2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲泉健太代表「なぜいきなりゼレンスキーの国会演説になるのか?少なくとも首脳会談を行い共同宣言を出してからだ」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 13:46:15.56 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
http://www.jgaemi
https://i.imgur.com/e6rj4p5.png

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:52.45 ID:k00UQKIJ0.net
>>137
宣戦布告ではないと認めるのか?
決議内容は侵略戦争を止め即時撤退せよだぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:15:57.55 ID:wzr74b7H0.net
>>132
本当に頭悪いんだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:16:14.48 ID:TklW97TV0.net
>>137
> だからその非難決議の段階で宣戦布告してるって話

じゃあお前が説明しろよコレ
意味わからんのだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:05.41 ID:3L+RiFSp0.net
>>55
ウクライナ「ならEUに入るわ」

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:06.75 ID:f9qMWoD2a.net
ロシアウクライナスレってとにかく日本を戦争に巻き込みたいのがいるんだな
それと世論工作が超活発

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:11.54 ID:dO9qNPYU0.net
宗主国アメリカの傀儡政権様だぞ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:18.84 ID:2Zu0/kZp0.net
ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議案
(第二〇八回国会、決議第三号)


ウクライナをめぐる情勢については、昨年末以来、国境付近におけるロシア軍増強が続く中、
我が国を含む国際社会が、緊張の緩和と事態の打開に向けて、懸命な外交努力を重ねてきた。

しかし、二月二十一日、プーチン・ロシア大統領は、ウクライナの一部である、
自称「ドネツク人民共和国」及び「ルハンスク人民共和国」の「独立」を承認する大統領令に
署名し、同二十二日、ロシアは、両「共和国」との間での「友好協力相互支援協定」を
批准した。そして、同二十四日、ロシアは、ウクライナへの侵略を開始した。

このようなロシアの行動は、明らかにウクライナの主権及び領土の一体性を侵害し、
武力の行使を禁ずる国際法の深刻な違反であり、国連憲章の重大な違反である。

力による一方的な現状変更は断じて認められない。この事態は、欧州にとどまらず、
日本が位置するアジアを含む国際社会の秩序の根幹を揺るがしかねない極めて深刻な事態である。

本院は、ロシア軍による侵略を最も強い言葉で非難する。そして、ロシアに対し、
即時に攻撃を停止し、部隊をロシア国内に撤収するよう強く求める。

本院は、改めてウクライナ及びウクライナ国民と共にあることを表明する。

政府においては、本院の意を体し、ウクライナに在住する邦人の安全確保に全力を尽くすとともに、
国際社会とも連携し、制裁を含め、事態に迅速かつ厳格な対応を行い、
あらゆる外交資源を駆使して、ウクライナの平和を取り戻すことを強く要請する。

右決議する。


反戦じゃないんだよなー
ウクナイナの味方だよ、なんだよなー

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:19.66 ID:He4zw6K70.net
確かに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:29.80 ID:a+N5oLMm0.net
立憲っていっつもこんな感じだな
こんなの門前払いしろよ
冗談じゃない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:17:33.40 ID:wzr74b7H0.net
>>146
もう巻き込まれてるって

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:16.29 ID:a+N5oLMm0.net
>>146
ほんとに。
ネトウヨ軍師様にケンモ軍師様。
迷惑千万。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:40.13 ID:DQ8r611ZK.net
>>111
日本の話をしているのだが
ウクライナ大使館のツイート以上の効果があるだろうに
岸田政権や自民党は、これを「踏み絵」に使うかもしれない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:42.19 ID:TklW97TV0.net
>>146
こんな便所で世論工作とかやってる奴いたとしたらバカだろ

155 ::2022/03/16(水) 14:18:42.22 ID:Zh/y1b1aa.net
こんなトチ狂った国の代表に演説させるの?
やめとけよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:52.35 ID:a+N5oLMm0.net
>>151
巻き込まれてねえよ
まだ原油買えるだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:18:59.84 ID:lqhenZCHa.net
ウクライナうざいな セイッ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:02.21 ID:f9qMWoD2a.net
>>141
いるね
同盟だからーとかずっと連投してるのとか
ロシアウクライナの二者択一に狭めたりシーソーのように見せようとしてるのが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:23.84 ID:a+N5oLMm0.net
>>154
いや、やってる。
ネトウヨ軍師が。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:45.44 ID:1BEPpdDEd.net
クリミア以降、アメリカは軍事技術支援と共にアジテーション技術の支援もやってて
ゼレンスキーの演説は必ず扇動要素がある
国会でこれやってワイドショーで放送されたら
明らかに煽られた日本人は武力行使の踏み越えをやるに決まってる
わざわざ扇動行為を受けに行くのは違うでしょ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:19:52.03 ID:baLDbfAp0.net
>>138
早期対応が求められてるいま
演説からの共同声明でもいいんだがなここで手続き論で後回しなら致命的に論外

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:14.69 ID:ZOTwO8M10.net
>>138
いや、むしろ国会の存在意義ゼロって話だが

首相が全て決めてください
国会へは終わってから報告してください
って言ってるんだぜ

ゼレンスキーはゼレンスキーの都合で好きなこと言えばいいし、それを受けて日本がどう行動していくかは国権の最高機関である国会が決めることだぜ
本来は、国会が決めたことを実行するのが行政の仕事

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:19.70 ID:a+N5oLMm0.net
日米戦争の時もこんな戦争馬鹿が大勢いたんだろうな〜
はぁ〜馬鹿はいやだわほんとに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:28.65 ID:zjGW3Oi40.net
ウラジミールと同じ未来を見ている人が黙ってるのはなぜ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:32.90 ID:8r1UGIHq0.net
玉木の方が流れ読めてるわ 泉は共産党切ったはずなのに、やってることは左に寄っていってる
枝野と変わらんやんけ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:54.85 ID:wzr74b7H0.net
>>158
いろいろ狂ってるんだって
立法も行政もメディアも

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:20:57.51 ID:f9qMWoD2a.net
>>154
こんな所でっていうのは違う
他の板でも他の場所でも同じ事やってるし

というか過去の他のスレも

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:17.39 ID:a+N5oLMm0.net
>>160
まあ、与党が体よく断るだろうがな
こんな要求されてる時点で舐められてんだろ

人が良いって害悪なんだよな…

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:24.27 ID:lqhenZCHa.net
避難民の援助はするがどちらにも肩入れしない
コレくらいのポジションにしとけよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:28.42 ID:TklW97TV0.net
>>159
なにと戦ってるつもりのかは知らんがまあ便所での戦い頑張ってな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:28.61 ID:wzr74b7H0.net
流れを読むとか何言ってんだろう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:28.91 ID:SZDAW5ju0.net
ゼレンスキーが日本に好きなこと言いたいんなら
今すぐ自分で勝手に動画でもあげればいいじゃん
国会でやる意味はないね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:37.51 ID:fRqLcT5QM.net
むしろゼレンスキーとプーチン両方呼んで対談させろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:21:44.68 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
なんの権限でなんの根拠で演説をするのか
誰にも分からない…

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:02.90 ID:IPB9aRja0.net
順当に行けばロシアが勝つ可能性が高いだろうが
戦勝国との関係改善を考えるとウクライナに肩入れしすぎるのも良くないと思う。
欧州が戦後にロシアの資源欲しさに制裁解いた後に日本がハシゴ外れてるってのは良くない。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:49.27 ID:jqbosqoj0.net
こんな事言っちゃって演説後は立って拍手してたら笑うよねw
どうすんのこのバカw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:52.75 ID:87b1piEk0.net
>演説内容は両国同意の範囲にすべき

マジでこれやわ
ゼレンスキーが滅茶苦茶なことを言ってそれを日本が承認同意した絵図になるわな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:22:59.28 ID:a+N5oLMm0.net
>>169
いや、廃棄寸前の防弾チョッキで良い
日本はやる気ないんだなと思わせるくらいでちょうどいいw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:12.21 ID:g8Xfr7uu0.net
正論である
それらがないと日本の国会を通して何を言われるか分からなくて危険

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:35.63 ID:87b1piEk0.net
プーチンの演説も流せばいい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:42.69 ID:zSezJXZ+a.net
ウクライナの旧称って小ロシアじゃん・・・
ロシアに戻る時がきたんだろ観念しろよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:23:59.31 ID:ZOTwO8M10.net
>>174
国権の最高機関なんだから、誰を呼んで何を演説させるか決めるのは国会だろ
権限も根拠もいらない

国会はそういう権限や根拠を作る側なんだから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:19.58 ID:f9qMWoD2a.net
>>170
そうはいっても純粋な参加者がやってるんじゃないのはレス見て分かるでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:25.68 ID:a+N5oLMm0.net
>>176
いや、泉はいったん演説が決まったら立って拍手するだろ
今の立憲って人権のためなら武力攻撃もいとわないっていう
自民真っ青のレフトホークぞろいだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:36.20 ID:xkMRY1PW0.net
バカすぎないか?🥺
語るにも値すると思えん🤬

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:24:59.63 ID:TklW97TV0.net
>>161
後回しって話ではないだろ
首脳会談先にやっとけってのが消極的ってわけでもないだろうし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:40.21 ID:Xc3mpmTz0.net
だめだ泉。お前に戦争は出来ないわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:43.93 ID:EKp2xDLO0.net
ネトウヨ怒りのウォッカラッパ飲み

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:47.22 ID:xkMRY1PW0.net
立憲はもうすこし議員の候補者を絞れよ!こんなんだからだめになるんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:47.35 ID:cbOEtch8M.net
>>20
なんで宣戦布告になるの?
そんな国際法上の決まりはねーだろハゲ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:25:50.20 ID:Qnoqn/pF0.net
ゼレンスキーは要求するだけだからな
ウクライナかロシア語かわからんが好きに喋られて
よくわからんまま拍手する爺議員の構図になるだけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:26:20.11 ID:88oJMxLR0.net
この辺が万年野党の悲しいところ
世界の情勢変化に追随するよりも古臭い筋論に終始することを優先して機会を逃す
まあ機会を逃しても痛くもかゆくもないからなんですが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:26:27.33 ID:f9qMWoD2a.net
>>161
という事にして誘導したいの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:26:32.40 ID:jqbosqoj0.net
>>184
じゃあここで泉を持ち上げてるバカ左翼がただのバカじゃんw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:26:46.29 ID:7g9HEvRha.net
タマキン批判かよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:26:57.06 ID:f9qMWoD2a.net
>>187
出来んでいいんだ
ていうか何いってんだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:27:47.19 ID:TklW97TV0.net
>>167
仮に工作員いるとしてさ
どこの国?

プーアノンはロシアとして
他いる?
異様に際立ってるのってプーアノンだし

ただこれに工作費かけてるのだとしたらロシア騙されてるだろ
便所の落書きにどんな効果があるんだっていう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:27:54.48 ID:a+N5oLMm0.net
>>194
そうだぞ
なんか最近は立憲とか朝日とかついていけんわ
人権のためなら爆撃までしかねない狂気を感じる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:27:59.69 ID:2Zu0/kZp0.net
>>190
>>148を読もう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:28:03.54 ID:ZOTwO8M10.net
>>177
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013532101000.html
イギリス議会での演説

ロシアが侵略してきている
ウクライナ市民が次々殺されている
我々は戦う
助けてほしい

こんな感じ
フワッとした話しかしてない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:28:09.01 ID:f9qMWoD2a.net
>>187
やっぱここ>>146で書いた通りだよな
しかしどストレートに…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:28:15.08 ID:wzr74b7H0.net
>>187
いいことじゃんそれ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:28:36.83 ID:zAp9a4tE0.net
そんな大げさな話じゃないだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:28:53.36 ID:qOG7zsjJM.net
言うほど国交の無い国の大統領が、
国会で演説させろとか段階飛ばし過ぎじゃね?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:29:01.39 ID:H9J68FUC0.net
>>140
なんでそんな国の国会で演説しようと思ったの?

その発想はお前の頭が衰退してるから出たの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:29:18.53 ID:Oo0fz5Ud0.net
>>100
イギリスカナダ北欧

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:29:36.18 ID:mfkczvPn0.net
>>18
その頃までゼレンスキーが生きてない可能性あるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:29:43.96 ID:f9qMWoD2a.net
>>197
なんで誰って話になるんだよ
レス見りゃ純粋な参加者じゃないって分かるだろって話なのに

そしてどさくさに紛れて誘導したいのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:29:57.96 ID:ak0kYMKN0.net
三菱は西側の企業とおなじようにサハリンから撤退しろとか言われるんじゃね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:30:39.23 ID:Oo0fz5Ud0.net
>>199
日本以外も複数の国が非難決議してるよ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:30:53.65 ID:1Fr1WycL0.net
そりゃ何の前提もなしに演説させて無茶な事言い出されてしまったらどうするんだって話
当たり前の事だわな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:30:53.83 ID:+8T5WCBj0.net
別にええんちゃう?
反ロシアの姿勢を貫こうやで

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:31:04.49 ID:a+N5oLMm0.net
>>197
今は馬鹿スラブの争いどころじゃないだろ
来月から激インフレだぞ
そっちを心配しろよ…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:31:20.11 ID:Dj2saDOUd.net
これジャップランドにとってどういうメリットがあんの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:31:50.57 ID:mfkczvPn0.net
デジタル化に注力とか言って「国会にモニターがない、ネットがない」とか言ってんのヤバすぎw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:31:56.70 ID:a+N5oLMm0.net
>>203
何でわざわざロシアの恨み買うんだよ
岸田はお前よりは利口だから断るだろうがな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:01.84 ID:VxM6SLY50.net
来れるわけないだろ
お花畑すぎる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:06.19 ID:f9qMWoD2a.net
>>197
あー
そういえば対立煽りとか世論工作やってるアレってさー


実は自分から「こんな場末の掲示板に来るわけがない」とか書いてるんだよなあ
「荒らしに構うなスルーしろ」も自分から書いてる
油断してほしいからかな?

どっちも第三者っぽく成り済ましてたけどバレちゃってたな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:07.30 ID:TklW97TV0.net
>>208
だから誘導ってどこにだよ
漠然としすぎじゃねえの

立憲に対して文句言う奴も賛成する奴もいるってだけじゃねえの
こんなん昔からだし
それがなんなん?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:08.57 ID:jqbosqoj0.net
要求とそれを承認するかは別物だとどうしても理解出来ない左翼Z戦士w

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:18.58 ID:ZOTwO8M10.net
>>204
立法府が自分の耳で聞いて自分の頭で考えてってのを放棄して、行政府が先に全部決めてほしいって言い出すのは、立法府が自らの存在意義を放棄したって話だろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:24.40 ID:rBziKWAT0.net
とりあえず自民の足を引っ張りたい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:39.34 ID:nfwaZ3no0.net
さすが俺たちの立憲

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:42.06 ID:vh0C6BtT0.net
アメリカでやらんはいろいろばれるからやろなあ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:32:53.98 ID:a+N5oLMm0.net
>>190
今のとこ、ロシアは日本が欧米のお尻にくっついてるだけのヘタレだと思ってる
だけどゼレに演説なんかさせたら本気で嫌がらせしてくるぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:33:36.46 ID:ZOTwO8M10.net
>>211
無茶言ってるな、でもその要求はできません
でいいだろ。

国会は国権の最高機関であって、行政府の下請けじゃないんだから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:34:00.61 ID:VxM6SLY50.net
外交センスほんとないんだな
維新は電波化してるし
ネタ抜きで消去法で自民なの否定できない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:34:05.02 ID:Oo0fz5Ud0.net
>>199
ちなみに非難決議した一部抜粋
このほかにもアメリカやイギリスも

>>1
欧州議会、ロシアののウクライナ作戦に対し非難決議
https://tass.com/world/1414493

ポーランド議会がロシア非難決議で全会一致
https://tvpworld.com/58678645/polish-parliament-officially-condemns-russia-and-calls-for-more-sanctions

ルーマニア国会がロシア非難決議採択
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/03/1ab5319baafe3419.html

ニュージーランド国会がロシアのウクライナ侵攻に対し全会一致で非難決議
https://www.nzherald.co.nz/nz/russia-invasion-of-ukraine-nz-parliament-condemns-bully-putin-luxon-and-ardern-face-off-on-living-costs/PMKURVCST7KMRUOFFVDLEJOOAA/

コソボ議会、ロシアの侵略に対し非難決議
https://rs.n1info.com/english/news/kosovo-parliament-condemns-russian-aggression/

ブルガリア議会、ロシアのウクライナ軍事介入に対し非難決議
https://bnr.bg/en/post/101606477/bulgarias-parliament-adopts-a-declaration-condemning-russias-invasion-in-ukraine

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:34:32.28 ID:vh0C6BtT0.net
アメリカでやったらいいのに
バイデンにあってお互いにお世話になっておりますってな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:34:42.66 ID:a+N5oLMm0.net
>>222
立憲は誰も関心ないロシアやジェンダーより
まず経済雇用社会保障で勝負しろよ
今年はインフレ、不況のダブルパンチなんだからさ

今のままだと比例800万票維持できないぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:32.00 ID:9NOSjQh40.net
れいわのカルト化が止まらない
支持率もZero%も納得ですわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:32.75 ID:g3gNKBR+0.net
俺たちの太郎ならゼレンスキーの隣に立って一緒に演説するけどなぁ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:40.37 ID:1Fr1WycL0.net
他の国でのゼレンスキーの演説だってちゃんと首脳会談のした上でその枠内で演説する段取りにしてるんだから当たり前だろ
バカにはわからんのかな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:46.77 ID:ak0kYMKN0.net
>>229
アメリカでもやる予定だよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:50.93 ID:a+N5oLMm0.net
>>206
お断りしろよ
私馬鹿のアジア人なんでよくわかりませーんって言うんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:55.16 ID:f9qMWoD2a.net
>>219
いやもう苦しいだろ
>>197

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:35:59.30 ID:UimNE1c60.net
アメリカもイギリスもカナダでも演説やってるのに日本だけ拒否ったらどうなるか分からんの?
今は「なんとなく欧米と協調してる」感が大事なんよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:36:17.68 ID:2Zu0/kZp0.net
>>204
G7としての立場と露をはさんでの地理
早い段階での非難決議
立法府の原則独立から考えれば演説はウからすれば妥当な提案

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:36:19.07 ID:8r1UGIHq0.net
その後に米国もイギリスも戦闘機は送れないって断ってるのに
演説させても何の問題もないのに
なぜか断っちゃうの

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:36:26.20 ID:2YdOHhes0.net
ゼレ公うぜーんだよ
こっち来んな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:36:27.72 ID:nfwaZ3no0.net
ネオナチに与する事だけはなんとしても避けたいね

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200