2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】世論調査「弱者の味方になってくれる政党」 1位:維新15.3% 2位:共産13.2% 3位:れいわ新選組9.5% [301957954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/27(日) 20:02:13.06 ID:u3+riY2m0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
Haruya Sakamoto
@sakamotoharuya
関西大学自助・共助研究班で実施した楽天インサイトモニターの2524サンプルの調査結果です。マルチ回答です。野党の中で維新の政党イメージの良さが際立っています。「経済的弱者の味方」でも維新が一番該当率が高い、というのは意外でした。立憲のバラバライメージもこんなにも高いんですね。

https://twitter.com/sakamotoharuya/status/1497829494417027077

https://hair.cm/news/41103/
https://i.imgur.com/8nirvQ0.png
(deleted an unsolicited ad)

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:21:13.06 ID:dkB+3xST0.net
>>775
吉村はんはジタバタしてくれるけど、立憲共産はジタバタすらしてくれない

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:21:27.99 ID:zleeBAgM0.net
>>774
自民党と維新なら自民のが良いという合理的な判断ではw

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:21:47.93 ID:hO47sCwU0.net
れいわか社民党だな
共産はないだろう

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:21:58.52 ID:dkB+3xST0.net
>>778
いや、他の政党も弱者を守ってないでしょ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:22:43.09 ID:kA8tm3U70.net
反日朝鮮党はランク外か
日本人のランキングだしあたりまえか

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:22:48.82 ID:zleeBAgM0.net
>>777
公務員叩きしてるのとかも典型的なアルバイターとかだったりするし
そいつらが維新支持してても驚かない。
彼らが公務員を叩く動機は嫉妬だとみている。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:22:59.60 ID:qDljZR3BM.net

維新が凹んだところで今度は都ファあたりが上がり目だろ
パヨクの出番とかもうないよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:23:02.56 ID:mjbnNomZ0.net
>>780
日本って自維以外に政党ないの?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:23:04.07 ID:dkB+3xST0.net
>>781
天皇主義者と電車賃上げだろ?
どこが庶民の味方なんだ?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:23:29.86 ID:3etsLztRx.net
>>779
これなんだよね

アホみたいに吠えるだけの無能で良いなら俺でも国会議員勤まるわけで
お経唱えてるだけの立憲は消えて欲しいマジで

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:23:44.92 ID:layK3uL80.net
これはれいわだろ
最低賃金引き上げ
非正規の全正社員化
仕事も増やして失業者対策

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:24:02.03 ID:ndw+5eQ30.net
>>770
基本的な知識すらないのは頭の悪い証拠だぞ

日本だけがダントツ世界一で少子化が進んでるんだよ
問題なのは少子化が進んでいること

日本だけダントツ世界一で少子化が進んでいる原因は明らかに日本人の所得が減った事
所得が低い層ほど結婚も出産もしないことはとっくに判明している

日本を先進国で唯一30年間も停滞させ給料も減らしたのは
自民党

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:24:33.79 ID:ajk94Zm20.net
先の衆議院選でカス自民の首を一番とったのは維新だからな
野党はさっさと維新と合流して参議院選挙で自民を駆除するべき
政権奪取した後、維新をどう処理するかはゆっくり考えればいいだけのこと

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:24:58.92 ID:zIXnq/x90.net
そんなものない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:25:01.19 ID:Yz9oHVQu0.net
>>784
公務員叩きはそもそも上から下まで(公務員でなければ)幅広いので
どの層がってことはないと思うけど
例えば維新の誇ってる教育無償化(そしてそれは事実大阪ではけっこう評判いいと聞く)
とかだって、同じ氷河期世代でも勝ち組の部類に入る人たちのためのものでしょ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:25:10.86 ID:zleeBAgM0.net
>>786
消去法で自民なのでは?
野党は大多数の日本人にとっては支持対象ではないというのも事実なわけだし、
そもそもアンケートからしても日本は弱者を助ける必要がないという風に考える人たちが多い。

つまり、弱者は切り捨てられると理解したうえで支持するなら合理性はあるだろう
自分はリバタリアンでいかなる状況でも生き抜ける!と確信しているとか。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:25:36.72 ID:dkB+3xST0.net
>>790
米韓中を見習って新自由主義で経済発展だな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:25:37.97 ID:16Da0/6e0.net
維新の本質は弱いものイジメなのに

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:25:54.05 ID:wmyFuz8A0.net
日本人ちょろすぎだろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:26:10.16 ID:mjbnNomZ0.net
>>780
維新が出来る何年前から日本人は自民党選び続けてると思ってるの?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:26:19.19 ID:dkB+3xST0.net
>>796
そんな本質はない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:26:32.40 ID:qG8D9h570.net
維新支持のイカレはどうでもいいとして
弱小のれいわが入ってくるもんなんだな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:26:52.89 ID:VSC+PkMP0.net
このプロパガンダのやりかた
まさにナチスだな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:26:57.43 ID:KEXAhGdC0.net
>>781
非正規の味方をしてくれそうなのはれいわだけだな
立憲は連合の政党で正社員の味方
共産も正社員が主力だろう
つか今まで非正規のための政策を訴えたのは一つもない

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:27:07.18 ID:3etsLztRx.net
>>797
どこがチョロいのか説明てきないお前が一番チョロいな

消えろよ無能

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:27:10.78 ID:8cHiiyEw0.net
>>790
進んでるのは高齢化だよ
出生率はコロナで一気に減ったけど世界でも高いほうだわ
他の先進国は移民の意識の低い貧乏人が産んで補ってる構造
フランスとかかつて子育て支援褒められまくってたけど急速に出生率減ってる
ジェンダー政策のせいだろうな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:27:13.67 ID:qDljZR3BM.net
公務員なんて行政側の人間なんだから叩かれて当然だろう
何を勘違いしているんだか

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:29:24.46 ID:/DmwKtXF0.net
>>789
完璧だわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:29:27.79 ID:d78wxUUN0.net
維新が弱者の見方w
維新は弱者は死ねだろ
どんだけ認知がゆがんでるんだよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:29:29.25 ID:f/imegdp0.net
>>790
合計特殊出生率(2019年)
ダントツ世界一ってどこのデータでしょうか(笑)

アラブ首長国連邦 1.39
ベラルーシ 1.38
日本 1.36
フィンランド 1.35
ギリシャ 1.35
ルクセンブルク 1.34
キプロス 1.32
イタリア 1.27
モルドバ 1.27
ボスニア・ヘルツェゴビナ 1.25
スペイン 1.24
マカオ 1.23
ウクライナ 1.23
シンガポール 1.14
マルタ 1.10
香港 1.05
台湾 1.05
プエルトリコ 1.04
韓国 0.92

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:29:36.58 ID:IpvC4xKf0.net
どんな調査でも大企業支援する政府がある国は経済が下降するって出ているんだから
自民党、維新が与党である限り衰退するのが日本
立憲民主党は労組の連合が支援しているけど日本には大企業しか労組が無いからこれもダメ
中小企業にいたり自営業者はれいわか共産党とか生活者ネットワークとかにしとけ

トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果
先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかった
https://gigazine.net/news/20210109-tax-cuts-rich-no-trickle-down/

IMFは所属経済学者5人が1980年から2012年までの先進国と発展途上国159カ国の
資料を基に所得分配と国富との関連性を調査して、このような研究結果を得たとこの日明らかにした。
「所得の不均衡拡大は(このように)経済成長とマクロ経済安定に重要な含意を有する」として
「貧しい人々に対する所得配分を増やし、中産層の空洞化から確実に脱することが成長に有利である」と指摘した。
https://www.imf.org/external/pubs/ft/sdn/2015/sdn1513.pdf

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:29:50.74 ID:wc6vEdaa0.net
>>794
自民党は元々民主党政権に政権交代しようと
安倍の元で3分の2取る大勝しようと
ほぼ小選挙区得票は2600万票前後で一定していて
利益誘導の鉄板支持層の2600万人ほどで選挙やってて
投票率の増加で固定票比率の減少が一番困る政党で
無党派層は寝てろ、な政党
残りの無党派層を野党同士で取り合う構造
で、投票率が下がって5割台位になると
有権者数1億人として2600万票握る自民は何やっても勝つ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:29:58.64 ID:Z1/FLZ9f0.net
>>1
良かったシナチョンモメンは維新を応援しよう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:31:01.17 ID:Z1PLyxYc0.net
自称弱者って弱おじか大阪民くらいしかいない
自称だから言うほど弱者でも虐げられてもいない
拗らせた被害者意識と歪んだ加虐欲を発散したくて仕方がない連中

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:31:03.21 ID:lTHmB9nU0.net
>>515
正解
これからはいかにバカと共倒れを防ぐかを考えるべき
日本のGDPが下がるとか、領土を取られるとか、
そんなどうでもいい事を気にしても1円の得にもならない
資産を海外に移して、ジャップの没落を待っていればいい
超円安になればいい
そうすればこの馬鹿な倭猿どもを安くこき使えることになる

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:31:21.91 ID:Yz9oHVQu0.net
>>776
次の参院選、そして衆院選がその瀬戸際だと思うけど
どうしても危機感が感じられないとこがある
あの方向性ではダメだが
国民民主みたいに、何か大きなことをやらんとダメだと思うが

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:31:33.31 ID:ne7pavPC0.net
バカ過ぎて泣けてくる

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:31:44.73 ID:IRB24JB+0.net
てか立憲はあれだけ言ってたウィシュマさんはどうしたんだよ
用済みと見るやさっさと捨てやがって
あの世で泣いてるよウィシュマさんも

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:31:49.58 ID:IPWB5fOfx.net
>>810
だから必死こいて選挙なんか行っても無駄とかいう風潮作って回ってるんだよな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:32:03.91 ID:f/imegdp0.net
>>813
レバナス買って資産散らしてそうww

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:32:06.57 ID:1LI1cdoN0.net
れいわはもう終わりよ
ロシア非難決議反対について参院選まで言い続けるから
むちゃくちゃネガキャンになると思うよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:32:15.05 ID:jLTEsXfh0.net
さすがジャップだな
悪魔が天使に見えるのか

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:32:23.79 ID:0g0E2aAp0.net
関大とかよしもとと一緒になって維新の旗持ちしてるだろ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:32:38.16 ID:CR+iy3nI0.net
>>110
悪夢の民主党なんか比にならないくらいの悪夢を見れそうだなw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:33:01.47 ID:0RABepz50.net
弱者ってパチンコと安酒で借金作ってる人達でしょ?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:33:15.53 ID:c/5+0RcE0.net
>>790
だからさぁ、そういうお前の中の常識を振りかざして
人様を常識がないだとか馬鹿だとか言いふらしてっから反感買ってるってわからんの?

馬鹿に馬鹿っていうとどうなるか教えてやろうか。
怒るんだよ、本当のこと言われて。根に持つようになる。
リアルじゃ笑って「あーなるほどなぁ」とか言うかもしれんけど、腹の中で何を思ってるかは知れねぇことなんだよ
他人に馬鹿っていうのがリスクだとお前は学ばなかったの??????

それともお前の周りは「馬鹿だな」って言えば誰もが謙ってお前のこと賞賛すんのか?ん??
それ、傲慢っていうんだぞ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:33:21.61 ID:lTHmB9nU0.net
>>530
へへへ、変速機www
音楽で言えばアナログレコードにこだわるようなもの
そんなマニア向けの小さな市場で生きていくのかwww

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:33:21.85 ID:lXTnV8750.net
維新が優しいと感じるのか
やはり日本人には政治は
難しい

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:33:26.90 ID:Yz9oHVQu0.net
>>816
あれだけ言ってた、も語弊あるけどな
ネットに毒されすぎというか
他の党より力入れてたのは事実だが
選挙戦中にそれほどこの話を強く言っていたわけではない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:33:47.21 ID:rY8ZY3QI0.net
最低賃金割れした仕事でも斡旋してくれそうな安心感あるよね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:34:02.39 ID:zleeBAgM0.net
>>817
全世代で自民支持率が最多なので
選挙に行く有権者が増えたところで自民党の議席は減らないという現実

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:34:04.29 ID:qDljZR3BM.net
>>819
あんなもんほっといても次の参院選で数人増やすのが関の山で
後は何の実績も作れず消えていくだけだろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:34:11.07 ID:wc6vEdaa0.net
>>817
結局菅直人と野田の無党派層にクソぶっかけた消費税増税が
万死に値する愚行としか言いようが無くなる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:34:13.39 ID:3etsLztRx.net
橋下や山本太郎だったりのことをプロレスだって言うけど
プロレスぐらいわかりやすくやらないと国民には伝わらないんだって

枝野やら逢坂やら泉やらのオッサンがゴニョゴニョなんか言ってるだけの政党なんて駄目に決まってるだろ
いい加減理解しろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:34:40.60 ID:xjkh7tkm0.net
リッカルを絶対にこの世から消してやるよ
なめくれたお礼にな!ぎゃはは!

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:34:43.91 ID:f/imegdp0.net
>>825
早く海外にでも行ったらどうかなぁ
日本語しか喋れないのに厳しいかもしれんけどw

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:34:44.42 ID:dkB+3xST0.net
>>801
それはTV漬けの高齢者の支持を稼いでる立憲共産では?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:35:26.63 ID:dkB+3xST0.net
>>807
自分の認知が歪んでる、とは考えないの?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:35:30.02 ID:gYft5z4p0.net
近畿土人の割合ってことでしょ。
近畿以外でこんな馬鹿はそういないから

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:35:30.41 ID:ZxVLA6BU0.net
騙されやすい国民性だから特殊詐欺や新興宗教が流行るんだろうな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:35:43.51 ID:wc6vEdaa0.net
>>829
「わざわざ選挙に行く無党派層」というのは普通は政権批判層だから
基本的に野党に票が入る
その野党の中に維新が入ってるだけで

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:35:43.74 ID:4VOZFV440.net
まあ立憲が弱者の敵に見えてるのは確かだろうね
菅直人も貧乏人の事を思いっきりバカにしてたし

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:35:48.53 ID:4duYmk/G0.net
菅直人「維新支持者は低所得者が多いという見方がある」

やっぱ菅よ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:36:44.26 ID:dkB+3xST0.net
>>828
無職よりはマシだな
マジでね

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:36:44.98 ID:IPWB5fOfx.net
>>831
増税は三党合意だ自公が無関係面すんのは無理あるぞ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:36:58.12 ID:zleeBAgM0.net
>>839
そういう熱心な批判派は既に選挙行ってると思うよ
ノンポリ系の人は高齢者とか自民党に投票する儀式ぐらいの感覚で選挙行ってるのが現実

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:37:10.17 ID:f/imegdp0.net
>>840
これな
他党の議員は悪く言うのは別に構わんが
他党の支持者を貧乏人呼ばわりは悪手も良いところ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:37:20.18 ID:dkB+3xST0.net
>>838
2009年とかなw

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:38:02.76 ID:aoBwJs6c0.net
維新て竹中平蔵みたいな既得権益者の味方やん?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:38:07.02 ID:KEXAhGdC0.net
今のままじゃ何も変えられずどん詰まり
維新ならぶっ壊してくれそうってのなら理解できるけどな
正社員制度をぶっ壊せば何かが変わるだろう
まあケケ中が大儲けすだけだろうけど

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:38:38.81 ID:b3JNOptC0.net
あたおか

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:39:00.08 ID:wc6vEdaa0.net
>>843
自公は元々無党派層の投票対象じゃないからな
自公が嫌で民主党に投票したのに民主党も消費税増税なら
選挙に行かない、という選択肢取るしかなくなる
実際民主党政権経て7割近くあった投票率が5割台まで下がって
1500万人ほどが選挙に行かなくなった

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:39:15.76 ID:dkB+3xST0.net
>>847
竹中平蔵は団塊に見捨てられた氷河期をなんとか食っていけるようにしてくれたしな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:40:03.92 ID:3etsLztRx.net
ぶっちゃけ立憲より自民や維新の方がマシ
何が悲惨かって
こんだけ自民が失策連発してんのに野党第一党が立憲だったこと
さっさと解散してくんねーかな

ほんと邪魔でしかない

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:40:25.16 ID:dkB+3xST0.net
>>848
正社員制度がなくなれば派遣会社なんかなくなるよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:40:49.56 ID:TbvGlkLt0.net
維新の正体知らんのね
弱者を棒で叩いてるのがこいつらなのに

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:41:21.88 ID:dkB+3xST0.net
>>854
弱者切り捨てたのは連合だけどね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:41:22.45 ID:M2NIa0LA0.net
>>827
いますぐこれをやる!www

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:42:24.74 ID:Yz9oHVQu0.net
>>852
白井聡が、前の選挙の立憲について
何度ももらったPKを外しまくったようなもん
と言っていたけど
まあ例えとして適切ではある

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:42:33.05 ID:IPWB5fOfx.net
>>829
こんなところで何十レスもしてる人が言うと説得力ありますね

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:42:48.84 ID:rFihl2A20.net
関西人を排除したアンケと比較してみたい

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:42:54.51 ID:ndw+5eQ30.net
>>808
少し言葉が足らんかったな

日本はダントツ世界一で高齢化が進んでいる国
これは客観的事実だから誰でも認めるよね
で、日本は同時に少子化も進んでいるから社会保障の問題などで深刻な事態になっている

結婚や出産と所得は密接な関係にある
所得が低い層ほど結婚や出産が多いし結婚や出産をしない最大の原因が金の問題
で、日本を先進国で唯一停滞させ給料も減らしてきたのは自民党
だから政治の責任はある

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:15.09 ID:3etsLztRx.net
>>854
弱者を棒で叩いてるのは立憲な

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:31.39 ID:gW45jbX30.net
>>1
楽天インサイトモニターでの調査という時点でバイアスかかりまくり。
何の参考にもならんよ。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:55.84 ID:/TEThpJGa.net
は?弱者をさらに貧しくするのが維新なのに
バカばっかだな日本人

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:56.20 ID:dkB+3xST0.net
>>860
だからこそ大きな政府思考の立憲共産はあり得ない

経済発展最優先なら新自由主義の維新一択

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:58.64 ID:FgMNsNS10.net
>>857

ようやく多くの選挙区で共産に候補取り下げさせて、左派の票が無駄死にになるのを防ぐのに成功したのに、つまらんことでそれにイチャモンつけて、よりにもよって公文書改竄の責任を取らせる意味のある選挙で無党派層からの印象を大幅に悪化させた連合の反共ババア
立憲が懐事情が厳しい中、広告費として億単位のカネをもらい、公文書改竄という先進国なら一発アウトな事案がありながら、マトモに世論を作れなかったブルージャパン
アホな事柄に噛みついて無駄に敵を増やし続けたクソフェミ
そいつらを重用した福山
俺は森友以来野党を応援してきてたが、今回選挙の戦犯たるこいつらだけは絶対に許せん

公文書改竄問題ですら与党のアクロバット擁護に野党ディス、リコール不正まで行うような史上最悪の集団たる維新の伸長を招き、日本の民主主義を壊滅させようとしたのはこいつらだ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:03.04 ID:7TN2rtuR0.net
文通費だっけ?
あれどうなったの

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:10.65 ID:KtlpNlEN0.net
維新のは既存の助けてもらえるっていうのと違う視点からの味方な気がする
利権構造の変化の過程で自分がおこぼれ貰える側に何もせずとも変わるかもみたいな
そういう根拠はないし自分では何も動かないけどワンチャン神頼みみたいな期待

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:19.69 ID:FgMNsNS10.net
>>864

子供増やすために必要なのは2〜30代の男と子あり女の時間的・金銭的・精神的余裕と、子なし女の焦りよ。
後者を政策的に誘導するのは実際難しいから、実際は2〜30代への時間と金銭の優遇、それと将来への見通しやな

生産性上げるための新自由主義は上記に反するから子供はどうやったって増えん。
仮に成功したところで金銭の額面だけの空虚な成長よ

で、竹中維新は異常独身男とテレビばっか見てて生活実感のない吉村ババアを支持母体やから、支持者にはその新自由主義のマイナスが問題にならんわけやな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:26.91 ID:IpvC4xKf0.net
>>851
自殺者数の推移
1996 22,138人   自民党政権
1997 23,494人   自民党政権
1998 31,755人   自民党政権
1999 31,413人   自民党政権
2000 30,251人   自民党政権
2001 29,375人   自民党政権
2002 29,949人   自民党政権
2003 32,109人   自民党政権
2004 30,247人   自民党政権
2005 30,553人   自民党政権
2006 29,921人   自民党政権
2007 30,827人   自民党政権
2008 30,229人   自民党政権
2009 30,707人 リーマンショック  2009年8月まで自民党政権、9月から民主党政権

竹中が自民党政権に入った小渕政権、小泉政権、安倍政権と軒並み毎年3万人自殺しまくって
いても放置していたんですけどねぇ
自民党政権は自殺が多いと感謝する悪魔なんだねぇ
本当に悪魔

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:35.93 ID:FgMNsNS10.net
こういうのをみていると、維新というのは本質的にものすごく真面目でひたむきなんだと思う
とにもかくにも、大阪人の知性と民度と教養に最適化することに全力を注ぎ、大阪人の求めているものをひたむきに、ひたぶるに追求して提供している

一方、野党は大阪人が求めているものがわかっているだろうか?
大阪の人間がだーれも求めていない真っ当な政治、正当な手続き、そういうものを嫌がる大阪人に無理矢理押し付けている
その姿勢は嫌がる猿に服を着せたり犬に二足歩行を強要するのに似ている

野党はわかっていない
大阪人はそんなものは求めていない、実効性のあるコロナ対策すら求めていない、ということがまるでわかっていない
大阪人が求めるのは「ヤクザのように振る舞い、無茶苦茶な屁理屈でヤトーのインテリ議員やいけすかないトーキョーもんにカバチタレるワテらの先生」と、「野党なりパヨクなりトーキョーモンなりコームインなり、自分達の悲惨な境遇を責任転嫁して好きなだけぶっ叩ける生贄」だけだということを

だから、この先も野党は負け続けるし大阪人はコロナで死に続けながらも維新を支持し続け、維新は勝ち続ける

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:54.20 ID:dkB+3xST0.net
>>867
立憲支持層は?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:03.71 ID:FgMNsNS10.net
維新は公務員やナマポ、朝鮮人叩きや、彼らを救えなかったリベラル叩きなど、ネトウヨ独身男の被害者意識につけ込んで「実力主義の異世界に転生すれば俺も実力を発揮してモテモテ!」って夢を見せるのに特化してるな
それが3〜40代男からの支持を集めまくってる要因

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:13.56 ID:3etsLztRx.net
>>863
いいえ

立憲ですね
さっさと解散してくれ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:22.74 ID:FgMNsNS10.net
イジメられて傷ついた彼らの自尊心は、リベラルの言うようなイジメの少ない社会を作ることでなく、彼らがイジメる側に立てるような状況でしか回復しない
人間も結局は動物だから、最終的に彼らが求めるのはモテであり、モテるためにはイジメることだと本能に刻み込まれてる
これはそのまま異世界ざまあハーレム系なろう小説の隆盛とも一致してる

維新の唱える既得権解体やら実力主義、それと戦争煽りって夢物語もまんまそれ
生殖のために人には本能的にポジティブシンキングがプログラミングされているが、それも合わせ、現実を見えない弱者男性のニーズにピッタリ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:22.75 ID:Yz9oHVQu0.net
>>867
いずれにせよ15パーという数字はそれほど高いものではないので
立憲など他の低さを反省するところだろうな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:49.93 ID:dkB+3xST0.net
>>868
高齢者優先のみんなで貧しくなっていく世界が理想なん?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:47:03.06 ID:x7Zd7DbI0.net
維新のイメージが良過ぎる
怖い

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:47:25.24 ID:f/imegdp0.net
>>860
> 日本だけがダントツ世界一で少子化が進んでるんだよ
とか断言しておいて言葉が足らなかったなんて言い訳が通用する訳ないじゃん
ちょっとは調べてから書こうなw

で、問題なのは年金保険料と税金の高騰による手取りの減少
それを是正しようとしているのが自民や維新
高齢者の社会福祉改悪反対とかいって妨害しているのが立憲や共産

誰が少子高齢化の戦犯か明らかだわな

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200