2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】世論調査「弱者の味方になってくれる政党」 1位:維新15.3% 2位:共産13.2% 3位:れいわ新選組9.5% [301957954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/02/27(日) 20:02:13.06 ID:u3+riY2m0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
Haruya Sakamoto
@sakamotoharuya
関西大学自助・共助研究班で実施した楽天インサイトモニターの2524サンプルの調査結果です。マルチ回答です。野党の中で維新の政党イメージの良さが際立っています。「経済的弱者の味方」でも維新が一番該当率が高い、というのは意外でした。立憲のバラバライメージもこんなにも高いんですね。

https://twitter.com/sakamotoharuya/status/1497829494417027077

https://hair.cm/news/41103/
https://i.imgur.com/8nirvQ0.png
(deleted an unsolicited ad)

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:36:44.26 ID:dkB+3xST0.net
>>828
無職よりはマシだな
マジでね

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:36:44.98 ID:IPWB5fOfx.net
>>831
増税は三党合意だ自公が無関係面すんのは無理あるぞ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:36:58.12 ID:zleeBAgM0.net
>>839
そういう熱心な批判派は既に選挙行ってると思うよ
ノンポリ系の人は高齢者とか自民党に投票する儀式ぐらいの感覚で選挙行ってるのが現実

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:37:10.17 ID:f/imegdp0.net
>>840
これな
他党の議員は悪く言うのは別に構わんが
他党の支持者を貧乏人呼ばわりは悪手も良いところ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:37:20.18 ID:dkB+3xST0.net
>>838
2009年とかなw

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:38:02.76 ID:aoBwJs6c0.net
維新て竹中平蔵みたいな既得権益者の味方やん?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:38:07.02 ID:KEXAhGdC0.net
今のままじゃ何も変えられずどん詰まり
維新ならぶっ壊してくれそうってのなら理解できるけどな
正社員制度をぶっ壊せば何かが変わるだろう
まあケケ中が大儲けすだけだろうけど

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:38:38.81 ID:b3JNOptC0.net
あたおか

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:39:00.08 ID:wc6vEdaa0.net
>>843
自公は元々無党派層の投票対象じゃないからな
自公が嫌で民主党に投票したのに民主党も消費税増税なら
選挙に行かない、という選択肢取るしかなくなる
実際民主党政権経て7割近くあった投票率が5割台まで下がって
1500万人ほどが選挙に行かなくなった

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:39:15.76 ID:dkB+3xST0.net
>>847
竹中平蔵は団塊に見捨てられた氷河期をなんとか食っていけるようにしてくれたしな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:40:03.92 ID:3etsLztRx.net
ぶっちゃけ立憲より自民や維新の方がマシ
何が悲惨かって
こんだけ自民が失策連発してんのに野党第一党が立憲だったこと
さっさと解散してくんねーかな

ほんと邪魔でしかない

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:40:25.16 ID:dkB+3xST0.net
>>848
正社員制度がなくなれば派遣会社なんかなくなるよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:40:49.56 ID:TbvGlkLt0.net
維新の正体知らんのね
弱者を棒で叩いてるのがこいつらなのに

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:41:21.88 ID:dkB+3xST0.net
>>854
弱者切り捨てたのは連合だけどね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:41:22.45 ID:M2NIa0LA0.net
>>827
いますぐこれをやる!www

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:42:24.74 ID:Yz9oHVQu0.net
>>852
白井聡が、前の選挙の立憲について
何度ももらったPKを外しまくったようなもん
と言っていたけど
まあ例えとして適切ではある

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:42:33.05 ID:IPWB5fOfx.net
>>829
こんなところで何十レスもしてる人が言うと説得力ありますね

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:42:48.84 ID:rFihl2A20.net
関西人を排除したアンケと比較してみたい

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:42:54.51 ID:ndw+5eQ30.net
>>808
少し言葉が足らんかったな

日本はダントツ世界一で高齢化が進んでいる国
これは客観的事実だから誰でも認めるよね
で、日本は同時に少子化も進んでいるから社会保障の問題などで深刻な事態になっている

結婚や出産と所得は密接な関係にある
所得が低い層ほど結婚や出産が多いし結婚や出産をしない最大の原因が金の問題
で、日本を先進国で唯一停滞させ給料も減らしてきたのは自民党
だから政治の責任はある

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:15.09 ID:3etsLztRx.net
>>854
弱者を棒で叩いてるのは立憲な

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:31.39 ID:gW45jbX30.net
>>1
楽天インサイトモニターでの調査という時点でバイアスかかりまくり。
何の参考にもならんよ。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:55.84 ID:/TEThpJGa.net
は?弱者をさらに貧しくするのが維新なのに
バカばっかだな日本人

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:56.20 ID:dkB+3xST0.net
>>860
だからこそ大きな政府思考の立憲共産はあり得ない

経済発展最優先なら新自由主義の維新一択

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:44:58.64 ID:FgMNsNS10.net
>>857

ようやく多くの選挙区で共産に候補取り下げさせて、左派の票が無駄死にになるのを防ぐのに成功したのに、つまらんことでそれにイチャモンつけて、よりにもよって公文書改竄の責任を取らせる意味のある選挙で無党派層からの印象を大幅に悪化させた連合の反共ババア
立憲が懐事情が厳しい中、広告費として億単位のカネをもらい、公文書改竄という先進国なら一発アウトな事案がありながら、マトモに世論を作れなかったブルージャパン
アホな事柄に噛みついて無駄に敵を増やし続けたクソフェミ
そいつらを重用した福山
俺は森友以来野党を応援してきてたが、今回選挙の戦犯たるこいつらだけは絶対に許せん

公文書改竄問題ですら与党のアクロバット擁護に野党ディス、リコール不正まで行うような史上最悪の集団たる維新の伸長を招き、日本の民主主義を壊滅させようとしたのはこいつらだ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:03.04 ID:7TN2rtuR0.net
文通費だっけ?
あれどうなったの

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:10.65 ID:KtlpNlEN0.net
維新のは既存の助けてもらえるっていうのと違う視点からの味方な気がする
利権構造の変化の過程で自分がおこぼれ貰える側に何もせずとも変わるかもみたいな
そういう根拠はないし自分では何も動かないけどワンチャン神頼みみたいな期待

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:19.69 ID:FgMNsNS10.net
>>864

子供増やすために必要なのは2〜30代の男と子あり女の時間的・金銭的・精神的余裕と、子なし女の焦りよ。
後者を政策的に誘導するのは実際難しいから、実際は2〜30代への時間と金銭の優遇、それと将来への見通しやな

生産性上げるための新自由主義は上記に反するから子供はどうやったって増えん。
仮に成功したところで金銭の額面だけの空虚な成長よ

で、竹中維新は異常独身男とテレビばっか見てて生活実感のない吉村ババアを支持母体やから、支持者にはその新自由主義のマイナスが問題にならんわけやな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:26.91 ID:IpvC4xKf0.net
>>851
自殺者数の推移
1996 22,138人   自民党政権
1997 23,494人   自民党政権
1998 31,755人   自民党政権
1999 31,413人   自民党政権
2000 30,251人   自民党政権
2001 29,375人   自民党政権
2002 29,949人   自民党政権
2003 32,109人   自民党政権
2004 30,247人   自民党政権
2005 30,553人   自民党政権
2006 29,921人   自民党政権
2007 30,827人   自民党政権
2008 30,229人   自民党政権
2009 30,707人 リーマンショック  2009年8月まで自民党政権、9月から民主党政権

竹中が自民党政権に入った小渕政権、小泉政権、安倍政権と軒並み毎年3万人自殺しまくって
いても放置していたんですけどねぇ
自民党政権は自殺が多いと感謝する悪魔なんだねぇ
本当に悪魔

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:35.93 ID:FgMNsNS10.net
こういうのをみていると、維新というのは本質的にものすごく真面目でひたむきなんだと思う
とにもかくにも、大阪人の知性と民度と教養に最適化することに全力を注ぎ、大阪人の求めているものをひたむきに、ひたぶるに追求して提供している

一方、野党は大阪人が求めているものがわかっているだろうか?
大阪の人間がだーれも求めていない真っ当な政治、正当な手続き、そういうものを嫌がる大阪人に無理矢理押し付けている
その姿勢は嫌がる猿に服を着せたり犬に二足歩行を強要するのに似ている

野党はわかっていない
大阪人はそんなものは求めていない、実効性のあるコロナ対策すら求めていない、ということがまるでわかっていない
大阪人が求めるのは「ヤクザのように振る舞い、無茶苦茶な屁理屈でヤトーのインテリ議員やいけすかないトーキョーもんにカバチタレるワテらの先生」と、「野党なりパヨクなりトーキョーモンなりコームインなり、自分達の悲惨な境遇を責任転嫁して好きなだけぶっ叩ける生贄」だけだということを

だから、この先も野党は負け続けるし大阪人はコロナで死に続けながらも維新を支持し続け、維新は勝ち続ける

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:45:54.20 ID:dkB+3xST0.net
>>867
立憲支持層は?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:03.71 ID:FgMNsNS10.net
維新は公務員やナマポ、朝鮮人叩きや、彼らを救えなかったリベラル叩きなど、ネトウヨ独身男の被害者意識につけ込んで「実力主義の異世界に転生すれば俺も実力を発揮してモテモテ!」って夢を見せるのに特化してるな
それが3〜40代男からの支持を集めまくってる要因

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:13.56 ID:3etsLztRx.net
>>863
いいえ

立憲ですね
さっさと解散してくれ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:22.74 ID:FgMNsNS10.net
イジメられて傷ついた彼らの自尊心は、リベラルの言うようなイジメの少ない社会を作ることでなく、彼らがイジメる側に立てるような状況でしか回復しない
人間も結局は動物だから、最終的に彼らが求めるのはモテであり、モテるためにはイジメることだと本能に刻み込まれてる
これはそのまま異世界ざまあハーレム系なろう小説の隆盛とも一致してる

維新の唱える既得権解体やら実力主義、それと戦争煽りって夢物語もまんまそれ
生殖のために人には本能的にポジティブシンキングがプログラミングされているが、それも合わせ、現実を見えない弱者男性のニーズにピッタリ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:22.75 ID:Yz9oHVQu0.net
>>867
いずれにせよ15パーという数字はそれほど高いものではないので
立憲など他の低さを反省するところだろうな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:46:49.93 ID:dkB+3xST0.net
>>868
高齢者優先のみんなで貧しくなっていく世界が理想なん?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:47:03.06 ID:x7Zd7DbI0.net
維新のイメージが良過ぎる
怖い

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:47:25.24 ID:f/imegdp0.net
>>860
> 日本だけがダントツ世界一で少子化が進んでるんだよ
とか断言しておいて言葉が足らなかったなんて言い訳が通用する訳ないじゃん
ちょっとは調べてから書こうなw

で、問題なのは年金保険料と税金の高騰による手取りの減少
それを是正しようとしているのが自民や維新
高齢者の社会福祉改悪反対とかいって妨害しているのが立憲や共産

誰が少子高齢化の戦犯か明らかだわな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:48:08.76 ID:x7Zd7DbI0.net
>>165
なんで経済回すって話になるのか
経済的弱者にはカネ配って補償しろよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:48:38.79 ID:2yd4mRT60.net
いかにケンモメンが社会人経験がなく経済の感覚がおかしいか明らかになったな
どう考えても維新の政策が弱者にとっては一番良い
なんといってもエリート以外は働かなくていい社会が目標だからな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:48:42.01 ID:lTHmB9nU0.net
>>877
あんなチンピライキリ犯罪者集団のどこが「イメージが良すぎる」んだろうな
ジャップはほんと狂っとるわ

882 :875 :2022/02/27(日) 22:48:46.54 ID:Yz9oHVQu0.net
同じことは他でもいえて
例えば「外交安保が信頼できる」も
維新は野党の中では高いけど、いってもたったの10
自民とは大きな開きがあり、ここで信頼を得てるかと言うと微妙
ここもやはり他の野党が低すぎるのが問題で
そこをどうにかせんといかん

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:48:47.44 ID:KtlpNlEN0.net
>>871
既存の弱者保護政策や福祉政策にのりかかってる人らのその維持や拡充でしょ
ここでいうモテナイ男の意味の弱者男性じゃなく経済弱者なんだから

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:48:52.99 ID:envMXQhOa.net
終わりだよ日本の民主主義

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:48:55.23 ID:3etsLztRx.net
>>877
別に良くは無いぞ
立憲の無能政治家共よりはマシってだけ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:49:57.17 ID:vjGtLDZ0a.net
維新って自民党以上に弱者を苦しめるだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:50:36.49 ID:dkB+3xST0.net
>>869
それを言うなら安倍政権の期間が一番少ないわけで、、、

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:50:54.05 ID:3etsLztRx.net
>>886
なんで?
少なくとも大阪では苦しんでないぞ?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:50:56.20 ID:1WKxgt6A0.net
新自由主義が弱者の味方?
維新を支持してるのアホばかりw

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:51:21.33 ID:yl2Zql3j0.net
なんで数では弱者が多いはずなのにいつまでも支配されるのか理由がわかる

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:51:43.01 ID:dkB+3xST0.net
>>883
だから立憲支持者は何をどう行動してるの?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:51:55.88 ID:FgMNsNS10.net
>>888
コロナ死…


森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護。
こんな野党として最低限の政権監視機能すら放棄する集団が国政維新
愛知のリコール不正とあわせ、国政維新は野党と分類される勢力の中で憲政史上最悪と言いきっていいレベルの民主主義の敵

維新の牛耳る大阪はコロナ対策で死亡率日本一の大失敗。コロナ給付金も自治体間比較で遅れまくりだからな

民主主義の観点からも行政運営能力の観点からも最悪。良いのはトップのテレビでの印象と(ネトウヨにとっての)イデオロギー面だけ

維新支持は正しく愚民としか言えない
ネトウヨ世代男と吉村ババアという地獄のような支持層が、それを端的に示している

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:52:12.43 ID:cDZ8Hdrq0.net
家畜人ヤプーの政治ってのはつまりこういうもんなんだろうな
みんなヤプーとしての誇りを胸に幸せに暮らしてんだから別にいいんじゃねえの

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:52:21.08 ID:dkB+3xST0.net
>>889
経済発展は七難隠す

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:53:09.43 ID:dkB+3xST0.net
>>892
TV漬けの高齢者は立憲共産支持なんですが

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:53:34.87 ID:FgMNsNS10.net
>>894

正社員を既得権益扱いして無限の競争を強いられる中、世襲の裏付けのないヤツがどうやったら子育てなんて経済合理でないことをできるんだよ
「ハケンで生産性上げて働け。その果実は上級国民の子女がたっぷりいただくぞ」
こういうことにしかならんだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:53:34.96 ID:qDljZR3BM.net
私達が弱者の味方なんですよなんてホザいても胡散臭いだけでな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:53:36.98 ID:Yz9oHVQu0.net
どうでもいいけど
れいわがもし存在してなかったら、存在する前だったら
共産が維新より上の数字になって20くらい行ってると思う
この2党はやはりそこのメッセージは強く打ち出してるし
それに比べて立憲が弱いのは確か

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:53:41.60 ID:/mwKMzTQ0.net
維新が政権につかなければ名古屋・愛知みたいになるぞ
というキャンペーン

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:54:05.00 ID:FgMNsNS10.net
>>895
だからネトウヨ世代男って書いてるだろ文盲

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:54:08.84 ID:3etsLztRx.net
>>890
国家転覆でも狙ってんの?
普通に考えてそっちのがキチガイだろよ

902 :898 :2022/02/27(日) 22:54:24.32 ID:Yz9oHVQu0.net
あ、この2党ってのは共産とれいわね

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:54:46.51 ID:dOAyd5gr0.net
維新は卒なくこういう情報操作を仕込んでくるな
本当に恐ろしい連中だ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:54:58.49 ID:FgMNsNS10.net
>>899
リコール不正とかシャレになってないんだが、ネット工作直撃世代男は現実を見ないからな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:55:00.13 ID:rQw8aA3t0.net
>>885
維新を支持しているのはマシとか言う判断じゃないから

コロナ死亡率が突出してる吉村のコロナ対応が悪いけど、それでもほかよりマシとかでなく、吉村のコロナ対応が良いと判断して支持しているような層なので、まともな判断力はない

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:55:41.27 ID:FgMNsNS10.net
>>903
お返しの楽天ポイント目当てにアンケートに乗るヤツでの割合がコレだろって政治学者に突っ込まれてたな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:55:51.25 ID:qDljZR3BM.net
パヨクは根本的にズレてんだから現状維持したいなら口を開かない方がよい

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:56:28.52 ID:3etsLztRx.net
>>905
別に人間いつか死ぬんやからコロナで死ぬこともあるやろ
お前はどこの政党支持しとるんや?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:56:52.29 ID:dkB+3xST0.net
>>896
経済発展すれば安く物を買えるようになる
3%成長続けてれば、初任給が30万になってる

そうなってればガソリン200円って安いよねって言える

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:57:00.73 ID:Yz9oHVQu0.net
>>905
少なくともこのアンケート見る限り
維新の数字、イメージは野党の中ではいいってだけで
別に良いイメージというほどのものではないと思うぞ
自民に対抗できるという数字でもまったくない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:57:16.48 ID:FgMNsNS10.net
>>876
異常独身男が束の間の勝利感に浸るためにはたぶん維新が最善手かな
希望は戦争w

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:57:20.49 ID:YZVNjkfm0.net
維新万歳!

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:57:48.44 ID:aGh/phr60.net
共産とれいわは政策を見ての判断、維新は政党の勢いを見ての期待での判断かね
政策も勢いもゴミの立憲が低いのは納得

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:58:38.00 ID:dkB+3xST0.net
>>900
メディアは維新に支配されてるんでしょ
一番影響受ける高齢者が立憲支持ってのはおかしいよね

メディア支配はむしろ立憲共産では?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:58:56.90 ID:FgMNsNS10.net
>>909
うまくやった場合の経済発展の可能性までは否定しとらんわ
世襲以外は子供を持てても一人って社会になると言っている

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:59:38.52 ID:FgMNsNS10.net
>>914
なんでメディアがオールドメディアに限られると思ってんだ池沼

ダッピは自民党の党としての決定に反して都構想支持の論陣張ってたからな
安倍スガ系の自民党の一番汚い連中は岸田よりは維新に近い

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 22:59:39.61 ID:Yz9oHVQu0.net
立憲は強いメッセージを出せ、方向性を出せ
それに尽きる
党内雑多で明確な方向性出せばもめるし、党が回らないとかいうなら
そんな党はなくなったほうがいいとすら思う

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:00:47.63 ID:FgMNsNS10.net
>>917
ロジおじそんなん言ってるな

労働者への分配ってのがポッカリ空いてるんだが、連合の反共ババアのせいでそこに行きづらくなってるのがな
岸田は結局自民だから口先でしかできんからな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:01:48.12 ID:dkB+3xST0.net
>>905
立憲共産は何もしないしな

党中央では検査で抑制とか言ってるけど、沖縄で大規模検査とかライフライン検査したとか聞かないし、ゼロコロナで0近くまで飲食規制しろって言ってる割には沖縄は店開けてた。Gotoやめろと言ってる割に沖縄県は旅行に来てくださいという

いや、口だけだろってのがバレバレ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:02:35.83 ID:lZ3QJTfc0.net
すげえや
この勘違いこそが維新躍進の原動力だな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:02:52.23 ID:dkB+3xST0.net
>>915
経済発展すればなんとでもなるよ
そして、その対極にいるのが立憲共産

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:03:07.35 ID:3etsLztRx.net
>>917
立憲は小川がトップにならないと終わりだな
まあ次の選挙も惨敗確定だから終わりだけども
もっとこのゴミ政党が早く終わってれば日本にも違う未来があったかも知れないのに

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:03:38.90 ID:rJG0BKdd0.net
吉芸人が大阪のテレビで維新を支持してるのは納得できる
だってあの人たちは年収数千万だから

たとえばハイヒールリンゴが維新や吉村を熱心に支持してるけど
関西の視聴者は自分たちの共感役になっているハイヒールリンゴの収入聞いてみたことあるのか

それと朝日新聞も維新支持に回ってるけど
やっぱり当然だろうと感じるサラリーマンながら収入的にもハイクラスで安泰としてる立場の自分たちにとって優位なのが維新だからな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:03:39.92 ID:dkB+3xST0.net
>>916
なるほど
テレビはオールドメディアで立憲共産支持だったってことかい?

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:04:07.73 ID:Ux0DXKlh0.net
これ、日本滅びるだろw

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:04:09.23 ID:dkB+3xST0.net
>>920
勘違いさせる何かを他の党はしてくれないからな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:04:33.29 ID:3etsLztRx.net
>>923


お前は関西に住んでるの?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:04:41.88 ID:FgMNsNS10.net
>>921
アメリカ以外で新自由主義を取った国家の成長の平均がそれ以外よりも劣るってデータがどっかに出ていた記憶

まあ、探すのも面倒なんだけどな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:05:01.48 ID:MsfVD8A+a.net
維新やばいな
参院選また躍進しそうだ
もうまじで終わりだよこの国
なんかどうでも良くなって来た
日本死ね

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:05:34.28 ID:dkB+3xST0.net
>>925
滅ぼすのは立憲共産
立憲小川の消費税25%とかね

失われた30年の日本に必要なのは多少歪でもいいからとにかく経済成長

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:05:41.64 ID:FgMNsNS10.net
>>922
小川か西村にして枝野の院政しかなかったろうにな
顔すら良くない泉でどうすんねんな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:06:07.64 ID:FgMNsNS10.net
>>930
バカ発見w

失われた30年だが、直前がバブルで実体より膨れてたのと、労組の無能で賃上げがなくて給料にあらわれなかっただけで、最初の20年は技術的には着実に成長してたからな。
技術は世界のトップクラスであり続けていた。

本当に衰退したのはこの10年。
企業で主力になってくるハズの1970〜90年ぐらい生まれの男が、自民党安倍派(今は維新系)のネット工作でとにかく革新否定・現状の勝利者マンセーの権威主義に染まり、各企業内でイノベーションが潰されまくったのが原因

学問的に存在しないPCRの偽陽性を前提としたベイズ推定だのでPCRスンナ派が幅効かせてただろ?
情弱ネトウヨ世代の男は医師免許持っててすらアレだ。
似たような形で、一見それっぽい理屈で、その実は目上忖度でしかない「改善案潰し」が日本企業のいたるところで行われてたのは容易に想像つくわな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:06:25.06 ID:2yd4mRT60.net
ケンモメンの維新嫌いって単に大阪発の流れだからってだけでしょ
さすがにガキすぎひん?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:06:31.07 ID:dkB+3xST0.net
>>928
韓国、中国、日本と同じタイプの国は新自由主義で伸びてる

南米とかそういうとこがダメになってんだろ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:06:32.52 ID:3etsLztRx.net
>>929
お前が死ねよ

仮に維新が無くなってもお前が誰からも必要とされない無能であることは変わらんだろうに

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:06:46.25 ID:FgMNsNS10.net
>>933


森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護。
こんな野党として最低限の政権監視機能すら放棄する集団が国政維新
愛知のリコール不正とあわせ、国政維新は野党と分類される勢力の中で憲政史上最悪と言いきっていいレベルの民主主義の敵

維新の牛耳る大阪はコロナ対策で死亡率日本一の大失敗。コロナ給付金も自治体間比較で遅れまくりだからな

民主主義の観点からも行政運営能力の観点からも最悪。良いのはトップのテレビでの印象と(ネトウヨにとっての)イデオロギー面だけ

維新支持は正しく愚民としか言えない
ネトウヨ世代男と吉村ババアという地獄のような支持層が、それを端的に示している

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:07:09.57 ID:dkB+3xST0.net
>>932
改革否定って、立憲共産のことだがなw

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:07:34.66 ID:MsfVD8A+a.net
>>935
維新支持者らしいレスですね

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:07:42.10 ID:rJG0BKdd0.net
>>927
子供の進学先や就職先を考えてしまうね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:07:44.80 ID:FgMNsNS10.net
>>934
で、東アジアはクソみたいな少子化よ
成長しても空虚なものってこと

韓国が幸福に見えるならどうぞ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:09:25.07 ID:Yz9oHVQu0.net
>>923
芸人は知らんけど
朝日とかエリートサラリーマンが好きだったのは
かっては民主党だった
それは民主党の中の一部に維新的な価値観を内包していたからだが
枝野はそこから脱却したことを誇っていたが
民主党はそうした価値観やイメージを完全に捨てるべきではなかったと思う

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/27(日) 23:09:25.19 ID:hyRHTVM40.net
大阪がどういう町かみたことないのか…
スラムだらけだぞ…

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200