2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】世論調査「弱者の味方になってくれる政党」 1位:維新15.3% 2位:共産13.2% 3位:れいわ新選組9.5% [301957954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/27(日) 20:02:13.06 ID:u3+riY2m0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
Haruya Sakamoto
@sakamotoharuya
関西大学自助・共助研究班で実施した楽天インサイトモニターの2524サンプルの調査結果です。マルチ回答です。野党の中で維新の政党イメージの良さが際立っています。「経済的弱者の味方」でも維新が一番該当率が高い、というのは意外でした。立憲のバラバライメージもこんなにも高いんですね。

https://twitter.com/sakamotoharuya/status/1497829494417027077

https://hair.cm/news/41103/
https://i.imgur.com/8nirvQ0.png
(deleted an unsolicited ad)

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:52:50.69 ID:MeTuZexsM.net
>>665
なにか公約達成したん?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:53:02.71 ID:dySSusbp0.net
教育無償化、給食無償化、塾代助成などなど
維新は弱者の味方

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:53:17.05 ID:zleeBAgM0.net
>>671
だから野田がどうであれ、明らかに弱者保護とは違う政策取ってる奴が
高い割合で弱者保護の項目でポイントつける時点で、そういう判断してる奴って頭悪いなって話だぞ。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:53:32.58 ID:zleeBAgM0.net
>>675
「目指します」だから目指した時点で達成

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:53:45.82 ID:9rDGizsa0.net
>>672
共産主義者が発狂すんの草

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:53:47.21 ID:MeTuZexsM.net
>>670
経済発展優先なら新自由主義だな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:54:23.08 ID:dySSusbp0.net
ベーシックインカムもやろうとしてるのが維新
弱者の味方

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:54:41.77 ID:Yz9oHVQu0.net
>>674
岸田はまたタイプが違うからあれだが
自民がそういう人を首相にしたり、自助を強調する政党だからこそ
自民の対抗馬としての野党は、弱者の味方になるというイメージは大事かなと思う

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:54:45.00 ID:i/ZpTt8A0.net
国民総認知症

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:54:50.55 ID:ndw+5eQ30.net
維新なんて自民党以上に弱者を切り捨てる軽薄な自己責任論大好き政党なのに弱者がそんな維新を支持する
これはもう悪夢というかギャグマンガみたいな展開だね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:55:21.13 ID:5Wtygmaq0.net
維新は主に中流叩きしてるから下流は錯覚してるんだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:55:58.19 ID:wc6vEdaa0.net
>>677
結局立憲が今更どんな綺麗事の弱者保護の制作訴えても
誰も信用してくれない、という現実はどうするんだろうな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:56:07.78 ID:MeTuZexsM.net
>>672
派遣なくしたいなら解雇規制緩和だろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:56:23.62 ID:9rDGizsa0.net
>>684
共産主義者が発狂すんのほんま草
レスバ避けようとすんのも草

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:56:54.00 ID:MeTuZexsM.net
>>678
それが関東の民度ってやつ?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:57:14.11 ID:Yz9oHVQu0.net
俺は今の立憲の低迷や不信の要因に
野田がどうだ民主党政権がどうだという話はあまりのれない
もう10年間たったってのもあるが
立憲民主党のイメージは結党時は決して悪くなかったから
それを悪くしたのは民主党や野田じゃなく
そこからの枝野たちの動きの問題だよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:57:55.67 ID:N+U8RfGX0.net
済まん
維新の票れいわが総取りしてもええか?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:58:26.46 ID:zleeBAgM0.net
>>686
「誰も信用しない」というのはあなたの感想だと思うけど、
国民に信じてもらおうというレベルの話は立憲が自助努力すればいいだけの話。
無理なら違う政党が野党第一党になるだけでしょう。

しかし国政は自民党が担うという現実は変わらないだろうという話。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:59:33.29 ID:MeTuZexsM.net
>>691
天皇主義者は駄目

ってか、ウクライナ侵攻へのコメントは?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:59:46.01 ID:wc6vEdaa0.net
>>691
それは前の衆院選で希望がやったな
その保守層を合併で総取りできると皮算用してたかの立憲が
いきなり共産党と組むとかやってその票熨斗つけて維新に返したけど

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:59:51.42 ID:zleeBAgM0.net
>>689
都民ファーストは結果を出してるからな。
人口最多にも拘らず、人口あたりのコロナ感染者も死者数も抑え込んでる。
コロナかるたもセンスがあって評価されているし、文化的な側面でも百合子の評価は高い。

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 21:59:52.02 ID:KEXAhGdC0.net
>>690
立憲のイメージを悪くしたのは連合だろう
あいつらは非正規労働者の敵だよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:00:10.63 ID:IANOPDAJ0.net
維新が弱者に人気なのはジジババへの社会保障とか子育て支援とかに税金払いたくないからだよ
もし自分がその立場になったら反維新化するんだけどなw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:00:24.79 ID:f/imegdp0.net
少子高齢化を政治の責任にしたがる奴は多いけれど
昔みたいに冴えない男でも不細工でもお見合いでほぼ100%結婚していた時代の方が特異的だったわけで
自由恋愛になればあぶれる男女が一定数出現するのは自明の理なんだよなぁ

少子化を自民のせい新自由主義のせいにしている奴は現実見えてなさ過ぎでしょ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:00:41.27 ID:wc6vEdaa0.net
>>692
国民が頭悪いわけじゃなく
民主党の裏切りで支持しなくなった、という現実は理解したわけね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:01:13.99 ID:zleeBAgM0.net
>>699
維新支持者は頭が悪いという話をしているのに
急に民主党の裏切りがー!とか言い出してるのが謎。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:01:50.52 ID:2UEHbF7g0.net
B層にとったアンケだろどうせ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:01:56.57 ID:GAr3qIhp0.net
>>1
日本人はイメージだけでドヤ顔する
バカだもん
データとか結果とかじゃなくて

どんだけ大声で嘘をこいたか が重要
安倍が最長期間首相をしてるんだからな
馬鹿だから衰退国なんだよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:01:57.63 ID:Yz9oHVQu0.net
>>694
維新を衰退して弱らせる唯一の方法は
維新のオルタナ的存在である希望の党を成功させることだったなと
振り返って思う

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:02:02.17 ID:zleeBAgM0.net
>>699
頭が悪いから弱者保護の政策を提唱してないのに弱者保護でポイントをつけちゃうんだろ
それは立憲民主党が同であるという話とは別で純粋に頭が悪いからです。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:02:07.33 ID:s6HssQ6t0.net
弱者の味方維新大阪が今どうなってるかご存知でない?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:02:24.46 ID:wc6vEdaa0.net
>>700
維新が誕生したの民主党政権崩壊後なんだけどなあ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:02:45.47 ID:zleeBAgM0.net
>>705
まあ医療政策・福祉政策等見ても、明らかに弱者保護ではないよね。
それを理解したうえで支持するならわかるけど、
弱者にやさしい!ようやっとる!って支持してるなら本物の馬鹿ですよはっきり言って

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:02:46.21 ID:Jqj/oewJ0.net
>>1
こくみんみんしゆ党名かえたほうがよくね?
立憲の巻き添いくらってんじゃん

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:03:21.56 ID:wc6vEdaa0.net
>>704
まあお前さんの中でそれで精神の平衡が保たれるなら
いつまでもバカバカ言っていればいいんじゃね

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:03:37.69 ID:H0QAwLv10.net
メディア掌握の成果やな

中身なんてどうでもよくてイメージだけで簡単に騙せる

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:04:06.60 ID:GxRSCHb40.net
広報の強さでしょ
小学校の雨漏りの問題で身近な政党って洗脳を見た

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:04:10.86 ID:huhb5iRo0.net
そんな事思ってるのバカな大阪土人だけだろ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:04:35.87 ID:zleeBAgM0.net
>>709
弱者保護を理由に支持してる奴が馬鹿であるという当たり前の分析をしてるだけなんだよなぁ。
それは精神的均衡を保つのに必要のない要素だぞ。
ただ、やはり馬鹿は馬鹿だなと言っていくのは正しい。だって馬鹿だもん。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:04:41.76 ID:8cHiiyEw0.net
>>704
左翼の子育て・現役世代の低所得者は弱者じゃない考えがあふれ出てるね

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:04:44.01 ID:KFNPRfRz0.net
そのへんの虫よりひどい民族じゃん😨

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:05:01.71 ID:Yz9oHVQu0.net
>>707
そこは上でも書いたんだけど
維新をあげる15パーは
やっぱり高齢者を弱者として見てないんだよ、多分
高齢者に対してどういう施策をすべきかは置いといて
間違いなく経済的弱者と言える人は多いけれど(特に大阪は)
そういう価値観なのだから仕方ない

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:05:02.70 ID:uH86HKFDr.net
すまん維新の何を見てそう思ったんだ?
認知が歪んでないか

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:05:24.80 ID:eqFyWzeY0.net
アホすぎて途方に暮れるな
だからこの国ではそのアホをいかにダマして儲けるかというビジネスが隆盛を極めるのか

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:05:51.33 ID:UiYZV/cP0.net
維新って弱者は自己責任ってのをアピールしてる党だろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:05:54.70 ID:f/imegdp0.net
>>713
こういう手合いが立憲や共産を支持してるんだからそりゃ伸び悩むに決まってるわなぁ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:06:14.82 ID:8cHiiyEw0.net
>>710
大阪の実績があるんでそれを広めるだけで支持が増えるボーナスタイムです

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:06:51.25 ID:dySSusbp0.net
大阪市と大阪府の財政を立て直したのも維新
維新頑張れ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:07:12.13 ID:XBTIi0js0.net
ケンモメンって弱者男性なの?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:07:38.65 ID:3etsLztRx.net
維新になってから路上生活者は目に見えて減ってるんだよね関西だと
ぶっちゃけ立憲みたいに何やりたいのかわからん政党より支持されるのは普通だと思うよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:07:40.93 ID:8cHiiyEw0.net
>>722
ほんこれ
次は京都かな
共産が強いところどんどんなくなっていくね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:07:41.08 ID:JbwzAktbM.net
立民はインテリが上から目線で施ししてるイメージだもんな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:07:43.96 ID:M2NIa0LA0.net
比例1位志位さん・・・🥺
https://m.imgur.com/4lmvZYB.jpg

女性が当選すべきなのになんで男は譲らんのや・・・🥺
http://imgur.com/decGPHe.jpg
http://imgur.com/Vii4V8v.jpg

志位さんの、志位さんによる、志位さんのための実質アベサポな若手案山子さん・・・🥺
https://i2.wp.com/www2.jcp-tokyo.net/suginami/wp-content/uploads/2021/10/%E5%90%89%E7%94%B0%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%BF-scaled.jpg?resize=1024%2C720&ssl=1

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:08:05.72 ID:MeTuZexsM.net
>>719
してる?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:08:18.05 ID:zleeBAgM0.net
>>714
でも現役世代、言うほど優遇されてないよね
まあそれでも満足しているのだから、
それは現地の住民の皆さんで好きにしていただければよいけど。

>>716
そもそも氷河期世代を保護してくれるわけじゃないんだぞって話よ。
若者がーとか言うけど氷河期おじさん(維新の支持層最多層)って
もう段々高齢者側入ってきてるわけだし、20代に手厚い保護を与えてるわけでもないじゃん。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:08:47.32 ID:dySSusbp0.net
反維新は都構想で保健所を増えるのに反対したのが、痛い
反維新はサービスを上げる気がないと判断されてる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:08:48.96 ID:pMTLQITo0.net
ヤンキーやヤクザが
たまにちょっと優しくしただけで本当はいい人扱いされるあれだな
ジャップチョロすぎだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:09:42.29 ID:c/5+0RcE0.net
まぁしゃーない
この結果見ても支持者も議員も「え、なんで?」って思うようなのしか居ないから
まじで維新に対して危機感もてってお前らに何回言えば伝わるんだ?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:09:44.46 ID:zleeBAgM0.net
>>720
支持政党透視しても無駄だぞw
支持政党は特にない無党派層だしなぁ
そうやって叩いてくるのは立憲支持者!共産支持者!とか言ってるから馬鹿なんだぞ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:10:01.87 ID:wc6vEdaa0.net
>>729
その層ってちょうど民主党政権時代がラストチャンスだった世代なんだよなあ
その時に氷河期救ってたらコア支持層になってたかもしれなかったけどな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:10:06.06 ID:f/imegdp0.net
馬鹿でも天才でも貧乏人も金持ちも基本的には一人一票しか持たない普通選挙を戦うにあたって
無党派を馬鹿呼ばわりすることがどれだけ悪手か分かっていないネット軍師様多過ぎないかw
無能な味方が支持者に多い党が衰退するのは当然なんだよね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:10:44.33 ID:mjbnNomZ0.net
>>649
自分と政治思想の合わない人間は切り捨てて嘲笑うのが民度の高さ?
2009年に政権交代出来たのだってテレビが自民党叩きまくってたからだし
庶民はテレビに振り回されてるだけだよね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:10:44.74 ID:f/imegdp0.net
>>733
間接的な維新の支援おつかれさまw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:10:55.99 ID:HxmTwT4+0.net
維新以前の大阪ってそんなどうしようも無かったのかね
ようわからんこればっかりは
大阪すんでないから
なんなんだろねほんとにわかには受け入れ難いわ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:10:57.71 ID:8cHiiyEw0.net
>>729
君らパリテとかアファーマティブアクションとか言って男性の就職不安定化させるだけでしょ
存在がマイナスなんだから消えてくれ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:11:20.89 ID:lDdEolI+0.net
>>1
✕経済的弱者
◎寄生虫

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:11:23.71 ID:Yz9oHVQu0.net
>>729
言いたいことはわかるけど
1つ間違いだと思うのは
維新のコア支持層は氷河期で苦しんでるおじさんたちではなく
なんとかかんとかやってきた中流以上のサラリーマンだと思う
自己責任意識が強くて、公務員が嫌いって層

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:11:59.15 ID:B4a30NET0.net
維新には明らかにマスコミが味方しているからな
ネット時代になってマスコミが影響力を失う予測もあったがそんな事はない
マスコミは広告枠が減り資金難で権力に媚びるようになり
権力に都合のいいように国民を洗脳するようになった

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:12:10.04 ID:fsV7mzGe0.net
安保でも今は維新の支持が伸びてるからなぁ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:12:28.74 ID:3etsLztRx.net
維新は路上生活者を減らしたし
梅田の開発とか目に見える形で変えてるんだよね
だから関西では支持されてる

国の経済?
それは自民のせいやろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:12:56.66 ID:xjkh7tkm0.net
リッカルのネガキャン効きまくって草
5chでもヤフコメでもredditでも俺に偉そうな口聞いたからそうなんだよ!ぎゃはは!w

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:12:57.31 ID:dkB+3xST0.net
>>742
マスコミが支援してるのは立憲共産

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:13:04.00 ID:H0QAwLv10.net
>>731
チョロイのがわかってて、メディア使って騙してるよーなもん

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:13:18.57 ID:qDljZR3BM.net
>>732
工作がどうのこうのとか始まって一般人まで絡んでくる有り様だからな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:13:57.81 ID:pHzYv+/20.net
>>735
逆にこんなスレで馬鹿呼ばわりされたくらいで「ムキー!むかつくから敵対政党に投票してやる!」なんて人間が多数いると思ってる時点でお前が一番他人を馬鹿扱いしてないか?
もしお前自身がそのタイプだったらごめん

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:14:01.40 ID:c/5+0RcE0.net
維新ガーじゃなくてお前らのやり方がダメなんだよ
こないだ記事になってたから予算委の小西の質疑みたけど
あんな言動してて恥ずかしくないのか。傍からどんな目で見られてるか考えないのか
安倍悪だー底辺だー馬鹿だー言ってれば支持率上がるんけ?上がらねぇから維新がでばってんだろうが

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:14:12.58 ID:ndw+5eQ30.net
>>698
日本だけがダントツ世界一で少子高齢化が進んでる現実をどう説明するんだ
政治の責任があるのは当然

所得が少ない層ほど結婚も出産も減ることはとっくの昔に証明されている
日本を30年も停滞させ給料を減らしたのは自民党

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:14:40.98 ID:XKYe8Pkx0.net
もう終わりだ🐈の国

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:14:43.80 ID:OzD8KrEh0.net
弱者ってバカだろ
何とかするのは共産公明自民だぞ

754 :741 :2022/02/27(日) 22:14:52.59 ID:Yz9oHVQu0.net
あ、あと自営業もかもだけど

いずれにせよそういう層で維新支持ってそんないないと思うんだよな
ネットにいついてる不遇な感じであるんだろうネトウヨも
反緊縮に振れて、維新嫌いってけっこう多いでしょ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:15:26.79 ID:GshuVZEE0.net
実際何やってるかは知る気もなくて
なんとなくのイメージで答えてんだろうなこういうの

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:15:46.04 ID:3etsLztRx.net
早い話が維新は目に見える形で結果出してるのよ大阪では
立憲の枝野や蓮舫なんて吠えるばっかりで何の結果も出さんやん

現実見ろよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:16:24.13 ID:1LI1cdoN0.net
立憲民主党が弱者からも全く信用されてないの草

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:16:26.94 ID:f/imegdp0.net
>>749
やんわり自民や維新を支持してるくらいの有権者でもそれを全否定されて馬鹿呼ばわりされたら金輪際そういうこと言ってる奴らの支持する党に入れんとなる人の方が多いだろ
人間の感情を軽視し過ぎなんだぞ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:16:33.38 ID:dkB+3xST0.net
>>749
実際に前川聖人とかやってるしなあ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:16:45.87 ID:ukgVWDch0.net
ギャグかよ
カジノだぞ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:16:54.24 ID:9j1PXVQu0.net
遺伝子と出自が賤しい詐欺師の政党を支持する同類の
賤しい層が15.3%であること自体は驚くにあたらない。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:16:57.16 ID:zleeBAgM0.net
>>736
思想じゃなくて判断力が低いから馬鹿だねって言われてるだけだぞ。

>>737
お前は維新のイメージダウンに貢献してるという現実w
そして維新は全国的には立憲民主党より軽く扱われているのは
支持者にお前みたいな奴が大勢いるからなんだよね。

>>739
アファーマティブアクションの話とかしてないじゃん。
急にお前が嫌ってるであろう思想の支持者とみなしてくるのやめてもらっていい?

>>741
アンケートで実際に維新支持が最多だったのが氷河期おじさんだったけど。(30-40代ぐらい)

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:17:09.55 ID:knh8OkFR0.net
維新支持者ってまじで1+1すら教えてもらわないと理解できないアホだからな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:17:16.86 ID:KEXAhGdC0.net
新自由主義で自己責任言ってる連中は弱者を救う意識がないから言ってる
そんな簡単なことも理解できんとわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:18:12.00 ID:2vAXQjU/0.net
終わってんなこのクソ国民

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:18:25.79 ID:dkB+3xST0.net
>>751
立憲共産だともっとひどいことになる
消去法で自民
マジでね

自民がダメなら(コロナ対策がそうだった)、維新を消去法で選択

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:18:29.35 ID:HOu8GJJI0.net
れいわって地方組織無いし言うほど弱者助けてないよね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:18:38.06 ID:Yz9oHVQu0.net
>>757
立憲は全部中途半端だから
どこをコア支持層にしよう、どこに向けて強いメッセージ出すっていうのがないから
どこの層も引き付けられてない
消極的に票を入れる人たちは一定いるけど
それも野党第一党で露出が多かったからだとすると今後さらに厳しくなる

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:18:42.34 ID:ahOPxufxa.net
肉屋を支持する豚さんが多過ぎるな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:19:06.30 ID:f/imegdp0.net
>>751
少子化なのは世界中共通の問題
なんなら韓国とか台湾の方がよっぽど深刻
高齢化は医療の発達で長生きする日本人が多いから(平均寿命世界トップクラス)
原因が異なる二つの問題をごっちゃにするのは頭が悪い証拠だぞ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:19:22.39 ID:3etsLztRx.net
>>763
1+1すらわからなくても
維新が大阪を変えてることはわかるんだよね

君は1+1を永遠に勉強してれば?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:19:44.80 ID:K127WuOr0.net
え?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:19:46.16 ID:dkB+3xST0.net
>>769
肉屋さんだらけの中で、どれが一番マシかなって話

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:19:59.66 ID:mjbnNomZ0.net
>>762
自分も自民党政権を選び続けてる馬鹿な日本人の一員って理解してる?
理解してるから下を見て安心したいの?

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200