2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひょっとして「佐賀」って住みやすい?地味だけど欠点らしい欠点が見当たらない [848369988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 07:44:24.53 ID:4li8Iw930.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
福岡も近いし

https://i.imgur.com/7tPe5vj.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/f49419f106822872565fee86da83ad846531488e

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 23:48:00.30 ID:9CplF/Wb0.net
>>187
日田は隣接してると言っても久留米だしそれなりに遠いし
中津もまあ普通の国道ロードサイド的町並みだなあと

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 23:49:30.25 ID:4DPCeVhA0.net
イオンが水没するから嫌

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 07:46:04.56 ID:sxvTRvO3a.net
>>233
福岡でも見れるよ田舎行けばそこらじゅうにいる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 07:47:46.02 ID:tCyY0fEp0.net
>>235
それは小郡

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 07:50:09.11 ID:HoaNb+9w0.net
カササギは巣の拠点が佐賀平野から筑後の耳納山地に移った(原因不明)
その代わりに山地に居た鴨や鵜が平野に降りてきてる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:02:37.38 ID:XdEeqgzx0.net
へー、カササギってレアな鳥だったのか
「カササギ営巣中」のせいで良い印象なかったけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:09:39.58 ID:xBZfW1vg0.net
>>199
そもそも片道1車線だ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:26:29.45 ID:BxpW4i4Za.net
大町町がいいよ、町が重なってる感じが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:10:12.69 ID:602KfP3W0.net
図書館の伊万里

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:23:01.33 ID:2FhNmc9f0.net
おしんにいじわるしたことくらいしか思い出せない
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/656321

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 11:41:24.23 ID:gjQPqWdu0.net
二大菓子メーカーと言っても過言ではない
グリコも森永も発祥は佐賀

総レス数 244
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200