2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひょっとして「佐賀」って住みやすい?地味だけど欠点らしい欠点が見当たらない [848369988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 07:44:24.53 ID:4li8Iw930.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
福岡も近いし

https://i.imgur.com/7tPe5vj.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/f49419f106822872565fee86da83ad846531488e

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:14:51.35 ID:YLf7eTiO0.net
独立してると考えると弱小なんだが福岡の一部と考えると悪くない
実際福岡のテレビ見えるし福岡空港に行けば飛行機ガンガン来るし
宮崎とか鹿児島よりずっといい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:15:18.39 ID:HJX+jWYt0.net
やめとけ、ガチで何にも無い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:15:19.41 ID:7VrIFWIs0.net
>>1
ゾンビランドサガ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:15:40.32 ID:CRVGMUqna.net
九州じゃこれだけ広い平野なかなか無いね

ドローン空撮・佐賀平野の麦秋(2020年5月12日)
https://www.youtube.com/watch?v=6nv4vHD224s&ab

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:15:52.73 ID:c6EZNUYX0.net
まず佐賀が見当たらない。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:17:14.74 ID:GeZCwRG+0.net
県庁所在地に新幹線駅がない

いろいろ揉めてるらしいな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:17:29.36 ID:Yt4k+neG0.net
>>59
うち(福岡)の近所より20円くらいガソリン高えぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:18:21.63 ID:5j3VTxRwM.net
福岡行ってみたら分かるがそもそも福岡がシャッター街のド田舎だから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/12(土) 08:18:25.41 .net
佐賀は海外で知名度が高い
つ おしん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:18:31.88 ID:2pD/rCjd0.net
何もないというがそんなに何が必要だと言うのかね? 無限に食べ歩きが出来る様に無数の飲食店とかクソ芸人が来るイベントやる場所とかか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:19:48.16 ID:/qh9fJcj0.net
>>41
佐世保が23.8万で佐賀が23.2万だけど人口動態的に何年もしないうちに逆転する
子供とマリンスポーツしたいとかでもない限り佐賀の方が利便は良い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:20:14.69 ID:jYH1qEcx0.net
>>65
想像してるような超ド田舎ではないってこった
普通に都市部はある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:21:01.89 ID:GeZCwRG+0.net
宮崎県と佐賀県
どっちが田舎?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:21:08.04 ID:EA9fRGc+0.net
ボートレースからつ【公式】@boatrace_karaat
お待たせしました
#ゾンビランドサガ ワラスボターンCUP開催期間2/10-2/15のコラボ内容が決定しました
内容盛りだくさんなので、お楽しみに?詳細はホームページなどでご確認ください

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:22:44.58 ID:D1z1q0xL0.net
仕事が倉庫か工場くらいしかないぞ
あと車中心の田舎暮らしになる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:23:20.65 ID:E+zTPk/y0.net
https://i.imgur.com/xjpvEpk.jpg

この路線内ならギリギリ住んでもいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:23:36.51 ID:twm5geB40.net
日本に二ヶ所しかない電波時計の発信地がある
西日本の中心だよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:24:17.15 ID:7w23Rl60M.net
>>61
九州南部ならいいが北部は関東より寒いぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:24:53.02 ID:AK4OvLKj0.net
>>77
そりゃ都市部がない県なんか日本に存在しないだろ
鳥取や島根にさえある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:27:39.13 ID:zuuEIEpM0.net
佐世保は異質
空気が違う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:27:45.89 ID:9CplF/Wb0.net
>>63
最近は若い女は仕事無い&価値観の違いからみんな都会行くみたいに言われてなかったか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:28:34.98 ID:BCz0/ZxXr.net
何も無いやろこの県

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:30:16.08 ID:nUILjaz+0.net
佐賀牛はおいしい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:30:35.79 ID:2G3DGVo1M.net
バイクでひたすら一直線の道を走るのは気持ちいいぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:31:35.95 ID:QDoq16uH0.net
ちらほら水没するみたいだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:32:19.69 ID:jYH1qEcx0.net
>>84
田んぼと畑しか無いみたいに言われるからな
https://i.imgur.com/ZnUN99V.jpg
https://i.imgur.com/Op5K3eb.jpg
https://i.imgur.com/tjhpQ0p.jpg
https://i.imgur.com/ITMj5kS.jpg

92 : :2022/02/12(土) 08:36:39.57 .net
基山ら辺もよかよ
基山は快速が止まるし
Amazonの倉庫もあるぞ
シシリアンライスもある
マックスバリュ近くの本屋がやよい軒になってた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:40:45.46 ID:2G3DGVo1M.net
>>91
そういうショッピングモールがあるからって栄えてるとか都市部とは言わない
むしろ田舎の象徴だよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:41:05.49 ID:rdsm/GWU0.net
>>81
筑肥線は風ですぐ止まるし、筑前前原より右側は電車の便数減るから車必須

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:41:40.09 ID:AK4OvLKj0.net
>>91
佐賀よか見てるから状況はよく知ってるよ
https://youtu.be/er5t4-kT1w0?t=235

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:41:40.98 ID:8V47BxAz0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
イカと焼き物が思い浮かぶや。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:42:08.89 ID:+AbxJyaY0.net
欠点が無いんじゃなく何も無いんだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:42:46.92 ID:EIR8Z3zI0.net
寒いけどいいところだと思う
激安ディスカウントストアもあるし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:44:26.32 ID:/yfUiHat0.net
久留米や鳥栖から大都会福岡まで西鉄の特急で30分ぐらい
東京で言うと大宮のような利便性

家賃は安いし土地も安い
住め

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:45:29.37 ID:/yfUiHat0.net
>>87
玄海原発があるやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:47:03.33 ID:/yfUiHat0.net
久留米なら大手私鉄とJR、路線バスが充実してるから車無しでも何とか生活できる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:48:32.82 ID:irfS6PoB0.net
>>13
南であったかいって時点で相当なアドバンテージなんだが
特に冬場は晴れの日も多くて助かる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:52:10.87 ID:G0xEAPyN0.net
反日朝鮮人の巣窟

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:52:51.42 ID:vam7sFmL0.net
九州のアマゾン配送センターは佐賀にあったと思う
位置的には熊本がヘソなんだけど、各県への道路アクセスは
佐賀のほうがいいんだとか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:53:51.12 ID:irfS6PoB0.net
>>83
なこたぁない
関東はからっ風のせいで北海道より体感が寒いとか言われてるんで冬場はきつい
九州は厚手のダウンジャケットは必要ない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:57:23.12 ID:FvWapYb70.net
仕事で仕方なくよく行くが、全く住みたいと思わないし、欠点だらけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 08:57:42.94 ID:JxSe9ETxa.net
>>104
鳥栖ジャンクションがあるからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:01:20.64 ID:pODyWRkt0.net
時給950円の署名偽造バイトに人が殺到するイメージ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:02:14.69 ID:2YEvtWVgx.net
鳥栖〜延岡の自動車での時間が日田大分経由でも熊本高千穂経由でもほぼ同じだもんなあ
長崎方面が近い・東九州に行く経路が2つあるので経由地の災害に強いわけで
九州各地にものを運ぼうとするとどうしても鳥栖か基山に本拠を置くことになる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:03:59.54 ID:dCJPH0WG0.net
>>91
充分だよこの暮らし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:04:21.73 ID:X8Gw/mPh0.net
鳥栖ならあり

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:05:32.61 ID:LdPY67+50.net
>>77,91
バカだろ佐賀人
地方都市なんて全部そうだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:06:32.71 ID:ub+Yuu+90.net
政権交代時に大災害が発生するルール

政権交代で非自民首班の政権ができた際、左翼の人物が首相となった政権の間に、その政権交代に多大な寄与をした人物の選挙区を中心に大災害が起こる
(例1)社会党・村山政権→土井たか子の選挙区・神戸市中央区を中心に阪神大震災
(例2)民主党・菅政権→小沢一郎の選挙区・岩手(東北は民主党の牙城)を中心に東日本大震災

このルールからすると、
・例えば、小池東京都知事や都民ファーストが政権交代に多大な寄与をすると、首都直下地震のリスクが高まる
・例えば、吉村大阪府知事や維新の会が政権交代に多大な寄与をすると、大阪で大災害が起こるリスクが高まる
・例えば、枝野立民党前代表のような左翼が総理になりそうな状況だと、政権交代災害が発生するリスクが高まる

また、政権交代に一定程度の関わりがあった地域では、任意の時期に中規模の災害が起こる→例:細川の殿様の地盤で熊本地震(自民党政権)
ルールからすると、都ファや維新が自民党サイドで、枝野立民前代表のような左翼が総理にならなそうだと、大災害は起こりにくいはず

【東京23区は過去の政権交代に多大な寄与をした長妻昭、武蔵野市に菅直人、さいたまに枝野幸男、横浜市青葉区に江田憲司がいて、東京都区部とその周辺は政権交代災害のルールからすると赤信号ゾーン】

※シン・ゴジラで描かれたように、東京圏でも立川には(断層はあるけど)国の非常防災拠点があり比較的安全性が高いはず

立川広域防災基地
http://www.bousai.go.jp/oukyu/kunren/yobishisetu/pdf/tachikawa.pdf

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:06:42.89 ID:jYH1qEcx0.net
>>93
久留米なんかゆめタウンとラーメンしかないぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:07:04.26 ID:4UpJLjkW0.net
黄砂飛んできそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:07:07.82 ID:LdPY67+50.net
強いて言えば
福岡が近くて遊びに行きやすい
災害が少ない?
くらいだろメリットなんて

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:07:47.52 ID:jyhmSLwG0.net
長所も無いけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:09:37.15 ID:PySacNqKa.net
>>55
は?むしろ埼玉ごときがいつも不人気県代表ヅラしてることに俺たち佐賀県民はイライラしてるんだが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:10:03.65 ID:D1z1q0xL0.net
>>114
くるめりあと岩田屋あるし!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:10:16.17 ID:BZfydd0ya.net
佐賀に有名な神社仏閣城郭庭園ってなんかあるん?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:12:59.89 ID:D1z1q0xL0.net
>>120
神社は佐嘉神社と祐徳稲荷と宝当神社
寺は大興禅寺
城郭は唐津城と佐賀城と名護屋城
庭園は九年庵

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:13:30.91 ID:3+EXWDrH0.net
唐津いいぞ
飯がうまい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:13:35.83 ID:k1QnUROk0.net
佐賀市内ならありだけどそれ以外は有り得ない
鳥栖とか唐津とかは住みやすいけどまともな学校がないから悲惨よ

いくら福岡に出やすいと言ったって、電車が20分に1本くらいなんだしよほど駅近でもなければね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:13:58.91 ID:2G3DGVo1M.net
>>114
君の基準だとゆめタウンがある久留米は栄えてることになるんじゃないのか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:14:27.68 ID:VZzUT74a0.net
もう少し歳とったら唐津に住みたい釣り重視

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:18:20.41 ID:OUoGzH5ga.net
有田焼もあるよ
有田なら佐世保も近い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:21:00.83 ID:QrKr07fn0.net
結局住みやすいのって職場の近くで家が実家か実家近くよな
子供の世話とかしてもらえるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:24:12.17 ID:2IROmZJi0.net
はなわのせいでイメージ最悪になったよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:26:03.56 ID:RyhRC2SAd.net
本当に何も無いよ
「探そう佐賀県」ってキャッチでCMしていたし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:36:26.19 ID:5d0EuNkb0.net
創価が多そう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:38:07.72 ID:HI7XedhA0.net
仕事ないぞ
隣の大川の家具倉庫でコンテナの荷卸くらいしか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:39:23.42 ID:S8R38+EDa.net
実は美人が多い
ちょっとヤンキー入ってて気が強いけどな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:47:24.39 ID:j6wbk5qy0.net
日本一周した自転車ツーリスト
「佐賀は気がついたら通過してた」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:51:39.14 ID:edAN7Meqa.net
呼子のイカ食べたい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:54:21.59 ID:3U1VqS9S0.net
白血病

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 09:55:46.83 ID:+kuOrYiV0.net
佐賀に住むなら筑後地方でいいじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:07:04.70 ID:/yfUiHat0.net
むかし2chの人権板の筑豊伝説スレによく出入りして筑豊まじこえーってなってた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:07:23.19 ID:F9JNffVx0.net
米グーグル、福岡に進出 東京に次ぐ拠点開設へ IT技術者勤務
2021/10/30 11:29
https://mainichi.jp/articles/20211030/k00/00m/020/067000c
https://archive.md/LsRCP
https://web.archive.org/web/20211030023211/https://mainichi.jp/articles/20211030/k00/00m/020/067000c

天神ビジネスセンターの外観=福岡市中央区で2021年10月4日午前10時5分、津村豊和撮影

 米IT大手グーグルの日本法人が、福岡に拠点を設ける方向で調整していることが関係者への取材で明らかになった。既に東京に拠点を置くが、福岡はIT技術者を配置して事業を拡充するだけではなく、大規模災害に備えたリスク分散の狙いもありそうだ。入居先は、福岡市中心部の天神に完成したばかりのオフィスビル「天神ビジネスセンター」が有力だ。

 グーグルは2001年に日本に進出し、現在はIT関連企業が集積する東京の渋谷と六本木にオフィスを構えている。複数の関係者によると、福岡の拠点は外部に開かれた場所にはしない方向で、IT技術者が勤務するオフィスとなりそうだ。日本法人は数年前から福岡市内の別のオフィスビルに入居しており、拠点の開設に向けて準備を進めてきたという。

 天神ビジネスセンターは、福岡市が天神地区で進める再開発促進事業「天神ビッグバン」による規制緩和の適用第1号として、9月末に完成した。10月4日の記者会見では、ビルを開発した福岡地所の榎本一郎社長が「守秘義務があるが(世界的IT大手のような)わくわくする企業が入っている可能性はある」と示唆していた。

 毎日新聞の取材に対して、福岡地所は「お答えできることは何もない」(広報)と回答し、グーグル日本法人も「現在(国内拠点は)渋谷と六本木の2拠点体制で、それ以外に紹介できることはない」(広報)としている。

 GAFAと呼ばれる米巨大IT企業の一角であるグーグルの進出は、福岡市が重視するIT関連企業の誘致や創業支援を通じた都市発展のけん引役になると期待される。首都圏で大災害が起きた場合の事業継続に加え、新型コロナウイルスのような感染症の企業活動への影響を軽減する観点から、国内拠点を分散する動きは進みそうだ。

 天神ビジネスセンターには、通信販売大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)が主要機能を移転するほか、NECグループも九州の拠点を集約。米ボストンコンサルティンググループも九州初の拠点を開設する。【石田宗久、久野洋】
https://i.imgur.com/BjteElD.png
https://i.imgur.com/NMdOkZ0.png

「リッツカールトン福岡」来年開業予定
https://i.imgur.com/sTaXb1I.png
「リッツカールトン福岡」完成予想図
https://i.imgur.com/wuq0C2k.png
「福ビル街区立て替えプロジェクト」2024年完成予定
https://i.imgur.com/1iPBqnN.png

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:07:33.82 ID:F9JNffVx0.net
博多湾ウォーターフロント再開発が発表される
2022/1/28(金) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8cb52b74bd3b45c6c0878a4f522acb9fcf4200c

博多港の開発イメージ図
https://i.imgur.com/RDh6SSn.jpg
https://i.imgur.com/J40oHx5.jpg

博多スカイテラスタワー
https://i.imgur.com/Pa8HwO1.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:07:37.58 ID:uASX7ixwH.net
>>123
唐津が住みやすい…?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:07:55.13 ID:F9JNffVx0.net
福岡カジノ誘致表明
2022年1月31日 15:00
https://www.data-max.co.jp/article/45900

IR(統合型リゾート)福岡が近く表舞台に登場しそうだ。準備作業をほぼ終わらせ、公表のタイミングを待つだけの状況にあり、今後福岡市の具体的なアクションが待たれる。

IR福岡の関係者から、水面下で作業中の情報(完成予想図)の一部を入手した。候補地は都心からわずか30分(車、フェリー、JR、西鉄、地下鉄)と市街地に近く、玄界灘と博多湾に挟まれた景勝地「海の中道海浜公園」に隣接した場所であり、
その規模やコンセプトも優れた内容となっている。

IR福岡の完成予想図
※場所は「海の中道エリア内(540ha)」だが、詳細は未定。
https://i.imgur.com/Fqec0Z1.jpg
https://i.imgur.com/xOVGUKS.jpg

提携先企業は米国ラスベガスで創業された老舗ブランドで、世界的知名度を誇り、米国内に多くの拠点をもつ投資開発事業者。彼らも、候補地の利便性とロケーションの良さを高く評価しているという。
水面下での作業はすでにほぼ完了しており、あとはコロナ禍の動向をみながら、表に出すタイミングを見計らっているようだ。

加えて、日本国内での提携先のメジャー企業の確保、事業母体のエクイティ(株主資本)構成計画および資金調達計画などの具体的なプランもほぼ完成している。
国際基準のリトルリーグスタジアムや昨年6月に休館となった「パピオアイスアリーナ」に代わる国際規格レギュレーションの新たなスケートリンク、来春福岡市中央区に開業予定のホテル「ザ・リッツ・カールトン福岡」と同クラスの富裕層向け米国系5つ星ホテルなども併設される。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:08:12.89 ID:F9JNffVx0.net
天神エリア
https://i.imgur.com/2wBIaZG.png

天神交差点から半径約500m圏内(約80ha)老朽化したビルをインテリジェントビルへ建て替えるとともに、広場や歩行者空間などの賑わい・憩い空間を一連して整備する再開発計画である。
2021年12月28日付の毎日新聞によると、野村不動産や竹中工務店などが共同所有している天神2丁目北ブロックの「福岡天神センタービル」が、建て替えに向けて動き出していると報道。
ビルの入居テナントは既に2023年7月末までの退去を要請されており、東隣に野村不動産が所有している2棟のビルとの一体再開発も検討中としている。さらに、周辺のビル地権者にも参加を呼び掛けているとされる。

10年間で30棟を建替えた場合の経済波及効果
・延床面積:約1.7倍 444,000平方メートル→757,000平方メートル(+313,000平方メートル)
・雇用者数:約2.4倍 39,900人→97,100人(+57,200人)
・10年間の建設投資効果:約2,900億円
・建替え完了後の経済活動波及効果(純増):年間 約8,500億円


博多エリア
https://i.imgur.com/6ZLD6ba.png

博多駅から半径約500m圏内(約80ha)地下鉄七隈線延伸やはかた駅前通り再整備など、交通基盤の拡充とあわせ、容積率などの規制緩和により、耐震性の高い先進的なビルへと建て替える再開発計画である。

10年間で20棟を建替えた場合の経済波及効果
・延床面積:約1.5倍 341,000平方メートル→498,000平方メートル(+157,000平方メートル)
・雇用者数:約1.6倍 32,000人→51,000人(+19,000人)
・10年間の建設投資効果:約2,600億円
・建替え完了後の経済活動波及効果(純増):年間 約5,000億円

cocone fukuoka ハンゲ運営
ポリフォニー・デジタル 代表含め機能を福岡市に移転 ソニーゲーム部門
ピクシブ福岡 国内第2拠点
LINE Fukuoka 国内第2拠点
サイゲームス 国内第2拠点 ※ほぼ福岡県佐賀市 ウマ娘、グラブル
Google福岡 国内第2拠点 ※予定

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:08:29.55 ID:F9JNffVx0.net
半導体産業集積の九州に相次ぐ投資 経済安保で増す重要性
2022/1/1 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/855718/

ソニーグループが2021〜23年度の3年間で、長崎県諫早市にある半導体画像センサーの主力生産拠点を中心に、7千億円程度を設備投資することが分かった。
世界的に半導体が不足する中、画像センサーで世界シェア首位の半導体事業を成長戦略の軸に据え、スマートフォン向け最先端製品の生産能力増強を図る。
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出で、画像センサーに組み込む半導体の安定調達が見込めることが、ソニーグループの巨額投資を後押しする。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:08:43.20 ID:Kp2HExFV0.net
あのな、陰湿で性格悪い人が多くて本当にうんざりするぞ
特に南部地方な
子供をこんな所で育てたら悪影響でしかない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:08:44.24 ID:F9JNffVx0.net
九州に投資1兆円超見通し今後数年で
2021/11/19 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/feature/CO050392/20211119-OYTAT50000/

「シリコンアイランド」と呼ばれる九州の 半導体 産業が、活性化の兆しを見せている。高速・大容量の通信規格「5G」や自動車産業向けで需要拡大が続き、台湾の世界最大手など国内外の企業による設備投資が相次いでいるためだ。
半導体材料製造の大手「 SUMCO 」(東京)は9月、佐賀県伊万里市の工場と長崎県大村市の子会社工場を増強すると発表した。投資総額は約2300億円を見込む。
京セラも10月、鹿児島県霧島市の工場で、半導体製造装置向けの「ファインセラミック」と呼ばれる部品の生産能力を引き上げると発表した。約110億円を投じ、2023年までに新棟を設ける。
半導体産業の復権に向けて政府は今後、企業立地を積極的に支援する考えだ。
TSMCの計画を合わせると、九州の半導体産業には今後数年で少なくとも1兆円を超える設備投資が行われる見通しだ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:08:58.34 ID:F9JNffVx0.net
「九州シリコンアイランド」半導体産業関連の出荷額は1.5兆円、ICの国内シェアは43.7%占有
2021/6/11
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=7388

半導体関連企業の取引先は全国で427社
https://i.imgur.com/0P0uDme.png
https://i.imgur.com/aOJTiox.png

都道府県別に見ると、「東京都」が121社(構成比28.3%)でトップ。以下、「神奈川県」52社(同12.2%)、「福岡県」39社(同9.1%)、
「熊本県」35社(同8.2%)、「長崎県」27社(同6.3%)、「大分県」24社(同5.6%)と続き、九州地区の企業が上位、また熊本県は全国4位の多さだった。
地域別では、「関東」(194社、構成比45.4%)が最も多かったものの、ソニーグループ企業の立地が多い「九州」が147社(同34.4%)で全国2番目の多さだった。
以下、「近畿」(40社)や「東北」(23社)が続くものの、社数はいずれも100社未満と比較的小規模にとどまる。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:09:43.95 ID:pSuhWKGn0.net
SAGA佐賀の頃とは違って
高速道路が流通のかなめってことが知れ渡ってるし
Jリーグの中でも稀な駅前スタジアムがあるよな

少なくとも何も無いわけじゃない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:10:00.19 ID:F9JNffVx0.net
人口50万以上の大都市推計人口 2021年12月1日

--総人口--前年比(率)----都市名---

増加
1,333,195|+**8293 ( +0.63% )|さいたま市
1,619,767| +**6619 ( +0.41% )|福岡市
*,977,657|+**2024 ( +0.21% )|千葉市
1,539,352|+**1334 ( +0.09% )|川崎市(神奈川県)
*,644,602|+**1209 ( +0.19% )|船橋市(千葉県)
*,725,854|+***407 ( +0.06% )|相模原市(神奈川県)
*,579,602|+***321 ( +0.06% )|八王子市(東京都)
1,096,993|+****28 ( +0.00% )|仙台市

減少
1,972,586|-***659 ( -0.03% )|札幌市
*,738,164|-***725 ( -0.10% )|熊本市
*,591,833|-**1148 ( -0.19% )|鹿児島市
*,592,614|-**1318 ( -0.22% )|川口市(埼玉県)
*,516,893|-**1776 ( -0.34% )|宇都宮市(栃木県)
*,508,783|-**2278 ( -0.45% )|松山市(愛媛県)
3,773,982|-**2748 ( -0.07% )|横浜市
*,527,159|-**3217 ( -0.61% )|姫路市(兵庫県)
*,721,541|-**3270 ( -0.45% )|岡山市
*,786,286|-**3789 ( -0.48% )|浜松市(静岡県)
2,748,839|-**4331 ( -0.16% )|大阪市
1,195,376|-**4998 ( -0.42% )|広島市
*,820,458|-**5037 ( -0.61% )|堺市(大阪府)
*,687,748|-**5075 ( -0.73% )|静岡市
*,783,422|-**5224 ( -0.66% )|新潟市
2,325,281|-**6621 ( -0.28% )|名古屋市
*,930,638|-**7759 ( -0.83% )|北九州市(福岡県)
1,515,907|-**8428 ( -0.55% )|神戸市
1,451,958|-*10999 ( -0.75% )|京都市
9,679,649|-*44462 ( -0.46% )|東京23区

福岡 若者が多すぎる問題
https://i.imgur.com/nFBkT5e.jpg
https://i.imgur.com/hDMXxyH.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:10:16.92 ID:F9JNffVx0.net
天神・中州エリア
https://i.imgur.com/zrtU7NM.jpg

博多エリア
https://i.imgur.com/XMszcsw.jpg

百道エリア
ウォーターフロント
https://i.imgur.com/WQ2GS4Z.jpg

大濠エリア
元武家屋敷でアメリカ大使館あり24時間警官見廻り体制

桜坂〜平尾〜長丘エリア
福岡雙葉、筑紫女学園、上智福岡、小洒落たお店が立地する

西新〜藤崎エリア
転勤族が集まる文教地区

愛宕浜エリア
開放的な散歩コースのある
https://i.imgur.com/4ThPJr7.png

アイランドシティ
交通不便、高層建築ラッシュ
https://i.imgur.com/V5LhwIp.png
https://i.imgur.com/JsfXwWl.jpg

海の中道マリンワールド
https://i.imgur.com/uwmCa9S.jpg

大橋〜雑餉隈 南区副都心
https://i.imgur.com/q1HzOek.png
https://i.imgur.com/VDto39g.png

姪浜 西区副都心
https://i.imgur.com/HPHltDg.png

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:10:32.46 ID:F9JNffVx0.net
世帯年収1,000万円以上の割合
https://i.imgur.com/vnDe7tO.png

8.94% 新宮町
7.89% ★早良区 修猷館73、西南学院70    ◎(百道浜、西新、藤崎)
7.53% ★中央区 福岡大濠71、筑紫女学園68 ◎(平尾浄水町、浄水通、平丘町、御所ヶ谷、山荘通、大濠)
6.05% ★城南区 城南69
5.25% 久留米市 久留米附設76、明善70    ◎(松ケ枝町、日吉町、櫛原町)
5.23% 古賀市
5.21% 小郡市
5.10% 筑紫野市
5.06% 大野城市
4.96% 志免町
4.87% ★西区 ◎(愛宕浜、豊浜、生松台、西の丘)
4.80% 宗像市
4.77% ★南区 筑紫丘72 ◎(高宮、市崎、平和、大池)
4.77% 春日市 春日69
4.62% 太宰府市 筑陽学園69
3.88% 糸島市
3.83% 福津市
3.77% ★東区 香椎丘67 ◎(香椎台、照葉、みどりが丘) ●(馬出、箱崎)
3.36% 那珂川町
2.45% 粕屋町
1.62% ★博多区 福岡72 ●(千代、堅粕、吉塚)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:11:09.08 ID:PTfwtr080.net
>>144
田舎はどこでもそうじゃないか?
佐賀は嫁いびりのイメージがある

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:15:13.57 ID:Kp2HExFV0.net
>>151
全国いろんな県を転勤している俺個人の感想だよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:17:40.41 ID:F9JNffVx0.net
九州創業企業
NTT(福岡)真藤恒
KDDI(鹿児島)稲盛和夫
SB(佐賀)孫正義
キヤノン(大分)御手洗毅
東芝(福岡)田中久重
NEC(福岡)岩垂邦彦
リコー(佐賀)市村清
京セラ(鹿児島)稲盛和夫
オムロン(熊本)立石一真
東京エレクトロン(大分)久保徳雄
安川電機(福岡)安川敬一郎
テルモ(熊本)北里柴三郎
オリンパス(鹿児島)山下長
中外製薬(鹿児島)上野十蔵
久光製薬(佐賀)久光仁平
大日本住友製薬(長崎)長與專齋
日本新薬(大分)市野瀬潜
新日本製薬(福岡)山田英二郎
再春館製薬(熊本)西川通子
日本製鉄(佐賀)山崎久太郎
JFE(鹿児島)川崎正蔵
JSR(福岡)石橋正二郎
ブリヂストン(福岡)石橋正二郎
出光興産(福岡)出光佐三
日産 北九州市
TOTO 北九州市
日立金属 北九州市
旭化成 延岡市
住友化学(宮崎)鈴木馬左也
住友電工(宮崎)鈴木馬左也
川崎重工業(鹿児島)川崎正蔵
川崎汽船(鹿児島)川崎正蔵
アズビル(鹿児島)山口武彦
日本精工(鹿児島)山口武彦
日本板硝子(宮崎)鈴木馬左也
日野自動車(熊本)星子勇
JR西日本(福岡)村井勉
日本航空(佐賀)松尾静磨
オークマ(佐賀)大隈栄一
サッポロビール(鹿児島)村橋久成
小田急電鉄(大分)利光鶴松
読売新聞(佐賀)本野盛亨
電通G(熊本)光永星郎
シノケングループ(福岡)篠原英明
SBSホールディングス(宮崎)鎌田正彦
GMOペパボ(福岡)家入一真
黒崎播磨(福岡)安川敬一郎
山九(福岡)中村精七郎
タマホーム(福岡)玉木康裕
レオパレス21(長崎)深山祐介
九州電力(長崎)松永安左エ門
ゆうちょ銀行(鹿児島)古川洽次
日本酸素(鹿児島)山口武彦
ヤクルト(長崎)松園尚巳
江崎グリコ(佐賀)江崎利一
森永製菓(佐賀)森永太一郎
総合メディカル(宮崎)小山田浩定
ヤマシタヘルスケア(長崎)山下忠次郎
新日本科学(鹿児島)永田良一

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:17:42.38 ID:tYmXdvG/0.net
原口一博の動画見てると佐賀ライフもいいなと思わされる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:17:55.81 ID:F9JNffVx0.net
システムソフト(長崎)吉尾春樹
アカツキ(福岡)香田哲朗
ガンホー・オンライン・エンターテイメント(佐賀)孫泰蔵
サイゲームス(佐賀)渡邊耕一
グルーヴノーツ(福岡)佐々木久美子
テクノソフト(長崎)松岡和江
リバーヒルソフト(福岡)太田和夫
テクモ(福岡)柿原彬人
アクワイア(福岡)遠藤琢磨
レベルファイブ(福岡)日野晃博
サイバーコネクトツー(福岡)松山洋
アルファ・システム(熊本)渡邉幸二
ガンバリオン(福岡)山倉千賀子
グランディング(福岡)岡村峰子
グッドラックスリー(福岡)井上和久
ピー・ビーシステムズ(福岡)冨田和久
D-ウェーブ(福岡)秀島国孝
cocone fukuoka(福岡)冨田洋輔
モバイルクリエイト(大分)村井雄司
アステリア(熊本)平野洋一郎
ブロードバンドタワー(福岡)藤原洋
CAMPFIRE(福岡)家入一真
BASE(大分)鶴岡裕太
ランシステム(熊本)田中千一
ガルエージェンシー(福岡)渡邉文男
ジャパンファイナンシャルソリューションズ(福岡)田中謙吏
コスモス薬品(宮崎)宇野正晃
三越(福岡)日比翁助
ヤマエ久野(宮崎)児玉静夫
小野建(大分)小野建
プレナス(長崎)塩井末幸
学研ホールディングス(福岡)古岡秀人
主婦の友社(大分)石川武美
川澄化学工業(大分)川野巧
不二越(長崎)井村荒喜
日本特殊陶業(佐賀)江副孫右衛門
栗田工業(福岡)栗田春生
日本工営(熊本)久保田豊
古野電気(長崎)古野清之
ヤマダ電機(宮崎)山田昇
ワールドインテック(京都)伊井田栄吉
西華産業(福岡)中林恒治
ミスターマックス(福岡)平野茂
OCHIホールディングス(福岡)越智通広
若築建設(福岡)石野寛平
三井ハイテック(福岡)三井孝昭
ロイヤルホールディングス(福岡)江頭匡一
平田機工(熊本)平田恒一
ゼンリン(大分)大迫正冨
アリアケジャパン(長崎)岡田甲子男
サニックス(長崎)宗政伸一
シキボウ(福岡)安川敬一郎
フューチャー(鹿児島)金丸恭文
GMO-PG(福岡)相浦一成
スターティアホールディングス(熊本)本郷秀之
FIG(大分)村井雄司
チェンジ(鹿児島)福留大士
マルマエ(鹿児島)前田俊一
マネジメントソリューションズ(福岡)高橋信也
ジェイリース(大分)中島拓

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:18:26.11 ID:6Q/5nhxY0.net
ちゃんぽんに限っては長崎より井出ちゃんぽんが圧倒的に勝ってる。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:18:43.08 ID:F9JNffVx0.net
福岡県の100億円超の企業数は346社 2021.08.31

福岡に本社を置く主な企業(2021年)本社・本店所在地 ◎七社会 ★東証1部、☆東証2部 売上高

九州電力(福岡市中央区)◎★ 1兆8133億8100万円
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)1兆2289億4400万円
コスモス薬品(福岡市博多区)★ 7264億2400万円
日産自動車九州(福岡県苅田町)6000億円
九州電力送配電(福岡市中央区)5993億円
TOTO(北九州市小倉北区)★ 5860億8600万円
山九(北九州市門司区)★ 5725億1600万円
ヤマエ久野(福岡市博多区)★ 5221億200万円
NTTドコモ九州(福岡市中央区)4822億円
安川電機(北九州市八幡西区)★ 4746億3800万円
トライアル(福岡市東区)4561億2900万円
JR九州(福岡市博多区)◎★ 4403億5800万円
九電工(福岡市南区)◎★ 4289億3900万円
日産車体九州(福岡県苅田町)4211億6800万円
西日本鉄道(福岡市中央区)◎★ 3968億3500万円
アステム(福岡市博多区)3688億1500万円
イオン九州(福岡市博多区)東証JQ 3300億円
パナソニックシステムソリューションズジャパン(福岡市博多区)3148億8500万円
ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市中央区)★ 2831億8600万円
タイラグループ(福岡県小郡市)2523億円
ナフコ(北九州市小倉北区)東証JQ 2345億7800万円
小野建(北九州市小倉北区)★ 2321億6400万円
麻生(福岡県飯塚市)2312億1000万円
西部ガス(福岡市博多区)◎★ 2045億4500万円
アトル(福岡市東区)2031億4900万円
新出光(福岡市博多区)1936億6600万円
サンリブ(北九州市若松区)1878億2300万円
昭和グループ(福岡市中央区)1869億3500万円
福岡銀行(福岡市中央区)◎ 1783億円
翔薬(福岡市博多区)1671億8800万円
ドラッグストアモリ(福岡県朝倉市)1622億円
プレナス(福岡市博多区)★ 1495億7200万円
ワールドインテック(福岡市博多区)★ 1363億1900万円
国分九州(福岡市博多区)1355憶円
西日本フィナンシャルホールディングス(福岡市博多区)★ 1349億4900万円
ベスト電器(福岡市博多区)1325億6800万円
ミスターマックス(福岡市東区)★ 1269億1300万円
西日本シティ銀行(福岡市博多区)◎ 1259億円
生協コープ九州(福岡県篠栗町)1202億円
西日本フード(福岡市博多区)1165億円
黒崎播磨(北九州市八幡西区)★ 1136億1600万円
Q-mast(福岡市中央区)1120億円
小倉興産エネルギー(北九州市小倉北区)1097億5800万円
総合メディカル(福岡市中央区)★ 1020億9800万円
ユーコーラッキーグループ(福岡県久留米市)1011億円
九州東邦(福岡市東区)981億609万円
シノケングループ(福岡市中央区)東証JQ 952億1385万円
OCHIホールディングス(福岡市中央区)★ 913億円
ルミエール(福岡市博多区)908億円
若築建設(北九州市若松区)★ 870億9100万円
三井ハイテック(北九州市八幡西区)★ 869億円
ハローデイ(北九州市小倉南区)854億6100万円
岩田屋三越(福岡市中央区)844億1300万円
マルキョウ(福岡県大野城市) 824億197万円
ロイヤルホールディングス(福岡市博多区)★ 803億4900万円
第一交通産業(北九州市小倉北区)787億円

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:19:15.60 ID:iNdvBCJS0.net
>>157
ほとんど大企業の下請け工場

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:19:43.73 ID:iNdvBCJS0.net
佐賀大分は何もない。
宮崎は交通が不便。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:20:00.33 ID:/yfUiHat0.net
ID:F9JNffVx0ってやつをNGにすればいいんだな?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:21:07.65 ID:iNdvBCJS0.net
九州は下請けか安定した企業しかないのがダメ。優秀な奴はみんな出ていく。安定志向の奴しか残らない。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:22:08.20 ID:CFh5RrwWa.net
久留米市民だけど鳥栖なら住んでもいいかなww

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:22:42.26 ID:2YEvtWVgx.net
>>131
佐賀県でないけど大川ってのも謎の都市だよな
鉄道も主要高速道も規模の大きな港もないうえに周りは田んぼなのに、急に町と工業地帯があるし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:22:58.43 ID:F9JNffVx0.net
いすゞ自動車九州(福岡市東区)783億円
三井松島ホールディングス(福岡市中央区)★ 757億200万円
西鉄ストア(福岡県筑紫野市)722億円
ヤマシタヘルスケア(福岡市博多区)★ 701億3107万円
西日本プラント工業(福岡市中央区)688億円9594万円
テンガイ(福岡市中央区)684億円
キシヤ(福岡市東区)682億円
QTnet(福岡市中央区)656億7200万円
ゼンリン(北九州市小倉北区)★ 637億4700万円
吉川工業(北九州市八幡東区)600億円
西部電気工業(福岡市博多区)★ 541億円
リードヘルスケア(北九州市小倉南区)538億9600万円
ホンダ四輪販売福岡・大分(福岡市中央区)521億418万円
ドラッグイレブン(福岡県大野城市)519億7200万円
サニックス(福岡市博多区)★ 507億円
井筒屋(北九州市小倉北区)★ 505億3400万円
MJグループ(福岡市中央区)500億円
九電みらいエナジー(福岡市中央区)491億2000万円
高田工業所(北九州市八幡西区)☆ 470億8771万円
菅原(北九州市八幡東区)435億円
リョーユーパン(福岡県大野城市)423億8983万円
西日本新聞社(福岡市中央区)416億7300万円
トヨタカローラ福岡(福岡市中央区)411億円
電通九州(福岡市中央区)400億円
ムーンスター(福岡県久留米市)395億円
西鉄旅行(福岡市中央区)382億円
玉屋(福岡市中央区)382億円
三島光産(北九州市八幡東区)374億円
リックス(福岡市博多区)★ 360億2300万円
フランソア(福岡県新宮町)359億円
グループ21(福岡市博多区)350億円
博多大丸(福岡市中央区)349億9800万円
スターフライヤー(北九州市小倉南区)☆ 348億8605万円
九州マツダ(福岡市博多区)348億800万円
ホープ(福岡市中央区)東証マザーズ 346億1556万円
エコア(福岡市博多区)344億円
新日本製薬(福岡市中央区)★ 335億7000万円
池田興業(北九州市門司区)328億円
グッデイ(福岡市博多区)324億円
南陽(福岡市博多区)★ 318億3600万円
レイメイ藤井(福岡市博多区)312億円
悠香(福岡県大野城市)307億円
アプライド(福岡市博多区)東証JQ 302億3700万円
フードウェイ(福岡市早良区)292億円
タカギ(北九州市小倉南区)291億円
大英産業(北九州市八幡西区)288億7973万円
空研工業(福岡市中央区)284億円
ニシム電子工業(福岡市博多区)283億円
三光(福岡県久留米市)282億円
日産部品九州(福岡市博多区)281億1131万円
富士ピー・エス(福岡市中央区)★ 279億7900万円
濱田重工(北九州市戸畑区)278億円
一風堂(福岡市中央区)★ 274億6644万円
グローバルエンジニアリング(福岡市東区)265億円8100万円
日鉄物流八幡(北九州市戸畑区)262億1594万円
小玉商店(北九州市小倉北区)262億円
大賀薬局(福岡市博多区)260億6400万円
九州労働金庫(福岡市中央区)257億6200万円
九鉄工業(北九州市門司区)256億円
九州リースサービス(福岡市博多区)★ 251億8900万円

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 10:23:12.27 ID:iNdvBCJS0.net
小さい時から20年福岡に住んでて、就職してからは出張でいろんなとこ行ってたから、福岡が良いとこなのは分かる。
でもあまりにも変化や刺激がなくて、ゆっくり腐っていく感覚がある。

総レス数 244
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200