2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キエフ近郊の街でロシア兵数千人が死亡、NATOのジャベリンで装甲車100台全て大破し全滅😂 [548879483]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:22:34.20 ID:5WNMojAw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/yItY9xk.jpg
https://i.imgur.com/wxMceBN.jpg

ブチャの街に入ったばかりのロシア機甲部隊映像
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1497849665563332610?t=3IBQtU0f_52IRfMFMCjD1w&s=19


ブチャの市街戦でロシアの機甲部隊が全滅
大通りに入ったところで、ウクライナ軍のジャベリンを左右から一斉に浴びた模様
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1497915883276193796?t=rKdXRwdE3o4FjuXRJLNGTg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:43:44.99 ID:2aJOyfN70.net
>>10
逆だ

プーチンはソ連軍セオリーの無制限大量砲撃後戦車集中的に包囲してというマニュアルを無視
なぜ普通の装甲歩兵だけ突撃させて壊滅した。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:43:48.76 ID:tybqiaDa0.net
>>41
歩兵。

いやマジで陸戦のメイン兵器は歩兵。
戦車も装甲車も砲兵も、歩兵以外のあらゆる地上兵器は歩兵の援護兵器に過ぎない。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:43:50.43 ID:Rj4HfsgL0.net
>>130
んな雑な
意味なくはないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:43:56.60 ID:W2wDyPkq0.net
civで旧兵器で戦ってるみたいな悲しさがあるなロシア

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:05.91 ID:HN3N4GFN0.net
>>92
プラハの春かパナマ侵攻を足して2で割った感じでは
初日に写ってたヘリで空挺部隊を首都に大量投入して1日で終わらせる絵面は
パナマ侵攻に似てる

でもほぼ全滅

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:12.31 ID:3vVdMbK90.net
名人も参加しそうだしロシア終わるな
https://www.mirror.co.uk/news/world-news/legendary-rebel-who-blew-up-26341935

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:20.84 ID:ZonypDg30.net
ロシア兵が可哀想だと思うの俺だけ?
基本的に民間人には手を出さないように厳命されてるっぽいじゃん?
でもウクライナのほぼ民兵な民間人は容赦なく攻撃してくるわけじゃん?
訓練名目で国境間際にいたのにそのまま戦争行ってこいで、色々問題あるけど仲間だと思ってるウクライナ人と交戦、
捕虜になったロシア兵や退却したロシア兵からモチベーションの低さを指摘する声がよく上がってるけど、
なんかロシア兵可哀想だなと思わずにはいられない


・銃撃戦現場にいたアメリカ人CNN記者に「危ないから逃げなさい!」と忠告、記者はずっとウクライナ兵だと思っていたのでびっくり!
・目の前で「あんたが死んだ時に咲くようひまわりの種でも持ってろ!」と暴言吐きまくるウクライナ人おばさんに銃口を向けることすらせずたしなめる
・戦闘車両集団の前に立ちはだかるウクライナ人おじさんを轢かないよう、全車両が迂回して通る
・ウクライナの監視カメラを壊さず、自分たちが映らないように方向だけ変える
・車両が故障、通りかかったウクライナ人に戦況を聞き、ロシアが劣勢だと知るとみんなで笑う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:20.87 ID:Rj4HfsgL0.net
>>136
安物のNLAWのがばら蒔かれてる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:24.25 ID:kiyaEWVa0.net
よくロシア兵の士気が低いと言われてるが

士気が低いというか基本民間人の虐殺はNGになってるからキチゲ解放して暴れれないんだよなぁ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:25.52 ID:8yw/vDie0.net
ジャベリンありがとうね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:29.01 ID:MS0QetNI0.net
機甲部隊も制空権も意味ない。自動制御の誘導兵器が全て

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:29.25 ID:A8Momahx0.net
戦車が棺桶になる時代

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:32.99 ID:bLIm4tmu0.net
ロシアの民衆よ立ち上がれ敵はクレムリンだ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:40.36 ID:8EPI5p700.net
ネトウヨもジャベリン持って北方領土行ってこいよ🥺

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:41.22 ID:du0BPxRu0.net
中世レベルの異世界に軍隊が飛ばされる系の話だと
自慢の魔導戦士大部隊が少人数に重火器で蹴散らされるのが定番だけどまさにあんな気分だったやろな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:43.15 ID:ULX8UlSr0.net
>>1
この撮影してる人危なすぎるだろ
幾らだって可燃性の物が残っててどこで火が吹いて爆発するか分からん所をこんな至近距離で歩くとか信じられん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:44:54.29 ID:W2wDyPkq0.net
現代戦はドローンでやるから人は不要ってレスに騙されたたわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:01.05 ID:KDppVAPYd.net
フェイクだと思いたいのはわかるが残念ながらこれが現実
露助はウクライナ軍相手にキルレが0.1を割る本物のゴミ雑魚だよ
ロシア軍はウクライナには絶対に勝てない
プーチンはいずれロシア兵が虐殺されてるという事実を隠しきれなくなり終戦を待たずして失脚する

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:03.52 ID:JEXLUHwk0.net
無いってのは分かるが
ロシアとプロレスして、欧米から武器いっぱい貰った後、反米国家に転換する国が出てきそうなスパチャ率だな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:16.98 ID:CJKvYxx10.net
この際もう飛んでくんのがジャベリンかどうかは問題じゃねえな
個人携行対戦車ミサイル餅がウヨウヨしてる場所に戦車が突っ込んだらこうなる見本市になっとる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:33.08 ID:mKTV2xKn0.net
笑えるか?これ
数千人死んでるってヤバすぎるだろ
この時代に侵略戦争なんてアホすぎるわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:36.67 ID:97cq2UnHM.net
先頭と最後尾の車両撃破されて動けなくなった車列にミサイルとかロケット撃ちまくったみたいだな
間の車両が右往左往した轍がある

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:36.89 ID:NybmAqGK0.net
ジャベリンって94%で戦車命中するんだっけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:44.38 ID:NlsLPTn20.net
>>130
そんな弾薬ある訳ないだろ
山も全部焼き払うくらいの燃料を補給できる訳ないわ
森に隠れて通った所を隠れて撃つだけで勝てるわ
戦車が来るのも北海道からだから北海道でゲリラ戦すれば本土にも来れないしな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:49.11 ID:A8Momahx0.net
怖いのは地対地ミサイルだけか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:51.84 ID:hueEmI6b0.net
>>132
緑の砂漠でゲリラ戦なんかやっても餓死病死でムリムリ

ゲリラ戦って言うのは、相手が民間人を攻撃しない前提で、なおかつ民間人がゲリラに好意的で匿ってもらえる、食料を提供してもらえるってのが前提

更に言うなら武器の供給をしてくれる大国がいないと駄目

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:45:59.23 ID:3af4d1uEd.net
これ逆にロシア占領できるんじゃね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:02.26 ID:xFuEHlyC0.net
>>143
侵攻命令が出たら逆にロシアへ侵攻すべきだった
プーチンの始末にね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:22.09 ID:HN3N4GFN0.net
>>143
>基本的に民間人には手を出さないように厳命されてるっぽいじゃん?

ロシアの作戦の内容に関する報道は無いから違うと思うけど
命令書でも見つかったのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:23.61 ID:TS3Q7E6A0.net
地獄やん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:26.39 ID:nfZh3aNt0.net
民間人避けて戦うの大変だな
アメリカみたいに民間人だろうが関係なく空爆すればいいのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:31.86 ID:7DNwe+xw0.net
シャベリンで織田鉄砲隊みたいな戦い方してんのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:47.41 ID:Qz1XCD1Q0.net
核ゲージ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:49.81 ID:W2wDyPkq0.net
ロシア人のほうが死んでるのか下手したら

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:52.77 ID:MBoNnE8Ed.net
侵略戦争仕方けた側の人命は人に換算しないから黙祷すら拒否だろこれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:46:58.07 ID:0zVvjTbZ0.net
これもう令和の日帝だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:47:06.77 ID:p1J4xv3P0.net
ウクライナ人勇猛すぎるだろw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:47:11.88 ID:Rj4HfsgL0.net
都市部に無闇に装甲車両突っ込ませたらしゃーない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:47:20.81 ID:ULX8UlSr0.net
人が携行可能な程度の兵器に装甲車両がやられるんじゃ、そもそも装甲の意味ってなんなんってならんの?
軽くして早く移動するだけに特化すれば良いじゃんって

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:47:41.50 ID:0RNXdO/n0.net
>>173
まああいつらも元ソ連人やからね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:47:49.63 ID:W2wDyPkq0.net
戦車ですら陳腐化してしまう時代なんだなぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:47:49.64 ID:TwcLSJZX0.net
こういうことだから戦車廃止という話がでていたんだな
https://trafficnews.jp/post/95307

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:48:19.89 ID:6O4jXolO0.net
信じられないほどのショット

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:48:29.31 ID:hueEmI6b0.net
>>139
アメリカもそう思って「対戦車兵器進化したから戦車いらないやん!」って言って全歩兵に対戦車兵器持たせて朝鮮戦争行ったら
北朝鮮のオンボロ戦車をまともに破壊できず慌ててパーシングを持ち込む始末だし

中東戦争とかでもおんなじ結果になってる

対戦車兵器ってのは戦車に対抗できない歩兵が最後に頼るお守りなんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:48:30.21 ID:3k2QvbhI0.net
なんとなくアメリカの特殊部隊とか潜入してそうだけどな
スプリンターセルみたいな感じで

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:48:39.67 ID:NlsLPTn20.net
>>162
餓死病死頼りって
ジャベリンがある時点でレーションくらい補給されてるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:49:15.23 ID:CJKvYxx10.net
>>168
地上兵士全員に一本配ってるとかなんとか
栄養ドリンク感覚で対戦車ミサイルが配られてる世界の戦車乗りってなんなんだろうな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:49:19.04 ID:xFuEHlyC0.net
>>167
アメリカは領地にしたいわけじゃないからとりあえず全滅全壊でもかまへんけど
ロシアはブッ壊したら再建しなきゃならんからな
ただでさえ金ないのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:49:34.12 ID:TWAIqqKX0.net
>>175
いまの軍艦の設計思想はそんな感じ
ミサイルが強すぎて装甲が無意味だからペラペラになってる
その分ミサイル迎撃用の装備は盛ってるけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:49:34.80 ID:xen5ariDM.net
>>180
歴史の授業かな?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:49:34.81 ID:6CbUFzOo0.net
>>143
ウクライナ市民も抵抗しなければ名誉あるロシア兵に徴兵されたというのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:49:36.00 ID:JbMWnBL60.net
>>123
少なくともロシアvsEUの大戦だぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:49:40.26 ID:p0R1VXGl0.net
対戦車ミサイルが進化しすぎてもう戦車いらない時代なのかな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:49:50.37 ID:zIIiyjD3a.net
ロシアは砲兵やミサイルを控えめにしての侵攻だから衝撃力が全然足りないな
上の采配が悪い例の典型だね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:02.91 ID:E7e8Rtnx0.net
>>143
敵は東にいるぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:05.74 ID:+WQxIQIe0.net
>>143
そんな意見腐るほどあるけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:11.48 ID:fcCI4pP20.net
今の技術なら戦車ドローンに出来そうな気がするんだけどなんで未だに人乗せてんだろうな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:15.38 ID:MS0QetNI0.net
プーチンが有能な指導者というのは疑問符が付くな
ジャベリンなんて30年近く前からある兵器だし
その間いったい何をしてたんですかという話だな

愛国者を自称しながらも軍に金を回さず自分周辺の利権に
国の予算を優先して配分してたんやろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:16.78 ID:W2wDyPkq0.net
攻撃力が強すぎて防御力が意味がないってなんか怖い時代だな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:29.87 ID:SJYYsjQ00.net
これって揚陸してくる水陸両用装甲車も撃破できる?
これだけあれば日本も盤石じゃないの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:40.65 ID:66cuquUba.net
誰かさんの妨害で指揮系統が混乱してるんじゃねえの?
じゃないと誰が対戦車ミサイル持ってるかもわからないところへ無防備に突っ込んでいかないだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:43.23 ID:mE6181Rh0.net
本来は全部更地にしながら進んでいかないといかんのに無理くり先へ先へって進行させられてるんだろうな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:50:53.02 ID:9vw/Cumk0.net
でも、戦車もやってる感演出するためだよな
本当の戦争なんだって
被害出る前に降伏してくれって
でも、その戦車ぶっ潰すって・・・核兵器使わせるまでやるのか
戦車ぞろぞろパレードみたいにキエフに向かってる時点で察して交渉しないと
ロシアもその段階で交渉を考えているだろうから、いい条件も用意してるんだろ
こんな台本破りみたいなことは核兵器誘っているようなものなので理解できん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:01.97 ID:j+QB1MxD0.net
街は壊すな民間人は殺すなって掟を忠実に守ってる部隊ほどゲリラ戦で死んでいくんだろ
プーチンなに考えてんのかわからんわ
財政がやばいから人件費カットと軍備の在庫処分したいとしか思えん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:05.08 ID:CgBa0Vd0M.net
同じ民族で殺し合いか…愚かすぎるな🥺

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:08.92 ID:k/to+AOc0.net
旧装備の新兵を第一弾に送り込んで捨て駒にした説は賛成しかねるなあ
訓練したことない新兵を実戦豆乳って

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:14.13 ID:hueEmI6b0.net
>>182
まぁ確かに、そもそもジャベリンガンガン運び込める状況なら戦車が上陸してこないわな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:17.16 ID:cH7cxQmr0.net
戦車よえーのな
ガンダムとかあっても的になるだけだろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:22.96 ID:aOIbhYJT0.net
プーチンの死ぬ未来しか見えない
このフラグ巻き返し不可能
正恩なんか可愛いもんやった

206 :エス :2022/02/28(月) 02:51:26.14 ID:kTOLfcOC0.net
でもジャップだとぼろ敗けだよ
ウクライナ軍人の頭の良さと意思の強さだね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:33.06 ID:0RNXdO/n0.net
>>190
今の時代に侵略側がそれでメチャクチャやったら
あっという間にネットに晒されてロシアがやばい
SNS時代の戦争は世界に注目させるのが凄く効く

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:47.56 ID:fcCI4pP20.net
>>194
プーチンもともと軍人じゃないからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:51:58.94 ID:W2wDyPkq0.net
>>204
ガンダムってあれなんかしらんけど弾めっちゃよけてなかったけ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:52:03.09 ID:Tib7h9VN0.net
やっぱNATO強いな
武器貸しただけでこれか
NATO軍が総攻撃したらロシア瞬殺されそう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:52:26.96 ID:j+QB1MxD0.net
プーチンが耄碌してんのか
もともと頭が良くないのか
なにか裏で巨大な陰謀が働いてるとしか思えん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:52:27.38 ID:F5DCIhfd0.net
>>206
頭良いとかじゃなく戦場慣れしてるかどうかだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:52:31.66 ID:xAJH1wI+0.net
>>207
ブラックホークは常に黒海にいるしなw
監視はずっとされてる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:52:36.53 ID:ENLCU8ZS0.net
この雑魚にビビりまくって3000億払った自民党まじで何してんの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:52:43.22 ID:ULX8UlSr0.net
でもアメリカはこの対戦車兵器を散々配ってるって事は、自分たちはこれに対抗できる計画はあるって事だよな
まさか自分たちですら手も足も出ないような物を配るなんて馬鹿はしないだろうし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:52:49.03 ID:Rj4HfsgL0.net
>>180
戦車不要論ではないので
んなこといわれても困るけど
無反動砲とT-34の時代と
ATMがトップアタックする時代を一緒にされても

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:24.28 ID:Jm08xTTx0.net
>>211
痴呆か精神病かもしれんと言われている

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:25.10 ID:x9y8Bjxx0.net
https://i.imgur.com/CMblWS4.jpg

ウクライナの西でKC135空中給油機が活動中

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:25.51 ID:NlsLPTn20.net
>>203
戦車は北から来るんだから南から補給すりゃ良いだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:27.09 ID:Eos6wQSBa.net
ロシアは新兵器ないんか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:28.48 ID:F5DCIhfd0.net
中国もロシア見てビビってるんじゃないか
戦車ってこんなゴミなのって??
ドローンに近年力入れてるからまだ挽回できるだろうけど

戦車いらねーわマジで

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:37.05 ID:W2wDyPkq0.net
ロシアvsウクライナでこんな有様なら
中国vs台湾ももしかしたら撃退するかもしれんな
海あるし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:40.46 ID:6CbUFzOo0.net
>>210
相手がアフガン正規兵だったら同じ武器でもロシア軍が完封しとるわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:53.85 ID:rKYjAbYZ0.net
市街地のゲリラ戦になったら戦車はむしろ足かせか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:53:59.66 ID:jU8x1JC2d.net
兵士の無駄遣いすなハゲ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:01.63 ID:8zmN2NN70.net
ヒトラーみたく地下で怒ってそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:05.69 ID:HN3N4GFN0.net
>>167
>民間人避けて戦うの大変だな

>>200
>街は壊すな民間人は殺すなって掟を忠実に守ってる部隊

そんな報道全く無いのに
なんでこんなに同じようなレスが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:09.12 ID:hueEmI6b0.net
>>186
もう何回、戦車不要論繰り返したよって感じだもん
毎回言われるけど、人間は巨大な鉄の壁が目の前になけりゃ進軍なんかできないのよ

だから相手を克服させるには絶対に戦車が必要だし
更に言うなら戦車の防護システムもすごい勢いで進化してて、ジャベリンみたいな対戦車兵器を電磁パルスで破壊とかそういうのが実験段階に来てる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:13.69 ID:W2wDyPkq0.net
やっぱ独裁はだめだわ
どんな有能でも痴呆症になったらコントロールきかなくなるし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:23.73 ID:BzHDFchI0.net
>>226
ぷるんぷるん!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:25.67 ID:cvjm28yJ0.net
オリンピックとかいうお遊戯会より面白いだろ実際

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:39.34 ID:O7VAjYyO0.net
>>165
プーチンが民間人は攻撃しないって言ってたよ
実際に守られたかはわからんが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:45.51 ID:Rj4HfsgL0.net
>>218
ポーランドはわりとタンカーよく飛んでるな
あとE-8やRC-135たまにF-35(cap?)

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:45.64 ID:NHU4xj//0.net
>>1
ガイジか?
ジャベリンは遠距離から戦車を破壊するための兵器だ
通りの左右から装甲車程度ほ攻撃するなどの場合はRPGを使う

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:47.98 ID:TWAIqqKX0.net
>>209
ガンダム世界はミサイルの誘導を無効化するミノフスキー粒子って設定があるから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:54:55.77 ID:CJKvYxx10.net
ウクライナ上空の制空権てまだロシアに奪われてないのか
ウクライナ空軍頑張ってるなってかNATO軍の戦闘機とかちゃっかり来てんのこれ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200