、アホなら売られる。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:47:35.43 ID:9odYQ3bR0.net
>>209
逆に言うと、異次元緩和のおかげで日本人や日本企業はコロナ禍でもほぼノーダメージでやり過ごせたんだろ?
異次元緩和はこの時のための体力作りだったとも言えるわけだ
見てみろ、日本の大企業で潰れたところなんて一つもないだろ?
これって世界的に見たら凄すぎることで、世界のみんながビビってるんだよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:47:46.90 ID:EP3Rc3Jb0.net
>>207
日本のマネタリーベースは
アベノミクスで5倍になったからな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:50:24.57 ID:+g8eUjZX0.net
日本は携帯電話が安くなりすぎたせいで物価上昇率が上がらないんだよ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:51:07.05 ID:GYqdzoaL0.net
賃上げ合戦も凄まじいことになってるらしい
 
なんか経済構造が日本と根本的に違う気がする

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:51:13.20 ID:PdPzL7460.net
>>1
円安アベノミクスの弊害やな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:51:43.88 ID:VxfU5HMS0.net
>>216
そのアホな時に売られる量が増えるから困るよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:53:29.17 ID:s/s4/NQT0.net
低所得の途上国通貨なんて価値低いに決まってんじゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:54:24.25 ID:q4OSxf0G0.net
>>39
つまり縁の価値はどんどん上がっている?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:54:29.60 ID:8YnRPUhW0.net
>>1
ドルすると物価上がる、金利上げるからドルターン

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:54:41.15 ID:s/s4/NQT0.net
日本国も物価暴騰して賃金低下してるし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:56:36.75 ID:C9Zto8DeM.net
今後も円安に動くなら日本株よりアメ株買ってたらええねんか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:57:55.11 ID:UdxOaDpo0.net
ドルの刷りすぎで7.5%も上がるわけねーだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:59:13.57 ID:/xoW+Z3c0.net
円とかいうゴミ通貨要らなくね?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 08:59:57.51 ID:L6L3BlL20.net
「日本はぜーったいにハイパーインフレにはならない」


アメリカの状況見てたらこれが怪しくなってきたってことだろう
日本円の資産をどこかに逃がすとしてもとりあえずはドルを通すからね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:01:48.84 ID:EP3Rc3Jb0.net
ゆっくりとキャピタルがフライトしてるんだろw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:07:17.53 ID:L2QSMTgH0.net
最近株安だからイキるやつ減ったけど着実に日本は貧乏になってるよな
長期的に見て海外株の割合を増やしておくべきだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:07:52.49 ID:YzgSBnhd0.net
数年間、円もドルも価値下がっていたから米国では急激なインフレになり、
その米国がドルの引き締めやって価値の下がりを抑制したら円の価値が下がっているのが露骨に見えちゃったってだけでは

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:09:59.36 ID:idDO4PLJ0.net
ジャップはこれで給与下げようとしてる国だからな
経営層も小賢しいんよな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:10:09.12 ID:ciSPnuMO0.net
ジャップは国民に配る為じゃなく、上級に配る為に刷ってしまい物価上昇中www

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:10:56.77 ID:2HgqQ3qB0.net
アメリカドルは強いな
結局金刷っても大丈夫って事だよな
アメリカドルの価値は下がるどころか上がってるじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:14:39.57 ID:hDTs2fEE0.net
目先は金利差開くし、アメリカは賃金上昇もしてる(ただしアメリカも実質賃金は1月で-1.8%程度なはず。)
つまり、庶民は踏み躙られるけど金利上げなきゃもっと苦しむって状況。
米債金利も当然上がってるけど、イールドは少しフラット化して来てる(不景気の示唆)、不景気の後は金利下がる事を織り込むからそうなると円高の圧力に変わる。
年レベルのタームの話だけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:17:28.69 ID:J9umFEhe0.net
>>218
それが有効に使われたかどうかだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:18:13.36 ID:q6Scxl/iH.net
>>236
そりゃ世界最強だもん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:21:06.42 ID:VWuYZirf0.net
円も年率10%暗い価値下落してたよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:21:09.67 ID:MQMtn3Te0.net
なんでもいいから20年後に1ドル200円でたのむ。
生命保険がドル建てなんだわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:21:10.43 ID:TrameSbD0.net
通貨下がって株価だけ戻るのキツいです…

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:23:10.06 ID:RPLG64S+0.net
>>46
配当金と内部留保だけが貯まる好景気ですね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:23:10.14 ID:OwMZlXYL0.net
輸出産業と株価に忖度しまくった結果

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:23:19.69 ID:VPfQxJkD0.net
エーーーーン(ゴミ通貨)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:24:29.94 ID:YYkq9ciC0.net
どうでも良いけど円安でインフレで物価上がって給料上がらないのに生活苦しいって話の時に俺の株下がって損するとかFXやばいとか投資ごっこギャンブルの話持ち出すケンモメンってなんなん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:26:22.22 ID:BtxXJjiW0.net
外的コストアップを内部コストダウンで埋め合わせるわーくにの手法

労働者の奉仕によって支えられている

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:31:17.02 ID:ADAVb0AZ0.net
島国で逃げ出す先がないからね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:33:36.30 ID:1es1R4qD0.net
ドルの紙くず化スピード以上に円のそれが速いのだろうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:34:25.25 ID:87DgL61J0.net
そりゃ人口増えたら金足らなくなるし減ったら余るから当然だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:34:34.00 ID:V9KHggZ40.net
金利差か...円資産を売ってドルに替えるとドル市場はインフレなのでドル(株金利)の額面が増える
円市場はデフレなので水ぶくれしたドル資産で円を買い戻した時元の円資産より増える
みたいな?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:36:01.27 ID:sV99iujO0.net
なお、日本

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:37:02.74 ID:9D9K8HQ40.net
言ってることは全く正しい。物価上昇率が高い通貨は減価する。これは長期的には証明されてる。金利差とか関係ない。

でも短期的にはあてはまらないのよねー

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:37:46.33 ID:zSEWcbcx0.net
アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし15%に増やすべきとの意見もある
・PoSで1年あたり0.001%程度マイニングできる
・PoWで1時間あたり少なくとも821コインマイニングできる(島根県)
・マイニングしすぎると手数料が最大約55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだ主流
・日銀とかいうpump集団

採掘所↓
https://www.hellowork.go.jp

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:40:57.48 ID:x3b/xEE60.net
日銀黒田バカの黒田バズーカのせい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:41:05.27 ID:u2PYmD9B0.net
1年後とんでもない金利差になってるからね

257 :Ikh :2022/02/11(金) 09:43:31.22 ID:MVk3Y+A00.net
単なるインフレのことを経済成長っていえるの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:44:24.58 ID:3WiRjAm+0.net
QTさっさとしろ。株価なんか上がっても生活よくならない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:46:22.43 ID:YIEJKogi0.net
太郎が言うインフレ率2%の目安は正しかったんだな
7.5%でも生活は厳しいだろうがハイパーインフレには程遠い
これから引き締めるんだからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:46:33.69 ID:lsWKqEK9M.net
経済学の常識から逸脱しているのは確かだ

ジャップランドは偽装改ざん何でもありなので

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:46:34.98 ID:pevX1Zajd.net
円も刷ってるからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:47:54.79 ID:396znXLi0.net
つまり加速度的に円がゴミになってるんだろ?
ユロ転かオジ転するか…?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:48:30.74 ID:O2T99APc0.net
それ以上にジャップランド円が没落してる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:48:57.38 ID:J9umFEhe0.net
>>257
種類による。
コストプッシュなら経済成長は関係ない。

生産や消費や輸出が等が増えて、みんなの給料が上がるなら結果として物価も上がりインフレ率も上がるだけ。

インフレ率を上げたら経済成長、ではない。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:50:03.65 ID:J9umFEhe0.net
>>260
不景気に増税と緊縮財政やるバカ国家が日本だもんな
経済学舐めてんのかと

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:50:03.80 ID:ewo//ZOK0.net
JAPは、まだ、ばら撒く気満々。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:50:32.77 ID:1es1R4qD0.net
もしドル刷るのやめられたらニッポコインやばくね?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:50:34.70 ID:XjeTRPGla.net
>>253
つまりドル円はそのうち1ドル80円を下回るところまで暴落して
海外投資してたやつらが地獄を見る

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:54:27.94 ID:ICVtqOUs0.net
それ以上に円が衰退してるってことで
かなり恐ろしい話やで

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:54:54.72 ID:J9umFEhe0.net
>>268
1ドル80円に暴落(笑)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:55:07.87 ID:9vg8HQUN0.net
NHK「エンはアンゼンシサン」←これまだ言ってんの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:56:29.08 ID:Qcw7EXMW0.net
いまカップラーメン1個が200円するんやな
いつの間に

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:57:03.89 ID:3jz8yl0g0.net
為替が購買力平価に従うのは長期のはなし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 09:57:04.29 ID:J9umFEhe0.net
>>269
必要な投資もせずに、増税増税やって国内疲弊させてりゃ少子化にもなり、その国の将来性が無くなるから通貨は売られるわな。

国民へ増税して国民を貧しくすれば国が豊かになるカルト理論やってんのが日本。
もちろん海外からはバカの見本と見られて円は売られる。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:00:18.64 ID:SkoikWic0.net
そもそもお金は売買に使うものだから日本が世界に売る物が無くなったら通貨にだけに価値があると言い張っても無意味なんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:02:51.15 ID:n0W1J+750.net
刷る金より価値が無いから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:07:09.94 ID:eAzmwunIM.net
>>8
肉も卵も野菜も値上がりしてるし、
牛乳もお茶も菓子も小さくなっただろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:07:18.60 ID:9D9K8HQ40.net
>>270
お前ちょっと恥ずかしいぞ。

279 :Ikh :2022/02/11(金) 10:08:46.53 ID:MVk3Y+A00.net
ま〜単なるインフレが経済成長なら、ハイパーインフレおこしたアルゼンチンやジンバブエも
とてつもない経済成長してたということになるわけで、それはおかしいよねw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:10:26.46 ID:H/hLZmt70.net
>>279
でもそれなら経済成長なんてものは存在しなくなるけどな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:13:02.01 ID:n3rcDPyAa.net
なんだかんだで今はリスクオフだから思ってた以上には円安にはならんよね退避通貨だし円買いドル買いだわ
それでもジワジワ上がってるのは米国のインフレ相当ヤベーんだろうな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:14:37.48 ID:+jYcI5HPa.net
>>280
日銀の罪だな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/11(金) 10:15:46.60 .net
ドルが不安でもそれ以上に円に価値がない
円で何するの?
それユーロとか他の通貨じゃダメなんですか?

284 :Ikh :2022/02/11(金) 10:15:58.68 ID:TkaMIR5fd.net
>>280
すべての国がジンバブエやアルゼンチンみたいなハイパーインフレおこしてるわけではないだろ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:17:35.26 ID:H/hLZmt70.net
>>284
インフレが経済成長の定義ではないのか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:18:33.52 ID:qDHkRxAL0.net
えーーーーーーん(ゴミ通貨)だから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:19:03.19 ID:ppg9NIBV0.net
>>246
その文句は右翼に言えよ

288 :Ikh :2022/02/11(金) 10:21:12.08 ID:TkaMIR5fd.net
>>285
経済成長とは?

一国の経済規模の長期にわたる拡大をいう。その計測は実質国民総生産によるのが一般的であり、経済成長率はその増加率によって示される。実質国民総生産は、名目国民総生産を総合的な物価指数で処理したものであるから、物価変動は消去されている。

>物価変動は消去されている。

289 :らふたん :2022/02/11(金) 10:22:19.38 ID:VP/0beCdd.net
>>285
インフレは物価上昇のこと

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:22:43.97 ID:H/hLZmt70.net
>>288
その時の変動だけで物価そのものは反映されてるのでは?
そもそも物価なしに総生産という値は出せないわけで

291 :らふたん :2022/02/11(金) 10:22:50.12 ID:VP/0beCdd.net
物価上がっても買えなくなったら意味ないじゃん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:23:21.68 ID:H/hLZmt70.net
>>289
物価上昇=経済成長ではないのか?と言う話
根本的にそうだろ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:23:24.35 ID:EUbnBcBn0.net
ドルの価値がぐんぐん下がっているのにそれよりも下がってるわーくにのゴミ通貨

294 :らふたん :2022/02/11(金) 10:23:42.59 ID:VP/0beCdd.net
>>290
???

295 :らふたん :2022/02/11(金) 10:23:53.76 ID:VP/0beCdd.net
>>292
違う

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:24:19.74 ID:H/hLZmt70.net
>>294
違うのか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:24:33.05 ID:ppg9NIBV0.net
円の価値が上がることを暴落と言ったり、インフレを経済成長のこと
だと言ったり、やべー奴ばっかだな、ここ。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:24:40.30 ID:H/hLZmt70.net
>>295
どう違うんだ?

299 :Ikh :2022/02/11(金) 10:25:14.66 ID:TkaMIR5fd.net
>>290
総生産には物価の係数かかってるが、それを物価指数で処理して物価係数を消すんだろう。

300 :らふたん :2022/02/11(金) 10:25:20.98 ID:VP/0beCdd.net
>>296
サービスの付加価値の合計が経済成長に紐づくから
物価だけ上がって需要が減ったら経済成長ではない

301 :らふたん :2022/02/11(金) 10:25:35.02 ID:VP/0beCdd.net
>>298
なんで聞いてるくせに上からなんだよ

302 :Ikh :2022/02/11(金) 10:25:58.10 ID:TkaMIR5fd.net
同じ単位の数値を割ったりすると単位が消えるよねw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:26:40.54 ID:H/hLZmt70.net
>>301
上からとか下からとか関係ない

304 :らふたん :2022/02/11(金) 10:27:26.56 ID:VP/0beCdd.net
>>303
はぁ
とりあえず別

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:28:14.77 ID:4W9Soi87a.net
アメリカだけが莫大な価値を生み続けているからしょうがない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:28:19.06 ID:H/hLZmt70.net
>>300
付加価値ってどうやって測るんだ?
金銭しか物差しが無いのではと思う
アメリカのインフレは経済成長としか捉えられないと言う文脈ではどう考える?

307 :らふたん :2022/02/11(金) 10:28:34.93 ID:VP/0beCdd.net
>>306
粗利

308 :らふたん :2022/02/11(金) 10:29:11.68 ID:VP/0beCdd.net
なんでこいつ無知のくせに論破しかけてくるの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:29:40.06 ID:H/hLZmt70.net
>>308
論破とか関係ない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:29:40.18 ID:8haHjfWP0.net
>>127
アホだなあ、年収2000マンのマスゴミがやりたくないんだよ、

311 :らふたん :2022/02/11(金) 10:29:56.43 ID:VP/0beCdd.net
丁寧に説明する気が失せるからググってね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:30:04.81 ID:boM+lEtH0.net
アメリカはコロナ対策に200兆流した
そしたら国民が消費しまくった
金はあったのに、その消費に対応する物が用意されてなかった
運ばれるコンテナ、トラック運転手、皆コロナで人がいなかった
けどモノは買われる

結果ハイパーインフレ
まあこの辺りは解決策はあるからまだマシかもしれんが

313 :らふたん :2022/02/11(金) 10:30:06.70 ID:VP/0beCdd.net
>>309
ググってね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:31:06.42 ID:jO09MGui0.net
一方その頃日本は円を刷って日本株を買っていた

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:31:10.48 ID:H/hLZmt70.net
>>313
どうやってググったらいい?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:31:19.83 ID:8haHjfWP0.net
スの人全て見れないから回線変えてくださいねー スって何回線なの?

317 :らふたん :2022/02/11(金) 10:31:54.82 ID:VP/0beCdd.net
>>315
すでにキーワードだらけなんだがそれでググれないなら
ググってもお前には理解できないよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:32:07.08 ID:lsWKqEK9M.net
>>265
増税はあんまり関係ないが
緊縮をやっているなら正常に円高になるはずなのでおかしい。
やはり、改ざんが行われているのだろう。

319 :Ikh :2022/02/11(金) 10:32:57.12 ID:TkaMIR5fd.net
単なるインプレから経済成長を区別するために、経済学者はいろんな理論考えて、指数をつくるわけであるねw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:33:29.50 ID:EUbnBcBn0.net
スはNGにしてるから見えない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:34:14.30 ID:rhRgwq6V0.net
経済学は馬鹿の学問
自分に都合の良い仮説を作るために
自分に都合の良い市場モデルを作るだけのしょうもないオシゴトです

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:34:18.81 ID:H/hLZmt70.net
>>319
じゃあデフレでも経済成長は可能なのか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:36:56.97 ID:H/hLZmt70.net
>>321
指標とか頑張ってるけどなかなか正解に到達できてないよな
多分その界隈にアインシュタインクラスの天才がいない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:38:32.92 ID:pokGEoIT0.net
安倍が8年もやってたんだぞ
むしろ異常なほどに持ちこたえてる

325 :Ikh :2022/02/11(金) 10:38:43.77 ID:TkaMIR5fd.net
>>322
そこは経済学者や専門家でもいろいろ見解があるらしいが

デフレと経済成長率、関連性薄い=BIS
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN0MG0CJ20150320

38の経済を1870年までさかのぼって調査した結果、デフレは全期間の約18%で発生したことが明らかになったが、経済成長率が大きく低下したのは1930年代初頭に米国で起こった大恐慌の時だけだったという。デフレが債務問題の悪化につながったという証拠はないとも指摘した

このような見解もあるねw

326 :らふたん :2022/02/11(金) 10:38:57.34 ID:VP/0beCdd.net
>>322
ひろゆきかよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:39:09.19 ID:jTDiXNeZ0.net
>>7
そういえばリーマンショックのときもそんな感じのこと言われてたな

328 :らふたん :2022/02/11(金) 10:40:11.05 ID:VP/0beCdd.net
需要が上がると値上げに走るからデフレで経済成長は基本的にありえない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:40:57.24 ID:H/hLZmt70.net
>>326
ひろゆきは論破したいだけだからな
オレは答えが知りたいだけ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:41:02.20 ID:ppg9NIBV0.net
馬鹿というより詐欺師ではあるな。
しょっちゅう原因と結果を意図的に誤魔化して資本屋の利益に
なるようにモデル作ってくるし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:42:15.40 ID:2hf6FRLF0.net
円がそれ以上のゴミというだけでは?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:42:32.37 ID:/ayhxLXI0.net
ゴミ通貨

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:42:44.04 ID:H/hLZmt70.net
>>325
これだから経済って難しすぎるんだよな
学者によって解釈が180度変わるから

334 :らふたん :2022/02/11(金) 10:42:45.23 ID:VP/0beCdd.net
>>329
ひろゆきって単体しか見えてないんだよ
一社の話
一社でなら成立する話を日本全体の規模で考えるからおかしいって話

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:44:03.32 ID:1tdFAYkA0.net
情けない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:44:25.83 ID:9nSHjucq0.net
日本の貨幣流通量は30年前と比べて2〜3倍になってるからな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:45:26.10 ID:+DqSwZa50.net
このままだと本当に
もう終わりだよこの国になってしまうな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:46:12.83 ID:sBrrckHbM.net
>>8
なんで自然と上がると思ってんの?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:47:04.81 ID:H/hLZmt70.net
>>338
いや上がると思うよ
反映が遅いだけで

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:47:53.71 ID:sBrrckHbM.net
>>336
さすが元経済大国だよ
まあもう死ぬけど笑

341 :Ikh :2022/02/11(金) 10:48:12.91 ID:TkaMIR5fd.net
>>333
wikipediaの「経済成長期」の項目見ると、わかり易いたとえでいろいろな議論があるねw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%88%90%E9%95%B7

>名目と実質を分けるのは、貨幣金額によって計測された価値の増大を、価格上昇分と生産増大分に切り分けるのが目的である。

経済学者は価格の上昇と生産の上昇を区別するわけであるねw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:48:51.41 ID:jTDiXNeZ0.net
>>216
為替は相手国がいるから、たとえば自国で刷りまくっても相手国も刷りまくれば、物価高だけが進むこともありうる、これはいずれにせよ貨幣の価値が下がっている
大量に刷れば貨幣の価値が下がるのは至極当然のことで
為替は一つの因子ではなく相手国との複数の因子で決まるので、ある一つの結果的な状況だけを指して、だからこれが見本、とはならない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:49:15.54 ID:c7klZEQ90.net
>>8
輸入品の販売価格値上げを抑えるために人件費削ってるからどっちも上がらない

344 :らふたん :2022/02/11(金) 10:53:05.50 ID:VP/0beCdd.net
とりあえずひろゆきの言ってること真に受けてる奴は全員死んでくれ

345 :Ikh :2022/02/11(金) 10:54:33.25 ID:TkaMIR5fd.net
産業革命がおきるまで、世界の経済成長率は1500年間ゼロに近かったとかなかなかおもしろい話であるねw

346 :らふたん :2022/02/11(金) 10:54:45.71 ID:VP/0beCdd.net
あぁ、これはまた別の見方になるけどこういうこともあるのよ

347 :らふたん :2022/02/11(金) 10:55:28.01 ID:VP/0beCdd.net
日本の物価が安いままだと外国が買収するから日本の円が海外に流れる

これだと簡単だろ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:57:25.13 ID:ZYH+3Ouha.net
アメリカが長期金利上げるっていってたろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:57:43.01 ID:moqHjWgda.net
ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)と個人情報(個人資産含む)をマイナンバーカードをつくらせてAI(人工知能)スマートアジェンダ猿🐒体識別認証system導入による管理体制の一元化❗

2024年新紙幣発行💴🙈による渋沢栄一1万円札は材質に微粒子ナノチップ入り受信機能付き\(゜/◎\゜)/❗隠しても隠した場所が監視してる側からすべてスケスケの見え見え👁‍🗨❗😵😱いつも見ているぞ❗(笑)

1946年〜1948年の徳政令による預金封鎖再び❗❓😵

マイナンバーカードを作成させるためにコロナ給付金をバラマキ→マイナンバーカード作成により個人資産を政府が把握→憲法改正&緊急事態令施行可能な法律を整備し国会で強引に可決(魔界圏FEMA発動準備OK❗に)→ハイパーインフレ→デフォルトによる財政破綻→預金封鎖→緊急事態令発動❗(事実上の戒厳令)(魔界圏FEMA)→暴動を起こす猿🐒はこれにより拘束👮‍♂🚨🚔&逮捕で獄中死?or射殺?戦前カルト大魔界帝国回帰?→新通貨切り替えによる究極の共産主義体制systemが本格的に始動(0.03%の支配者と獣の刻印を受けた家畜奴隷との二極化による支配構造)(すべてを自在にコントロールする資産を持つべき者たちと持たざる家畜奴隷たちに別れる)

一時はハイパーインフレにより牛丼一杯が1億円に?(笑)
財政破綻後は配給制復活?(笑)
お金💴がただの紙切れに!?国の1200兆円の借金もなくなるかわりに国民の貯金もすべてただの紙切れに変わる❗❓(笑)
資産家はその前にゴールド(金)に変えてロンダしとくか?それともビットコインにでも変えとく?(笑)

猿🙈🐒「ゼロリセットなくして魔界の再生はない❗原点回帰なくして原始猿🐒文明回帰はない❗
ゼロリセット後はもうこの紙切れ💴とかこのロスチャイルドやロックフェラーによる支配systemに操られるのを辞めるわ〜❗物々交換の縄文時代に戻りつつも新しい精神文明社会systemを築くことにする❗地球🌍が猿🐵の惑星🌏であることを次の文明で証明しちゃうぞ❗🙊🐒
石と棍棒と縦穴式住居と横穴式住居と物々交換でなんとか生きていけるさ❗四足歩行と二足歩行をうまくつかいわけて激変した地球🌍環境下でも穴に隠れて地底に生活圏を築くぞ❗
夜明けはもうすぐじゃ❗」

helljapan😈👁です❗

クソワラタ❗\(^o^)/(笑)

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 10:58:56.58 ID:QvbDIYKl0.net
ならんよ

351 :Ikh :2022/02/11(金) 11:02:20.76 ID:TkaMIR5fd.net
価格があがっても生産力はあがらない、これがつまりインフレということになるのだろうw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:05:03.71 ID:jVAHSBVC0.net
経済より軍事力が重視されてんのかな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:05:58.69 ID:47a96ciV0.net
>>1
ドルの値段の上昇は1.8%どころじゃなくね?
円相場で10%以上の値上がりやん
ドルも刷りまくって安くなってるのに、それよりもお安くなってるってやばくね?

354 :Ikh :2022/02/11(金) 11:06:07.34 ID:TkaMIR5fd.net
世界で初めて産業革命を達成したイギリスで、近代経済学というものも生まれたわけであるねw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:09:32.22 ID:ppg9NIBV0.net
国としての日本の信用がそれだけ無くなってきてるってだけ。
「おかしい」のではなくて「やばい」。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:17:24.36 ID:JaRIzTNH0.net
それだけ円がクソに見られてるってことでは

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:26:29.03 ID:dlJ8wsOV0.net
アメリカの金利が上がるので

円を売り

ドルに変える

円が大量に売られるのだから根がどんどん下がる

簡単な話

みんな説明が下手なアホ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:31:06.29 ID:9nM3hdscM.net
通常のインフレは利上げしても意味ないけど、ドルは基軸通貨だから今のどころ問題ない
万が一信用崩壊したらドルが紙クズになるけど

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:32:24.25 ID:Ob06pqX2M.net
>>355
まあヤバいよな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:33:57.89 ID:495lQ3CW0.net
ドル高になってる理由は日欧の投資家がアメリカ株買う時に為替ヘッジせず、そのまんまにしてるから
なもんだから、ドル暴落するときは仲良くユーロも円も逝くっていう派、
流石にその時にはみんな逃げるからユーロも円もドルに対して上昇する派
とに分かれてる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:36:00.52 ID:yHf4a3Od0.net
安倍だからな
アメポチ勢力の仕業

結局、アメリカでドル安批判のネタにされたくないだけなのでは

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:36:30.31 ID:JXoXU8Sc0.net
新型iPhoneが50万円とかになるんだろうなぁ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:38:44.69 ID:495lQ3CW0.net
アメリカへの投資制限が課されてる中国の通貨と比較すれば、やはりドル安なんだなってのは分かりやすい
人民元が金本位制みたいになっとるw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:46:37.31 ID:Oyoc3vDr0.net
資産の9割はドルだから問題なしです私

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:47:00.99 ID:Ul2k+HnS0.net
>>117
???『いや意味がわからん』
???『普通に努力してれば10年後にはもっと給料上がってるから』
???『これだけ科学、経済、産業のあらゆる分野で世界トップの日本がそんな急に貧しくなるわけがない』

https://i.imgur.com/7MibiCQ.jpg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:50:14.95 ID:C4vEmBmC0.net
>>19
だよね
全面円安してる
物価も暴騰してるし賃金も下がってる
絵に描いた様な破滅,没落ですら無い

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 11:55:22.56 ID:DKD+hBOE0.net
>>357
本来は実質金利が影響するはずだから今の円安は投機によるもの
アメリカのインフレ率を考えれば日本のほうが実質金利が高いよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 12:10:46.94 ID:rhRgwq6V0.net
日本は人口減少最先進国だから投資価値が無いという面も強い
日本株の弱さも国内生産力の天井見えてるのが原因の一端

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 12:18:01.31 ID:Of3QZ+aiM.net
えーーーーーーーーーーん(ゴミ通貨)

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 12:23:27.13 ID:Z+ybNj6Xp.net
日本がもっといいかげんな経営だから

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 12:30:52.27 ID:Z+QLDDCU0.net
物価上昇→金利上昇→高い運用益求めて投融資が流れる→通貨高

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 13:00:17.04 ID:PxigUK9m0.net
本来なら輸出すれば良いのにな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 13:14:54.86 ID:6TJEsVk60.net
黒田辞めればすぐ円高になるよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 13:18:08.04 ID:0tiPIvh00.net
日本はアメリカより下

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 13:33:02.94 ID:lbdga6FL0.net
円の需要が伸びる要素あるの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 13:35:38.56 ID:zknXLVK70.net
よーするに日本は7.5%以上のインフレってこった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 13:49:56.98 ID:LIE0Q08l0.net
日本は金利を上げて金をばら撒けばいい

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 13:51:37.02 ID:ZPrYnZqId.net
しかしお前らの負け犬根性と自虐ネタなんなんだろうな
以前は俺が近いうち日本は中国に抜かれると言ってたら必死に叩いてくるやつばかりだったのに

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:01:33.14 ID:p/v8+HIk0.net
マジヤバいな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:03:14.76 ID:oTkkherS0.net
>>368
竹中平蔵を拒絶したのが原因だろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:13:02.34 ID:qk7AtJldM.net
日本では原油高によるインフレは含まない事になってるから

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:27:38.34 ID:ft9KfmXa0.net
リーマンのときは円安になっただろ
逆になるんだわ
アメリカがドル紙幣印刷しまくると
円安になる
日本も新紙幣に変えると
円安になる
お金をたくさん世界中で印刷したら

お金の価値自体が下がるのは
当然ですよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:29:43.57 ID:ft9KfmXa0.net
ドル紙幣を現在流通してるドル紙幣の
30倍をバイデン政権は印刷しました
すると
円安に 2倍にはならないが
限りなく2倍に近い近似値に年々近くなる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:30:28.45 ID:nJd3lWNsa.net
日本が貧しい世界に合わせてる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:34:28.50 ID:ft9KfmXa0.net
日米て連動してるのに
日本の政治家も日銀も馬鹿だから
どうしようもない
アメリカがドル紙幣した分
本来なら
日本も印刷して国民に配るのに
そうしないと
世界全体の帳尻あわなくなる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:36:53.42 ID:A4mZ/a3j0.net
アベノミクスが国富の切り売りだったと気付いた時には既に遅し
日本人ってほんと売国奴を祭り上げるのが好きだよねぇ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:38:37.69 ID:9JDBosAO0.net
日本鎖国してるしドル持ちが日本に興味ないから円なんていらないんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 14:40:35.88 ID:owYmxrzA0.net
発展途上国の貨幣価値が高かったらおかしいだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 15:02:55.84 ID:jqCK7VlW0.net
先物が高い

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 15:20:59.17 ID:QDvyGirFH.net
噂で買って事実で売る

利上げしたら円高になるよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 15:32:13.82 ID:ZaAHFOxY0.net
人間の世界とジャップの世界を比べてもね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 16:19:06.50 ID:VTWu8iMp0.net
ネトウヨ「日本は世界一の資産国だ!」
資産の内容:米国債

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 16:47:26.74 ID:IL8NE9h30.net
円が魅力ないんだろ
無駄通貨

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 16:51:30.68 ID:atf1Z0Vq0.net
利上げしたらアメリカの債権買ったほうがいいんだから当たり前だろ
アメリカが恐慌になれば世界も恐慌になるからアメリカ以外の金融商品売り払って通貨をドルに戻す

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 17:02:30.52 ID:I9MO3BoV0.net
>1
アメリカは金配りまくりで、働かない人が増えて、賃金が上がり、物価が上がった。
つまり、貨幣価値が下がり、物価上がる物価の経済メカニズム。

次に、政府は金融引き締めするから、金利が上がる。

すると、金利の高い通貨への需要高まるから、金利の安い円は売られてドルが買われる。

つまり、金を刷ってるとかは関係ない。賃金や物価が上がる要因で考え無いからダメなの。

ニホンの金融緩和は、あくまでも消費性向の低い資産家に投資資金として融資、協力金として流れた。
すると金融資産とかは上がるが、貧困層の生活は、コロナで悪くなってるのと合わせて、賃金も物価も上がる要素が無い。だからニホンは金吸っても、全く物価上がらず、金利も上がらず、ドルに対して売られる結果となったと考えられる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 17:37:06.83 ID:Tux43pBJ0.net
>>1
>アメリカではドルの刷りすぎで賃金上がってるのに
>円安なのおかしくね?常識的に考えて円高になるだろ

ドルより円をもっと刷った上で
海外に国富を横流ししている国賊が居ると仮定すれば
辻褄は合うだろう
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/toshiyuki-terui/20190303/20190303124052.jpg

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 17:39:03.00 ID:Tux43pBJ0.net
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/1140/img_8d6e933eab3ff54e2fb86f1b25b704bb122385.jpg

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:17:06.11 ID:IwilrlWm0.net
金本位制の時なら刷りすぎると価値が減ったけど
今は仮想通貨とかNFTとかなんでもありやからな
ジャブジャブや

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:19:13.17 ID:pYLcbztJ0.net
>>396
円吸っても、アメリカ株買えば円は売られてマネーサブライは増えないからね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:20:28.69 ID:iwe3/zVIa.net
日本も刷って刷って配りまくれエ!
印刷機フル稼働やあ!

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:21:10.20 ID:Tux43pBJ0.net
>>398
楽天ポイントとか入れたらもう訳ワカメだろ
アマゾンコインとかも出来るだろうし
そうなったらもう国家が必要無くなるよな
どうすんだろね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:21:45.74 ID:pYLcbztJ0.net
>>398
複雑な事考えるより、賃金が低いのが全て、消費性向高い下級の生活は常に金がない、ニホン商工に低賃金搾取されてるので>1

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:22:52.65 ID:iwe3/zVIa.net
ドル円が発射台みたいになってる
本当に円安の意味がわからないねw
狂ってるねこの世は

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:23:41.18 ID:pYLcbztJ0.net
>>403
だから>395に書いてるから見て

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:25:47.05 ID:lvGHVjEg0.net
世界的に見て恐ろしく日本は貧乏になった

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:27:18.77 ID:2Jr19SEi0.net
アメリカ国内だけしか出回ってないドルなのでね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:29:17.45 ID:pYLcbztJ0.net
>>405
ニホン商工が支配するニホンはとても貧しくなった

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:30:43.61 ID:pYLcbztJ0.net
ニホンの働いたら負け感は異常過ぎる>1

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:38:06.88 ID:cvbuvDhN0.net
いわゆる陰謀論界隈とかスピキチ界隈だと
ネサラゲサラで旧ドルが暴落インフレになって
量子金融システム移行に伴って新ドルに移行するとか言ってたけど

今がそれならさっさとやれっつーのな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:55:02.65 ID:MIxgASlW0.net
>>1
1ドル116円突破、
黒田は白川以上の疫病神と化した

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:56:30.17 ID:1YOMehWk0.net
本来なら今頃1ドル60円くらいになってなきゃいけないんだよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 18:57:20.97 ID:IwilrlWm0.net
ただまだ10年債が2%だし
マーケットはコロナのせいで1時的って冷静に見てるんよな
7.5%!!って騒いで金儲けしたい勢がいるけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 21:33:03.88 ID:VaLm9A2/0.net
でも円に価値がないとしたら?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 21:33:54.17 ID:VaLm9A2/0.net
ジャップの刷る紙には価値なんてないよ
と世界が思っていたら?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 21:34:50.47 ID:fsZFWdOD0.net
オリンピックでこの国がくそだって世界にばれたろ
あれからずっと円安なんだわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 21:36:04.21 ID:l7cDv77T0.net
まあ、金利差があるし将来の投資リターンも日本は低いと思われているからだろうな。
日本人だってアメリカの資産買うだろうし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 21:37:52.17 ID:m8px91KHa.net
デフレとはインフレのことでありその逆もまた同じ
スタグフさんは別室でどうぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 21:56:14.80 ID:MugAqJcV0.net
原油価格が効いてそう

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 22:23:02.09 ID:LauTlKk70.net
こういう経済知識はどうやって手に入れたらいいんだ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 22:31:28.22 ID:+bQgWLcW0.net
>>419
ネットでは学べんぞ、公務員試験とか、経済学部の本を基礎から学んでる
藤井じやねーし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 22:32:37.37 ID:+bQgWLcW0.net
根本的になんでもネットとかマスゴミから学ぼうと言う姿勢は辞めろ、大学の基礎本読めよ!>1

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 22:35:27.74 ID:495lQ3CW0.net
>>412
今のこれは供給側の問題というより需要側が過熱してる
コモディティ価格とかみるとスタグフだなこれってなるし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 22:45:24.80 ID:i7NKD6SO0.net
黒田が日本はインフレじゃないと言って利上げしないと言っているからね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 22:59:33.84 ID:Ih9XS3+v0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>420
言われなくてもスーパー過去問ゼミはやってるぞ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/11(金) 23:44:13.16 ID:KgqQb96h0.net
>>1
それ以上に価値ないって事ね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 00:11:00.64 ID:V7YIQ4390.net
トヨタ過去最高益「すまんな」

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 03:26:10.45 ID:OUSmmsPk0.net
スーパーやホームセンターとか行きゃスタグフなのは一目瞭然だよな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 03:49:47.19 ID:nLCUCjrr0.net
テスラや中国のバッテリーメーカーや再エネの発展や半導体の進化などで
自動車産業の環境が急激に変化するような兆し

EVをやってると言っても
テスラは光速の世界で
鈍足だと取り残される感じになってきた

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 04:15:11.75 ID:W5wE7bWNa.net
そのインフレしてるドルより価値がないだけでは?😂

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 04:51:35.41 ID:2iCR/N8e0.net
>>363
中国の場合
不良債権処理のために
これから超ウルトラ激烈に元を
刷りまくらにゃならんから
大幅に下落するぞ。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 05:42:59.29 ID:bP7MgnT90.net
自国通貨安売りしてる売国政府って
一般国民には円高のほうがいいんじゃね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 06:40:07.38 ID:Kh4VtoXZ0.net
ケンモメン
金利も知らない
馬鹿ばかり

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:31:00.18 ID:QK7CLV8p0.net
>>430
元は変動相場制じゃないんだが
バカかこいつ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:57:43.18 ID:ZVTfMZab0.net
俺たち無能日本人が大多数を占める国家の通貨が上がると何で思った?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:15:39.32 ID:gDYpmBUQ0.net
無能政府が一部の富裕層にしか金配らなかったら国民の収入は増えてないのに物価は上がるって事が普通に起こる
経営者と地主だけ救って労働者は生活保護でも受けてろバーカって言ってた自民党に投じたんだから民意だろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:28:12.89 ID:2clu9ty5a.net
実効為替レートはバブル期前まで遡る状態になってるのに、未だにネトウヨのバカ共は昔は120円以上まで行ってたんだから大丈夫とかほざいてる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:40:03.20 ID:AoY41PXYM.net
アメちゃんは強烈なインフレ抑え込むためにガンガンズイズイ利上げ
かたや金利絶対上げられないマンの国債指し値オペ
もうお判りでしょう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 18:37:20.74 ID:KYq+M7wF0.net
ここ一年刷ってないのに物価上がったのは
主流派経済学の理論が間違ってるってことだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 18:39:12.64 ID:qxDphbN40.net
>>434
Syamuだらけ氷河期世代が無能だらけ世代だって言うの?

総レス数 439
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200