2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キエフ近郊の街でロシア兵数千人が死亡、NATOのジャベリンで装甲車100台全て大破し全滅😂 [548879483]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:22:34.20 ID:5WNMojAw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/yItY9xk.jpg
https://i.imgur.com/wxMceBN.jpg

ブチャの街に入ったばかりのロシア機甲部隊映像
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1497849665563332610?t=3IBQtU0f_52IRfMFMCjD1w&s=19


ブチャの市街戦でロシアの機甲部隊が全滅
大通りに入ったところで、ウクライナ軍のジャベリンを左右から一斉に浴びた模様
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1497915883276193796?t=rKdXRwdE3o4FjuXRJLNGTg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:32:56.84 ID:G7DhMiMqr.net
新しいトルコドローンの動画きてるけど、ちとやりすぎ感
防衛側が有利すぎる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:32:57.75 ID:F5DCIhfd0.net
>>508
https://www.youtube.com/watch?v=A9TT9kquME0

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:32:57.91 ID:tyP7KA2pd.net
ウクライナ勝ってるなら
むしろ2州と半島取り返すチャンスじゃん
今そういうターンじゃねーの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:33:02.05 ID:3Rw6Ngwj0.net
>>512
まぁあいつら宗教狂いのやべぇやつらじゃん

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:33:13.01 ID:TWAIqqKX0.net
>>510
今回みたいにバカスカ撃てる状況なら大して問題ないだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:33:17.46 ID:xG+KmLKN0.net
戦争って夜になったらお休み時間あるの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:33:24.97 ID:L1SDYTOh0.net
ロシア軍って日本軍レベルに馬鹿で弱いんじゃないか

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:33:27.77 ID:CU8JNXpM0.net
>>515
ロシア側がほとんど動画出さないのがほんと謎

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:33:31.93 ID:rg6xq2i+0.net
ロシアはシリアで化学兵器使ったんだろ?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:33:42.34 ID:qi1H5gNu0.net
民兵含めればウクライナの方が兵隊多そうだし、素人でも簡単に使える強力な武器があるならロシアは苦戦しそうだな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:33:55.39 ID:jn3Frtbl0.net
数千人死亡とか言ってる時点でフカシだろ
誰が数えたんだよ?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:04.65 ID:Macw/SRw0.net
ナパーム瓶作った意味

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:15.18 ID:sGRlSo2i0.net
戦車信仰厚い奴がいるけど戦車なんか市街戦じゃ走る棺桶だぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:26.48 ID:MRnB1hukM.net
>>508
後から戦車入れてその前に輸送用トラック入れるアホいないんじゃない?
当初の予定じゃもう防空網は完全に初日の誘導ミサイル数百発で壊れてる予定だからメチャクチャなだけじゃない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:30.10 ID:NHU4xj//0.net
>>517
無傷の戦車じゃ戦車にはまったく対抗出来てないという理論しか出てこない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:34.48 ID:0RNXdO/n0.net
>>510
そのための二段炸裂式でしょ
さっきから何いってんだ
ジャベリンぶち当てられてピンピンしてる戦車の動画でもあるならもってこい

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:39.10 ID:58acoybo0.net
>>463
ミサイルは推進剤が大半で炸薬は大して多くないから
同サイズの爆弾に比べて威力は落ちる
しかも大幅に高価
ミサイル連発は効率は悪い

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:43.48 ID:q8YEzgRc0.net
戦車って上向けないんだよな
そろそろせめてガンタンクの開発が急がれるんじゃないか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:47.48 ID:rg6xq2i+0.net
ウクライナ国民全員がロシアと戦えば良くね?
子供とか除いても3000万はいるだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:34:48.36 ID:hueEmI6b0.net
>>520
追加で輸送されるジャベリンが500発ポッチだぞ
超高額対戦車兵器としては異常な数だけど、それでもそんなに数無いぞ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:35:01.98 ID:NkuD5O+z0.net
ロシア側は舞台に国旗すら掲げてないみたいだぞ
これが何を意味するか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:35:05.00 ID:O7VAjYyO0.net
>>509
マジで言ってるなら病気だから病院行け

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:35:10.81 ID:c+PQ9dhA0.net
ロシア軍が思ってたより雑魚なのは雑魚なんだけど、今やられてるのはろくに作戦も知らない、下手したら遠征演習だと思ってた末端の軍人だね。

末端の支店の社員みたいな。

本社のエリートな人達はまだ全然じゃね?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:35:13.37 ID:F5DCIhfd0.net
>>528
ほんと棺桶だよ
燃料切れで止まっててウクライナ市民が会話してる動画あるけどあの戦車兵は賢い
前線に行くと殺されるだけ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:35:41.18 ID:c+PQ9dhA0.net
>>534
簡単に言うなよ…

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:35:49.13 ID:8o1BPn2h0.net
>>512
在日ミャンマー人が軍の弾圧に抗議して渋谷でデモ→知るか国に帰れ、コロナなのに集まるなと日本人から大バッシング
在日ウクライナ人がロシア侵攻に抗議して渋谷でデモ→かわいそう、ウクライナかんばれと日本人大感動大応援

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:35:49.45 ID:ZpjFsL4W0.net
>>486
それに乗っかるジャップのキモさもな
キモイ猿だよまじで

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:35:55.59 ID:NHU4xj//0.net
>>529
ぼろぼろの輸送トラックとか撃破されてもどうでも良いじゃん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:36:03.67 ID:2/ihAKq80.net
>>1
こういう長いURLリンクするやつにイラつくの自分だけ?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:36:16.00 ID:JMkx46JJ0.net
>>523
一説によるとロシア軍は情報漏洩を恐れて侵攻前に兵士のスマホを取り上げたが
ウクライナ側はそこらへんユルいので結果的に出てくる動画が宇に偏ってるみたいな話らしい

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:36:16.06 ID:ZpjFsL4W0.net
>>541
ほんとこれ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:36:34.02 ID:hMr4UoCB0.net
NLAWは小型で短い。

写真に写っているのはジャヴェリンだ。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:36:42.87 ID:tyP7KA2pd.net
下手すればクリミアも奪還できるんじゃね?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:37:09.41 ID:MRnB1hukM.net
>>510
ジャベリンはそんな安物じゃないだろ
それにリアクティブアーマーでもつけてりゃしらんけど
ロシアのしょぼい戦車じゃ耐えられないだろ
兵隊の命のために装甲そんなにあつくするのがロシアと思えないし

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:37:11.94 ID:Qn+659or0.net
戦車がクソ雑魚ということを教えてくれたロシアに感謝

ロケットランチャー持ってる歩兵がコスパ最強か?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:37:31.19 ID:hueEmI6b0.net
>>531
そもそもジャベリンで破壊された戦車の動画も見つからんのだが

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:37:41.55 ID:MRnB1hukM.net
>>543
兵站なくなったら完全に部隊孤立するじゃん

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:37:48.02 ID:Rj4HfsgL0.net
>>508
他の都市なら撃破映像でてるけど
多くはないね

ポルタヴァで撃破されたT-72B3とかでてたけどもうそこまで来てるのはマジなのだろうか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:37:53.02 ID:ULX8UlSr0.net
>>505
でも今のプーチンにウクライナ無条件降伏以外を受け入れられる余地あるか?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:37:53.83 ID:d4vkIT3g0.net
>>486
ホントにな
酷すぎるわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:37:56.60 ID:CJKvYxx10.net
>>535
その数字が正確かは知らんが
ジャベリンが500機配備されてる市街地に戦車で突入するロシア兵の魅力

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:38:01.28 ID:tzQUwhkQ0.net
ロシア兵にだって家族がいるんだよ
クソプーチンのせいでかわいそうに

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:38:16.73 ID:YSLlBsTu0.net
>>513
打ちっぱなしというだけで発射前のロックオンは必要だが
どういう仕組みで判別してんの?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:38:22.08 ID:hueEmI6b0.net
>>549
ロシアの戦車がしょぼいってどこの世界線の話だよ
それともモンキーモデルの話ししてんのか?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:38:23.87 ID:3Rw6Ngwj0.net
お、ゼレの最新ツイート ポルトガルも支援開始だとよ
https://i.imgur.com/jl1Yua3.png

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:38:37.66 ID:ENLCU8ZS0.net
毎日満員電車に乗ってるくせに今更デモで集まるなとか滑稽すぎ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:38:40.13 ID:JMkx46JJ0.net
ロシアが叩かれてガチでイラついてるっぽい奴が数人いるのがほんと面白いわ
侵攻前ならともかくこの期に及んででロシア擁護はセンス無さすぎるって

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:38:45.93 ID:sGRlSo2i0.net
>>543
ロシアは貧乏だからそれはなかろう

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:39:18.29 ID:58acoybo0.net
対戦車ミサイルはHEAT弾頭だから、増加装甲や複合装甲で止められる場合がある
ゲームで使ってみたが貫通はなかなか難しかった

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:39:33.95 ID:rPdrP93j0.net
今どきの対戦車ミサイルの直撃に耐えられる戦車ってあるのかな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:39:34.37 ID:Tib7h9VN0.net
ロシアが完敗してプーさん斬首刑のルート見えてきたな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:39:41.95 ID:u/qJWyoua.net
>>558
画像認識の自動追尾だからそういう使い方ができるよ
しかも敵味方の車両を区別して誤爆も防ぐスグレモノ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:39:45.83 ID:29xM0PzY0.net
>>249
日本とかいう国

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:40:08.36 ID:7o+nWE9I0.net
>>541
ジャップって、ある意味ぶれへんなあ…白人には弱いというか…アジア人には高圧的で、期待を裏切らへんわ…

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:40:16.72 ID:NcreqJK10.net
(´・ω・`)露助は早く何とかしないと新しい武器がどんどんウクライナに届くわよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:40:37.15 ID:MRnB1hukM.net
>>559
攻撃性能じゃなく兵隊の命をどれだけ高いものだと思ってるかって話だよ
ゼロ戦も攻撃強かったけど打たれたら終わりっていう
ああいう全体主義国家の戦車は戦車の攻撃や機動性は全力で上げるだろうけど戦車乗りのための装甲なんて気にすると思えない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:40:38.09 ID:eU04HFLg0.net
>>486
イラク戦争で使ったように
ロシアも劣化ウラン弾や気化爆弾大量に使えばいい
相手が民間人も武装させてくるならこちらは無差別攻撃する権利がある

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:40:39.46 ID:3Rw6Ngwj0.net
>>565
正面や横ならなんとかなる

上と後ろだとアウト

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:40:44.13 ID:UaL8EmpL0.net
結局暴力による現状変更を目論んだ共産主義者たちの夢は潰えたということか
経済制裁に加えての軍事支援がウクライナを勝たせた
資本主義の金の力のほうが上だったな
ざまあみろ共産党、れいわ!

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:40:45.99 ID:djift6EV0.net
>>568
さっそくタンカーに制裁うけたみたいだしな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:40:56.98 ID:q8YEzgRc0.net
>>550
強みがそこらの歩兵兵器じゃ装甲抜けないってだけだから
ぶっちゃけ建物の上から爆弾落とされたりしたらあっけなく沈むよな
活躍するには敵が直線上にいるのが最低条件だわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:41:11.18 ID:rPdrP93j0.net
>>573
ジャベリンって上からだぞ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:41:22.74 ID:Rj4HfsgL0.net
>>565
正面装甲ならわりと……
まあ実戦で正面装甲抜かれた戦車もいるけどな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:41:29.31 ID:hueEmI6b0.net
>>565
基本的に戦車はそれに耐えられるように作ってるから、耐えられる戦車あんのって話ならどの戦車も耐えることはあるって感じ

戦車の弱点はやっぱり上面と下面と背後で、それだって人間が持たる兵器じゃ破壊は安定しない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:09.57 ID:MRnB1hukM.net
>>535
NLAWなりなんなり各国の対戦車兵器があつまるから
ジャベリンは顕著な例ってだけだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:14.63 ID:JXYzM8HF0.net
>>562
アメリカのプロパガンダに何回騙されたら気が済むのかと

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:14.77 ID:kMl1B6cb0.net
こうなってくるとアホのプチーンのせいで無駄死にしてる兵士がかわいそうになる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:15.93 ID:I6rbtB7b0.net
>>571
当時最高の装甲性能を誇ったT-34ってのが

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:19.39 ID:hueEmI6b0.net
>>571
それは昔の話で、搭乗員守るための無人砲塔とかの技術はロシアはかなり進んでる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:23.33 ID:W/w9kTSax.net
>>486
おもしろドローン兵器でゲーム感覚で爆破しまくってたしな
あいつらは命の価値が全く違うと考えてるんだろうな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:32.05 ID:3Rw6Ngwj0.net
>>577
ダイレクトもある
てかお前の対戦車って誘導なのかRPGみたいな無誘導なのかなんなんだよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:32.71 ID:skJK3Kpaa.net
>>562
ロシア側のロジックを説く行為を擁護とか言ってるんじゃないよな?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:42:40.48 ID:58acoybo0.net
>>572
んな事やったら永久に経済制裁されて後が困る

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:43:07.44 ID:hMr4UoCB0.net
>>535
オランダとドイツから1500が補給される。

他のNATO国も続くだろうから、最終的には10000ぐらいにはなるな。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:43:11.78 ID:F5DCIhfd0.net
市民攻撃できない条件で戦車投入は自殺行為だわ
市民がウェーイwwwwwって囲んで乗り込んできてボコボコにされるやろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:43:28.92 ID:tyP7KA2pd.net
プーさんを助けたい
我々ケンモメンで出来ることを考えよう

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:43:49.59 ID:tUUCbUuMr.net
>>562
ロシアが転ければ中国も肩身狭い思いすることになるから
反米親中ジジイが必死になるのは解る

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:43:54.04 ID:0RNXdO/n0.net
>>586
ダイレクトは建造物破壊かヘリ用
わざわざ戦車用のモードがあるのにそれ使わない理由が意味不

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:44:12.11 ID:c6IFwnVB0.net
もうちょっとロシア兵調べとかんとやばいかもな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:44:18.85 ID:MRnB1hukM.net
>>579
ロシアの戦車がほんとに耐えられるように作ってると思うか?
人命軽視こっかだぞ
装甲薄くすれば安くできるし、機動性あがるし、攻撃用の武器いっぱいのせて攻撃力あがる
イスラエルみたいに人名重視の欠陥リアクティブアーマーつけた国とは真逆だと思うぞ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:44:27.41 ID:HSe5RYUX0.net
ジャベリンって一発400万だっけ
トラック1台潰せれば十分だな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:44:32.00 ID:TWAIqqKX0.net
>>592
中国もロシア弱すぎて焦ってるだろうな今頃

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:44:38.28 ID:JMkx46JJ0.net
>>581
そう断じるからには>>1のどの部分がどうデマなのかソース付きで具体的に指摘できるはずだよな?
5分やるよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:44:41.84 ID:3Rw6Ngwj0.net
>>593
はい、そうですよ

で?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:44:57.82 ID:E7e8Rtnx0.net
アメ公が弱小国家相手にしてたのと違って
ウクライナは元々それなりに強いし、NATOの物資はどんどん入ってくる
やればやる程、ロシアは消耗するだろ
停戦しろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:44:59.89 ID:2ilJRE5y0.net
ロシア兵の丸焦げ死体とかいっぱい転がってるの見た
プーチンだけは絶対許しちゃいかん

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:01.57 ID:Oe6QcqIDa.net
ロシア相手なら人間の盾が通用するっていう事実は面白いな

アメリカには人間の盾が通用しそうにないのが怖いけどw

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:15.65 ID:hueEmI6b0.net
>>589
1万発あれば1000台ぐらいは破壊できるか?
でもそれって全部が最新鋭の対戦車兵器ってわけじゃないだろ?RPGに毛が生えた物も混じってると思うんだが

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:19.81 ID:qZ7mLRJ40.net
もしかして最早戦車ってただのマトでしか無いのか
制空権完全に取ってからじゃ無いと進軍出来ないんだな
ジャベリン恐るべし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:27.45 ID:F5DCIhfd0.net
>>597
開戦直後は強いものには逆らってはいけないとかツイートしてイキってたのに…

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:33.26 ID:0RNXdO/n0.net
>>599
ジャベリンは戦車やるとき上からですよーって話してるのに
ダイレクトもありますけどとぶっ込んでくるアスペの魅力

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:33.90 ID:eU04HFLg0.net
>>588
イスラエルやアメリカが今でも平気なように
大丈夫だから
交渉決裂したら皆殺しモードに入ると予測してる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:39.76 ID:q8YEzgRc0.net
これからはドローンファンネルミサイルが流行る
戦車のハッチに直撃したら中のやつもただでは済まんだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:44.09 ID:29xM0PzY0.net
>>575
シャラップ!ドントラフ!

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:45:53.58 ID:Fd111mLB0.net
対戦車ミサイルが高額だというデメリットはこの際考えなくてもいいんだろう
何せ先進国の欧州各国とアメリカが武器供与してるわけだから
訓練してない民兵でも扱える兵器だというメリットがロシア軍を苦しめてる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:46:01.21 ID:onYBrA92d.net
書き込めねー

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:46:11.58 ID:NHU4xj//0.net
>>552
兵站はまともなトラックでやれば良い
ソ連時代のオンボロがロシアには沢山あるだろうからな

>>571
違うぞ
戦車は高価だから撃破されないようにまともな装甲をつける
しかし人命に価値は無いから戦車の上に人を乗せて運ぶ
それがスラブ人だ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:46:18.20 ID:rPdrP93j0.net
>>586
仮にダイレクトだとしても、直撃に耐えられるキャタピラなんてあるわけ無いし、動けない戦車ってもうあまり役に立たない気がする

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:46:22.73 ID:tyP7KA2pd.net
プーさん可哀想
我々ケンモメンだけでも味方になろうぜ
核兵器使用を進言しようず
共産主義のケンモメンはプーさん見捨てたら駄目でしょ
共産守れ!
レーニンマルクス守れ!
プーさん万歳!

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:46:24.79 ID:3Rw6Ngwj0.net
>>606
??????

結局何が言いたいのか全く意味不明でワロタ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:46:27.88 ID:JMkx46JJ0.net
>>587
ロシア側のロジックを分析するだけならまだしも
彼らの世界観に沿ってウクライナを批判することのどこが「ロシア擁護」じゃないのか説明してくれ
超理論すぎて着いて行けないんだわ

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200