2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京大学の7〜8%を占める『農学部』はスクラップすべきとの記事 [715577739]

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/14(月) 19:45:24.68 .net
>>310
何が言いたいのか良くわからんのだが、
要は東大入ったあとに情報系学部のような競争が必要な人気学部を目指そうとした時点で奴隷って言いたいわけ?

それなら東工大のような入試時点で情報理工学の学部への入学が確定するとこに行けば、それこそリベラルアーツ的な真の意味での「自主自由」の心意気のもとに教養科目履修できると思うんだが。
なにせテストやレポート対策で不毛な競争する必要なく情報理工学の履修コースや卒業後の肩書きも固まってるんだから。東大と違って

東大の場合、GAFA入って年収4000万稼いでアメリカ永住権取れるようなソフトウェアエンジニアになりたいと思っても、進振の結果農学部に振り分けられる可能性あるんだろ?
東工大の場合は倍率は高いものの受験の競争相手は高校生レベルだから入口で何浪しようが入試で合格すればOK。東大は入試に合格したあと進振で東大生相手の競争に勝たないと情報理工学の道に進めない

どう考えたって東大の教養課程に自主自由なリベラルアーツなんて望めないだろ

総レス数 345
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200