2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ロシア、中国人民元を利用すると表明 [271912485]

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:23:41.92 ID:Z30M256X0.net
>>373
攻め入ったらバイデンが危惧するように核撃ちそうじゃない?
中国もロシアから手を引いて完全に経済的に孤立させたほうが無駄な血が流れないと思う

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:23:49.50 ID:llUve0VLa.net
中国の属国になりそう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:23:53.16 ID:nTHenOW+0.net
ジャップランドもそうしよう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:01.95 ID:p1aJpbEe0.net
この中華経済圏
わーくにも乗るしかない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:20.26 ID:BM60dV5PM.net
頭ええな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:22.46 ID:y5G2vH4u0.net
つまり中国がルーブルの信用保証するってことか?

まあ実現すりゃ起死回生の大逆転だな。
で、欧米は「ロシアを支援する中国にも経済制裁だ!」って
SWIFT外ししてくるかな?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:26.63 ID:vLHkau5X0.net
プー連合かよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:33.55 ID:hw8EW26G0.net
+板より情報遅いとか間抜け死ねよ
>>1
しかもおまえあぼーんNAMEだわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:36.74 ID:aQLlWJZB0.net
>>377
中露リスクが最悪の形で現実化したから依存度を下げるよう転換するのは間違いない
一帯一路も事実上頓挫だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:24:46.30 ID:9krynJrR0.net
すみません。
このキチガイ探しているのですが、見つけた方ご連絡をいただきたく(´・ω・`)

ワッチョイW 02c6-dyrk

この人頭大丈夫かなぁ・・・・


289 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02c6-dyrk) sage ▼ New! 2022/03/15(火) 01:50:31.17 ID:lrzhFflV0 [12回目]
>>250
上のロシア現地スーパーの動画なんでも激安じゃん 同じ金額で倍くらい買えるだろ
戦争もしてないのにここ4ヶ月で日本の方がよほどクレイジーな値上げしてるしな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:18.83 ID:W9yg5n9s0.net
>>380
打たないだろ
核は外国介入を封じるカードってだけだから

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:26.45 ID:zyk8c0m20.net
>>386
連合っていうかプーチンは奴隷だぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:25:27.62 ID:AO0vAJv50.net
中国に併合きたな
まずは1国

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:26:21.34 ID:ULL+oVUY0.net
令和の朝鮮戦争特需が中国で起きるな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:26:56.52 ID:+eeBSeA10.net
自ら併合とか頭プーアノンかよ・・・

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:02.22 ID:e7TQL/j80.net
上手くやれば中国経由から物凄い激安価格でロシア産輸入出来そうやな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:07.23 ID:jvaDIL3q0.net
自国の法律で決めていいんなら返さなくても良いものとするって法律作ったら返さなくて良くなるのか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:08.62 ID:LTdxSvK50.net
>>380
まともに撃てる目標が無い。核を使うにしても前線のロシア軍ごと民間人虐殺をやれるかって話になる。撃つなら初手に撃つか惨敗してロシア軍が撤退した後じゃないとロシア軍の被害が大きくなる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:27:14.63 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>369
プーチン政権倒れて親西側政権が誕生する方がよっぽど脅威
東西南北を西側に囲まれて四面楚歌になっちゃうんだから
アメリカも中国に対して好戦的だし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:53.89 ID:Z30M256X0.net
>>390
軍師さまよプーチンは基地外だぞ
そんな理性的ならウクライナ侵略してないわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:27:57.42 ID:S5nP0eER0.net
>>380
それに関してはもうメソッドがあって
誰もいないところに打ち込むってやつだが
動くなよって言われて銃を突きつけられたら手とかを少し動かしてみて反攻の機会を探るって言うテクニックあるんだが
これそのまま使えるんだよね
これやられたら足なんかを撃つってのが定石なんだが
核兵器だとそのまま反撃くるから、どこに撃っても全力で攻撃するしかないんだよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:07.57 ID:y5G2vH4u0.net
安いロシアの資源の独占供給受けられる中国はここで更に勢いを増すか

逆に欧州は割高なガスや石油を、せっかく大枚はたいて作った
ロシアとのパイプラインをお払い箱にして買い換えなきゃいけないとか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:30.17 ID:13jpy1RV0.net
>>388
一帯一路の本命だった中欧班列が事実上停止に追い込まれるだろうから中国も激オコだと思う

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:28:59.41 ID:W9yg5n9s0.net
ロシアの資源はインドにも売るって言ってたし買い手には別に困ってない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:21.19 ID:aQLlWJZB0.net
ウクライナでは民間のドローンが偵察活動してんだろ
戦争時には中国製ドローンはキルスイッチ使われそうだよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:36.34 ID:S5nP0eER0.net
>>403
現金払いしかできねえけどどうすんの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:43.27 ID:vp8S1hSM0.net
ジャップ「頼む!!円を買ってくれ!!!

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:48.46 ID:FR+xL5Dn0.net
プープー連合wwww

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:29:58.85 ID:y5G2vH4u0.net
ファーウェイの不条理な経済制裁みてたら
アメリカと技術競争なんていう正攻法で勝負が出来ないことも
中国は理解したでしょ

結局、覇権国家になるには
どこかで基軸通貨等の主導権をアメリカから奪うしかないんだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:13.15 ID:e2Aum2M70.net
https://i.imgur.com/7lVp31Z.png

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:30.48 ID:LTdxSvK50.net
>>402
ロシアがウクライナを瞬殺してたら話は別だったんだろうけど、最早習近平もプーチンを見限ってケツまくるタイミング測ってる段階だろうからな。人民元を使われたら中国もダメージが大きい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:30:53.14 ID:8JB6Me4Y0.net
>>397
ロシア軍を後方に下げるか、ロシア軍が居ない所に撃てばいい
戦術核ならヒロシマの6〜7割ほどの威力
どこにでも撃てる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:31:08.02 ID:zAAfrBad0.net
>>385
意味わからん事言うなよ
ルーブル元ペアだって当然為替なんだから
いくら人民元が通貨バスケット制でもちゃんと価値暴落中だろ
お前のいうことを制度的に可能にするには固定相場にして
ルーブルと人民元の価値比率を一定にしないといけなくなる
じゃないと一方的に落ちていくルーブルの価値保証なんてできねーだろ?

つまりそんな話じゃないし、そんなことはできない。
今回の話は俺が>>214で言ってることなだけ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:31:11.03 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>410
見限るわけない
ロシアが西側寄り政権になったらどうすんだ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:31:26.98 ID:W9yg5n9s0.net
>>408
そういうことで、ドル覇権が揺らいでくのがこれからなんよね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:32:13.79 ID:aQLlWJZB0.net
>>413
ロシアが西側寄り政権になるとかあり得ないし西側にとっても全く嬉しくない
貧しくなってくれればそれでいい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:32:35.79 ID:LTdxSvK50.net
>>411
混戦状態でまともに下げられるか。そもそも下げるのにも燃料も食料も弾薬も使う。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:33:10.74 ID:S5nP0eER0.net
>>411
いや、それでも撃ったら全力報復なんよね
ロシア領に打ち込むなら何もいえないけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:33:26.30 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>415
西側にとって嬉しくないわけないでしょ
西側はロシアの資源を好き勝手したいんだから対西側融和派政権のが都合良い

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:33:35.37 ID:+qydgR6Sa.net
大東亜経済圏か

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:34:45.02 ID:LTdxSvK50.net
>>413
どう転んでも西寄りにはならないかと。共産党の図体の大きさからしてロシアのさらなる分裂はあるかもだが親米は無理じゃね?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:34:48.62 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
実際日本もトランプもロシアを取り込んで対中包囲網作ろうとしてたんだろ
こんな奴らいたら中国だってプーチン政権倒れないようにするしかないって

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:35:57.01 ID:TW5kPMM60.net
中露インドの経済圏が成立したら普通に強すぎるな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:36:35.26 ID:zAAfrBad0.net
>>415
いやうれしくねーことはねーだろ
ロシアが西側の価値観に近くなれば今回みたいなリスクが大きく後退して
ロシアからの資源輸入も安心してできるようになるし
対露軍事費や諜報費などは縮小させられるようになって
対中にだけ集中すればよくなるんだから
負担軽減がかなり大きい話だよそれは

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:36:41.07 ID:NvVgtdHJ0.net
>>401
エネルギーだけじゃなく木材でも何でも中国にディスカウントする事になるだろうな
中国ならロシアの膨大な資源を有効利用できるのは間違いないし

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:07.12 ID:aQLlWJZB0.net
>>418
それこそ今回と同じで今度は中国がおかしなことになるぞ
生かさず殺さず現状変更しないのが大前提
いいとこロシア分割で資源の一部はもらうっていうのが都合がいい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:13.89 ID:S5nP0eER0.net
中国の望みは買いたたくこと
なんならルーブルで買うだろうな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:32.05 ID:y5G2vH4u0.net
まあなんだかんだいっても東側で一番マシな兵器作れるのロシアだしな。
中国もインドもロシア製兵器に頼ってんだしここはアメリカ覇権で
今後もいいように搾取されないためにもロシア支えるよね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:46.00 ID:vIYvZOmtH.net
序列的に日本の弟になるってこと?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:37:56.92 ID:AvOTGXG40.net
日本は地理的にアメリカから離れて中国、ロシア経済圏に入ったほうが安定するだろうな
商売は中国として資源はロシアから買える
アメリカは遠い海の彼方だし中東や欧州のイザコザに巻き込まれることもない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:38:03.04 ID:S5nP0eER0.net
中国はルーブルを世界中からただ同然で集めて、ルーブルでロシアに支払うだろう
自国通貨だからロシアは受け取りを拒めない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:38:05.87 ID:okhbna6O0.net
プーチンはそろそろ決断しなければならない
全てを失うのがロシアと自分だけで終わっていいのか?
このままでは人類の歴史にそのように刻まれてしまうぞ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:38:41.47 ID:zyk8c0m20.net
>>422
中国とインドは仲悪いけどな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:38:47.62 ID:sxgVhEdnM.net
>>422
北極海を見ると恐怖とさえ言っていい
アフガニスタンも陸路では要所足りうるけど
輸送は陸なんか割と二の次だし

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:18.32 ID:TW5kPMM60.net
米国がイランと関係改善できないとイランも向こう側なんだよなあ
核合意の一方的破棄にソレイマイニ爆殺って中露よりになっても仕方ない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:21.97 ID:8JB6Me4Y0.net
>>417
プーチンとロシア軍を核で蒸発させてもロシアから報復核が発射される
今ロシアは好きなだけ核を撃てる唯一の国
世界中でもうロシアは終わりって言ってる、つまり"無敵の人"なんです

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:39:29.71 ID:bkRnSSTp0.net
中国としては下がれば嬉しいし願ったり叶ったりだな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:20.55 ID:S5nP0eER0.net
>>435
死の手だろ?
だから核兵器をロシアにくまなく打ち込むんだよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:48.24 ID:y5G2vH4u0.net
中国もロシアもかなり苦しいけど
インフレ絶賛加速中のアメリカやロシアからのエネルギー調達を
諦めなきゃいけないEU、すでに寝たきり状態の日本
人権重視でコロナ対策して国庫が限界の西側も相当苦しい。

2022年は
今までの西側優勢だった世界経済のターニングポイントになりそうだね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:54.52 ID:aQLlWJZB0.net
>>423
それこそ今流行りの地政学的リスクを無視してるって言ってんだって

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:40:57.75 ID:ubQZUTTXK.net
>>234
その通りにゃ
糞国家糞ゴミクヅ日帝円とか世界から一切相手されてない糞通貨にゃ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:41:05.87 ID:15t2e5Oh0.net
今度は元が紙くずになりそうやな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:42:09.91 ID:S5nP0eER0.net
中国はプーチンを救わないよ
紙屑で資源を買われるだけだ
ルーブルでの支払いを拒否することは すなわち、それが何の価値もないということを本国が認めると言うことだ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:42:19.58 ID:lCkLsZZu0.net
侵略地しようとしてシナエベンキの、属国かよ
はらいてーわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:42:38.14 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
中国が買い叩くって言っても日本とかイギリスとかアメリカとかの西側がロシアでやった事に比べりゃ全然大した事ないだろうし反感も生まれんよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:43:11.16 ID:zZTQOJqy0.net
>>434
イランとは合意寸前だったのにここに来てロシアの制裁とイランの取引とは無関係であることを確約しろと思いっきりハードルを上げてきて中断中だとか。
アメリカも足下見られているなぁ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:44:03.12 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>442
ソースちゃんと読んだ?
元々自国通貨建ての債権じゃありませんよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:45:08.33 ID:LTdxSvK50.net
>>441
習近平が拒否しなきゃ時間の問題だろうな。最終手段としてはロシア同様の特許無視も無くはないだろうけど、それやると真っ当に商売も出来なくなるから拝金主義的な国民を抱えてる中国なだけにしたくはないだろうし
良くも悪くも金にならん事はあまりしたがらない国だしな、中国

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/15(火) 02:45:11.44 ID:DDr54ubM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
ほんとトランプのせいでイランとの関係メッチャクチャになったな
無能すぎる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:45:40.84 ID:DXT3FbGW0.net
100年後にはロシア語がほとんどなくなってそう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:46:38.45 ID:8JB6Me4Y0.net
>>437
全部は無理だし原潜もあるでよ
なんならロシアがアメリカに落としてもアメリカは報復核撃てないと思う
終わってるロシアに止めを刺す引き換えにアメリカの複数の都市を蒸発させる道が取れるかね?
ロシアが大きく傾いた時点で核バランスは崩壊したんだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:20.46 ID:zAAfrBad0.net
>>429
価値観が合わなすぎて無理
今回みたいにロシアの蛮行に対して中国みたいにロシアを応援しよーとか日本人がなるか?
まぁイラクで「結果として」それをやっちまったけど、アメリカが世界をうまく騙したからだし
あれに騙されたのは日本だけじゃねーからな
あれだって最初から「大量破壊兵器などないと分かっていたら」日本もさすがにアメリカ支持しなかったわ。
大義すらねーもん。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:44.54 ID:MQXFD9hT0.net
ロシアがいくら強がってもデフォルトを決めるのは取引先だからな
外貨で断られ紙屑のルーブルも拒否されればロシアは死亡確定

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:47:54.19 ID:8nweTCOv0.net
ロシア帝国を復活させようと目論んだプー太郎がプーさんの属国になっててワロタ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:48:05.61 ID:ZWuyWtAQ0.net
人民元も完全自由化じゃないから
おかしなことになりそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:48:25.81 ID:W9yg5n9s0.net
>>432
悪くないぞ
上海協力機構のメンバーだ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:48:32.16 ID:2v/1n1uN0.net
ここまで馬鹿だと実は西側か中国のスパイなんかと思うぐらいプーチンマヌケだな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:48:33.69 ID:13jpy1RV0.net
>>427
ロシアの兵器の新規開発計画は軒並み頓挫してるけどね
お金集めるためにいろんな計画が出てきてはネット上のロシアシンパがアメリカオワタと狂喜乱舞してたけどこのザマ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:48:38.83 ID:aQLlWJZB0.net
中国としては何やってくれてんだよって感じだろうな
こんなところで東西どちらを選ぶか迫られるつもりはなかった

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:15.55 ID:P9PFbdhl0.net
元で払う言われても困るだろ。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:20.80 ID:/8n4G/7K0.net
>>457
カタログスペックだけは凄かったもんな…

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:38.29 ID:zAAfrBad0.net
>>447
そう中国国民はロシア国民と違って拝金主義がとんでもないレベルだから
経済動向にものすごく敏感。
中国だったら今回みたいなことやったら相当国民からの突き上げを心配しないといけない
ロシアの国民はインタビューみても本当に悠長だわ、1年後どうなってるのか?
とか想像できねーのかアイツラは?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:49:52.78 ID:XewWeMby0.net
>>458
パラリンピック前の電撃戦の話はつけてたんだろ
パラリンピック終わったら台湾だったのに台無しや

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:50:14.30 ID:8JB6Me4Y0.net
三国志みたいになってきたな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:50:46.30 ID:zAAfrBad0.net
ロシア自治区(China)

こうなるんですねわかります

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:51:27.67 ID:8w4ckTT00.net
瓜分プーチン

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:52:44.98 ID:ZxePwdva0.net
>>458
もう中国はロシア捨てる気満々
元々ロシアを利用出来るから、お互いの利益が一致したから協力してただけ
今ロシアを助けることで恩を得るのと欧米を完全に敵に回すのとでどちらが利益があるかくらいは分かってるだろうし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:53:04.26 ID:XewWeMby0.net
>>466
放置しとけば植民地になるんだが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:53:15.01 ID:ZWuyWtAQ0.net
これアメリカの賢い人はこんなの想定ブレスト済みだよね
チェックメイトか

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:53:24.03 ID:LBHcmxbM0.net
プーチンは後世のロシア人に何て言われるんだろうな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:53:32.80 ID:ZxePwdva0.net
>>195

https://i.imgur.com/VIxdOK9.jpg

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:53:39.00 ID:XewWeMby0.net
>>469
トリモロス病の売国奴

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:55:48.89 ID:aQLlWJZB0.net
>>466
2月にはプー2人で共同声明出して最大の戦術協力国とかいってたのに簡単には捨てないだろ
表立って協力は出来ないけど陰ながら支えるつもりはあったと思うよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:55:58.09 ID:H1OibEBF0.net
>>471
お前そろそろ落ち着け
安倍憎しで13回も嫌儲に書き込むなんて

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:56:48.91 ID:DXT3FbGW0.net
プーチンがトリモロスして侵攻した結果

資源を買い叩かれ国を乗っ取られる


規模は小さいけどなんか見たことありますね

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:57:19.34 ID:bXDyUuUQa.net
いわばまさにロシアの安倍晋三なのであります

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:57:28.46 ID:H1OibEBF0.net
>>234
なに寝言言ってんだ無職

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:58:10.33 ID:ZxePwdva0.net
>>472
中国国内ですらこんな意見出てるし確実にロシア切りするぞ


政治学者の胡偉(こ・い)氏で、中国政府の直轄機関が設置した研究センターの幹部も務めている。

胡氏は文章のなかで、中国がこの路線を続ける限り、国際的な孤立を深める可能性があると言及し、「中国はプーチン氏と一緒にまとめられてはいけない。できる限り早く切り離すべきだ」と提言している。
ロシアと西側諸国の対立が深刻化すれば、中国に向けられていたアメリカの注意がロシアに向き、プラスの効果はあるとしたものの、「それはロシアが倒れないことを前提にしている。プーチン氏が権勢を失えば、同じ船に乗る中国は必ず影響を受ける」と指摘。「“永遠の友はおらず、永遠の敵もいない。あるのは永遠の利益だけ”が国際政治の基本法則だ」とし、一刻も早い決断を求めた。
胡氏は、中国はロシア側に対し「プーチン氏の可能な冒険を阻止するために明確な行動を取るべきだ」としている。「中国は世界で唯一その能力を持つ国で、この独自のアドバンデージを生かすべきだ。それにより国際社会から広く賞賛を得て、アメリカや西側諸国と関係を改善する契機にもなる」と締め括っている。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 02:58:41.71 ID:ZWuyWtAQ0.net
プーチン上げの機運はなんなのだ?
米ドルに乗っかっている人民元に完全自由化圧力で
禿鷹が群がる
逆じゃないか

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:00:45.37 ID:2v/1n1uN0.net
安倍さんは実は意図的に聖帝ウィルスに感染させて
バカ無能にしてロシアを崩壊させたってマジ?
安倍さんありがとう

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:01:44.83 ID:aQLlWJZB0.net
>>477
その通りだから陰ながら支えるつもりだったのに表立ってプーチンが習近平に東西二者択一を迫ってんのが巻き添えにしようとしてるとしか思えないんだって
生きながらえるのはもはや決定的に対立して勝つこととか思ってんじゃね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:03:27.80 ID:CavVyUgX0.net
ごめんなさいした方がいいんじゃないのプーちん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:05:54.74 ID:6c1HVE950.net
>>449
それはないでしょ
プーが消え去ってもそのこととは何の関係もなくロシアは続く

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:06:31.55 ID:TW5kPMM60.net
覇権を取るにしても慎重に行くはずだった中国が
ここに来ていきなり決断を迫られるという

484 :自己顕示欲の塊 :2022/03/15(火) 03:08:06.53 ID:zm0rOm3w0.net
ドルとかユーロとか使えないからルーブルかいざと言う時の為に取っておいた人民元で払うよってかそれしかねぇし
って話?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:08:55.89 ID:2NDkxC+Ma.net
>>482
ロシアと中国って元々ひんやりした関係じゃん共に共産主義時代から
最近だけだよ接近してたのは

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:10:26.13 ID:8nweTCOv0.net
>>480
>その通りだから陰ながら支えるつもりだったのに表立ってプーチンが習近平に東西二者択一を迫ってんのが巻き添えにしようとしてる

マジでクソメンヘラムーブなんだよな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:12:10.47 ID:sxgVhEdnM.net
ウイグルがどうの言ってるメディアがウクライナの方に向いて
コロナで各国放漫財政続けられなくなって利上げが相次ぎ
温暖化で恩恵を受ける一部地域が重なるのと
まあこじつければ切りがないほど中国に都合が良い

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:13:46.51 ID:l+agTY1H0.net
中国「やめろーーー!!!!」

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:15:32.32 ID:aQLlWJZB0.net
>>486
支持するのかしないのか?って側近に迫ったのと同じでさすがKGBだよね
ロシアがどうじゃなくて自分の政治的生命のことしか考えてないあたりが皇帝みがある

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:15:43.48 ID:9P4I6XRj0.net
いまだにエセ報道を信じてる人が多いのもロシアの術中
報道どおりならマックには群がらん
エネルギー、穀物と海鮮が豊富な国なんだが
困るのは欧州なんじゃね
ゼレンスキーじゃ駄目だろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:17:20.38 ID:fCD4tyzv0.net
中国勝ち組すぎて草

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:18:05.83 ID:ZZSrDd3v0.net
元祖プーさん困惑

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:18:59.05 ID:QEOD+P9H0.net
>>484
ドル建てユーロ債発行の支払いが
経済制裁でドル取引が出来なくなったんで
代わりに人民元で支払うかそれが嫌ならルーブルで支払いますよ
ってだけの話

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:19:16.91 ID:EGvCcOO/0.net
自分からすすんで大規模な売国したやつ過去にいるのか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:20:37.39 ID:5KIjb60K0.net
ロシアにとって中国は友好国ではなく属国扱い

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:21:01.52 ID:fCD4tyzv0.net
人民元を下げたい中国大勝利だわ
アメリカがなんとか人民元上げるように頑張ってたのにね
世界経済は中国が支配する時代がすぐそこまで来た

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:23:06.58 ID:h6jJahMT0.net
第三次世界大戦がますます近くなったな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:23:10.94 ID:5KIjb60K0.net
>>496
いや今や中国は輸入しないと経済成り立たないから人民元安はダメージでかい
国内所得も上がってるから尚更

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:23:45.10 ID:hDVoDnng0.net
>>42
まあ普通に考えて無茶苦茶だわなw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:24:14.26 ID:aQLlWJZB0.net
>>496
表面上でそうなればいいけどな
中国ってやっぱりロシアと仲良いんだねへえってなるのが一番嫌だと思うぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:24:20.56 ID:Jtu0AB/U0.net
強いロシア(属国)

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:25:41.75 ID:9P4I6XRj0.net
バカ政権と洗脳国民に任せると
日本みたいに核を落とされて終了
メリケンとNATOは煽るなや
勝ち目のない戦争に兵器を送るってか
狂ってるのはどっちもと感じるが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:27:41.57 ID:kpeNeGhJd.net
プーアノンどうすんのこれ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:28:55.62 ID:NyL/FdJx0.net
中露共栄圏と西側の冷戦開始か
手始めの代理戦争として台湾と日本が戦場に選ばれるか否か
そして岡京に遷都で未来人のあの地図へ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:29:00.32 ID:LoASM0Bn0.net
プーチンがプーサンと仲良しに

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:29:12.38 ID:/W2F4oGF0.net
外貨準備高の中で元しか使えんってことじゃねーの?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:29:46.39 ID:aQLlWJZB0.net
>>506
なんで元だけ使えんのって話なんだが?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:31:17.58 ID:3l6JwJNR0.net
元って今固定相場制なんだよね?
国際通貨にしたいなら変動相場制にしないとダメなんじゃないの?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:35:18.00 ID:E/DGjtC/0.net
ロシアも馬鹿だねえ
西側と一緒に中国を叩いてれば属国にならないで済んだ物を
強大国の常任理事国から軍隊の弱い属国に成り下がるなんてアホ過ぎる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:35:45.49 ID:LoASM0Bn0.net
マックバーガーの横流し品がでてくるのか

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:35:53.80 ID:7tgeB28p0.net
愛国心でウクライナ取りに行ったら中国の属国になってた・・・・
プーチンめちゃくちゃアホで草

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:35:59.22 ID:/W2F4oGF0.net
>>507
ドルユーロ円は制裁で使えんからだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:36:03.03 ID:H1OibEBF0.net
>>502
核落とされるのは日本が最初で最後だろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:36:22.58 ID:qQcPEKpMM.net
ふぁぁぁぁぁぁああ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:37:50.50 ID:aQLlWJZB0.net
>>512
お、おう

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:38:13.73 ID:GL+LZdqf0.net
これもう極北省だろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:38:51.71 ID:6620B7+N0.net
意味わからん
何がしたいンだ!?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:39:23.56 ID:/W2F4oGF0.net
>>515
なんで元だけ使えるかお前の意見は?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:39:37.12 ID:1hZrhjmq0.net
おっこれは4月から中国の領土が増えるな!

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:40:18.20 ID:MKkzZyzu0.net
中国は元をドルに変わる国際通貨にしたいからこれは最初から中国の思惑通り

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:40:24.30 ID:E/DGjtC/0.net
>>490
マクドナルドが撤退するから食い収めしてただけだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:40:31.41 ID:aQLlWJZB0.net
>>518
いやその通りだと思うよ
頭いいなお前

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:40:55.94 ID:AL7Z7s9G0.net
なんつーか・・・

「時代が動き出した」感あるよな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:42:03.61 ID:Vopz1a5p0.net
ルーブルとスワップじゃなくて
元々ロシアが持ってる外貨準備高の元を
使うってこと?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:43:42.23 ID:Vopz1a5p0.net
中国以外の外貨準備高を凍結してる状況で
中国がもし使わせることを容認すると
米国めっちゃ怒りそう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:43:50.24 ID:9P4I6XRj0.net
産院空爆でお母さんと子供も死んだ
ウクライナならやりかねない
この戦争は、プーチンにつく

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:44:02.50 ID:FTyMTrWK0.net
そのうち中国に吸収されるだろロシア
ロシア中国北朝鮮のガイジトリオほんまいいかげんにしてほしい、こいつら大人しくなったら世界平和

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:44:30.42 ID:iWJhynX20.net
ロシア経済なんて雑魚より西側のほうが中国も重要視してそうだけど

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:45:09.31 ID:ubQZUTTX0.net
勝ったーーーーー!人民元買ってたー!勝ったー!www
新秩序で俺大勝利

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:46:28.72 ID:KEGbdZMO0.net
大ユーラシア共栄圏

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:46:42.24 ID:IcvpgfQd0.net
無教養だから分からんが日本に例えるとどういう状況なの?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:48:04.11 ID:aQLlWJZB0.net
>>525
ふーんお前もハブろっかなってなるよね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:48:31.48 ID:pJQOm4i20.net
プーチンのせいで中国の属国やんけ頭上がらんわ物資依存しまくるで

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:50:44.77 ID:/W2F4oGF0.net
>>531
債務をドルで返す約束してたけど元で返すよってこと
でもロシアの外貨準備高も有限だからそのうち元でも払えなくなるわな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:50:56.50 ID:XewWeMby0.net
>>529
ジャップの持ち分なんてすぐ凍結やろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:51:27.69 ID:FTyMTrWK0.net
アメリカに張り合おうとしたら中国の属国みたいになるのほんと哀れだな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:51:36.43 ID:XAi7SUyw0.net
別にこんなの想定の範囲内じゃね?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:53:39.29 ID:Vopz1a5p0.net
中国が元の外貨準備高を凍結すると
ロシアのデフォルトが確定する

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:54:53.03 ID:XAi7SUyw0.net
>>534
多分、外貨準備高のうち、元は15兆円くらいしかないよね。
元が切れたら30兆円弱の金で払って、それが無くなったら体で払うんかな。。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:55:24.85 ID:suerfgtb0.net
難しいな。

ロシアがユーロを借りてルーブルで返済すると言う事か

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:55:32.44 ID:J0mbc1wj0.net
プー太郎もこれにはにっこり

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:55:54.05 ID:J0mbc1wj0.net
と思ったがどっちもプーだった・・・

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:56:22.43 ID:g7Z1RjuU0.net
怖い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:56:32.71 ID:iP6z9MmK0.net
これには中国もどん引き

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:59:03.38 ID:sxgVhEdnM.net
現時点の中国は武力行使に賛成しない当たり障りのない態度だし
ロシアが持ってる使える元で債務を全うする言ってるだけで
どちらもアフリカからアジアまでの中国経済圏を作ることに何の矛盾もない
ロシアに白人国家のプライドが無いとしたらそれは驚きだし
ずっと中国がそれを描いてたのならもっと驚きだ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 03:59:42.96 ID:XemzrhcD0.net
元の基軸通貨化は中国の悲願だからな
ロシアが使うならうちも使うかってなって普及が進みそうだな

547 :!omikuji :2022/03/15(火) 04:03:51.46 ID:M9olrzVor.net
デジタル元を使うのは規定路線だな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:05:18.20 ID:v38FttY70.net
疫病神に抱きつかれたな
このまま一緒に泥沼に沈むのか
フェミに抱きつかれた立憲共産みたいに

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:05:55.64 ID:MLybUnyj0.net
貧乏な国は人さらいをして身代金を要求するから北海道の人注意してな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:10:57.76 ID:bEPeJGzL0.net
ドル決済しなくなったら困るのはアメリカだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:17:42.16 ID:svjHxuNr0.net
属国化か
タタールのくびき再びだな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:23:08.49 ID:LoASM0Bn0.net
これでなんとか北朝鮮化は回避できそう?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:23:59.00 ID:aQLlWJZB0.net
ロシア程度の経済規模で元が基軸通貨になるとかないわ
夢見すぎだろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:24:49.69 ID:g1TBD+T/0.net
相手がドルかそれと無制限スワップできるユーロ円ポンド要求なのに
元ってw

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:27:18.47 ID:87vwkQMl0.net
元の価値があがって輸出に弱くなるんじゃないの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:27:40.18 ID:g5jwPCrFd.net
父さんそろそろ分からせてくれんか?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:28:36.76 ID:sqbQDy1Sa.net
これもう属国だろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:28:38.89 ID:y0jM9Cjz0.net
実質ロシア消滅やん
中国露西亜省爆誕

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:30:30.59 ID:HcMxLVnV0.net
元安 ルーブル高くるか?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:31:01.66 ID:1NErp5aLa.net
父さんがまた強くなってしまう

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:34:45.96 ID:NyL/FdJx0.net
バブル崩壊以降に父さん強化計画があったのかもしれんな
わーくにも父さんに全振りでわーくに自体がぽしゃった原因に
何か大きな陰謀があるねこれは

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:35:37.90 ID:NhVsb2rq0.net
戦争して国を売るってやっぱアホだな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:37:52.57 ID:NhVsb2rq0.net
これ国民は許すのか?
大バカ者だぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:38:16.93 ID:Vh1ILG400.net
人民元の基軸通貨化が加速するのか
これは予想通りの展開だな(´・ω・`)

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:39:26.97 ID:hE77tPr80.net
経済制裁して来た国に対して借金を返す義理はないと思うよ
働けないようにしました、でも借金は返せってのは
流石にひどすぎる

借金を取り立てたければちゃんと働ける状態にしてから取り立てろって
そうじゃなければ単なる嫌がらせでしかない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:41:18.34 ID:NhVsb2rq0.net
>>565
自滅だよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:42:51.78 ID:DbfnbIqX0.net
>>2
ジャップも属国だし別に
中露で大国が出来ていいじゃん
日本も組み込んでもらえればいいのにな
日中露で経済圏作れるわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:43:14.95 ID:76HSzOX70.net
ワロタ
中国終わるなw
共倒れか?w面白いな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:44:19.70 ID:xA36UTQwM.net
中国とロシアが完全に手を結ぶのか
今までは付かず離れずな感じだったけどね
もう完全な同盟国になるのかもな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:45:24.64 ID:6c1HVE950.net
>>568
共倒れはないでしょ
中国がそこまでロシアに入れ込むとは思えない

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:46:32.85 ID:hE77tPr80.net
それで返済できなくなった場合
現物を取り立てることなんてできないんだから
損するのは貸した奴だぞ
国家のもとで貸し借りが保証されている状態と
国同士で貸し借りをしているのでは全く違う
こんなの少し考えれば馬鹿でもわかる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:46:56.19 ID:TuL91D26d.net
そのうちインターネットに変わる新たな通信網中国が整備する時代が来るかもしれん

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:47:11.78 ID:rRxNUHqZM.net
>>469
光の戦士

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:47:38.27 ID:kgEZGs+Zd.net
第一次大戦から100年アメリカの覇権時代の終焉だな
世界各国決断が迫られる時代の到来

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:48:32.98 ID:rRxNUHqZM.net
>>569
片方やられたら早晩もう片方もやられるからな
逆に組めば誰も手が出せない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:49:20.73 ID:6c1HVE950.net
>>574
冷戦構造崩壊時の課題が改めて突き付けられただけな感じ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:49:27.50 ID:NyL/FdJx0.net
中国は今ものすごくいろんなシナリオを考えているはずだわな
何しろ虎視眈々と西側と米が狙っているからな
露がやらかす前から日本海に西側の戦艦かなんか来てるとか来るとか言ってたくらいだし

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:51:50.81 ID:+z/8LNrC0.net
中国「知らないうちに小麦石油天然ガスと核ミサイル6000発が手に入っちゃいました、俺何かやっちゃいました?」

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:51:51.04 ID:AJTFMirR0.net
ロシアはもはや明らかに戦いを引き延ばして
元の状態に戻る気もなく
こうやって様々なことを推し進めている

それを嫌儲は世界が元に戻る基準で
大丈夫か?って目線でいるんだけど
プーチンが戻す気が無いんだから戻らない

俺たちの生活はもう以前には戻らない
そのあった状態を基準に考えたらやばいと思う
俺たちも元に戻るではなく
次へ準備しなくてはならない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:53:00.04 ID:hE77tPr80.net
非難決議まではまだわかるけど
経済制裁までやる必要なかっただろ
アホかよ
日本は戦闘力がないんだから絶対に経済制裁なんて参加すべきじゃなかった
自分から有効なカードを捨ててどうするんだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:54:32.91 ID:WCvgNdBr0.net
ルーブルは正式に紙屑になったの?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:54:58.47 ID:G8kgljLe0.net
実質中国領土拡大

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:55:51.42 ID:G8kgljLe0.net
他国 オレも人民元使います!

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:56:50.11 ID:rMAU10qG0.net
効いてる効いてるw

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:57:48.47 ID:PttnsJe40.net
ついにロシアも中国の支配下か

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:58:32.76 ID:vFI47TMZd.net
発狂してるプーアノンおって草

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 04:59:43.69 ID:DlsuAzL2M.net
筋書き通りって感じだな
世界が変わるぞ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:01:36.87 ID:oXVTz4hc0.net
>>548
サヨクはアホだよなあ

昔はサヨクもフェミニストと戦ってエロの自由化とか頑張ってたのに
ヘタレちゃった

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:02:20.30 ID:Ks7CQBmx0.net
ウクライナ取ったと思ったウラー中国になっちゃたでアル

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:02:42.59 ID:eeKC5Cxq0.net
元の時代以来の属国化かあ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:02:48.41 ID:Vh1ILG400.net
中国父さんは
ロシアから人民元で石油と小麦をバンバン買って
ロシアは人民元で買い物をする
人民元なら世界で買い物できる
筋書き通りや(´・ω・`)

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:03:17.57 ID:yJ7N3JSq0.net
2週間でここまで世界が変わるなんて誰が予想しただろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:03:22.58 ID:DlsuAzL2M.net
アメカスは苦しくなったな
死ぬかもしれんな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:05:10.32 ID:F6nr1ON0a.net
これ中国は侵略戦争のこと
あれこれ言えなくなったよな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:06:33.70 ID:ubQZUTTX0.net
これでジャップはますます外国人労働者や途上国に頼らなくちゃいけなくなったなw
終わりだよお前らw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:08:16.79 ID:2nMoJ+Cea.net
>>577
世界中で戦艦を保有している国はゼロ
アメリカ最後の戦艦アイオワ級が退役して30年以上

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:08:23.51 ID:qNUVFpMc0.net
>>594
そもそもアメリカも国連違反の入植してるイスラエルと同盟してたり
イラク戦争やった時点で侵略批判できないけどな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:08:30.16 ID:oXVTz4hc0.net
>>1
ロシア本当に落ちぶれたなあwwwwwww

暴れなければ強者オーラ出せてたろうに

核ミサイル等が無きゃザコっていう

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:09:18.87 ID:1NErp5aLa.net
中国とロシアは足りない所を補い合える関係で長期的なパートナーとしては好ましいと思うけどね

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:09:30.17 ID:S9vD7Bc00.net
>>337
シナチク通貨、完全におわたな。
お前らには難しいかもしれないけど元あたりの価値が圧倒的に下がるから元安誘導されてロシア以外の国は使わなくなり、しかも基軸通貨ですらないから流動性も担保されずアウトですよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:09:31.39 ID:oXVTz4hc0.net
>>548
そういやロシアもエロ迫害のフェミニスト国だし

中国もエロ迫害のフェミニスト国だなwww

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:11:42.29 ID:oXVTz4hc0.net
>>599
中ソ国境紛争

シベリアといい因縁はある

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:11:49.24 ID:qNUVFpMc0.net
中国とロシアとインドは対米欧のために協力したらいい
アメリカという強大国に勝つにはまずは協力して国力上げる(対抗できる国内企業を育成させる)

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:12:55.98 ID:1NErp5aLa.net
セルフ経済制裁で勝手に円安になる国と違って得るものあっての元安なら良いかも

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:12:56.95 ID:N7TKbCv/0.net
大ロシア復活しようとしたら


中国の属国になりましたw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:14:14.95 ID:2uoljKoe0.net
自ら属国化するとかマジで馬鹿なんじゃねーのかな

侵略戦争して引くに引けなくなった末路がこれかよ
歴史に名を残したな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:14:18.88 ID:H1OibEBF0.net
>>595
なに言ってんだお前?とりあえず落ち着けよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:14:49.94 ID:24Rh3IJ6a.net
プーチン(中国名 風珍)

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:15:37.67 ID:1NErp5aLa.net
>>602
大陸国で国境で揉めてない国はないしシベリアなんて巨大市場で好意的に商売出来ることに比べたら屁みたいなもんやろ

むしろ米中の接近からの政治的な距離感が問題かも

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:15:59.41 ID:U9vvMssC0.net
中華人民共和国北スラブ自治区

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:22:35.69 ID:rrAbribA0.net
ロシアを従わせた中国とか世界最強じゃんwwwwwwww

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:24:55.57 ID:5Hg6G8G5d.net
中国に借り作るのってそんなやばいん?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:10.63 ID:18Hjv2Vy0.net
集金Payにプーちんこハメられた
この戦争、中国の独り勝ち

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:27:32.54 ID:a2eiXYBqM.net
白人がアジアンに従うわけない
ロシアの方が上手だよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:29:10.89 ID:MfKLiwK4a.net
ロシアも落ちぶれたなあ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:31:17.81 ID:W9yg5n9s0.net
>>614
もともとモンゴル人に服属してたからロシア人は
漢族もだけど

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:31:53.25 ID:iW5hDmwdd.net
今回は中国の一人勝ちかあ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:34:13.31 ID:DJUSrSRG0.net
中国にも制裁ってなったら
もうめっちゃくちゃだよな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:34:26.96 ID:oXVTz4hc0.net
>>609
だから歴史を考えれば中国は

VS日本より
VSロシアの方が脅威と考えるべきってこと

日本が中国地域を手に取ったのはほんの一時期でしかない
ロシアのような列強こそヤベエ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:37:42.33 ID:py31NFJY0.net
今北産業

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:38:33.74 ID:kKDev1cz0.net
まあそうなるわな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:43:37.84 ID:YLC18HUdr.net
ロシアが中国の子分になったでござる
日本にとってはプラスかマイナスか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:49:10.28 ID:7x7KlM/X0.net
ロシアのネトウヨが夢見るための代償だよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:51:09.52 ID:8LPGxipE0.net
ロシアの資源の取り扱いを独占中継して、中国濡れ手に粟のボロ儲けだな。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:54:06.97 ID:2rgLDoSf0.net
中国の属国化

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:20.78 ID:81X3VuEAa.net
経済規模が違いすぎたからな
遅かれ早かれだったな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:26.32 ID:g4Dx5M6/0.net
平成の元寇だろこれ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:55:45.31 ID:mbiDkplF0.net
なんか喜んでるところ悪いけどさ
アメリカの属国の日本がロシア笑うのは、なんかクソだせぇ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:57:16.48 ID:81X3VuEAa.net
>628
貧民が貧民を笑うことが可笑しいかね?
当たり前のことではないか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 05:59:12.53 ID:7sJihycwM.net
ルーブル=元

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:00:37.42 ID:VSJIjLpi0.net
デジタル人民元をロシアも使う事になりそうだな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:05:21.91 ID:tMgzWnXb0.net
世界のブロック化
これって、ある意味プーチンの思惑通りじゃね?
ダボスかどこかで、ワンワールド化は終わり、いや始まってすらなかったってブチ挙げ
てたし

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:05:44.38 ID:lrzhFflV0.net
>>389
なんか探してたようだが前回特売価格、今回通常価格の牛乳を比較してる臭い動画なのがバレて発狂しちゃった?
それから鮭の値段が今上がるのも当然だろ
ロシアは12月まで鮭が遡上するらしいからな
北海道も遡上シーズンの鮭は激安になる 一匹丸々2kg前後で1000円程度 それと同じ事だろう
めちゃくちゃ値上がってると言ってる砂糖に至っては前回の価格の映像無し
このナード兄ちゃんわかっててあえてやってるだろ
でもなんでも日本の半額や1/3と激安で量も豊富に置いてあるロシアのスーパーの映像はためになったわw

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:07:56.80 ID:rrAbribA0.net
>>631
アメリカが1番恐れてること
人民元が世界を制しドル覇権を終わらせること
アフリカとか環境のせいか物理通貨は好まれずほぼキャッシュレス社会でデジタル人民元をあの大陸丸ごと取り入れ始めた
ウクライナ侵攻はアメリカの自業自得、アメリカが終わるきっかけとなる歴史的イベントとなった

中国「デジタル人民元」、ドル覇権体制にヒビを入れるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c2d1ebef85ac12e0e14b2816135bf1d685c967

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:25.20 ID:bqq64qTC0.net
世界の序列が変わる
日本どうなるのこれ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:10:37.17 ID:1i4IFQvK0.net
新チャイナ連邦

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:12:41.53 ID:5Gz/5kI7M.net
アメリカさん、当然中国に制裁するよね?
なんなら日本がリーダーやるぞ
今すぐ岸田降ろして高市政権たてろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:14:59.12 ID:6tjjwReo0.net
元潰すとさすがに世界恐慌に陥りそう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:18:17.85 ID:nTvNaD470.net
中国は4番目の基軸通貨国になる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:18:51.97 ID:8JB6Me4Y0.net
>>635
アメリカのポチから中国父さんの息子になる
日本 「弟よ、よろしくな」
ロシア 「どっちが弟でも構わないが口の利き方に気をつけろブチのめすぞ」

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:21:36.50 ID:DJUSrSRG0.net
元が更に存在感強めると具体的にどうなるんだ?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:24:25.44 ID:Zkrj9nga0.net
元下がったら中国嬉しょんでアメリカしぬやん

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:29:00.80 ID:66DoKzfA0.net
日本も通貨を元にしよう(名案

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:30:46.43 ID:oJvdKxv80.net
自国通貨では何も買えないとか最貧国だね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:33:08.14 ID:hMEKu4aL0.net
ジンバブエだなまじで

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:35:54.47 ID:Vh1ILG400.net
デジタル人民元アプリは海外でも使えるのか?
それだったら
インバウンド地で何もかも人民元支払いを受け入れればいい

そこで働く人間も賃金の何割かを人民元で貰えるようにすればいい
安倍とか高市とか日本円の価値毀損続ける気満々の連中から
自分たちの生活を守るために人民元で生活を始めるんだ(´・ω・`)

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:36:07.32 ID:wyR0E4MX0.net
いつもの通り逆神ケンモジが喜んでるからこれは日本にとっていい事だね😄

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:37:40.76 ID:BEDy9/y50.net
ビットコインが夢みた世界やん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:38:49.90 ID:MwPGC0760.net
これで俺が開戦当初から言ってた「中国がロシアを属国化する結果になる」ということが皆に知れ渡ったな
経済的に中国に依存するしかないロシア。いずれ政治的にも中国の支配下になるだろう
中国の一人勝ち

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:39:53.08 ID:istIQvEx0.net
ロシア人がみんな銀聯カード持つから
全員中国に預金抑えられるとか
ロシアはそれでいいのか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:40:46.25 ID:6M/SC9KQa.net
これが側近にイエスマンしか置かない裸の王様の末路かね

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:46:28.87 ID:Vu8mLe20H.net
ロシア(中国)になるのか
ロシア国民はどうするんだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:46:47.27 ID:PttnsJe40.net
労せずしてロシアを手中に収める中国父さん
マジスゲーわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:48:04.81 ID:zIfW4RYh0.net
安倍→日本をロシアに献上
プーチン→ロシアを中国に献上

同じ未来を見ているね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:49:12.23 ID:4g1/ILUQ0.net
ロシアも上海協力機構の一員なんだし当然の判断なんかもしれんね🤔
上海協力機構加盟国の中で経済回していくつもりやろかね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:49:36.71 ID:cuepIYUTx.net
人民元レートが下がって中国の銀行証券崩壊だな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:50:06.72 ID:/AKEWx9D0.net
経済売ってウクライナ買う結果になったな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:54:30.06 ID:4g1/ILUQ0.net
いや一帯一路経済圏の中で経済回してくつもりなんやろか?🤔

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:56:36.67 ID:rtaN745W0.net
本格的に中国の属国へ
盟主交代である

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:57:51.35 ID:nYVDrpO/0.net
プーチンがプーに取って代わるだけやん
一緒やん

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:58:31.75 ID:pg2q9RkA0.net
結局中国が影響力を高めて終わりそうやね
ロシアは中国の手下に成り下がる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:07.77 ID:g1TBD+T/0.net
きたか

[ワシントン 14日 ロイター] -
中国がロシア側の要請に応じて、
ウクライナでの紛争支援に向け
ロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したと
米国が北大西洋条約機構(NATO)およびアジア諸国の同盟国に伝えたことが米高官の話で分かった。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 06:59:27.76 ID:zdJSQI670.net
ここまで落ちぶれて悔しくないんかろすけども
ざまあみろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:02:30.27 ID:0xS+5Ktk0.net
>>109>>237
なんで?馬鹿だから教えてほしい

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:04:34.30 ID:sK1omTNP0.net
中国企業さえあればやっていけるからな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:05:06.69 ID:prkb5USX0.net
経済がこうなったら当然に軍事も中国とくっつくわな
ウクライナはきっかけでしかなかった

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:05:31.51 ID:1QaonHhN0.net
>>1
これロシア、ベラもかな、が全量元にしたとしても
ドルどころかユーロには遠く及ばないだろうし
ポンドや円、その他の国際通貨に毛が生えた量になるんじゃないの
せいぜいが多くてユーロの3分の1程度じゃないのかなあ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:10:33.38 ID:NKB5/EjIK.net
もうこれ半分人革連だろ…

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:10:41.18 ID:83DiglUH0.net
元をドルに替えて支払ってくれって言われるだけじゃないかな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:11:02.91 ID:eoJWiGwC0.net
かつてのソ連を夢見ながら自ら衛星国のようになるロシアは何がしたいのん

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:12:19.59 ID:doXNQrtia.net
これでロシアは半分中国の属国になる
今回まじで中国独り勝ちじゃないか

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:14:42.89 ID:0m0Yy3V90.net
孫子もびっくりの戦法だな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:17:09.99 ID:1xnd1zww0.net
そのうちに中国に吸収されそうだな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:17:24.97 ID:a08+BXpp0.net
なんで元の価値下がったら中国喜ぶの?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:17:32.36 ID:p140YCHb0.net
>>7
中国が米国債買えなくなるぞ
誰が代わりに買い支える?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:21:18.92 ID:7Va4d8sk0.net
ユーラシア大陸の元経済圏ヤバすぎるな
ドルはアメリカ大陸でしか通用しなくなる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:32:04.79 ID:mF0oYlud0.net
ロシアが台湾進行して、チャイナに差し出す

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:34:38.16 ID:Jsi5tzfw0.net
社会主義国家と戦争する口実が欲しいアメリカがなんかやってんじゃねえのー

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:36:01.05 ID:1PAXOyZP0.net
デジタル人民元が覇権握ったらアメリカはヤバくね?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:41:04.63 ID:5kFLBW6q0.net
>>633
買い物したこと無さそう

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:53:44.62 ID:ZRQIwO420.net
>>12
アメカス植民地ですら無く
属州だったのかw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:54:56.42 ID:ALTjaet0a.net
中国とロシアが本当の意味で共同体になったら西側諸国は負け確定
束の間の平和が…

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:55:18.06 ID:hrKWo27r0.net
>>682
安倍晋三
「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。
行きましょう。ロシアの若人のために。
そして、日本の未来を担う人々のために。
ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、
駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:55:23.57 ID:mD0Ck3Jd0.net
プライドの為だけに欧米と喧嘩して
得られるものはボロボロのウクライナ国土と、中国から経済的に支配される権利て

まじでアホやん

短期的に得られるものはゴミで
中長期的にとんでもない国益を失う

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:55:35.29 ID:3EFtog/P0.net
キンペーのケツの穴舐めるのかよプーチン

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:55:46.65 ID:n86ft8560.net
中華人民共和連邦国爆誕!

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 07:58:34.07 ID:35232gkfd.net
衛星国になってて草

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:21:56.50 ID:Zvuw/r3Gr.net
大きな北朝鮮の出来上がり

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:21:58.88 ID:nni1+Ct10.net
人民元が基軸通貨になってしまう
「円を基軸通貨に」…そう思ってた頃が僕らにもありました、なんて
円はすっかり過去の栄光になりつつあるな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:27:52.21 ID:DaM5Pwfya.net
結局戦いを好まない中国が一番得をしたなw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:29:48.89 ID:6nJOoDWD0.net
ロシアは中国の子分になるの?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:29:52.06 ID:itunRYWU0.net
ロシア人もこれには歓迎だろ
陸続きでそのまま人民元で取引できるんだから
なんなら中国人は、カナダ・アメリカみたいにロシアに簡単に移動できるようにすればいい

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:30:59.83 ID:LL0gfjt80.net
>>690
5〜6年後に台湾侵攻する予定だけどね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:31:35.08 ID:lDHhSuXua.net
これは順調に北朝鮮路線を歩んでるなw
プーチンマンセー教が生まれるのも近い

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:31:56.68 ID:LL0gfjt80.net
>>686
それなら「中露人民共和国連邦」だろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:34:07.94 ID:UnxEX+Mg0.net
戦争始める前からこうなるとわかってたろ
売国プーチンだな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:34:45.93 ID:HXei/VUq0.net
共産圏構想か

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:35:03.92 ID:Zrv3FtZz0.net
今のロシアはケツに火が付いてあっという間に火だるま状態で成す術がない状況。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:35:36.40 ID:wHY3GaEj0.net
インドは?
日本アメリカにくっついてて大丈夫なんこれ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:35:41.72 ID:B/tFAyis0.net
あーあどんどん中国がロシアと一心同体の悪の国になっていくな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:39:10.47 ID:v5IN3QVaa.net
もう中国の属国やん

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:42:24.64 ID:1NErp5aLa.net
>>699
パキスタン関係がなければ中露に付きそう。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:43:04.29 ID:MULgto6z0.net
デジタル人民元大勝利の日が来るとは

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:43:12.37 ID:ghNCUamz0.net
ロシア自治区でけーな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:44:25.04 ID:B/tFAyis0.net
>>703
デジタル人民元なんて中国国民ですら馬鹿にしてるゴミだったからなw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:45:14.85 ID:i6HR2Z+ad.net
バイデンさぁ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:50:11.32 ID:UnxEX+Mg0.net
ロシアがどんどん消えてゆくよー

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:51:11.45 ID:1NErp5aLa.net
>>707
先に消えるのはジャップ(´・ω・`)

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:52:38.14 ID:dQsVotXu0.net
中国父さんの朝貢国落ちか
愚息のわーくにも続かないとな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:55:45.99 ID:Vh1ILG400.net
世界的に
「\」が人民元を指すことになる日もそう遠くないだろ
早いうちに
人民元 = 円
日本円 = 日本円
の呼び方に慣れておこうか(´・ω・`)

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:57:15.68 ID:hfixrBHl0.net
中国に制裁しなきゃだから日本消えるなw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 08:58:26.22 ID:KfhQ51s20.net
プーアノンどうすんのこれ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:03:31.88 ID:DlsuAzL2M.net
>>710
基軸通貨は人民元になるだろうね
アメリカはトランプ復権の後、第二次南北戦争でおわりだ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:18:50.91 ID:3KjruYCS0.net
通貨牛耳られる方がウクライナ手放すより痛くない?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:19:45.22 ID:mocR69sHa.net
こうなるとモンゴルはどうなっていくの?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:23:10.78 ID:WtPd5Orn0.net
中国とロシアが合併したら世界の半分は中国みたいなもんだろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:24:17.55 ID:1PLLmlVgr.net
元ペグ?
そんな国あるか?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:50:58.23 ID:L38uJat40.net
アジア人は農耕民族だからロシア自治区穏やかになりそう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:54:47.41 ID:CeogSNhR0.net
これからロシアのまんさんは中国人男性の肉便器決定じゃん

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:54:51.18 ID:Rw/TvuS20.net
>>25
そんな腐れ通貨で一方的に返済されても債権国が困りますよ!腐れツンボ。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:57:55.84 ID:Orf/SSgG0.net
人民元ゴミ通貨なのにwww

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 09:58:14.87 ID:lDQscQW+0.net
もうコーカサス族自治区じゃん

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:01:13.02 ID:rC+ZCO0d0.net
ロシア保有中国国債切り崩すってこと?

724 :103 :2022/03/15(火) 10:05:59.91 ID:fJamN+yu0.net
ワロタ
中国大迷惑だが自業自得

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:12:05.30 ID:lU3A528Td.net
中露連邦か、まあいいんじゃない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:14:07.71 ID:z9OOWtQZ0.net
>>7
中国の物の供給量が落ちることがあればな
つまりほぼ無い

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:15:04.43 ID:z9OOWtQZ0.net
>>718
農耕の歴史はヨーロッパや西アジアの方が長いんだが

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:20:09.60 ID:YasUkLz0M.net
中国はロシアにそこまでしてやる義理あるのかい?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:22:02.53 ID:coK8SsMpa.net
ガスと物物交換なら問題無いだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:40:29.64 ID:0MplzbuF0.net
ロシアはウクライナだけじゃなくてポーランドバルト三国チェコハンガリートルコバルカン半島まで手中に収めないと割に合わんだろう

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:45:50.41 ID:dkQPWbm60.net
>>728
同盟を超えた関係だぞ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:57:03.78 ID:7eXQZ8LNd.net
レートどうなってんだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:58:06.99 ID:HTqbcVc50.net
これもうロシア人民共和国だろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 10:58:51.42 ID:a2eiXYBq0.net
アメリカのポチ(柴犬)
中国のポチ(ピットブル)

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:02:26.05 ID:c4fWAcf10.net
偉大なロシアをトリモロスはずが経済は中国の頼りで軍事力もハリボテて核で威圧するしか無いというデカい北朝鮮に成り下がってどんな気持ち?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:05:27.07 ID:1PLLmlVgr.net
どデカくて汚い花火を打ち上げて、世界もろともとか考えないといいな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:16:00.56 ID:Rw/TvuS20.net
>>633
お前は頭が足りないようだから、施設に入るか引きこもるかしたら?世の中に出てきても居場所はなきよ。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:20:26.57 ID:Q21brqmx0.net
ゴミ屑と交換て損しかしねえな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:23:59.29 ID:RLSCOefna.net
ぞっこくロスア

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:26:29.40 ID:+m6WHIt9a.net
ドル覇権崩しにきたな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:35:29.46 ID:LM7DcZ6b0.net
法定通貨が元になるのは戦争が起きた日にわかってた

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:42:20.68 ID:TZ5amPhMM.net
これもう中国だろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:47:46.03 ID:t7tmrM5Da.net
>>669
まあ、元で決済されても困る国多いしな。元が基軸通貨たり得ないのは良くも悪くも中国(と言うより中国共産党)が信用出来ないから、だし

744 :103 :2022/03/15(火) 11:50:40.01 ID:fJamN+yu0.net
信用できない国同士仲良くやればいい
ロシアにはせいぜい中国の足を引っ張ってもらおう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:51:14.63 ID:SeFlD8ZG0.net
>>743
革命外交しかねないからなぁ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:54:58.04 ID:eGup/kxm0.net
中国とロシアが組んだら米国はひとたまりもないぞ。

冷戦中は中国とソ連が反目し合ってたから勝てたが・・・

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:56:56.51 ID:3uL4sTxq0.net
すげぇ国としての尊厳を捨てるのか

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 11:59:13.64 ID:nuP4iLj40.net
中国「この状況でこっち見んな、こっち来んな」

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:00:27.55 ID:20qcIr080.net
中国が立憲
ロシアが共産
こう考えてええか?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:11:31.17 ID:eGup/kxm0.net
両国とも共産主義社会をめざす
お仲間じゃないか

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:21:27.83 ID:6r44rUPGa.net
また後々揉めそうな事を…
中露戦争とかマジやめてくれよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:26:56.88 ID:FYnZyrXgp.net
中国被弾してて草

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:35:32.35 ID:W1AxEdp+d.net
中央アジアの基軸通貨が元になるな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:39:31.87 ID:lrzhFflV0.net
>>737
おっ 平日昼間にどうした?自己紹介か?w

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:42:50.83 ID:ihKgpbm00.net
元とゴミ通貨ルーブルを交換してくれるってマジ?
急げ!!!!!

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:46:35.22 ID:ZWuyWtAQ0.net
人民元が信用されるためにはスレストされない自由通貨じゃなきゃあかん

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 12:50:32.44 ID:Qk/pPDp80.net
中国の時代か

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:30:14.80 ID:Ilo5tbqB0.net
>>61
中国の通貨なんてかつての大帝国の名前じゃん(本当は違うけど)

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:34:51.44 ID:rhpDBUoo0.net
中国との間でスワップ秘密に締結してて
融通してもらうという話しだよね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:52:06.98 ID:6bouqPZU0.net
中国の賊国になっちゃった

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 13:57:12.70 ID:tSwR+Z2r0.net
でも漢民族的には
「元」て黒歴史だよなっ
そうゆうの、いっちゃん気にしてそうな民族なのに
なんで平気で使ってんのっと

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:06:01.79 ID:q51V4uYja.net
中国人は実のところロシアよりアメリカの方が気質が似てて好きだけど
かと言ってロシア見捨てるのも情にもとるというややこしい三角関係みたいな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:11:26.62 ID:j20FK5pa0.net
元も紙屑にする気か
世界対戦になるやん

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:12:41.97 ID:73EuGf1c0.net
>>225
>>551
これ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:13:29.58 ID:dBYkLwcP0.net
父さん😭

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:53:05.87 ID:HcPDok030.net
中国にエネルギー輸出して元で払ってもらえばいいだけだしな
中国が2倍になるようなもん
ただ元も安すぎて問題ありだから圧力高まりそう

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:56:05.21 ID:cpKQMJkx0.net
ロシアってこのままいくと中国に呑み込まれるんじゃないか

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:05:12.41 ID:MFfYPJ0dp.net
プーチンの顔印刷された人民元とかみんな欲しがるだろ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:06:21.54 ID:B/tFAyis0.net
中国は欧米に入りたがってたのにねw
哀れw

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:13:13.65 ID:ZWuyWtAQ0.net
自国通貨の価値毀損どころか撲滅しちゃう愛国ボケ老人の意固地ってなんだろう

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:40:34.32 ID:uFw+xmfT0.net
また中国に西側負けるん(´・ω・`)

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 15:44:19.43 ID:+tN/DGu7M.net
もう中国の植民地じゃん🤯

総レス数 772
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200