2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

えっ、マジで第三次世界大戦始まるの?😨 [389124812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:07:44.04 ID:nQUY7XngaSt.V●.net ?PLT(22274)
https://img.5ch.net/ico/kaminari.gif
世界大戦

世界大戦(せかいたいせん)もしくは世界戦(せかいせん)とは、世界的な規模で戦われる戦争であり、一般的には下記の2つを指す。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:08:33.40 ID:fAbh/Q9Q0St.V.net
始まらない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:08:43.46 ID:xj+zaMnu0St.V.net
始まりません
アメリカは起こしたくて仕方ないみたいだけどな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:09:46.05 ID:YGjR5mSZrSt.V.net
第二次世界大戦の結果によって作られた秩序

つまり米ソ冷戦構造が30年前に消滅したからな
そこでアメリカ一強となったが
そのアメリカが新しい世界秩序を作れなかった

だから戦争なんだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:09:46.15 ID:x3DBaSzq0St.V.net
プーチンがスルーすればバイデンが困るだけなんで相手しなきゃそのまま終わる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:10:27.93 ID:jgTuSG5V0St.V.net
あるわけない
欧米vs中露が絡んだ第三次が起きたら核戦争まで行くからそんなの誰も望んでないでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:11:00.51 ID:I79PxXkH0St.V.net
核なしでやろうな
いい機会だから核なしでどこが一番強いか天下一ろうや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:11:17.66 ID:6smoiKb50St.V.net
プーチンはどうにか落としどころを探ってるどころじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:12:00.90 ID:rFjMia7G0St.V.net
何でネトウヨは【朗報】とスレタイにいれないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:12:11.79 ID:NdqzZs7R0St.V.net
>>4
wwwだから戦争なんだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:12:32.48 ID:GVlhodwh0St.V.net
メイトリクスが家に居るなら大丈夫だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:13:29.50 ID:7Xe+23gGdSt.V.net
チベットに飛び火するまで待て

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:13:51.01 ID:K9WptzXQ0St.V.net
第一次世界大戦と第二次世界大戦っていつ頃この名前になったの?
第一次は第二次が始まってからなんだろうけど
あーこれ世界大戦やわーとかはどのあたりでそう言われたの?終わってから?あれは世界大戦やったなって振り返ってからつけられたの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:14:54.03 ID:jxZ83uVP0St.V.net
起こらない
どこの国も弱い者いじめはするけど核持ちの大国同士でガチ戦争なんてやる勇気ない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:15:55.59 ID:LXwzjEWv0St.V.net
戦争起こしたがって煽ってるのは欧米の方だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:17:16.98 ID:nOkA5URD0St.V.net
>>8
2月中にウクライナ再統合してさっさと終わり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:18:15.51 ID:og3a5vs9MSt.V.net
もう始まっています

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:20:09.06 ID:J6qQtAza0St.V.net
明らかにアメリカが煽ってるよな
まるでロシアが悪みたいな報道してるけど
プーチンもわざわざ電話会談してまで戦争回避したがってるのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:20:21.70 ID:SkJxe3pY0St.V.net
ロシアの中も和平派と交戦派で意見が分かれてたりするんだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:20:55.61 ID:Qzt2Dlz00St.V.net
ウクライナ上空のこいつが撃墜されたら開始じゃね?
https://i.imgur.com/cp5VVuL.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:21:17.37 ID:TP9REc9Y0St.V.net
コロナもあるしキューバ危機以来のヤバイ事になってるんだよな今の世界状況って
でもあんまり実感無いよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:21:46.93 ID:45CgUNyD0St.V.net
戦争特需にあやかれなそうだしやりたくない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:22:10.26 ID:B+v4Wnk70St.V.net
>>9
サヨさんがまた「憲法改悪ガー!戦争法案ガー!」と騒ぎ出すんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:22:39.88 ID:og3a5vs9MSt.V.net
>>21
前の戦争もそうだった
空襲寸前まで東京は花火大会やってた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:22:59.31 ID:AMad2lCF0St.V.net
世界大戦なんて総力戦するメリットないからな
ウクライナが仮に侵略されても黙って見てるだけだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:23:09.13 ID:cm7QelQI0St.V.net
(ヽ´ん`)震えてきた
武者震いだ!(๑•̀ん•́)و✧

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:23:28.31 ID:wmbuPycWaSt.V.net
儲けるには何したらいいんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:24:01.55 ID:AMad2lCF0St.V.net
>>23
ネトウヨの理想通りにオラついた結果がウクライナなんだけどな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:24:08.70 ID:uy7SNgHWaSt.V.net
>>4
戦争→混乱

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:24:12.88 ID:J6qQtAza0St.V.net
>>21
いつの時代も戦争のきっかけは経済だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:24:21.02 ID:lZkzcvaWpSt.V.net
世界大戦まで拡がらねーよ
廃棄する武器撃ち合うだけ、ウクライナは可哀想だけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:25:15.03 ID:JT+bgVky0St.V.net
ネトウヨが朝鮮に攻め込むんだろw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:25:36.98 ID:YXIBLY8r0St.V.net
ウクライナも台湾もあっさり統合されそうだな
多分アメリカは何もしない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:25:43.51 ID:y6cwk+9m0St.V.net
https://i.imgur.com/vDmcqXS.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:26:51.72 ID:B+v4Wnk70St.V.net
結局核兵器禁止条約なんて無駄なことだったんだよな…。
日本は核を落とされた国として核廃絶ではなく核による仕返しを主張すべきなんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:27:18.78 ID:JkaWI6gN0St.V.net
侵攻した時の脅し文句がものすごい曖昧で北っぽい
結局フカシの時はああいう言い回しにならざるを得ないんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:27:23.85 ID:EyL0kuEl0St.V.net
始まらないでほしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:28:33.62 ID:qR12gNgmdSt.V.net
>>14
だからこそ核を持つべきだよなあ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:30:17.18 ID:JX23PE0M0St.V.net
ロシアは戦争する気なんてない
ノルドストリーム2の稼働を阻止したいアメリカが勝手に騒いでるだけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:32:10.28 ID:/UFmKdA80St.V.net
じゃあロシアが攻めたら責任取ってね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:32:12.46 ID:00fE9k3w0St.V.net
ロシアにケンカ売れるのはカフカース諸国のみ
世界はカフカース諸国にあんま興味無いし大戦にはならない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:33:00.97 ID:KXwkkQyl0St.V.net
ウクライナというNATOとの緩衝帯が必要なだけでロシアが領土的に支配したいわけではない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:34:59.13 ID:JX23PE0M0St.V.net
huaweiとかノルドストリーム2とか
アメリカはちょっと負けそうになるとちゃぶ台返しするヤバいやつみたいだから
中国がアメリカ超えて覇権取りそうになると何するかわからない怖いところあるな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:35:03.73 ID:k72WqH9AMSt.V.net
この辺で潰しときたいんだろね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:35:35.10 ID:iF0YGz7h0St.V.net
だーれも参戦しないよこの戦争危機に
西側はウクライナに武器弾薬燃料だけ与えて
あとはウクライナ国民でなんとかしろ!だからな
だれも最前線のウクライナ領地に自国民の兵士なんか派遣しないよ
そもそも派遣する義務もないしな
ロシアとウクライナが殺し合うのを世界の人々は面白半分で見てる
これが現実

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:36:06.37 ID:YGjR5mSZrSt.V.net
ノルドストリーム2が本格稼働してしまうと
アメリカの覇権がいきなり終わってしまうからな

なんとしてもドイツロシアを離反させないといけない

逆に言えば最強に見えるアメリカ覇権もそれくらいに
つまりパイプラインごときで崩れるほど脆いという事

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:37:38.73 ID:ABQsFVE10St.V.net
世界大戦になるかは中国次第
どうせただの東欧紛争

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:37:54.00 ID:JX23PE0M0St.V.net
>>40
オリンピックが終わる20日にベラルーシとの合同軍事演習終えて引き上げるから
株仕込んでおくといいよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:38:40.42 ID:+RAuS4hQ0St.V.net
バイデンは「ロシアがウクライナに侵攻にしてもアメリカは介入しない、そんな事をしたら第三次世界大戦になってしまう」と言ってるよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:38:49.57 ID:xI1N6PiI0St.V.net
世界大戦にはならんでしょ
ロシアに経済制裁するくらい
ウクライナはめちゃくちゃになるだろうけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:39:34.27 ID:ZYY/PGnN0St.V.net
こんなどうでもいいことに巻き込まれて
俺の資産減らされとる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:39:44.27 ID:ihxwRVHH0St.V.net
ウクライナは勝ち目が無いんだから今のうちに白旗あげられないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:40:16.89 ID:awDC2xb50St.V.net
米英イスラエルは戦争したがってるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:40:44.36 ID:fXEhIhJY0St.V.net
はじまらないからロシアがふっかけてる
他国のために血を流したくないからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:40:59.59 ID:xkWs9sy20St.V.net
昔みたいに武力で侵攻して初めて戦争、って概念がすでに古いんだよ
日本だって表面下では戦争状態だろ
たまに中国の船がリアルで挑発すると大騒ぎしてるけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:41:23.74 ID:48SRHiCB0St.V.net
V豚のせいでな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:41:49.74 ID:FqHrN+cI0St.V.net
ウクライナを併合してもせかいそのまま回るよ。
クリミア併合しても世界はそのこと忘れてるだろ?
中国がいきなり沖縄併合しても誰も気にしない。間違いなく世界はすでに分裂している

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:43:28.97 ID:fFj1sEPD0St.V.net
倉庫で眠ってるミサイル消化したいもんだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:43:43.30 ID:pupyHGPC0St.V.net
もうさ
各国の猛者を集めてタイタン勝負して
優勝が世界の実権握っていいよ
4年毎に大会は開催

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:43:51.79 ID:wsODEn6g0St.V.net
>>35
もし日本がそんな国だったら原爆あと10個以上落とされて根絶やしにされてるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:44:03.71 ID:iRgl1IS1pSt.V.net
はやく始まれよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:44:12.32 ID:DdAXA4CH0St.V.net
これがシュタインズゲートの選択か

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:44:47.22 ID:k72WqH9AMSt.V.net
中国とロシアは戦争しそうだけどね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:45:09.50 ID:JX23PE0M0St.V.net
むしろロシアが撤兵したあとのほうがウクライナがドンバスに攻め込んで開戦する可能性が高い
だからウクライナ国境の部隊はある程度残るだろうけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:45:46.03 ID:fXEhIhJY0St.V.net
何故かネトウヨがこの場に乗じて対話なんて綺麗事って左翼批判してるけど
戦力が上ならケツの穴を舐めるしかないってわからんのかね
認知が狂っとるわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:45:51.27 ID:L/H5vPvL0St.V.net
>>63
領土問題が解決したぐらいだけどなんか対立要素あるっけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:46:24.61 ID:jPCY0Vkg0St.V.net
世界大戦とかぼかすなよ、今そこで戦争やっとるがな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:47:19.59 ID:519/nsub0St.V.net
ここで勝ち組になるチャンス。北方領土とシベリアをもらおう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:47:43.32 ID:TPEZ5GK10St.V.net
どうせプロレスで
情報もってる連中で空売りしこんでるんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/14(月) 10:48:17.46 ID:EzuzUfbz0St.V.net
モンシロチョウ
キャベツ畑

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:49:09.89 ID:PLqCIkguHSt.V.net
>>20
ドローンやんけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:50:06.71 ID:jKVHOHda0St.V.net
お前らバイデンのことただのボケジジイと思ってるだろうが、
バイデンはオバマ政権時の副大統領時代に、安倍に圧力をかけて日露会談を邪魔したくらいのガチガチの超反露派
誰もウクライナのことなんか気にしてなかった頃からウクライナにNATO派を形成して、今に至る火種を作った元凶だよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:50:23.72 ID:bxjnb2VP0St.V.net
疫病・災害ときたら今度は戦争だからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:52:32.37 ID:bR6z2Y7v0St.V.net
アメリカが必死で戦争煽る目的が
ノルドストリーム2の停止
つまりウクライナとかロシアとかどうでも良いから
ドイツをどうにかしたい訳

ドイツがユーロ建てで大量に天然ガスを購入しだすと
基軸通貨としてのドルが希薄化
最終的にはアメリカが財政破綻する

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:53:11.48 ID:AMad2lCF0St.V.net
結局ネトウヨって九条廃止して何がしたいわけ?
下手にオラついたウクライナはこの有様なんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:53:25.52 ID:fXEhIhJY0St.V.net
>>38
トヨタ不買待ったなし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:54:51.85 ID:vjTL9xu4HSt.V.net
ロシアが侵攻しないからバイデンが一人で騒いでる頭のおかしい人みたいになって終わり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:56:20.42 ID:e4mroDqn0St.V.net
>>57
今回は占領して終わりになる訳はなく、ゲリラ戦が続く
ポーランドやブルガリアに難民が移動するのと同期して
ゲリラも周辺国に根拠地を移すためゲリラ戦も拡散する

NATOも反露ゲリラを支援する。ロシアは止めろと言う
ロシアがNATO諸国に逃れたゲリラを攻撃するために
最終的には開戦に至る。だからウクライナで終わらない

アメリカと同盟してる日本も極東でロシアに攻撃される
攻撃のリスクには通常の爆撃やミサイルだけでなく、
核攻撃の可能性も含まれる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:56:42.69 ID:SbfCu9q40St.V.net
中国が攻めてきたら米軍は直ぐに逃げるんだろうな。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:58:13.18 ID:+mvG32pl0St.V.net
戦争なんか起きないよ
ロシアの連中は今せっせと底買いしてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:59:12.18 ID:uy7SNgHWaSt.V.net
>>72
トランプがクソバカだったから北方領土献上する羽目になっただろゴミ
アメリカが民主党政権だったら北方領土献上は阻止されてた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:59:42.63 ID:ckUOHKMAaSt.V.net
次は戦勝国になろう!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 10:59:46.72 ID:B+v4Wnk70St.V.net
>>60
日本は戦争で根絶やしにされるほど弱くはないので

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:00:11.92 ID:frPBtDR+0St.V.net
まえちょうやな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:00:26.86 ID:tk6X+4vZ0St.V.net
ジャップランドのバカウヨは戦勝国になって一発逆転したいらしいけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:01:37.95 ID:uy7SNgHWaSt.V.net
俺が北朝鮮の工作員だったら核武装してアメリカに報復しろとアホみたいに煽り続ける

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:01:48.60 ID:+mvG32pl0St.V.net
20日にベラルーシと軍事演習して撤退するから
それまでに仕込んどきなよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:03:11.64 ID:H/RsR9V70St.V.net
万一仮にどっかに核が落とされる事態が起こったとしても
さすがに日本に二度目はないと思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:03:40.27 ID:uy7SNgHWaSt.V.net
>>72

【解説】 なぜウクライナはアメリカにとってそれほど重要なのか
2019年11月15日

1991年のソ連崩壊に伴いウクライナが独立してから28年間。最終的にロシア側の国になるのか、それとも西側諸国と足並みをそろえるのか、不透明な状態が続いてきた。

2014年になると、その不確かな状態は終わったかのように見えた。流血の民衆革命の後、ウクライナの新指導者たちは、欧米とより密接な関係を築く方向に国の未来の舵を切ると表明した。
敵扱いされたロシアは、クリミア併合で応じ、ウクライナ東部の親ロ武装勢力を支援。この戦いによる死者は13万人以上に達する。

オバマ政権は、ウクライナの将来はウクライナ人が決めるという自己決定権や、ロシアの侵攻に対抗することを、思想的原則として重視していた。

しかしそれは、トランプ大統領の就任で一変した。そしてウクライナ政府はそれ以来、前のようにアメリカの積極的な支援に頼れなくなった。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:03:59.78 ID:B+v4Wnk70St.V.net
>>88
日本は核保有国になってアメリカや中国やロシアにやり返す側なので

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:04:37.28 ID:2Skn20ZF0St.V.net
老害バイデンはそんな度胸無いただのチキンクズだからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:05:18.95 ID:cee9sBRR0St.V.net
>>91
それ自体がアメリカの戦略だろ
最近始まったのではなく、昔からやっている

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:05:27.84 ID:AMad2lCF0St.V.net
>>83
無条件降伏したのに?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:05:34.07 ID:M1lxx/tJ0St.V.net
100年前とそっくりだしありえなくはない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:05:53.69 ID:N6Y+EfmD0St.V.net
ぶっちゃけ第二次世界大戦が終わってないだけなような気もするけどな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:06:11.31 ID:jKVHOHda0St.V.net
>>89
そりゃひどい記事だね
バイデンが書かせたんじゃないかってくらいw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:06:47.46 ID:B+v4Wnk70St.V.net
>>93
いつまでも守ってられんだろあんなもん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:07:04.49 ID:6Hx+6bS+0St.V.net
ないない
上位10人の資産が10%増えましたとかクソみたいなオチ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:07:35.75 ID:uy7SNgHWaSt.V.net
>>96
ネトウヨとBBCは相性が悪い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/14(月) 11:07:47.38 ID:8H0S2o2i0St.V.net
総力戦なんてやる余裕がある国がどこにあるんだよ

総レス数 213
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200