2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キエフ近郊の街でロシア兵数千人が死亡、NATOのジャベリンで装甲車100台全て大破し全滅😂 [548879483]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 02:22:34.20 ID:5WNMojAw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/yItY9xk.jpg
https://i.imgur.com/wxMceBN.jpg

ブチャの街に入ったばかりのロシア機甲部隊映像
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1497849665563332610?t=3IBQtU0f_52IRfMFMCjD1w&s=19


ブチャの市街戦でロシアの機甲部隊が全滅
大通りに入ったところで、ウクライナ軍のジャベリンを左右から一斉に浴びた模様
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1497915883276193796?t=rKdXRwdE3o4FjuXRJLNGTg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:52:19.08 ID:JMkx46JJ0.net
で、この>>581ザコは逃亡か
ファシスト擁護のゴミカスの知能なんてこの程度だわな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:52:33.38 ID:hueEmI6b0.net
正直、一般人と軍人の間で対戦車兵器の評価差がありすぎると思うわ

ユーチューブとかに上がってる戦車が対戦車兵器で破壊される動画とか
あれは「よっしぁぁぁぁぁ!俺たち格上やっちまったぜぇぇ!!」って言う動画で、滅多にないことだからYou Tubeに上がるんだよ
逆に戦車が歩兵を榴弾でぶっ飛ばしたって当たり前過ぎて動画にならんだろ

そういうことだよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:52:36.28 ID:MRnB1hukM.net
>>649
なにがだよ?
戦死者ゼロって言える国なら我が国の戦車の装甲は最強って言えるだろ
今まではジャベリンなんて使えない貧乏国としか戦ってないんだからそもそもそんな装甲不要だったし

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:52:54.16 ID:rg6xq2i+0.net
>>670
あれゲームだとめちゃくちゃ簡単に戦車やヘリ落とせるけど現実もそうなん?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:53:05.91 ID:Ns8TJ1nH0.net
国民殺されたギリシャが追加の武器供与とよ
停戦協議にゼレンスキー行ってないんかな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:53:16.09 ID:u/qJWyoua.net
>>629
すまん調べたら別の兵器のこといってたわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:53:42.21 ID:MRnB1hukM.net
>>656
ジャベリンとか使えない貧乏国には有効ってだけだよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:53:44.95 ID:TWAIqqKX0.net
>>647
国際法で便衣兵って民間人に偽装した軍人のことのはずだけど意図的に混同してないか?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:53:48.88 ID:hueEmI6b0.net
>>672
94%当たっても効果あるのは10%だよ
対戦車兵器過信しすぎ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:54:07.78 ID:Uu+KV9Pga.net
>>663
CNNとか見て胸熱くなってそう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:54:09.84 ID:sGRlSo2i0.net
>>612
金ないロシアにわざわざ的にして捨てるオンボロトラックなんてねーよ
ただでさえ補給線滞って前線でスーパーとか襲って食い物確保してんのに
たとえオンボロでもエンジンは兵器なのだよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:54:11.76 ID:rPdrP93j0.net
>>680
低空のヘリなら落とせるって書いてあったぞ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:54:18.82 ID:rg6xq2i+0.net
普通に航空戦力で叩けばええやろ
ロシア何チンタラしとるんや

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:54:31.22 ID:Uu+KV9Pga.net
>>679
全く関係ないじゃんw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:54:32.88 ID:CU8JNXpM0.net
>>662
あ始まっちゃった
君スイッチはいると止まらなくなるんだよね

何がどう維新なのかもわからないし
すぐカーっときちゃう癖直した方がいいんじゃない?
それじゃ人と会話できないでしょ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:54:40.71 ID:A4ZgjI4P0.net
>>663
あの人日本でいえば橋下みたいな政治家
安倍ちゃんとも違うもっと過激な人だから

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:54:47.07 ID:me+kFOcR0.net
正規連合軍はウクライナ軍にもっとジャベリンを与えろ
侵略国家ロシアベラルーシに立ち向かえ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:55:38.87 ID:xG+KmLKN0.net
ガルパンおじさん見とけよ
戦車なんて時代遅れだ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:55:42.74 ID:Rj4HfsgL0.net
NLAWは移動目標3秒ロックオンで
ジャベリンは赤外線シグニチャーでないの
よくしらんけど

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:55:43.73 ID:Fd111mLB0.net
戦闘機にスティンガーは効かないから無差別空爆に切り替えるんだろうな
これで仮にロシアが勝って占領できたとしてもウクライナ人の対露感情は最悪

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:55:48.16 ID:MRnB1hukM.net
>>690
まじで何言ってるかわからん
ごめんな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:55:50.38 ID:0RNXdO/n0.net
>>685
メーカーによれば致命傷を与える確率は93%、命中率は94%

おまえはロシアのなんなんだよ草

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:55:51.33 ID:UaL8EmpL0.net
戦争始まる前、あるいは始まった直後くらいは
嫌儲でもゼレンスキーは芸人出身だから無能だのそんな感じの書き込みが散見されたよね
ところが蓋を開けてみたら祖国のために勇敢に戦う男だったと
多分ウクライナを批判してたのは共産党やれいわの支持者だったんだろうけどさ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:55:56.39 ID:xIj3Rzuj0.net
>>670
航空機にはスティンガーっていうジャベリンの対空版みたいのがある
ロシアのアントノフ墜としたのも多分それ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:56:06.51 ID:hueEmI6b0.net
>>683
正規軍の装備が、正規軍を相手にできないと考えるほうがおかしいよ、楽観的すぎるだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:56:10.91 ID:sGRlSo2i0.net
>>678
チェチェンでも歩兵にボコボコにやられてるからなあ
第二次世界大戦の昔から戦車が市街戦で強かったためしがない

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:56:11.17 ID:skJK3Kpaa.net
>>684
国家総動員令下での軍人の定義は?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:56:15.84 ID:YSLlBsTu0.net
>>650
戦車みたいに小さい動く標的にGPSで終末誘導するアホもおらんだろ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:56:16.98 ID:MRnB1hukM.net
>>685
ソース出してどうぞw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:56:51.23 ID:o48CD0CsM.net
旧ソ連のポンコツ戦車弱杉ワロタwww
正に雑魚www
鰯みてえに弱いwww

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:56:56.76 ID:rg6xq2i+0.net
>>696
ロシアは本気出してないだけだよな
戦闘機使えば速攻で終わるのに

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:57:44.88 ID:CU8JNXpM0.net
>>675
個人攻撃ではないけどロジックじゃないの多いよ
こういうの↓

647 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-5ef5)[] 投稿日:2022/02/28(月) 03:49:06.97 ID:skJK3Kpaa [3/5]
>>616
ウクライナ市民目線でこそゼレンスキー政権の行動は批判されて当然だろ
NATO加盟なんていう夢物語に向けてチキンレースを繰り広げた結果国土を蹂躪されてるわけで
おまけに国民を便衣兵に仕立て上げようとしてるし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:57:46.66 ID:hueEmI6b0.net
>>698
実戦でメーカーの発表通りの戦果挙げられた例とか知らんのだが

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:57:50.74 ID:NHU4xj//0.net
>>686
ソ連時代のオンボロが沢山あるぞ
スクラップにするのも面倒なくらいだからな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:57:55.26 ID:JsS76rFP0.net
>>157
笑えねぇよ捕虜になってる動画とか見るとロシア兵20そこらの若いやつらだしそんな若者が何千人も死んでるんだよ
勿論ウクライナ人には時刻を守る権利があるがロシア兵がたくさん死んでることは喜ぶことでも笑うことでもない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:58:03.09 ID:TWAIqqKX0.net
>>703
南京で便衣兵狩りとか言って市民を殺しまくってた日本軍みたいなこと言ってるなお前

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:58:12.79 ID:Uu+KV9Pga.net
>>697
死者数発表と装甲の薄さについて語っててくれればいいよw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:58:20.52 ID:tyP7KA2pd.net
そういえば当時最強といわれた
バルチック艦隊が言われてるほど
強くなくて日本は賠償として
金と樺太ゲットしたんだよな
帝政ロシアの混乱期といえど
ロシアって核持たないといけないほど実は弱いんじゃないのか?

あの当時の小国日本が
賠償金ぶんどるレベルだぜ?
それに太平洋戦争の宣戦布告なしの電撃参戦でさえ、日本は撃退して北海道に上陸させなかった

ロシアって実は弱いんじゃないの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:58:29.24 ID:hMr4UoCB0.net
>>685
それはロシアのデマ情報だろ。

それを信じて前進して全滅したのがこの部隊だな。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:58:31.24 ID:j/ieKzq00.net
NATOって支援してんの?見捨てたんじゃなかったの?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:58:35.75 ID:skJK3Kpaa.net
>>691
原因と経緯を客観的に、双方の視点で分析し論ずることを「擁護」とかほざく知的障害じゃおれの言ってること全く理解出来ないだろ

んでゼレンスキーと維新の類似点だがポピュリストでロジックが破綻していて言説だけは勇ましくその結果市民に犠牲を強いるナショナリストって言えば理解出来るか?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:58:38.87 ID:CJKvYxx10.net
ジャベリンの撃破率に詳しいおじさんの魅力
すげえ対戦車兵器のエキスパートが来てらあ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:58:41.76 ID:Fd111mLB0.net
もう戦車は陳腐化したな
先進国同士の戦闘に限ってはだろうけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:03.78 ID:E7e8Rtnx0.net
>>647
ロシア軍が撤退すれば、ゼレンスキーとウクライナ国民はノーベル平和賞ものだろ
プーチンは頭が完全に狂ってる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:05.35 ID:hueEmI6b0.net
>>705
まず対戦車兵器は戦車に対して効果が薄いお守りって言うのが一般論なんだけど
10%は比喩だよ「10発当たって一発効果あったらいいね」って言う

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:08.10 ID:MRnB1hukM.net
>>701
米軍でさえジャベリンなんてあんまり高くて使わせたくないのに
そんな兵器をいままで貧乏国としかたたかってない国の戦車にはオーバースペックなんだよな
装甲厚いとむしろ遅くなって兵器を積める量も増えるし戦車のコストも下がる
いままで貧乏国としか戦わなかったのにそんな無駄な装甲積んでる方がおかしい

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:13.64 ID:CU8JNXpM0.net
>>692
でプーチン差し置いてゼレンスキー批判?
意味わからんけどね
やってるのはプーチンでしょ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:21.36 ID:0RNXdO/n0.net
>>718
歴戦の傭兵かもしれんね

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:27.05 ID:MRnB1hukM.net
>>721
比喩じゃなくて嘘じゃん…

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:29.47 ID:hueEmI6b0.net
>>715
映像に戦車が写ってないわけだけど

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:37.13 ID:xIj3Rzuj0.net
>>716
誰も使える効率的な兵器を現地人にばら撒いたほうが圧倒的に効率がいい

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:51.63 ID:7HqnKSvp0.net
>>81
内戦でもするのか?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 03:59:57.91 ID:e9cY5L9y0.net
兵器に強いモメン多過ぎひん?
どうやって情報仕入れるんや

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:00.37 ID:JMkx46JJ0.net
>>703
日本人は全員軍人だったから原爆投下は倫理的に正しいとかいうケンモロジック信じてそう

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:07.51 ID:MRnB1hukM.net
>>713
どっちも嘘ついても自国民に伝わらないようにできる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:14.48 ID:Uu+KV9Pga.net
>>723
自由と民主主義が大事よな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:26.74 ID:2gppE2ea0.net
ジャベリン500云々のソースないかググってみたけど
「ドイツの軍事支援が対戦車兵器1000スティンガー(地対空ミサイル)500」ってニュースしか出て来ねえな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:30.21 ID:rg6xq2i+0.net
>>729
ゲームやろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:30.89 ID:rS34vqWM0.net
もしかしてプーさん自分らでばらまいた
ネオナチに虐げられロシアの助けを求めるウクライナ人、というプロパガンダに
まさか自分らが洗脳されてるんじゃないだろうな
でなきゃ、いくら解放が大義名分だとしても戦車で無防備突撃とかありえんだろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:39.99 ID:UaL8EmpL0.net
確かにまあゼレンスキーは橋下さんとか吉村さんっぽくあるな
ならプーチンはさしずめ山本太郎か

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:44.97 ID:Uu+KV9Pga.net
>>731
それが成り立つ事象っていくらでもあるけど

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:00:48.59 ID:skJK3Kpaa.net
>>712
相手がロシアだって理解出来てるか?
敵殺すなら自国民でも平気で巻き添えに出来る連中だぞ?

お前の言うとおり旧日本軍みたいな相手にゲリラ戦で対抗だ!みたいなこと言ってるやついたらそいつが本当に自国民の命考えてるとでも思ってんの?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:06.87 ID:xIj3Rzuj0.net
ハイテク現代戦で徴兵制はありえない!ってネトウヨが言ってたけど
ジャベリンは小学生でも打てる事実

740 :!omikuji!dama :2022/02/28(月) 04:01:07.27 ID:6mY//G4nd.net
ジャベリンは強いんだよな。バトルフィールドより。

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:08.69 ID:chMWe5BMd.net
>>729
脳内軍師様をナメるな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:22.17 ID:MRnB1hukM.net
>>733
アメリカは支援した武器は総額だけしか書かないで細かいこと言ってなかったはず
どんな戦力があるか予想させないほうが効果でかいとおもったんかな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:31.44 ID:rg6xq2i+0.net
ロシアまだ前哨戦やろ
これから恐ろしいことしそう

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:31.56 ID:CU8JNXpM0.net
>>717
ループしてると思うけどさ

プーチンがすべての発端でしょ
クリミアでパワーバランス崩してウクライナに攻め込んでさらにパワーバランス崩してさ
兵隊動かしたのはロシアなんであってゼレンスキーに全てなするのは無理筋よ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:45.15 ID:sGRlSo2i0.net
>>734
本だ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:53.74 ID:hueEmI6b0.net
>>729
別に兵器全部に詳しいわけじゃないんだけど、今まで散々戦車不要論とか、対戦車兵器あれば戦車とか余裕とかそういう理論を言ってる人達がいて

そいつら信じた結果戦車に蹂躙された事例が多すぎて、なんでそんなに対戦車兵器信じてるんだろって思ってるだけや

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:54.08 ID:0RNXdO/n0.net
>>736
SNS時代の戦争にがっちり噛み合った感じやね
今回の戦争は後世にわたって研究されまくると思う

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:01:57.67 ID:Y8MaPwMK0.net
ロシア不買い運動して追撃しましょう

第三次世界大戦は始まってます、日本人もハイブリッド戦争に参加すべきです、ロシアが勝つと台湾も沖縄も北海道も中露に取られます

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:02:00.54 ID:A4ZgjI4P0.net
>>723
橋下がアメリカの威を借りて中国煽りまくったら狂った中国に沖縄侵攻されましたみたいなもん
そりゃ中国が悪いけど煽った橋下もアホだなという結論になる

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:02:00.99 ID:MRnB1hukM.net
>>737
そうだよ
それが全体主義国家だ
そしてそういう国はほぼほぼ全部人命軽視国家

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:02:05.54 ID:JMkx46JJ0.net
ウクライナ市民でもなければウクライナ語すら喋れない謎のアジア人が「ウクライナの市民目線では!!!」とかイキり立ってるの滑稽すぎだろw
実際に銃持って戦ってるウクライナ市民からすれば「大きなお世話」にも程がある

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:02:13.35 ID:j/ieKzq00.net
>>727
戦争始まってからも支援してるんかな?何もしてなさそうに見えるしジリ貧で負けそうだな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:02:21.62 ID:hg+pGxg30.net
NLAWとジャベリンってどう違うん?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:02:24.03 ID:skJK3Kpaa.net
>>730
頭悪すぎてマジで震えるレベル
だから相手はそういうロジック平気で振りかざしてくる国だって理解した上で振る舞わなきゃならないって話してるんだろうが
>>738を百回音読しろよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:02:32.42 ID:yqMzS5an0.net
>>733
徴用された朝鮮人も軍属とでもいうのか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:02:56.79 ID:rPdrP93j0.net
>>739
それは無理だろ。支えとかあるなら別だけど重さ20キロ以上あるみたいだぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:06.30 ID:hMr4UoCB0.net
当初はウクライナ軍は寝返って、ロシア側に付くと思われていたので、

NATO国家はウクライナを支援しなかった。

敵軍に最新兵器を渡すアホはいない。

しかしウクライナ兵は死ぬまでロシアと戦うことが判明したので、

最新兵器を渡しはじめた。

当然の話だろ。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:09.20 ID:0RNXdO/n0.net
>>746
それあなたの感想ですよね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:14.78 ID:rg6xq2i+0.net
交渉の結果次第ではプーチンは攻撃を強めるだろうな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:21.01 ID:Uu+KV9Pga.net
>>750
論理飛びすぎてて草
どんな薬やればどんな思考回路手に入れられるの?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:21.52 ID:yqMzS5an0.net
>>703
間違えた
徴用された朝鮮人も軍属とでもいうのか

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:24.40 ID:vCKkMVsja.net
これ日本軍でも勝てるだろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:24.65 ID:hueEmI6b0.net
>>758
アメリカ軍の感想っすね

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:48.25 ID:0RNXdO/n0.net
>>763
おまえはアメリカ軍のなんなんだ草

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:48.98 ID:C8vCNOpR0.net
NATOは武器商人となって現地で国家総動員させる
これだけで大国相手でも戦えるんだからいくらでも紛争起こせるな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:53.28 ID:MRnB1hukM.net
>>760
まったく会話通じなくて草
ごめんな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:03:58.80 ID:CU8JNXpM0.net
>>732
唐突なレッテル貼りとか論理性なさすぎ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:04:05.16 ID:tbbjybfg0.net
ロシア国防省、自軍の死者の存在認める 報道官が記者会見で明かす

ウクライナ情勢
2022年2月28日 3時47分

https://www.asahi.com/articles/ASQ2X138HQ2WUHBI04Y

ロシア国防省、自軍の死者の存在認める 報道官が記者会見で明かす

 ロシア国防省は27日夜、ウクライナへの侵攻でロシア軍に死者が出ていることを公式に認めた。
ロシア側は自軍の死者数を積極的に発表してこなかったが、ウクライナが前日にロシア軍の死者数を3500人と発表するなど
犠牲に関する情報が相次いでおり、被害への言及を避け続けることが難しくなったとみられる。

 ロシア国防省のコナシェンコフ報道官は27日の記者会見で、「残念ながら、私たちの仲間に死者と負傷者がいる」と明かした。
その上で「損失は(ウクライナ側の)民族主義者やウクライナ軍の損失より何倍も少ない」と主張した。

 インタファクス・ウクライナ通信によると、ウクライナ大統領府のポドリャク顧問は
26日、ウクライナのテレビ番組で、同日朝の時点で「ロシア軍3500人が死亡し、200人が捕虜になった」と述べていた。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:04:15.27 ID:skJK3Kpaa.net
>>744
発端はジェイムズベイカーの発言だが
「NATOは東に1インチも拡大しない」って言ってどうなったよ?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:04:18.48 ID:o48CD0CsM.net
最初にジャベリンで殲滅は良い作戦w
士気下がりまくりやでw

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:04:19.37 ID:97cq2UnHM.net
>>753
安くて軽くて射程が短くてジャベリン程は当たらないのがNLAW

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:04:21.49 ID:YSLlBsTu0.net
>>739
そりゃ今は市街地ゲリラ戦だからな
ハイテク現代戦が出来ないからウクライナは志願兵に打たせてるんだろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:04:39.42 ID:hueEmI6b0.net
>>764
え?指揮官が言ってたりすんだろ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:04:40.53 ID:rg6xq2i+0.net
プーチンは予告してるからな
侵攻の邪魔をするのなら人類が経験したことのない恐ろしいことになると

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:04:54.90 ID:eU04HFLg0.net
>>748
第三次大戦は必ず核戦争になる
核戦争嫌なら
さっさとウクライナ戦争終わらせたほうがいい

ロシアも被害が大きいなら最終手段である無差別空爆やり出すだろう

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:05:19.76 ID:Uu+KV9Pga.net
死者数発表が0人だから装甲も薄いはず

どんな発想?🤔

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/02/28(月) 04:05:22.96 ID:CU8JNXpM0.net
>>738
それ中国の歴史全否定じゃない?

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200