2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカでオピオイド過剰摂取死が急増。経済損失は年間1兆ドルに [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:05:07.53 ID:2BkRMZTmF.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
急増する米国のオピオイド過剰摂取死、経済損失は年間1兆ドルに

米国では、オピオイド過剰摂取による死亡に伴う経済的損失が、年間およそ1兆ドルに上る。これは、同国の合成オピオイド不正取引撲滅委員会(U.S. Commission on Combating Synthetic Opioid Trafficking)が2022年2月7日に発表したリポートで明らかになったことだ。

リポートはこれを「驚くべき金額だ」と述べ、オピオイドの蔓延が、経済や公衆衛生、公共の安全、国家安全保障のすべてを、「直接的で激しさを増す脅威」にさらしている実態を浮き彫りにしていると述べている。

この損失額は、米大統領経済諮問委員会(CEA)が2019年に発表したリポートをもとに推定された。CEAのリポートでは、2018年における「過剰摂取による死亡に伴った損失額」を年間6960億ドルと算出していた。2018年の過剰摂取による死亡者数は、現在のおよそ3分の2だった。

米国では、2020年6月から2021年5月までの1年間で、薬物の過剰摂取で死亡した人は10万人に上り、前年比で30%増加した。同時期に、交通事故や銃による暴力で死亡した人数と比較すると2倍以上だ。

死亡者10万人のうち約3分の2は、フェンタニルなどの合成オピオイドが原因だ。死亡者の年齢層はおもに15歳から45歳だったと、リポートでは述べられている。

また、オピオイド過剰摂取による死亡に伴う生産性の損失と医療費の増加、刑事司法にかかるコストは、2016年と2017年では年間約7000億ドルに上った。

合成オピオイドの過剰摂取による死亡者は全米規模で増えており、「その勢いが弱まる兆しは見られない」と、リポートには書かれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48e9fcd92df460f667bb580bfae605cda8e37572

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:06:42.87 ID:5NSZcnG90.net
簡単に手に入るんだろ
日本でもやれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:07:08.54 ID:WATmFhmL0.net
二週間後のジャップや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:07:32.84 ID:UrFAe/j/d.net
オピオイドってなんね
アメ公のことだからなんぞサプリかなんかか
日本人に関係ある?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:09:43.89 ID:xT8Fd6Qu0.net
>米大統領経済諮問委員会(CEA)

麻薬取締はDEAだったか

略語が大杉よ・・・
覚えられない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:09:44.80 ID:k5/1vlDO0.net
いいね日本もやらないと

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:09:50.38 ID:jdEb+h700.net
ゾンビパウダー
つか処方すんなよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:10:37.37 ID:Tk2VVt4+0.net
>>4
鎮痛剤の類だろ
歯痛とかヘルニアとか、かなり強い痛みの場合国内病院でも普通に処方される

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:10:39.32 ID:4t2/LrWI0.net
ちょっとした痛みに甘すぎる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:10:46.39 ID:EFYqYwFrr.net
数百円で買えるものが
ヘロインの50倍の快楽物質

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:10:55.62 ID:jdEb+h700.net
>>4
鎮痛剤
依存度が高くて大量のゾンビを生み出してる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:11:05.75 ID:qeB33re20.net
俺が今使ってるワントラムの弱オピオイドでも結構禁断症状あるのに
フェンタニルとかどうなるんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:12:05.88 ID:fuL5OU620.net
> オピオイドとは、ケシの実から生成される麻薬性鎮痛薬や
> それと同様の作用を示す合成鎮痛薬の総称である。
>
>  麻薬性鎮痛剤の中でも、ケシの実から採取されるアヘンから
> 生成される(natural opioids)モルヒネは日本でも広く知られている。
> 半化学合成物(semi-synthetic opioids)には、オキシコドンという
> ものもあり、モルヒネと比べると約1.5倍の鎮痛作用がある。合成化合
> 物(synthetic opioids)にはフェンタニルなどがある。フェンタニルは
> モルヒネの50?100倍の鎮痛効果をもたらす(以下のグラフはカテゴリー別の
> 過剰摂取による死亡数)。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:12:15.60 ID:xT8Fd6Qu0.net
>>1

「国民が死んだら損失」と考えるのがUSA

「自己責任で死ねw」というのがわ〜くに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:13:21.04 ID:1RPguKBir.net
>>2
末期がんとかに処方されるから簡単に手に入るな
飲み方間違うと死ぬのが問題だけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:13:36.60 ID:35L4xu6na.net
処方箋ないと買えないのに蔓延するっておかしいだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:15:42.36 ID:teK8WEFu0.net
アメカスざまあwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/15(火) 07:15:55.88 ID:J+tVGMq60.net
>>5
日本語で覚えようとするから難しくなるんだろ
Council of Economic AdvisersとDrug Enforcement Administrationの略だと考えりゃ難しいことなんてない

総レス数 145
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200