2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

客「おいっ! 唐揚げの袋がバッグの中で開いてエルメスの財布が汚れたぞ!」(;´ん`)「」 ←この場合どうする?  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 14:31:31.92 ID:lpIT6OAx0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「3月8日、詐欺が来店。手口を公開しますので、防犯の為に拡散要請」
そんな書き出しから、孤高のからあげ 用賀駅 店(@kokouyouga)さんは以下のようなツイートを投稿しました。

孤高のからあげ 用賀駅 店@kokouyouga

3月8日、詐欺が来店。手口を公開しますので、防犯の為に拡散要請。
20代らしき男が来店し、いわく。

「昨日、唐揚げを買ったが、唐揚げを入れる茶色の紙袋にいつものシールが貼られていなかった為、
レジ袋の中で唐揚げが散乱し、レジ袋の中にいれておいたエルメスの財布60万円相当に油シミがべっとり付いた。
財布はエルメスに持っていき、修理の見積もりを待っている所だが、シミは抜けないだろう、と言われている。どうしてくれる?」

この発言から分かることは、事前の店舗観察、ストーリーの構築に用意周到性があることだ。最後の「どうしてくれる」も
金品の直接要求でない点で手慣れていてあちこちの店舗で詐欺をしている可能性が高い。

私は対応を検討し後日連絡しますと言い、名前と電話をきいて帰ってもらった。
その後、記録を調べてみるとその男は昨日、来店していなく、男の言う構成で唐揚げを買った人がいない事が判明した。
警察を呼ぶと、詐欺未遂罪に該当する可能性が高いと言われ、今後は、そういう者が現れた時点で、即110番せよ、とのこと。
民事不介入でだめなんじゃないかとか考えずに躊躇なく110番せよ、と。

狙われやすいのは個人商店風の店。
オーナーの一存で数万円払って和解としてしまうことが多いからだ。
特に唐揚げ店は油による汚れの因縁もつけやすい。
https://buzzmag.jp/archives/384353

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/15(火) 21:21:31.29 ID:3Y+excjP0.net
エルメス買うやつは唐揚げなんかを放り込んだりしない
っめ頭から嘘松認定

総レス数 67
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200