2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局ケンモメンのSaGaシリーズの1位はなんなんだよアホンダラ [989870298]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 20:39:41.60 ID:kI1QadEEa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/buun2.gif
やっぱSaGa2かロマサガ3か?(´・ω・`)

結局ケンモメンとしてはSaGaシリーズ1位はSaGa2でいいんだな? [989870298]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617076788/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:02:43.03 ID:ClS4br8p0.net
ロマサガ2しかやったことないけどロマサガ2がベストってことはないと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:03:42.71 ID:48SquPzrr.net
秘宝伝説でお願いします

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:05:02.41 ID:yY7uJ1w80.net
>>49
いいよな
スーファミ世代のおっさんだけどクリア回数30越えてるのミンサガとサガフロ1くらいだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:05:02.63 ID:5OIyUAod0.net
SaGa2かなあ音楽最高だしなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:05:03.01 ID:d9vgAGIR0.net
サガ2の箱のデカさには戦慄したよな

58 :I WAS NOT ABE & 維新竹中ダメ警報絶対! :2022/03/13(日) 21:05:27.01 ID:rmHa/aVO0.net
>>49
言うてやっぱゲームとしてはな

タルいんだわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:08:34.59 ID:oaoXuvrX0.net
サガフロ2

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:08:37.68 ID:oxbQBrtP0.net
結局3なんだよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:09:22.16 ID:i+Mu5qxt0.net
ガイの体内とかいうえっちすぎるダンジョン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:09:39.03 ID:i+Mu5qxt0.net
カイ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:10:16.88 ID:Sa6Y7/yb0.net
SaGa2

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:10:52.26 ID:ep8mFViN0.net
サガ2

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:11:29.89 ID:y0lBjUox0.net
>>62
体内のマギを回収して魔力無くなったら神殿に誰も来なくなるとかリアルすぎた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:13:38.93 ID:LU3/RDmj0.net
ここまでラストレムナントなし
終わりだよこの板

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:14:30.96 ID:5+ANfsy40.net
俺はSFCからの世代だから
GBにもサガがあったの90年代半ばに裏技の本で知ったな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:14:45.63 ID:Xr3tITFy0.net
魔界凍死かロマサガ1

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:17:29.24 ID:nkRnKBfd0.net
やはり狂人であったか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:22:04.00 ID:tZGXitlE0.net
秘宝伝説だな
きたぞ きたぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:22:18.07 ID:Dd5w5gJa0.net
サガスカは楽しかったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:23:57.69 ID:m6Xf7FKz0.net
一番印象にあるのはやっぱアポロンだなw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:27:49.64 ID:hqZ6Y8REp.net
ミンサガ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:31:25.52 ID:7nM/ZN+j0.net
ロマサガ2

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:35:38.93 ID:1HORm0lT0.net
サガスカ

ダンジョン探索省いて戦闘特化したのがいい
ストーリーも省きすぎてラスボスの目的もゲーム内では語られないクソだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:37:11.54 ID:CsFPezw+0.net
ロマサガリユニバース

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:38:41.72 ID:apxPJHC90.net
魔界塔士sagaから買ってるけど従兄弟に借りパクされてたからsaga2に思い入れがある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:39:39.87 ID:UnNQbjJW0.net
ロマンシングサガとサガ3は良かったな
サガシリーズは独特の世界観があってよかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:41:07.39 ID:UnNQbjJW0.net
RPGはとにかくレベル上げしてゴリ押しばっかやってたからサガは面食らったな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:42:43.64 ID:/zaBf21Q0.net
がいこつ の にくが おちている!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:43:27.46 ID:Bw3CeT8qd.net
性王

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:46:37.26 ID:0L43SUdb0.net
サガの表の塔の音楽とバベルの塔の音楽は延々聞いてられる。スーファミ経由で聞いたりした

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:47:40.45 ID:BrhWh9540.net
ミン

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:48:01.00 ID:B4vHcGgP0.net
何度も電源オンオフ繰り返したけどよくGB壊れなかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 21:48:03.00 ID:G0U7mcbo0.net
サガスカは結構好き
ラスレムはクラスチェンジが酷かったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:02:00.96 ID:n17dt/Sy0.net
ミンサガ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:03:09.88 ID:yUkMOcww0.net
>>49
広いのにダッシュが遅すぎた アビリティに3倍速ダッシュくらい欲しかった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:04:23.29 ID:UTlS4Urhd.net
魔界塔士

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:05:18.76 ID:WbupEX7f0.net
総合的にはなんだかんだ言ってやっぱミンサガ
雰囲気ならサガフロ2

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:05:43.80 ID:3iE/7F7wM.net
SaGa2
ミンサガ
ロマサガ3

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:14:06.69 ID:A2A61BTb0.net
ロマサガ2
一番やった
タイムアタックのチャート考えるの楽しかった
あとラスボスはあれくらい強くていい
脳筋の子供時代はクリアできなかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:18:16.07 ID:ANCR+s+XM.net
Saga3はFFみたいにダメージが敵の上に表記されるようになったんだけど
なぜかメッセージウインドウにも表記されて意味不明だった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:22:48.55 ID:J/xTiwz80.net
saga2

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:32:28.96 ID:w9yXw3Zb0.net
ミンサガ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:44:18.48 ID:w6SkArli0.net
ロマサガのソシャゲって面白いの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:45:17.57 ID:17MXnuoq0.net
サガ2かロマサガ2

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 22:45:33.60 ID:b7xW4YRz0.net
ロマサガ1が一番だな
2位がロマサガ3
どっちもキャラデザやグラ音楽含めて雰囲気が凄くいいタイトルだった
1は突き放されたプレイ体験と完全には語られない世界が独特の魅力持ってて
3はキャラのドット絵とグラの完成度が凄く高くて閃きとかレアドロップのやり込みとかのRPG的な楽しさがいい

ロマサガ2はパーティメンバーがころころ変わって感情移入しにくくて微妙
サガフロ1はSF入ったりグラがつるつるで趣味じゃなかった
サガフロ2はなんか窮屈なプレイしか出来なくてサガっぽくないから受けつけんかった
ミンサガは冗談みたいなキャラデザと煩雑なシステムの壁越えられなくて積んだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:01:03.81 ID:kVuOz6Jz0.net
思い入れはロマサガ1
曲はミンサガ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:33:19.52 ID:dh1EnFYz0.net
サガ2って言いたいけどサガフロ1かなぁ
あのごちゃまぜ世界観と戦闘のテンポ、キャラ全部良かったわ
ロマンシングサガシリーズは別シリーズな気がする、サガフロ2もロマサガシリーズって感じ
銃火器から魔法までごっちゃの初代サガ世界観で続編作って欲しいわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/13(日) 23:35:30.90 ID:+wJfdIC40.net
サガ2とサガフロやったがもういいやってなった
なぜ人気あるのか分らんゲーム

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:13:41.17 ID:/dPf1SDa0.net
マカサガ
GB初RPGであの作り込みは凄いわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/14(月) 02:39:23.73 ID:eEktTkLg0.net
サガはドラクエ的な一本道ゲームの持つストレス要素に応じたようなゲームなんだよな
ドラクエにおいてあそこにある宝箱は中盤終盤まで取れませんあの町にも行けませんってのを取っ払って行けるもんなら行ってみろ!てのがサガの魅力だったわけだ
ゲームクリアした後にあの町序盤で行けたんじゃね?と気づいて再プレイしてみたら序盤から最高級クラスの武器手に入ったりといった部分もサガの魅力
それでいて無双できるかというとそうでもなかったりする難易度と戦術性があるわけだ

総レス数 102
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200