2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひょっとして「佐賀」って住みやすい?地味だけど欠点らしい欠点が見当たらない [848369988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 07:44:24.53 ID:4li8Iw930.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
福岡も近いし

https://i.imgur.com/7tPe5vj.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/f49419f106822872565fee86da83ad846531488e

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 11:13:17.33 ID:tS5FHzUh0.net
>>139
バブルの頃じゃないのに困難作って平気なの?
採算とれんの???

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 11:17:16.37 ID:pSuhWKGn0.net
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2017079458SA000/
ドキュメント72時間の佐賀編では
トラック運転手の休憩所がテーマなんだよね
これもう名物だろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 11:23:00.04 ID:kXOe0hdF0.net
知り合いの賀人はオープンな奴ばっかだけどホンマに陰湿なんか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 11:35:09.58 ID:fazO2dmi0.net
佐賀で有明海で海苔の養殖してるけど儲けてるよー
佐賀の一般企業で働く人は賃金低いから対比が半端ない
20代でレクサスやベンツ乗って家建ててって人ばっか
俺はvolvoのxc60乗ってる
まぁでも激務やね
今ちょうどシーズン中だけど寝るのと女抱くのが楽しみ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 11:40:06.64 ID:Kp2HExFV0.net
佐賀は追い越し車線ばかり走行する車が多いよね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/12(土) 11:40:28.95 ID:VD28+lA10.net
平野の広さは九州1
https://i.imgur.com/NJf2cjH.jpg
https://i.imgur.com/CbVBRtq.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 11:41:06.26 ID:KiVJ53ZQM.net
仕事があまりにもなさすぎて中流層以下はどんどん都会へ流出
地主や利権絡みで儲けてる上級国民はむしろどんどん儲けてて
道路を見渡せば外車高級車乗り回してる富裕層と十数年物の軽に乗る貧困層と極端な二極化してる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/12(土) 11:42:33.13 ID:VD28+lA10.net
https://i.imgur.com/vqjDgaF.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 11:44:30.55 ID:T8PytnR/p.net
欠点だらけだからもう判断基準がゆるゆる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 11:48:23.53 ID:PGC3cv3N0.net
人がやばい卑屈なアホしかいない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:04:34.50 ID:/8RIB3Y9a.net
鳥栖という福岡の植民地

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:08:35.15 ID:n9SNaD9n0.net
九州のさいたま

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:08:36.49 ID:8YMrDZ/90.net
>>53
どんどんどんの森っていったい何なんだよ
いい加減にしろよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:08:47.57 ID:c8wFH+L+0.net
車持ってないとまともな生活できんぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:12:58.91 ID:XXRLqL9Vp.net
九州は福岡市かその近隣以外は金出して住む価値ないよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:19:28.00 ID:2YEvtWVgx.net
佐賀の平野部って一次産業が異様に強くて、
農家でも担い手大規模では80ha稲麦二毛作とかだから
年間耕作面積では十勝を越えてたりするんだよねえ
こうなると、激務で利幅は小さいとはいえ動く金はかなりのもんな訳で、
あふれている貧困層と二重構造になってるとこはあるんだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:20:09.14 ID:Wt7+y9zm0.net
競馬場がある…😭

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:38:12.24 ID:rzk/NJ2La.net
地味に衆院選で立憲が独占してる県

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 12:59:11.32 ID:KeVyCUjt0.net
鳥栖なんてほとんど福岡みたいな立地だし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 13:09:41.53 ID:CFh5RrwWa.net
>>20
佐賀県筑後平野に遷都しようぜ
首都直下きたら終わりだろトンキン

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 13:43:06.87 ID:dnGRVaTr0.net
鳥栖はほとんど福岡みたいなもんだよね
鳥栖から佐賀より、鳥栖から博多の方が近いと思う
鳥栖の人間はどこか佐賀を下に見てる気もするし
巨大アウトレットモールもあるし、駅前にフレスポもあるし、
何より鳥栖に「夢を語れ」ができたんだよね
盤石だわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 13:45:15.53 ID:w0bcx/wB0.net
>>212
原口大串の個人票だけどな
比例票は自民が全国でも屈指の高さだし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 13:49:15.11 ID:KeVyCUjt0.net
>>212
でもDHC創業者の地元でもあるのだ
まあ所詮は九州か

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 14:11:08.85 ID:HiPrKzVv0.net
>>188
一つだけ仲間外れの巣鴨w

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 14:14:48.20 ID:HiPrKzVv0.net
>>201
金持ちの別荘地とか本宅でない需要が有りそう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 14:21:39.19 ID:AK4OvLKj0.net
>>188
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200401003610_comm.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 14:25:03.57 ID:TsDFeAQq0.net
住みにくいのは大分

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 14:52:17.04 ID:b3YMRHTaM.net
>>220


のだ
ハトヤマ
ルーピー
カン
スガ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 16:04:33.89 ID:b3YMRHTaM.net
新大阪
新淡路
新徳島
新高松
新居浜
新松山
新大分
新鳥栖
新唐津

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 17:01:11.39 ID:j6wbk5qy0.net
>>200
邪馬台国って絶対この辺だよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 17:14:02.80 ID:yh1AQeP50.net
なお賃金は…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 17:47:44.69 ID:aHis8p0/0.net
民放局が1つしかないぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 17:55:06.64 ID:izpQtuVy0.net
民法が一つしかないことに何か問題あるのか?
福岡の民放が全部映るぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 18:38:25.10 ID:pKU7jU59a.net
福岡全局だし場所によっては長崎も映るぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 18:47:32.89 ID:W/kZRZDp0.net
地方競馬と競艇が遊べるのは九州では佐賀しかない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 18:54:42.06 ID:jtOvsNq10.net
車の事なら江頭でお馴染みのアラジンへ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 19:03:42.54 ID:mGiZ2HPw0.net
>>91
君面白いね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 19:35:06.65 ID:zqN7N3Yt0.net
サーガー

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 23:47:44.92 ID:M+K0bJqq0.net
カササギを見てみたい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 23:48:00.30 ID:9CplF/Wb0.net
>>187
日田は隣接してると言っても久留米だしそれなりに遠いし
中津もまあ普通の国道ロードサイド的町並みだなあと

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/12(土) 23:49:30.25 ID:4DPCeVhA0.net
イオンが水没するから嫌

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 07:46:04.56 ID:sxvTRvO3a.net
>>233
福岡でも見れるよ田舎行けばそこらじゅうにいる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 07:47:46.02 ID:tCyY0fEp0.net
>>235
それは小郡

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 07:50:09.11 ID:HoaNb+9w0.net
カササギは巣の拠点が佐賀平野から筑後の耳納山地に移った(原因不明)
その代わりに山地に居た鴨や鵜が平野に降りてきてる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 08:02:37.38 ID:XdEeqgzx0.net
へー、カササギってレアな鳥だったのか
「カササギ営巣中」のせいで良い印象なかったけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:09:39.58 ID:xBZfW1vg0.net
>>199
そもそも片道1車線だ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 09:26:29.45 ID:BxpW4i4Za.net
大町町がいいよ、町が重なってる感じが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:10:12.69 ID:602KfP3W0.net
図書館の伊万里

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 10:23:01.33 ID:2FhNmc9f0.net
おしんにいじわるしたことくらいしか思い出せない
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/656321

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 11:41:24.23 ID:gjQPqWdu0.net
二大菓子メーカーと言っても過言ではない
グリコも森永も発祥は佐賀

総レス数 244
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200