2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】WindowsDefenderが有償ソフト化へ、MS謹製も駄目なら何使えばいいんだ? [851834166]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 11:37:15.06 ID:Kw1/c5740.net ?2BP(1020)
https://img.5ch.net/ico/opai.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/238-
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/10(木) 09:33:35.52
新しい「Microsoft Defender」アプリがストアに登場 〜有償セキュリティ機能の提供を画策か - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1387384.html

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:37:32.11 ID:LPa2XHTsM.net
>>158
aviraもひどいことなってるてスレ見かけたけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:38:59.43 ID:dSsKzgVX0.net
最近avastうんちすぎてアンスコしたのに🥺

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:39:00.78 ID:01V4aexY0.net
>>161
とにかくファイアウォールが最悪で使いにくさMAXだな
Simplewall入れると見違える
あまりの標準UIのクソさにWindowsにはファイアウォール機能が備わってないと勘違いしてる奴すら嫌儲で見かける

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:39:46.74 ID:5VIevryN0.net
>>158
Aviraを買収したノートン先生がアレだから覚悟した方がいいんじゃね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:40:26.10 ID:7y7P6tSL0.net
>>158
AviraはNortonLifeLockに買収されて暗号通貨マイニング機能埋め込まれてるからありえない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:41:49.86 ID:KA3pDYyg0.net
>>116
古い画像だね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:42:54.63 ID:URQFrKbf0.net
10は最後のOSじゃなかったの?守銭奴が

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:51:29.12 ID:YB6FobbZ0.net
>>133
ネットワーク境界にある機器でもない限りIPSとかのネットワークセキュリティ機能はコストかかりすぎって言ってんだわ。defender、あってもEDRだけで十分
シマンテックのエンドポイントとかもそういう無駄機能あるけどクライアントPCにはほんまムダ
本業でセキュリティやってる俺が言ってんだわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:56:23.51 ID:7MTjlfcn0.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  G   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  G  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:58:09.60 ID:Ka4ozQOn0.net
defenderUIも塞がれるんかね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 15:59:16.49 ID:wYf2418FH.net
 
  ●分かり易いパソコンの脆弱性●

  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i  インテルCPU   / |
  |-/`-イ────────-イ  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ   /ハッカー.\      |
  | ヽ ノ  /( ●)三(●).\   |
  |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::::\  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |           |    \    \ | ____/    ̄ /)
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
.                 \            |____  )/ ̄__ノ
.                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄  ̄ ̄

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 16:07:23.00 ID:XhMvB0/+0.net
他社のウイルスソフトが死滅するまで無償提供して
1強になったら手のひら返すのいいよね(´・ω・`)

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 16:12:57.39 ID:qAE/rg8pM.net
>>108
それやったのがWindows7
証明書周りな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 16:13:24.54 ID:NqDGS2rs0.net
さすがに無償化はやめないだろう
その代わり、フォルダの除外設定やサンプルの送信を止めるとか
ウイルスの自動削除を止めるとかそういう系統の機能を使いたい場合
有償オプションがいるようになる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 16:53:31.90 ID:AG+P9gBy0.net
>>172
支援士かCISSPとった?
CISSPとか維持面倒なのよく持ってられるよねぇ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 16:53:57.31 ID:SR6qjycr0.net
mac使えよ
最高だよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 17:03:05.68 ID:On6XXwsK0.net
俺ロシアシンパだからもし有償のやつ買うならカスペルスキー買うわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 17:06:36.47 ID:Ux8l6A7/0.net
>>4
やりそう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 17:11:33.12 ID:7y7P6tSL0.net
>>178
まあそこら辺が穏当だろうな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 17:24:20.80 ID:BkSHe8zZ0.net
>>5
ほんこれだから困る
おまけに最近更新したら起動がやたら遅くなったし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 17:29:01.02 ID:X1xskuXH0.net
ノートンとかいうゴミ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 17:31:12.38 ID:2Ve4vXGC0.net
無料は信用ならなかったけど
有料ならノートンから乗り換えようかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 18:07:34.92 ID:3Ft43zHt0.net
ノーガード余裕

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 18:11:38.96 ID:HnXJPAqna.net
ノーガードかマックにする

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 18:13:17.89 ID:V9Ll39Qv0.net
>>42
完全にビビってるからWSLなんて余計なものを積んだわけで

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 18:48:07.44 ID:HLLwnEsi0.net
競合殺して有償化とかダンピングでは

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 18:52:01.93 ID:vRMGNzrh0.net
>>189
ツールやサービスの開発あるいは買収でユーザーを囲う仕掛けをきっちり仕込んだのち提供してるかなり強かな戦略じゃん
比較してGoogleが持ってるChromebookの開発者向け匂わせ機能なんか哀れなほど結果を何も考えてないレベル
あれを余計なものとかもうお前MSの客じゃないよ
今後金落としてくれそうにない乞食の厄介払いも目的の一つかもしれないしな

192 :Ikh :2022/02/13(日) 18:55:07.35 ID:OpZo+B0a0.net
norotn先生も昔はだいぶお世話になったんだけどね〜 カスペルスキーも。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 18:55:11.56 ID:hVBlKGC6M.net
仮に有償化するとしても企業向けの機能だけだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 18:59:53.43 ID:hVBlKGC6M.net
githubがMSに買収された時もかなりの反発があったが、
MSがしたのは無料ユーザにもプライベートリポジトリを作れるようにしたことだったからな
MSは金取るべきところと無料で提供すべきところの線を的確に引いてるから
一般ユーザー相手にゼニゲバかますようなことはまず考えられない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 20:51:25.22 ID:hrMUY9Jf0.net
ブラウザもIEを無料で提供して一度は天下を取ったのに、またシェアを落とした
油断してるとチョロメもそのうち実質有償化来るぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 21:30:15.97 ID:t7DQHTFA0.net
電卓も有料化しようか…

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/13(日) 21:55:03.33 ID:JpGCJ6ND0.net
>>4
もうMacにするわ
糞野郎が

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 00:08:39.53 ID:jW6n9aze0.net
>>179
どっちも取得したがCISSPはCPE貯められなくて失効したわ
支援士あれば入札通るしこれだけでいい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 00:58:21.92 ID:yujE3QdD0.net
>>12
インフラから個人まで隅々に寄生してる病巣を取り除くことはそう簡単ではない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 01:21:46.71 ID:JSVEYoP30.net
ウイルスバスターの更新期限が迫っている
更新しない理由を俺にくれ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 01:23:16.43 ID:Tmn7ga1r0.net
>>15
そんなものはウイルス扱いされるぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 01:34:40.09 ID:oSYeZyT5M.net
えー
なんかフリーのやつ入れなきゃだめなのん?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 01:36:17.80 ID:ZB0bLVUq0.net
ノーガードが一番だよ
割れももうやらなくなったしそもそもウイルスもらうようなことをやってない
会社のパソコンにノートン入ってるけど役に立ったことがない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 01:39:12.60 ID:q8H1RKAsM.net
もうクロームブックでええやろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 01:41:21.83 ID:Nqhc0CBl0.net
いやらしいなホント

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 01:45:14.09 ID:ITTypsMj0.net
有償ならまず独禁法に引っかかる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 06:35:04.47 ID:YoOas59J0.net
セキュリティ有償化するってこれわざとセキュリティに問題作ってOS売ってるってことだよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 08:36:04.88 ID:UbsRxgOJ0St.V.net
さすがにOS屋がこれやっちゃだめでしょ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:12:01.98 ID:odc+jwMmaSt.V.net
マッチポンプだろこれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:21:25.40 ID:aYlfxp9q0St.V.net
>>12
アンドロイドとは何だったのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 13:49:49.68 ID:VBUiQjJJ0St.V.net
macでよかった

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 13:50:45.03 ID:MHAKiHi30St.V.net
いかんでしょ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 13:55:59.49 ID:wmbuPycWaSt.V.net
広告でまくるようになるんでしょ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 14:02:39.91 ID:WG+aZHtEdSt.V.net
EUの経済ヤクザにまた集られたんだろうな

365に組み入れするんじゃねーかな?

総レス数 214
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200