2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ロシア、中国人民元を利用すると表明 [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 01:00:33.52 ID:smvv2eWAd.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ=シルアノフ財務相
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-debt-idJPKCN2LB1P9?feedType=RSS&feedName=special20

ロシアのシルアノフ財務相は14日、欧米の制裁により外貨準備の米ドルやユーロへのアクセスを遮断されたため、ロシアは外貨準備から中国人民元を利用すると表明した。

財務省は16日に償還期限を迎えるユーロ債のクーポンを外貨建てで支払うよう指示する見通し。欧米の銀行が外貨での支払い要請を拒否した場合、代わりにルーブルでの支払いもあり得るという。

シルアノフ氏は、ロシアから見て、ユーロ債のクーポンをルーブルで支払うことは、政府が対外債務の責務を果たしていることを意味すると付け加えた。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:08:34.87 ID:BJw7OlMy0.net
木村太郎氏:

これは僕が言ってるのではなくて、ロシアにFSB(露連邦保安局)という組織があって、そこの分析官が今後の戦争について匿名で分析を書いてるんです。今回の侵攻はまったく完全な失敗だったと。ロシアはいくら頑張ってもウクライナに勝つことはできないだろうと。なぜかというと、補給戦が延びてる。20万人を投入したが、例えば首都を制圧して大統領を殺したとしても、民衆を全部おさえるとすると50万人くらいの兵隊がいないといけない。それがいないうちに制裁が効いてきて、ロシアの経済は6月までに壊滅してしまう。それでロシアがなくなる。そういうことを言っている。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:09:43.47 ID:e2Aum2M70.net
ウクライナのチンポピアノ鍵盤叩き野郎に煽られて戦争を仕掛けたらいつの間にか中国父さんに生殺与奪を握られていた件

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:10:17.24 ID:xWx7+MMI0.net
>>339
車といえばなにげにタイヤが終わってるレベルになるよな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:10:39.71 ID:yGObRLGf0.net
ルーブル下がるとか喜んでたウソアノンが焦り出してワロタww

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:11:45.39 ID:RXZIKJvI0.net
もう終わりだよこの国

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:11:54.02 ID:e2Aum2M70.net
>>346
国土を制圧するのにその対象国10万人あたり20人の兵士は必要と言われてるが
今回のロシアはウクライナ国民10万人あたり4人の兵士しか投入されてないらしいな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:12:15.15 ID:8Rlh6MpR0.net
これ見ると銀英伝の軍人の数バグってるな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:12:33.58 ID:+bD9nNtp0.net
>>346

ウクライナに勝つって定義次第だが首都が落ちるってだけなら落ちるかもな

でもゲリラ戦になって統治なんて確実に無理だろうし
ほんとプーチンはロシアなくす気かね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:12:49.23 ID:tyL6G/FUd.net
これ半分売国奴だろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:13:24.78 ID:kkPLTmsI0.net
>>353
ロシアには混血児しか居なくなるよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:13:25.94 ID:sxgVhEdnM.net
共産主義を捨ててGナントカメンバーになんて話まで行ってたのにな
西側報道もそれまでの地下経済マフィアの酷さとかピタッと止めてたのにな
プーチンはキチガイだけどそのまま西側に良い椅子を用意してるようででもしてなかった
結局は悪の専制国家でありアメリカ人は未だに共産主義国家と思っていた
中国から見るとどういう顛末だったのか知りたいな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:13:45.45 ID:S5nP0eER0.net
ルーブルでの支払いはデフォルトと同じ🥺

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:14:35.51 ID:d1HxED5+0.net
暗愚すぎィ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:14:38.00 ID:AMTIkNYR0.net
これ台湾侵攻の模擬テストでもあるからな
失敗したお前らに中国が優しくしてくれるとでも?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:14:41.25 ID:e2Aum2M70.net
安倍のプーチン優遇はロシアの中国属国化へとつながった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:14:57.42 ID:aQLlWJZB0.net
中露はやはり結託した悪党

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:16:08.52 ID:hIxOnAfa0.net
>>18
プーチンはプーチンのことだけど

プーさんって言ったらキンペーの事になるだろ?

バカがプーチンの事プーさんっていうから(ツイタとかでも)

意味バグってはあ? ってなる

しね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:16:10.99 ID:S5nP0eER0.net
つか、人民元も基軸通貨ではないので、やはり取り扱いは出来ないね
つまり、どっちでもデフォルトってことだ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:17:04.77 ID:v3i3mY3z0.net
>>353
当初の作戦が失敗してこれからキエフ落としてもその後のプランがないので
停戦交渉ありきで交渉が有利になるように戦争してる気がするな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:17:13.47 ID:VMpT3j+6M.net
もうこれ中華連邦として併合しちまったほうがええんちゃうん?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:17:31.11 ID:/8n4G/7K0.net
>>362
もう一心同体だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:17:56.56 ID:gA0Yr2YJ0.net
神の国さん
中国の属国へ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:18:46.42 ID:S5nP0eER0.net
>>364
停戦しても、ロシアの制裁が解かれることはないから
ウクライナに政権建てても、ロシアはどうしても崩壊を避けられない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:19:44.46 ID:Z30M256X0.net
言いたくないけどプーチンなら経済力ですら武力でかすめ取ろうとするんじゃないの?
中国からしてもロシア完全に脅威になりそうだけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:20:14.72 ID:aQLlWJZB0.net
結局キエフに圧力かけたり撤退企業の接収とか言ってるのも16日のデフォルトを避けたいんだろ
今日中に制裁解除を条件に停戦するしか道はない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:20:15.44 ID:AMTIkNYR0.net
>>346
それが分かってるからロシアは短期決戦で終わらせたかったし、西側はじゃぶじゃぶ兵器流して長期間させてる
結局札束の殴り合い

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:20:59.98 ID:zAAfrBad0.net
>>353
ずっともう3週間もずっとプーアノン達に俺は戦後統治の無理っぷりを説いてきたけど
あいつらバカだからほんとわかってねーわ。プーチンなら考えもってるはずとかホザイてたし。

仮に無理して治安維持部隊を傀儡政権を守るためにおいて相当期間弾圧しても
泥沼化の結果生まれるであろうウクライナのテロリスト達にロシアの主要都市が標的に
される暗黒の時代がくるだろうな アメリカ議会では非公式政府のウクライナレジスタンスを
支援するための議論をしてるくらいだし非常に現実的な話だこれは。

だから人の憎悪はかっちゃいけないんだよ。
力で屈服させればいいとしか考えてこなかったプーチンの浅慮、
今までの成功体験のゆえそういう思考になったんだろうが毎回同じようにできるなんてのは傲慢だったな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:21:01.96 ID:S5nP0eER0.net
>>369
武力はもう損耗してるから
ここからNATO参戦すると東部戦線は崩壊するぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:21:26.09 ID:l3rFmNZ1a.net
ソ連をトリモロそうとして中国になったか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:21:26.18 ID:13jpy1RV0.net
>>343
今のドル中心の金融システムで困ってる・不都合に感じてる国がごくごく少数なので無いですね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:21:45.50 ID:zyk8c0m20.net
>>367
プーチン
「僕の考えた最強のソビエト連合の夢は中国に託しました」

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:22:18.98 ID:BuMLH0I30.net
世界中から



中国排除な🤗

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:22:35.38 ID:4EOUbfZe0.net
ロシアはなんだかんだ自給自足できるので、
物価さえコントロールできればどうにか暮らしていけるが、
今やばいのはヨーロッパ。
ドイツなんかここ二週間物価が4割上昇している。
結局EUとロシアがアメリカに嵌められたってことかも。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:22:55.92 ID:LTdxSvK50.net
>>353
はっきり言えば元より瞬殺以外はロシアの敗北で長引いた時点で仮に首都を落とせても大統領を処刑出来てもロシアの惨敗なんだよな。そもそもロシアはあとどれだけ前線で軍を維持出来る事やら

正直息切れ(資金と燃料弾薬食料の枯渇)でロシアが実力でウクライナに敗北しても驚かないぞ。核弾頭は使えばやはり負けだしな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:23:41.92 ID:Z30M256X0.net
>>373
攻め入ったらバイデンが危惧するように核撃ちそうじゃない?
中国もロシアから手を引いて完全に経済的に孤立させたほうが無駄な血が流れないと思う

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:23:49.50 ID:llUve0VLa.net
中国の属国になりそう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:23:53.16 ID:nTHenOW+0.net
ジャップランドもそうしよう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:01.95 ID:p1aJpbEe0.net
この中華経済圏
わーくにも乗るしかない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:20.26 ID:BM60dV5PM.net
頭ええな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:22.46 ID:y5G2vH4u0.net
つまり中国がルーブルの信用保証するってことか?

まあ実現すりゃ起死回生の大逆転だな。
で、欧米は「ロシアを支援する中国にも経済制裁だ!」って
SWIFT外ししてくるかな?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:26.63 ID:vLHkau5X0.net
プー連合かよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:33.55 ID:hw8EW26G0.net
+板より情報遅いとか間抜け死ねよ
>>1
しかもおまえあぼーんNAMEだわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:36.74 ID:aQLlWJZB0.net
>>377
中露リスクが最悪の形で現実化したから依存度を下げるよう転換するのは間違いない
一帯一路も事実上頓挫だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:46.30 ID:9krynJrR0.net
すみません。
このキチガイ探しているのですが、見つけた方ご連絡をいただきたく(´・ω・`)

ワッチョイW 02c6-dyrk

この人頭大丈夫かなぁ・・・・


289 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02c6-dyrk) sage ▼ New! 2022/03/15(火) 01:50:31.17 ID:lrzhFflV0 [12回目]
>>250
上のロシア現地スーパーの動画なんでも激安じゃん 同じ金額で倍くらい買えるだろ
戦争もしてないのにここ4ヶ月で日本の方がよほどクレイジーな値上げしてるしな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:18.83 ID:W9yg5n9s0.net
>>380
打たないだろ
核は外国介入を封じるカードってだけだから

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:26.45 ID:zyk8c0m20.net
>>386
連合っていうかプーチンは奴隷だぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:27.62 ID:AO0vAJv50.net
中国に併合きたな
まずは1国

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:26:21.34 ID:ULL+oVUY0.net
令和の朝鮮戦争特需が中国で起きるな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:26:56.52 ID:+eeBSeA10.net
自ら併合とか頭プーアノンかよ・・・

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:02.22 ID:e7TQL/j80.net
上手くやれば中国経由から物凄い激安価格でロシア産輸入出来そうやな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:07.23 ID:jvaDIL3q0.net
自国の法律で決めていいんなら返さなくても良いものとするって法律作ったら返さなくて良くなるのか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:08.62 ID:LTdxSvK50.net
>>380
まともに撃てる目標が無い。核を使うにしても前線のロシア軍ごと民間人虐殺をやれるかって話になる。撃つなら初手に撃つか惨敗してロシア軍が撤退した後じゃないとロシア軍の被害が大きくなる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:27:14.63 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>369
プーチン政権倒れて親西側政権が誕生する方がよっぽど脅威
東西南北を西側に囲まれて四面楚歌になっちゃうんだから
アメリカも中国に対して好戦的だし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:53.89 ID:Z30M256X0.net
>>390
軍師さまよプーチンは基地外だぞ
そんな理性的ならウクライナ侵略してないわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:57.42 ID:S5nP0eER0.net
>>380
それに関してはもうメソッドがあって
誰もいないところに打ち込むってやつだが
動くなよって言われて銃を突きつけられたら手とかを少し動かしてみて反攻の機会を探るって言うテクニックあるんだが
これそのまま使えるんだよね
これやられたら足なんかを撃つってのが定石なんだが
核兵器だとそのまま反撃くるから、どこに撃っても全力で攻撃するしかないんだよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:07.57 ID:y5G2vH4u0.net
安いロシアの資源の独占供給受けられる中国はここで更に勢いを増すか

逆に欧州は割高なガスや石油を、せっかく大枚はたいて作った
ロシアとのパイプラインをお払い箱にして買い換えなきゃいけないとか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:30.17 ID:13jpy1RV0.net
>>388
一帯一路の本命だった中欧班列が事実上停止に追い込まれるだろうから中国も激オコだと思う

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:59.41 ID:W9yg5n9s0.net
ロシアの資源はインドにも売るって言ってたし買い手には別に困ってない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:21.19 ID:aQLlWJZB0.net
ウクライナでは民間のドローンが偵察活動してんだろ
戦争時には中国製ドローンはキルスイッチ使われそうだよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:36.34 ID:S5nP0eER0.net
>>403
現金払いしかできねえけどどうすんの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:43.27 ID:vp8S1hSM0.net
ジャップ「頼む!!円を買ってくれ!!!

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:48.46 ID:FR+xL5Dn0.net
プープー連合wwww

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:58.85 ID:y5G2vH4u0.net
ファーウェイの不条理な経済制裁みてたら
アメリカと技術競争なんていう正攻法で勝負が出来ないことも
中国は理解したでしょ

結局、覇権国家になるには
どこかで基軸通貨等の主導権をアメリカから奪うしかないんだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:13.15 ID:e2Aum2M70.net
https://i.imgur.com/7lVp31Z.png

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:30.48 ID:LTdxSvK50.net
>>402
ロシアがウクライナを瞬殺してたら話は別だったんだろうけど、最早習近平もプーチンを見限ってケツまくるタイミング測ってる段階だろうからな。人民元を使われたら中国もダメージが大きい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:53.14 ID:8JB6Me4Y0.net
>>397
ロシア軍を後方に下げるか、ロシア軍が居ない所に撃てばいい
戦術核ならヒロシマの6〜7割ほどの威力
どこにでも撃てる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:31:08.02 ID:zAAfrBad0.net
>>385
意味わからん事言うなよ
ルーブル元ペアだって当然為替なんだから
いくら人民元が通貨バスケット制でもちゃんと価値暴落中だろ
お前のいうことを制度的に可能にするには固定相場にして
ルーブルと人民元の価値比率を一定にしないといけなくなる
じゃないと一方的に落ちていくルーブルの価値保証なんてできねーだろ?

つまりそんな話じゃないし、そんなことはできない。
今回の話は俺が>>214で言ってることなだけ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:31:11.03 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>410
見限るわけない
ロシアが西側寄り政権になったらどうすんだ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:31:26.98 ID:W9yg5n9s0.net
>>408
そういうことで、ドル覇権が揺らいでくのがこれからなんよね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:32:13.79 ID:aQLlWJZB0.net
>>413
ロシアが西側寄り政権になるとかあり得ないし西側にとっても全く嬉しくない
貧しくなってくれればそれでいい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:32:35.79 ID:LTdxSvK50.net
>>411
混戦状態でまともに下げられるか。そもそも下げるのにも燃料も食料も弾薬も使う。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:33:10.74 ID:S5nP0eER0.net
>>411
いや、それでも撃ったら全力報復なんよね
ロシア領に打ち込むなら何もいえないけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:33:26.30 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>415
西側にとって嬉しくないわけないでしょ
西側はロシアの資源を好き勝手したいんだから対西側融和派政権のが都合良い

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:33:35.37 ID:+qydgR6Sa.net
大東亜経済圏か

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:34:45.02 ID:LTdxSvK50.net
>>413
どう転んでも西寄りにはならないかと。共産党の図体の大きさからしてロシアのさらなる分裂はあるかもだが親米は無理じゃね?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:34:48.62 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
実際日本もトランプもロシアを取り込んで対中包囲網作ろうとしてたんだろ
こんな奴らいたら中国だってプーチン政権倒れないようにするしかないって

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:35:57.01 ID:TW5kPMM60.net
中露インドの経済圏が成立したら普通に強すぎるな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:36:35.26 ID:zAAfrBad0.net
>>415
いやうれしくねーことはねーだろ
ロシアが西側の価値観に近くなれば今回みたいなリスクが大きく後退して
ロシアからの資源輸入も安心してできるようになるし
対露軍事費や諜報費などは縮小させられるようになって
対中にだけ集中すればよくなるんだから
負担軽減がかなり大きい話だよそれは

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:36:41.07 ID:NvVgtdHJ0.net
>>401
エネルギーだけじゃなく木材でも何でも中国にディスカウントする事になるだろうな
中国ならロシアの膨大な資源を有効利用できるのは間違いないし

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:07.12 ID:aQLlWJZB0.net
>>418
それこそ今回と同じで今度は中国がおかしなことになるぞ
生かさず殺さず現状変更しないのが大前提
いいとこロシア分割で資源の一部はもらうっていうのが都合がいい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:13.89 ID:S5nP0eER0.net
中国の望みは買いたたくこと
なんならルーブルで買うだろうな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:32.05 ID:y5G2vH4u0.net
まあなんだかんだいっても東側で一番マシな兵器作れるのロシアだしな。
中国もインドもロシア製兵器に頼ってんだしここはアメリカ覇権で
今後もいいように搾取されないためにもロシア支えるよね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:46.00 ID:vIYvZOmtH.net
序列的に日本の弟になるってこと?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:56.92 ID:AvOTGXG40.net
日本は地理的にアメリカから離れて中国、ロシア経済圏に入ったほうが安定するだろうな
商売は中国として資源はロシアから買える
アメリカは遠い海の彼方だし中東や欧州のイザコザに巻き込まれることもない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:38:03.04 ID:S5nP0eER0.net
中国はルーブルを世界中からただ同然で集めて、ルーブルでロシアに支払うだろう
自国通貨だからロシアは受け取りを拒めない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:38:05.87 ID:okhbna6O0.net
プーチンはそろそろ決断しなければならない
全てを失うのがロシアと自分だけで終わっていいのか?
このままでは人類の歴史にそのように刻まれてしまうぞ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:38:41.47 ID:zyk8c0m20.net
>>422
中国とインドは仲悪いけどな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:38:47.62 ID:sxgVhEdnM.net
>>422
北極海を見ると恐怖とさえ言っていい
アフガニスタンも陸路では要所足りうるけど
輸送は陸なんか割と二の次だし

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:18.32 ID:TW5kPMM60.net
米国がイランと関係改善できないとイランも向こう側なんだよなあ
核合意の一方的破棄にソレイマイニ爆殺って中露よりになっても仕方ない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:21.97 ID:8JB6Me4Y0.net
>>417
プーチンとロシア軍を核で蒸発させてもロシアから報復核が発射される
今ロシアは好きなだけ核を撃てる唯一の国
世界中でもうロシアは終わりって言ってる、つまり"無敵の人"なんです

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:29.71 ID:bkRnSSTp0.net
中国としては下がれば嬉しいし願ったり叶ったりだな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:20.55 ID:S5nP0eER0.net
>>435
死の手だろ?
だから核兵器をロシアにくまなく打ち込むんだよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:48.24 ID:y5G2vH4u0.net
中国もロシアもかなり苦しいけど
インフレ絶賛加速中のアメリカやロシアからのエネルギー調達を
諦めなきゃいけないEU、すでに寝たきり状態の日本
人権重視でコロナ対策して国庫が限界の西側も相当苦しい。

2022年は
今までの西側優勢だった世界経済のターニングポイントになりそうだね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:54.52 ID:aQLlWJZB0.net
>>423
それこそ今流行りの地政学的リスクを無視してるって言ってんだって

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:57.75 ID:ubQZUTTXK.net
>>234
その通りにゃ
糞国家糞ゴミクヅ日帝円とか世界から一切相手されてない糞通貨にゃ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:41:05.87 ID:15t2e5Oh0.net
今度は元が紙くずになりそうやな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:42:09.91 ID:S5nP0eER0.net
中国はプーチンを救わないよ
紙屑で資源を買われるだけだ
ルーブルでの支払いを拒否することは すなわち、それが何の価値もないということを本国が認めると言うことだ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:42:19.58 ID:lCkLsZZu0.net
侵略地しようとしてシナエベンキの、属国かよ
はらいてーわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:42:38.14 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
中国が買い叩くって言っても日本とかイギリスとかアメリカとかの西側がロシアでやった事に比べりゃ全然大した事ないだろうし反感も生まれんよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:11.16 ID:zZTQOJqy0.net
>>434
イランとは合意寸前だったのにここに来てロシアの制裁とイランの取引とは無関係であることを確約しろと思いっきりハードルを上げてきて中断中だとか。
アメリカも足下見られているなぁ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:44:03.12 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>442
ソースちゃんと読んだ?
元々自国通貨建ての債権じゃありませんよ

総レス数 772
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200