2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲泉健太代表「なぜいきなりゼレンスキーの国会演説になるのか?少なくとも首脳会談を行い共同宣言を出してからだ」 [963243619]

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:46:49.17 ID:TklW97TV0.net
>>294
アメリカからの踏み絵だろ
これバックレたら普通に殴られるだけと思うぞ

>>296
共産だけど?
反論あるなら具体的に言ってくんねえか
議論にすらならんぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:47:00.41 ID:80q3jf6E0.net
>>4
そもそも鈴木宗男の娘が邪魔して林とさえ会談まともにできてなかったんだからしゃーないわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:47:00.67 ID:ZthPlhcX0.net
少なくとも完全にババひくんだから米英からそれに値するものを引き出さないとダメだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:47:28.32 ID:2Zu0/kZp0.net
>>257
戦争そのものへの非難決議だったならね
例えば恒久平和にもとづく戦争への反対声明のようなものだったらね

残念ながら今回は自民の山口俊一が中心になって超党派(ただし少数会派は参加できず)でつくられた文書を
そのまま採択したシロモノであってウの味方だよぉ以外のなにものでもないんだよね
まぁそれを露への宣戦布告ではないっていうほうがムリだね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:47:31.34 ID:TTx21Fm60.net
岸田は核恫喝についてだけひたすら糾弾すればいいよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:47:42.90 ID:94nlfU5q0.net
出てこいよ玉木ンw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:47:54.46 ID:UimNE1c60.net
>>294
・ロシアからはもう非友好国リストに載せられてる
・北海道、津軽海峡にロシアの潜水艦が来てる
・ロシアのヘリが領空侵犯してる
・既に経済制裁に加担している
・既に批難決議とってる
・9月に中国が台湾侵攻予定とFSBが告発した

これで立ち位置示さない方がおかしい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:48:02.41 ID:a+N5oLMm0.net
>>310
前に日経がツイッターの調査したことあって
保守はボットとかそれに近いのが8割
左翼はそれ以上で、特定のアカウントが9割くらいリツイートしてたそうだ

みんな工作員だなw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:48:02.69 ID:7yiWOTZC0.net
日本人理性的ではなかっただろ
アメポチで正義をアメリカに語られたらそっちに煽られていくしかない
国民あげて戦うウクライナ万歳とか言いながら自分に火の粉が降りかかったら戦う人がどれだけいるのか自覚があるのかわからないのが怖い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:48:08.39 ID:TklW97TV0.net
>>303
いるとは思うよ
でもこんな過疎スレで工作させてるとしたら発注者騙されてんじゃねえの
ここ見てるの何人だよって言う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:48:49.31 ID:9mWPeIaAM.net
アメリカの弱体に伴いいよいよアメリカに盲従する事がリスクとして浮き彫りになってきた訳だが
長きに渡って続けられてきたアメポチ外交のツケを我々はこれから精算するんだよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:49:01.40 ID:f9qMWoD2a.net
>>310
ここもねえ
TPPとかの一部政治スレってスレが伸びるときって勢い凄いけどピタッって止まる時があるんだ
大抵他所に移動してるんだけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:49:10.82 ID:shmQt8/Tr.net
>>31
今の連合は自民支持だよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:49:30.68 ID:a+N5oLMm0.net
>>309
原油ガスは多くの国がボイコットの対象にしてないから
普通に外貨入るよ。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:49:31.48 ID:1QtCTi0wa.net
そもそもお前らが思ってるほど日本の議会で声明出したところで何も起こらんぞ
ロシアがヤケクソになったら核降ってくるのは今も同じ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:49:53.10 ID:P+BpP5770.net
>>321
ロシアに非友好にされたからウクライナ断固支持っつーのもどういったもんか・・・
避難民支援くらいにとどめた方がいいと思うなあ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 14:49:58.82 .net
>>321
まだロシアと話し合い出来ると思ってるんだろうなwww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:50:25.80 ID:a+N5oLMm0.net
>>323
何かなぁ…
日本ってほんとに馬鹿だなww

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:50:41.09 ID:45Oq9hW7a.net
>>315
殴られるって例えば何されるの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:50:44.25 ID:7tXsTyzK0.net
イギリスの演説でチャーチルの言葉を持ち出すとか
戦争屋丸出しなんだよな
早く総攻撃で潰そうぜ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:51:29.96 ID:HvHhwFnm0.net
まともな意見は潰されていくのがジャップだから
岸田は改憲派だしウクライナを利用できるならするだろうな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:51:52.26 ID:TklW97TV0.net
>>332
馬鹿とは思わんが
むしろ岸田は良く立ち回ってるとすら思うし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:51:59.34 ID:Su9Lp+Yjd.net
全面同意でなくてもいいとおもうんだが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:52:17.47 ID:5DnLeYkrp.net
>>318
じゃあ世界中宣戦布告してるの?逃げずに答えて

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:52:30.65 ID:P+BpP5770.net
>>335
櫻井がめちゃくちゃ岸田批判してるのよな
岸田を信用してるわけじゃないがそこは気になる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:52:43.23 ID:oKYGDF8V0.net
まともで草

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:53:10.27 ID:a+N5oLMm0.net
>>321
・津軽海峡の真ン中は公海
・領空侵犯は年中行事、防衛白書にも載ってる
・ロシアは日本は普段あんまり気にしてない

そのくらい知っとけよ…
ふだん目立たなないヒョロガリがイキって立ち向かうようなもんだぞw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:53:10.46 ID:VxM6SLY50.net
ロシア視点では経済制裁も準軍事的行為だからな
すでに間接的に参戦してるんだが
何を今さら

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:53:27.07 ID:LMT4Ea5vM.net
>>337
どういうこと?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:53:34.93 ID:f9qMWoD2a.net
>>324
そうはいっても国民皆保険の時とか一斉に凄かったじゃん
あちこちで延々同じパターンやってて

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:53:53.31 ID:a+N5oLMm0.net
>>336
ああ、岸田みたいなのらりくらりが一番いい。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:53:55.13 ID:IGnhjol40.net
泉がまともなこと言ってる
岸田もその線ですすめてる気がするが
変な横槍で変わらんといいなぁ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:54:11.05 ID:U+BrTkLC0.net
野党は批判ばかり
だから選挙で負ける

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:54:22.34 ID:xkMRY1PW0.net
>>328
デフォルト扱いになったら入らなくなるよ
債権国に支払われる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:54:29.99 ID:f9qMWoD2a.net
>>322
ソースあるかな
まあそんなもんかもね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:54:57.00 ID:+8T5WCBj0.net
野党議員の給料の一部を集めてウクライナに募金したほうが最もましちゃうか?

ロクに仕事してない税金泥棒なんだし

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:11.12 ID:FqavKyjm0.net
ゼレンスキーとか気持ち悪いわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:17.66 ID:VxM6SLY50.net
>>343
たとえばゼレンスキーは英国議会で
飛行禁止区域の設定を強く求めたが
今にいたるまでなお英国NATOともに及び腰
要求は要求として呑むかは別

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:19.65 ID:FqavKyjm0.net
ナチスと変わらん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:22.68 ID:qI2NtQSXM.net
自民が1番ポピュリズムに染まっとる…

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:29.83 ID:BjIIIs6o0.net
日本を最前線に立たせて核武装正当化
安倍ちゃんの考えそうなこと

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:32.67 ID:a+N5oLMm0.net
>>342
毒を食らわば皿までって…
すぐカッとなるのは日本人の悪癖だな
対米戦争もそんな感じで決めただろ

こういう馬鹿にどう説明したらいいか分からんわ
ほんとに感覚だけは伝えようがない
口はいくらでも達者になれるが、常識はなかなか伝えにくい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:37.18 ID:8r1UGIHq0.net
まっ立憲の参院選は期待できないということや

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:37.21 ID:f9qMWoD2a.net
>>330
アレ多分二者択一に狭めるパターンかと

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:55:49.96 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>302
ウクライナは半導体原料の希ガスの原産地だ
ロシアばかり言いたいわけじゃない

そしてロシアから買ってる天然ガスは、日本のライフラインの一部だ

文句があるなら具体的に言え

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:56:06.29 ID:wFya2rnB0.net
その通りすぎる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:56:18.15 ID:a+N5oLMm0.net
>>352
まあ、アジアの国なんだからやめとけよ
どうしてもやりたきゃ韓国がやりそうになってからやれ
それなら目立たんから

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:00.22 ID:P0mvdEZp0.net
国会生中継で金くれとか兵くれとか言われても困るし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:06.14 ID:xkMRY1PW0.net
>>359
デフォルトになればどのみちロシアにカネはわたらん
17兆円ぶんくらい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:15.28 ID:ZOTwO8M10.net
>>281
イギリスの議会演説もフワッとしたことしか言ってない
それ以上にはならないよ

もしなったとしても、その要求をかなえるかどうかは国会が決めること

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:15.54 ID:dZum0cTp0.net
数か月後もう大統領じゃないかもよw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:24.59 ID:TklW97TV0.net
>>333
韓国みたいに批判されたりはするんじゃないのか
日本みたいな国でアメリカから公然と非難されればそれだけでも激震だろうし

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:41.94 ID:a+N5oLMm0.net
>>348
ロシアの外貨建て債は2兆円程度で、
しかもモノがないわけじゃないから売れる
債権国が受け取らないだけだから
信用はあまり揺らがない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:42.52 ID:1BOF5bMe0.net
>>2
この人ってロシアのスパイなの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:51.64 ID:qI2NtQSXM.net
ウヨ向けに冷静になれる方程式を与えよう

日本に韓国を代入してみ

「利用されてるw」「最前線の盾w」ってなるだろ?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:57:58.65 ID:U+BrTkLC0.net
維新が政権とったらロシアと同盟結ぶからな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:58:19.95 ID:f9qMWoD2a.net
あー「もう手遅れだから諦めろ」もやってるな
この諦めさせるのも一部政治スレでよくやるよなあ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:58:33.13 ID:oKYGDF8V0.net
>>146
報道とネトウヨに流されてみんな躁になってるんだろ
工作があったところでそんな工作で動くんだからジャップは計算もできんアホ
原爆落とされて滅びるべきゴミ民族

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:58:39.31 ID:45Oq9hW7a.net
>>352
>飛行禁止区域
これ軍事のわからない政治家なら別に良いんじゃねってなりやすい単語だと思うんだよね
でもやったらプーチンも言ってるように参戦と同じ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:58:57.22 ID:2Zu0/kZp0.net
>>338
えっそこから?いまさら?
国連で非難決議賛成した141カ国 vs 露 の構図からスタートしてるんだけど
で現在露側に積極・消極表明してるのが20カ国ぐらい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:59:04.61 ID:xkMRY1PW0.net
>>367
社債入れると17兆円
売れば債権国に支払われるが
ロシアには入らないね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:59:05.27 ID:a+N5oLMm0.net
>>363
デフォルトするって言っても
ロシア中銀の資産凍結した結果、外貨が下ろせないだけだから
売れるもの持ってることに変わりないんだぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 14:59:56.20 ID:BXEaIf2S0.net
日本には主権がなくて
国会もただのおままごとで
アメリカに命令された通りにやってるだけなんだろうな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:00:15.12 ID:xkMRY1PW0.net
>>376
いやぜんぜん意味が違う
デフォルトすると、すべての債権が時効を迎える
意味分かるか?🥺

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:00:21.12 ID:sBeDP7JN0.net
>>352
ゼレンスキーの求めているものはつまるところ世界大戦であり核戦争だからな
英国議会では拍手喝采されたがそんな奴に拍手を送る欺瞞への葛藤が議員達の表情にも滲み出してる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:00:21.56 ID:FxFpfylM0.net
にちうく会談

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:00:34.32 ID:a+N5oLMm0.net
>>375
ロシアって燃料だけで年間20兆円くらい売ってるよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:00:45.66 ID:xgD2i8fF0.net
>>373
民間機はロシア上空飛べないわけだし一方的な話だけどな
結局NATOが関わりたくないだけよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:14.87 ID:TklW97TV0.net
>>344
つかお前さっきから工作がーばっかだろ
具体的な意見でも書けばまだそれなりに話にもなるんだが
その調子じゃ話にならんと思うよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:14.92 ID:a+N5oLMm0.net
>>378
>すべての債権が時効を迎える

時効???何の話だ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:33.69 ID:xkMRY1PW0.net
>>381
少なくとも一年は外貨が入らんということだ
ガス代も買い叩かれんともかぎらん
利息ものるしな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:43.83 ID:Z9WeZdFoM.net
当たり前だ
西側は舐めてんのか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:46.20 ID:dBQH9Sc20.net
二国間戦争で厳しい方は多国間戦争になることを何よりも望んでるからな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:01:53.07 ID:xkMRY1PW0.net
>>384
債権債務には時効がある
そこからか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:02:21.48 ID:WegOxh7j0.net
>>132
今回ネトウヨと立憲の思想が一致したようですが
君らゼレンスキー叩いて演説反対してたよね?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:02:26.36 ID:isscjh07M.net
>>377
ウソライナと同じだな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:02:37.66 ID:TklW97TV0.net
>>368
なんでだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:00.89 ID:oKYGDF8V0.net
>>377
傀儡政権はわーくにだったね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:01.81 ID:a+N5oLMm0.net
>>388
は???
時効迎えたら債権消滅だぞ。

お前何言ってんの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:27.10 ID:VxM6SLY50.net
>>373
実質的にアメリカ空軍(しかできない)が全面参戦してベラルーシまで含めてSEAD/DEADを行うことになるからね

コストのわりに効果も微妙なので
軍事専門家にも否定的な人が多い

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:37.91 ID:ITR00jRu0.net
こんな数か月後消えるコメディアンの演説に何の意味があるの?
ほんとアメルカの犬だなジャップはw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:41.01 ID:ZOTwO8M10.net
>>266
非欧米諸国では1番
実に日本らしいポジションじゃないか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:46.63 ID:xkMRY1PW0.net
>>393
アホすぎ
時効の利益とか言うんだよ
ほんと無知は困る
それが無くなると、即時全部今すぐに返さなければならなくなるということだ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:47.05 ID:yUw3RiVZd.net
それ岸田に責任押し付けたいだけじゃん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:51.24 ID:lHpu8/dV0.net
確かにこればっかりはその通りだと思うが時間もないし切羽詰まってる状況で順序踏んでる場合なのかっていう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:03:54.56 ID:a+N5oLMm0.net
>>388
お前もしかして、

時効と期限の違い分かってないんじゃね…?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:03.19 ID:Y1zpAAXz0.net
>>237
どうなるの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:10.13 ID:f9qMWoD2a.net
>>383
具体的な意見ってなんだよ

あのさー…対立煽りとか世論工作のアレってさあ
自分に向けて使われてきたフレーズを使いたがる習性があるんだ

「具体性に乏しい」ってよく突っ込まれてたな
そしてある時期からやりだしたんだ
具体的具体的具体的具体的って

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:10.31 ID:3ojF+q8Na.net
>>50
自民党なんて支持するかバカ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:14.98 ID:otg7gPaA0.net
我々日本国軍はウクライナに忠誠を誓う!ゼレンスキーマンセー!!!

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:22.70 ID:mejEy6Xk0.net
アホ自民がロシア制裁のリーダーになったせいで面倒な展開になったな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:26.76 ID:xkMRY1PW0.net
>>400
債務時効とかいうんだよ無知

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:31.65 ID:a+N5oLMm0.net
>>397
おいおいおいw

お前、時効と期限混同してるだろ

お前のレス法律相談板に張り付けるわww

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:35.82 ID:oKYGDF8V0.net
>>138
>>389
どう見ても左右関係ないよね
お前らはなんでもネトウヨのせい、ネトウヨはなんでも立憲共産のせいにしたいんだろうけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:04:45.39 ID:xkMRY1PW0.net
>>407
そう言うんだよ無知

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:05:30.93 ID:ITR00jRu0.net
ウクライナの次ジャップ狙われる可能性上がるだけじゃん
マジでキモイなアメップは?
リーダー扱いもすっげー気色悪いし
そりゃお前ら世界で一番嫌われるわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:05:39.06 ID:W/VEgijK0.net
本当野党は批判ばかりで駄目だわ
日本でこんなゴミ政党飼ってるなんて世界に申し訳無い

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:05:40.45 ID:a+N5oLMm0.net
>>406
債務時効www

お前が言ってるのは「時効の利益」じゃなくて
「期限の利益」っつんだよ

お前どこの馬鹿Fランだ?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:05:52.89 ID:v9K4U40N0.net
今が平時だと思ってんのかコイツ
日本が有事になったときこれ言われたらどう思う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:05:53.05 ID:ZFadDZzca.net
また支持率爆下げだなこりゃ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:13.71 ID:5DnLeYkrp.net
>>374
つまり非難決議=宣戦布告って完全なデマやん 認めなさい

>>228複数あるよ?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:16.76 ID:TklW97TV0.net
>>399
モニターがーみたいなアホな言い訳よりかはマシといった程度

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:29.10 ID:GylDb2410.net
>>411
統一教会NG

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:33.21 ID:Y1zpAAXz0.net
敵の敵は味方とかわけわからん考えなんだろうけど
ウクライナはどちらかというと敵だぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:43.39 ID:xkMRY1PW0.net
>>412
君は消滅時効しか知らんだけ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:44.51 ID:GylDb2410.net
>>413
統一教会NG

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:06:54.58 ID:a+N5oLMm0.net
>>409
言わない。
お前が言いたいのは「期限の利益」だろ?

こんな簡単な用語間違えるってことはお前はFラン大の法学部ってことだぞ。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:23.11 ID:TklW97TV0.net
>>402
それお前がみんなからそう思われてるだけなんじゃねえの
さっきからほんと漠然としすぎだし

言いたいことあるなら具体的に言わないと伝わらんぞ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:25.30 ID:xkMRY1PW0.net
>>421
時効の利益というんだそれも

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:51.61 ID:qI2NtQSXM.net
ジャップが異口同音で鳴き声を上げてる時は最も警戒しなきゃ行けない時だと思ってる
とにかく今のウクライナへの態度は血なまぐさすぎる

俺は忠告したからな

あとは後世の日本人がこのログを拾ってくれることを祈る

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:52.65 ID:ITR00jRu0.net
>>418
ネトウヨは洗脳されてウクライナを親日だと思ってるから

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:54.74 ID:/5RMb9o7H.net
ゼレンスキーは全ての国に打診してるのか?
今のところやったのイギリスだけなんだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:55.73 ID:TNK+FWUO0.net
日本は米英ネオコンの奴隷なんで断る権利はない


プーチン演説でアングロサクソンの支配から脱却するって言ってたしな

資源利権を独り占めしようとしてた米英ネオコンに新セブンシスターズのボスロシアが対抗したってだけ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:07:59.87 ID:f9qMWoD2a.net
TPPや移民や増税のスレでいつも見るんだ

■騒ぐな / 諦めろ / 文句をいうな
■これで駄目になる奴が悪い / 嫌なら出てけ
■反論がないから勝ち(あってもなくても) / 具体的な反論が無い(という事にしたい)
■俺の周りは / 世間はこうだ / みんなこうだ / 普通の日本人ならこうだ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:08:16.88 ID:a+N5oLMm0.net
>>419
債権が時効期間を迎えたら「消滅」する。

わかるか?

お前は「期限の利益」と間違えて「時効の利益」なんて言ってるんだよ。

つまり期限と時効の違いも分からん馬鹿ってことだ。
大学で言えば1年生のカリキュラムもまともにできてないことを意味する。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:09:03.36 ID:M4FMIsuU0.net
こいつに同意してるアホの多いこと

なんで国会への演説が首脳会談に縛られるんだよ
三権分立を何だと思ってるの?

国会や野党の存在意義がなくなるでしょうが
こいつは自分で自分の存在を否定してるのか


首脳が戦争にイケイケで国会が反対だったらどうすんだ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:09:10.42 ID:qI2NtQSXM.net
>>428
工作ってより「ただ愚か」なだけ
好意的に見れば義憤に駆られてるんだろう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:09:22.85 ID:a+N5oLMm0.net
>>429
ああ、不確定効果説だと意思表示を停止条件としてだったな。
こんな解説をウクライナスレでするとは思わんかったがw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:09:23.42 ID:PHbPwaoY0.net
これは正論
なんでウクライナに肩入れしなきゃいけんのよ
人道的という名目でウクライナに支援でロシアに制裁とかしてればいいよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:09:41.89 ID:C0jj7u4od.net
頭プーアノンか

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:08.43 ID:xkMRY1PW0.net
>>429
時効が無くなり、期限が来て即時の返済を求められる
債務不履行だからな
なんでこんな簡単な意味が通じねえんだ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:10.40 ID:9XXsZcA90.net
当たり前すぎるな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:21.34 ID:f9qMWoD2a.net
>>422
意味不明なんだが
過去あった出来事を書いたら
「みんなからそう思われてる」ってなんだよ

そして具体的具体性がーか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:28.16 ID:Fl+LneWca.net
>>1
まあ正論w

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:30.57 ID:wV2yxhpjd.net
ゼレさんにアジテーターしてもらったほうが岸DAPPIの支持率は上がるし
日本メディアも欧米も諸手を上げて称賛するから国民も「白人にほめてもらえた〜😍」で喜ぶ
そんで戦闘賛美にはしる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:34.98 ID:M4FMIsuU0.net
>>433
アホすぎる

総理大臣がイケイケで国会が反対だったらどうすんの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:45.51 ID:VCs32eaJ0.net
反対する意味わからんわ
やっぱ立憲は外交オンチ
これじゃ政権任せらんない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:10:57.37 ID:a+N5oLMm0.net
>>423
いわねーよwww
どこの大学でそんなこと教えてるか言えよw

時効の利益は債権の支払期限の到来とは全然別論点の話だわ馬鹿

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:11:34.18 ID:M4FMIsuU0.net
>>436>>438
どこが正論なの?
総理大臣が介入や自衛隊派遣にイケイケで国会が反対ならどうするの?

アホなの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:11:49.52 ID:v9K4U40N0.net
消去法で自民党が選ばれる理由がわかった
政治感覚なさすぎる区役所の窓口かって
安倍憎しで野党支持してた自分が情けない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:11:51.08 ID:a+N5oLMm0.net
>>435
>時効が無くなり、期限が来て即時の返済を求められる

時効がなくなりwww

お前それネタで言ってんのか?
「時効がなくなる」ってなんだよw
大学名晒せ。どこだ?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:11:55.34 ID:xkMRY1PW0.net
>>442
いや社会で普通に使われるが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:12:05.36 ID:f9qMWoD2a.net
>>431
いやでも一年中あちこちでbotみたいに…
しかも度々会話出来ないし

手動なのかな?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:12:07.35 ID:N7ismKtgp.net
ジャップはインテリの正論大嫌いだからまた支持率落とすぞ
雰囲気大事にしていけ✊

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:12:21.57 ID:ZOTwO8M10.net
>>416
行政府が全部決めてください
決まったら結果を教えてください

国権の最高機関が存在意義を自ら否定してるって話だろ
まだ技術的な問題で〜って方が言い訳としてはマシだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:12:29.02 ID:xkMRY1PW0.net
>>445
世間知らずなんだなあ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:12:31.23 ID:mejEy6Xk0.net
>>430
重要なのはロシアが日本ムカつくってなるかどうか
ロシアが日本国内の三権分立とか細かく気にする訳ないやん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:12:46.38 ID:ex3I95wQ0.net
そりゃそうだよ
トランプですら登壇させろなんて言わねーよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:12:51.92 ID:Y1zpAAXz0.net
>>441
どのあたりが外交オンチか具体的に教えてほしいは
外交だからこそ事前の調整が必要だと思うけど

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:13:03.46 ID:a+N5oLMm0.net
>>435
だから、それが期限の利益な。

お前が時効と期限の違いも分かってないド素人なだけ。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:13:10.01 ID:ITR00jRu0.net
チンポピアノは値上げの責任をどう取るのかしっかり言えや!

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:13:15.01 ID:yVZjP37m0.net
次の選挙のとき立憲が反対して国会演説が出来なくなったと喧伝してやろう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:13:39.20 ID:a+N5oLMm0.net
>>446
社会で使われるのは「期限の利益」な。
期限の利益喪失約款。

わかるか?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:13:39.99 ID:YsFr+05J0.net
ジャップがどんだけ無能でも
ウクライナがネオナチくらい把握してるだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:13:53.42 ID:M4FMIsuU0.net
首脳会談して共同宣言を出すとしたら、ゼレンスキー演説への国民の反応や野党の賛成反対意見を聞いてからの方がいいに決まってるだろうが


なんで嫌儲ってこんなに馬鹿が多いの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:14:03.06 ID:ZOTwO8M10.net
>>423
期限の利益と時効の援用は全く別の話

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:14:16.14 ID:eIJfTTOg0.net
この意見も斜めってるけどいきなりゼレンスキーに演説されてもジャップはポカーンだろうしな
いずれにせよそぐわない
まだ先進国と肩を並べられるほど成熟してないことをジャップは恥じるべきだな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:14:30.67 ID:VCs32eaJ0.net
>>453
国会は国権の最高機関なんだぞ
行政の下請け機関じゃない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:14:52.55 ID:xTdFLlos0.net
ジャップって口だけでロシアにもウクライナにも行かないよな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:14:58.06 ID:xkMRY1PW0.net
>>457
どのみちロシアがデフォルトすると、即時に全ての債務の履行を求められるということだ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:00.78 ID:ex3I95wQ0.net
時効は権利自体を否定するものじゃなくて対抗できる権利だろ
債権自体が無くなるんじゃなくて履行する必要がなくなるんだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:08.05 ID:P+BpP5770.net
>>428
ネット民の語彙がないだけなのかわからんがなんかテンプレがあるよな
そして大体危惧の方が当たってるってオチ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:08.78 ID:M4FMIsuU0.net
>>451
なら先に首脳会談してロシアがムカつく共同宣言を出されたらどうするの?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:10.21 ID:/5RMb9o7H.net
知らないオッさんが知らない言葉で適当な事言うなんてまさに国家の時間の無駄だろw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:19.99 ID:9/bmRaJB0.net
>>187
まともだしな
泉に反論できるやつは頭狂ってないと無理や😰

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:33.53 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>462
だからこそだろ
国会の中身は国会法できっちり決まってる
ゼレンスキーはなんの権限でなんの根拠で演説するんだよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:56.62 ID:yZxvoZmu0.net
>>433
ウクライナ支援と経済制裁してる時点で肩入れしてるだろ…

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:57.03 ID:sFC2S6ym0.net
>>35
>>1-10
順序も脈絡も無視して突然演説したいですのゴリ押しって完全に日本を舐めてるとしか表現してはいけないな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:15:58.33 ID:a+N5oLMm0.net
>>459
共同宣言も演説もやめとけよ。

何でこんなに馬鹿が多いのか。

何の得にもならない。ロシアに恨まれるだけ。
それこそ中露合同飛行で領空侵犯とかやらかされるぞ。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:16:02.74 ID:1WMh11I+M.net
ガイジバカサヨチョンモメンの立憲ミンスアクロバティック擁護w

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:16:24.18 ID:TklW97TV0.net
>>437
練習と思って端的に箇条書きでいいから自分の意見書いてみ

主張がないならないでそれでもかまわんが
その場合は会話は続かんぞ

まあ飽きてきたから
相手にするかは知らんけど

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:16:33.03 ID:2Zu0/kZp0.net
>>415
なら言い方を変えると
「世界中が宣戦布告してるか?」の答えはおおよそYES
その証明は一部であるものの>>228
おおよそというのは世界中=1カ国以上から承認されてる国=露「以外のすべての国」ではないから

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:16:54.56 ID:M4FMIsuU0.net
>>453
小川は国会での議論や事前の調整をする前に、首脳同士の会談だけで独断で共同宣言を出せと言ってるんだが


順序が逆でしょ、アホすぎる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:16:55.40 ID:f9qMWoD2a.net
>>424
後世の人がこのログを読んだら…

成り済ましやりまくってるアレによる「俺ら国民はこう考えてる」って事にされるのはアカン

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:04.06 ID:F9ASIL5C0.net
日本の国益だけ考えたらどっちにもつかないのが正解だからな
つかなんでいきなり他国の国会で演説とかいうアホなアイデアが生まれたんだか
バイデンがウクライナでデカイ顔して演説してたの見てたから真似したいのかな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:11.65 ID:C7XvVOKr0.net
なんでジャップが演説するんだよ
ロシアに粛清されるやろ!

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:24.39 ID:VCs32eaJ0.net
>>470
アホか
外国首脳の国会演説なんてゴマンとあるぞ
調べてから書けよ、糞コテのくせに

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:28.84 ID:ZOTwO8M10.net
>>470
国会が演説させると決めるんだよ
そこに権限も根拠も必要ない

国権の最高機関なんだから

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:30.15 ID:PHbPwaoY0.net
>>471
一方的にゼレンスキーに演説させたら一線超えた当事者みてえなもんだ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:32.68 ID:Ht8qCL0Z0.net
嫌儲となんJが賛成してるからこれは不正解じゃよ…

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:50.39 ID:f9qMWoD2a.net
>>475
意味不明な事を書いたのはスルーか

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:51.18 ID:9/bmRaJB0.net
>>478
恐ろしい事だが後世の人にはネトウヨによる組織的な工作が行われてることを理解してくれるだろうか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:52.34 ID:a+N5oLMm0.net
>>464
ロシアの外貨建て国債は、即時に不履行じゃなくて支払期限は4月。
4月にデフォルトになる。

ただ、今回はロシアに外貨がないわけじゃなくて
中銀の資産が凍結されて下ろせないだけなので、
デフォルトになってもロシアは普通に物を売れる。
というか98年にもロシアはデフォルトしてるけどすぐ立ち直ったからな
原油高で。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:17:53.00 ID:TNK+FWUO0.net
日本は米英ネオコンの奴隷なんで断る権利はない


プーチン演説でアングロサクソンの支配から脱却するって言ってたしな

資源利権を独り占めしようとしてた米英ネオコンに新セブンシスターズのボスロシアが対抗したってだけ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:18.14 ID:NcQVdHrs0.net
まあウクライナは首都陥落直前の戦時だからな
なんだかんだ平時の日本とは温度差あんだろうよ
(´・∀・`)

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:30.92 ID:TklW97TV0.net
>>449
いやあどうだろ
モニターないですとか後世物笑いの種になるだけと思うが
どんだけ責任取りたくねえんだよって言う

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:42.65 ID:8Kk3PaeU0.net
中東「俺らも演説させてもらっていいっすか?」

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:57.89 ID:ITR00jRu0.net
>>484
俺は反対しているから反対の賛成で正解になる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:18:58.75 ID:1ov43BDG0.net
北朝鮮がミサイル打ってきてそれどころじゃないから、落ち着いたらまた連絡するね(建前)

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:21.52 ID:wNMDsaUL0.net
違和感ある
って言うと非国民!扱いかな?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:37.11 ID:sBeDP7JN0.net
>>439
日露戦争で見た光景
今思えばあれも日本没落の転換点だったな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:37.77 ID:RpzNdqAh0.net
やるならプーチンにも演説させないとバランス取れないよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:41.94 ID:Zk3gvsSs0.net
こいつまともな事言うじゃん

日本の国会でいきなりプーチン死ねとか言われたらヤバいからな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:42.12 ID:M4FMIsuU0.net
>>473
演説はG7すべてでやるだろうから引き受けなきゃしょうがない
ロシアの不興を買わないために西側の不興を買うわけにはいかない


問題はウクライナとの共同宣言のような国益に関わる話を、国会や野党の存在を無視して首脳の独断でやれと言ってること

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:19:51.08 ID:a+N5oLMm0.net
>>471
その程度だと、ロシアはそこまで怒らない
日本が尖閣に入ってきた程度で中国をそんなに怒らないのと一緒

ゼレに演説なんかさせたら横面張り飛ばされたようなもの
おそらく領空侵犯とか、レアメタル輸出停止とか、
サハリンで嫌がらせとか色々してくる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:09.95 ID:ITR00jRu0.net
ジャップ以外のアジア「興味ねーよばーかw」

ジャップはいつからウクライナの友好国になったんだい?w

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:11.48 ID:2Zu0/kZp0.net
>>470
国賓・公賓が国会で演説するって日常なんだが…

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:17.89 ID:yPo9KaaEr.net
メイン盾外交やめてくれよ😭

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:35.72 ID:f9qMWoD2a.net
>>486
右かな…?左側も演じるっぽいが
異様な親米売国っぽくも見える

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:48.77 ID:qI2NtQSXM.net
悲しいのは頭Qがプーチンは光側、ディープステートがーみたいなこと言ってるから、俺のような慎重派の意見も陰謀論扱いでスポイルされること

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:56.06 ID:BjIIIs6o0.net
ウクライナとかいう小国のために
資源国ロシアと対立するジャップ
この先どうやって食ってくの

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:20:59.10 ID:SpD2ZKkH0.net
かわいそうなウクライナをいじめる立憲共産党っていうイメージ押し付けられるだけじゃね
泉アホなの?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:00.14 ID:IItnsrRmd.net
関わりたくないからな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:07.70 ID:a4ZTKLvG0.net
反対のための反対
立憲は変わらんな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:08.02 ID:NcQVdHrs0.net
しかし非難決議と宣戦布告って同じなんか?
イコールならもう各国正規軍動いてなきゃオカシイだろ
(´・∀・`)

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:08.32 ID:TklW97TV0.net
>>485
お前にとってどこが意味不明か示してくれないと俺にはそれがどこだかわからんのだが?
会話できてる?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:19.83 ID:a+N5oLMm0.net
>>465
>時効は権利自体を否定するものじゃなくて対抗できる権利だろ

違う。

>債権自体が無くなるんじゃなくて履行する必要がなくなるんだろ

債権が消滅する。援用すれば。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:41.71 ID:M4FMIsuU0.net
>>499
ゼレンスキーの演説はG7を順番に回ってるだけだぞ


ロシアはG7すべてを敵に回して戦争するとでもいうの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:43.50 ID:ZOTwO8M10.net
>>483
「ゼレンスキーに演説させると国益を損ねるので反対です」
これならこれで筋が通ってる

「機器の都合で今すぐは無理です」
これはこれでションボリだけど、まあ言い訳にはなってる

「行政が先に決めないで国会で演説されても困る」
いや、それって国会の存在意義を自ら放棄することになる
「立憲」民主党として一番言っちゃダメなやつだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:46.41 ID:a+N5oLMm0.net
>>501
中身による

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:46.81 ID:TklW97TV0.net
>>496
なんで侵略者呼ぶんだよ
アホすぎだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:21:56.90 ID:NcQVdHrs0.net
>>399
そうそう
(´・∀・`)

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:22:01.19 ID:f9qMWoD2a.net
>>510
文章読めてる?
>>437

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:22:13.06 ID:a+N5oLMm0.net
>>512
ならドイツフランス韓国が演説許してからでも遅くないな。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:22:13.68 ID:2Zu0/kZp0.net
>>509
経済制裁

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:22:35.21 ID:ZOTwO8M10.net
>>490
馬鹿だね〜で済む
国会議員が国会の存在意義を自ら放棄するよりよっぽどマシだ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:22:44.08 ID:M4FMIsuU0.net
>>518
韓国がいつG7に入ったんだよw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:23:15.75 ID:a+N5oLMm0.net
>>513
野党って本来自由に物が言える立場だろ
慎重に検討くらい言えないのかよ

与党はそりゃ機器の故障で逃げるしかないけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:23:19.92 ID:ZOTwO8M10.net
>>497
言わせておけばいいだろ
それを聞いて、ウクライナはダメだなってなるだけ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:24:01.66 ID:wkg0UQdmM.net
ウクライナってバリバリの白人至上主義者の国なんだがなあ
黄色人種を猿以下の存在としか見てない連中に好き勝手させるなよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:24:22.82 ID:a+N5oLMm0.net
>>521
アジアの国だから。
韓国は日本よりロシアとの関係が深い。

韓国が演説許すなら、日本も追随しても目立たない。

とにかく目立つのはやめろ。
ロシアに好き好んで恨まれる必要はゼロ。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:25:01.08 ID:mejEy6Xk0.net
>>513
政府が勝手に決めろなんて言ってなくね
自民が国会で審議してから首脳会談すれば良いだけやん

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:25:02.67 ID:qI2NtQSXM.net
涙流しながら「祖国を守らなければいけない、犠牲はやむを得ない」

みたいなこと言ってみ
コロッと流されるぞ、自民は願ったり叶ったりだろ
てか公明党は何してんだマジで

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:25:40.91 ID:qMBMUZzv0.net
ロシアのスパイ立憲共産党は参院選で完膚なきまでに叩き潰すべき
実際そうなるだろう

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:25:49.76 ID:M4FMIsuU0.net
>>525
アホか
G7で仲間外れになる方がはるかに問題だわ

どうせやらなきゃいけないんだから、こういうのは真ん中くらいが一番目立たないんだよ
一番最初でも一番最後でも目立つの

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:25:59.35 ID:BX1dFmtN0.net
まじで自民党より保守じゃんw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:26:15.63 ID:jz592oCaa.net
ゼレンスキーって半グレにしか見えんわ
ロシアとアメリカはヤクザ
いかに建前を作って攻撃を正当化するか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:26:33.40 ID:xkMRY1PW0.net
>>487
ロシア、デフォルト連鎖17兆円悪夢−16日利払い不能なら重大局面
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-16/R8RUNUT1UM0W01

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:26:33.51 ID:mejEy6Xk0.net
>>527
公明党って有事にマジで空気だよな
存在する意義がわからない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:26:48.29 ID:a+N5oLMm0.net
>>529
お前ネトウヨ?それともケンモー軍師?

アジアで唯一しゃしゃるほうがよっぽど問題なんだよ!

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:27:01.83 ID:L9bT4wMK0.net
ジャップも韓国兄さん倣って宗谷岬近海でアメカスと演習してからにしとけよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:27:07.43 ID:atOIzizU0.net
西側のダチョウ倶楽部「どーぞどーぞ」状態を危惧している

100%その映像が世界中にニュース配信されて
利用されるからな

最終的にロシアが追い詰められた時、
国会演説を許した順番で報復してくるかもしれん
これが一番嫌

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:27:25.27 ID:bDpuTQRDd.net
正論だけど賛成した方が良いのだろうな選挙的に
馬鹿の方が多いからね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:28:11.16 ID:ZOTwO8M10.net
>>526
ならばまず、立憲としての主張を纏めなきゃね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:28:15.53 ID:M4FMIsuU0.net
>>526
それじゃG7の他の国から大きく遅れて悪目立ちするだけだぞ

ゼレンスキーに演説させるなら今のタイミングが早くもなく遅くもなく一番目立たないし、ロシアからも標的にされないしベスト

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:28:32.52 ID:a+N5oLMm0.net
>>532
ロシアの外貨建て債は、支払期日は16日だけど
猶予期間が30日あるから実際に債務不履行になるのは4月だよ。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:28:50.49 ID:TklW97TV0.net
>>517
あーそこな

> 「具体性に乏しい」ってよく突っ込まれてたな
> そしてある時期からやりだしたんだ
> 具体的具体的具体的具体的って

お前こう書いてたろ?
これって工作ではなく直接お前に対して言われてた言葉なんじゃねえのって思ったわけ
お前の文章に「具体性に乏しい」は俺も同感だから

過去にお前と接した人間はこういう感想を抱いただけの話なんじゃねえのかな

別に煽りとかじゃねえよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:28:55.07 ID:xgD2i8fF0.net
NATOが動くまで協力しないでいいんだよ。できることもないんだしな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:29:08.29 ID:WvUcNKV60.net
国会にはれいわ以外にも馬鹿が居るみたいだな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:29:11.31 ID:f9qMWoD2a.net
>>486
ああそれと

後世の人に伝える為にも今見てる人の為にも突っ込んでいこう

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:29:25.15 ID:g46uo9Ux0.net
>>399
共同宣言出したら
国会通さなくても方向決まるやん
それでいいのか?ってのはある

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:29:25.83 ID:WUT/qgu20.net
>>70
でもよくわかねーけどスタンディングオベーションしちゃうんだろ?
それは完全に同意したことを意味する
居眠りのジャップ仕草やヤジはないやろ?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:29:34.39 ID:PHbPwaoY0.net
ロシアはクソだけどだからと言ってウクライナがいいわけではないからな
首ツッコミすぎるのはアホ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:09.28 ID:xkMRY1PW0.net
>>540
織り込まれるだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:15.88 ID:a+N5oLMm0.net
>>532
その記事にも猶予期間30日書いてあるじゃん
あとガスプロムやズベルバンクも資産はあって外貨引出が凍結されるだけだから
デフォルトと言っても債権者都合で受け取らないのに近い

決定打になるとは思えないな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:17.26 ID:M4FMIsuU0.net
>>537
全然正論じゃないよ
総理大臣が前のめりで首脳会談して自衛隊派遣とか決めたらどうすんだ

泉は国会や野党の存在意義をまったく分かってない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:19.14 ID:vGNzj55K0.net
国としての方針決めていないでいきなり国会演説されると個々の議員のリアクション(判断)が
試されるから責任が個々の議員に求められてしまう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:48.74 ID:xkMRY1PW0.net
>>549
織り込まれるから実際にはさっさと影響が出る

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:30:54.89 ID:atOIzizU0.net
NOと言えない日本なの?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:31:25.76 ID:a+N5oLMm0.net
>>548
既に織り込まれてるよ
だって資産が凍結されてるから
逆に言えば今後決定打にはならない

問題はロシアに投資してた欧米のファンド
こっちはCDSとかで返り血浴びる可能性ある

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:31:29.62 ID:ZOTwO8M10.net
>>542
NATOは動かない
もはや確定してる

ゼレンスキーが演説
岸田が「我々としても国際社会と協調して1日も早い解決に向けて努力する」とお気持ち表明
っていうセレモニーだろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:31:54.25 ID:+8T5WCBj0.net
泉「敵基地攻撃能力ってなに?」

やばいよ立憲

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:31:54.57 ID:WUT/qgu20.net
>>551
そんな議員は欠席すればいいだけ
何言われても拍手すると決めてるやつだけ出てくればいい

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:31:57.59 ID:M4FMIsuU0.net
>>551
国としての方針になるべく関与したくない議員なんて国会にいらない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:32:06.76 ID:xkMRY1PW0.net
>>554
それはどうかな?
俺はさらに下がると思うよ
まあ、どのみち来月までには下げきるだろう

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:32:07.71 ID:a+N5oLMm0.net
>>552
いや、とっくに織り込まれてるって。
もうデフォルト分かってるから。
だって外貨引き出せないんだから。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:32:40.94 ID:ZOTwO8M10.net
>>546
そこまでなら単なるお気持ち表明だろ
イギリスはそれで軍隊派遣とかになったわけじゃない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:32:50.78 ID:f9qMWoD2a.net
>>541
>>402を読んでこっちが具体性に乏しいって言われてるって読んだ…という事にしたいのか…?苦しいだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:33:06.28 ID:xkMRY1PW0.net
>>560
さらに下がるね
波及の大きさがよりリアルに見えてくる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:33:13.65 ID:CTTyV1+Op.net
支持率皆無の雑魚がぐだぐだ言ってんじゃねーよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:33:16.37 ID:ZOTwO8M10.net
>>551
それが国会議員の職責だろw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:33:24.08 ID:qTteXIPuM.net
これが中国相手とかならまだ理解できるが
ロシアにとっての日本て>321の通り今や明確な「敵」じゃん
忖度する意味ある?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:33:45.69 ID:a+N5oLMm0.net
>>559
やばいのはデフォルト折込のロシアより
むしろ欧米の金融機関とかHFだな。

ロシアの債券は資力の裏付けがあって
ただ外貨引出が出来なくて不履行になるだけだが、
デフォルトでCDS市場に影響が出るかもしれん。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:34:23.93 ID:a+N5oLMm0.net
>>563
願望は願望として、影響が大きいのは欧米市場だと思うぞ。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:34:29.42 ID:TklW97TV0.net
>>551
だからってモニターありませんはさすがになあ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:34:43.83 ID:DnTV4dce0.net
綺麗事言って物資支援だけしとればいいのに何を好き好んで沼に浸かりにいくのか
西からも東からもほんと都合のいい存在だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:34:48.61 ID:xkMRY1PW0.net
>>567
実際、デフォルト確定して紙屑になったルーブルで、労働者がどれだけ減ると思う?
底辺ほど減るからな
バイトなんかは絶滅するだろう

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:01.93 ID:M4FMIsuU0.net
>>534
だったらアジアで唯一のG7なんて、分不相応な場所からは降りるんだね

G7の一員である以上は西側の代表の一つとしての振る舞いを求められるんだから

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:07.09 ID:WvNHMpNN0.net
アメリカとかヨーロッパでやってこいよ
何で日本に来るんだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:17.10 ID:GvItUKB+0.net
ゼレンスキーは自国民を人質にしての
戦渦への巻き込ませ外交の面しか見えてこないので、
前のめりのな肩入れはせず、のらりくらりの静観が正解

戦勝国としての分け前を狙える体制の国でも無いしな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:19.27 ID:+8T5WCBj0.net
ガソリン価格を下げれそうな玉木

何にもできなかった泉

どっちが優秀?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:19.92 ID:yZxvoZmu0.net
>>551


577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:37.48 ID:WUT/qgu20.net
>>555
別に仲がいいわけでもないジャップ国会で
戦時中の大統領が事前取り決め通りの演説するかな
忖度なしで好き勝手言って言葉わからねえジャップ議員が取り敢えず
スタンディングオベーションて流れになると思うんやけどな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:35:55.55 ID:a+N5oLMm0.net
>>539
後れて悪目立ちすることは絶対にない
今回はアメリカも各国に配慮してる
ヨーロッパも制裁は適当にやってる

アジアで唯一しゃしゃって悪目立ちのほうが10000倍でかい

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:17.70 ID:f9qMWoD2a.net
一部政治スレ例えばTPPとか水道民営化とか国民皆保険とかのスレってずーっと

「俺は国民だけどこれは賛成」

これやってんだよな
期間中執拗にずっと
そしてピタリと止まる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:25.60 ID:mejEy6Xk0.net
>>561
それを判断するのはロシア
ロシアが日本ムカつくって思ったら細かい理屈は関係ない
ここまで来たらやるしかないとは思うが極力注目されるきっかけを作らないのが大事

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:27.29 ID:45Oq9hW7a.net
>>566
国の位置は動かせないんでね
相手が領土よこせって刃物突き付けてこようが付き合っていかなければならない隣国

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:36:32.27 ID:GlUzcHFb0.net
もうモニタを2つ置いてゼレンスキーとプーチンを同時に演説させよう

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:14.75 ID:gNCrHGpm0.net
なんで日本で????

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:22.42 ID:lKZ5xHmr0.net
三権分立を言い訳にすればいいだけだと思うわ。
立法府は立法府でオンライン演説を決めればいい。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:35.73 ID:ZNMYSrY20.net
まぁ国際平和に関する議論の参考人招致とかって建前にしとけば問題はない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:43.59 ID:lOJ9HWwQr.net
これ泉が全面的に正しくね?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:52.47 ID:6N27Vu8V0.net
ケンモコンボ決まってるやん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:37:53.78 ID:a+N5oLMm0.net
>>571
実体経済への影響以上に金融経済の影響が大きいと言ってるんだよ。

ロシアは資源は持ってて、ただ外貨準備を凍結されてるだけ。
そして今後も米英以外ほぼ全世界が原油ガスを買い続ける。
しかもロシアは穀物輸出国。
工業製品は今でも中国から買ってる。

すぐに困らない。これは自分の予測じゃなくて、米英でもすぐには折れないと言われてる。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:02.07 ID:xkMRY1PW0.net
労働者が居ないんじゃ
低賃金労働者に支えられてる産業は壊滅だろうな
ここが見えてくると、まだまだ下がる

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:23.65 ID:WvNHMpNN0.net
戦時中に大統領が別の国に出向いて演説って随分余裕あるよな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:27.64 ID:WUT/qgu20.net
ちなみにこれって生中継なの?
やっぱそれは危険すぎるから事前にビデオ送ってもらって
まずいところは編集して流すだけなんかな
やっぱそうだよな?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:50.32 ID:xkMRY1PW0.net
>>588
それは上の話で
俺はそこから影響をうける下の話をしてる
労働者が居なくなるんじゃ、あらゆる産業は止まるぞ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:38:50.41 ID:M4FMIsuU0.net
>>578
ゼレンスキーがG7を順番に回って日本だけが演説を認めなければ、世界は「アジアで日本だけがしている」じゃなくて「G7で唯一日本だけがしてない」ことに注目する

西側における日本の立場は非常にマズいものになる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:02.67 ID:ZOTwO8M10.net
>>577
同時通訳手配中って玉木が言ってる
演説の中身が過激なら、要求を拒絶すればいい
国権の最高機関なんだから、何に斟酌する必要もない

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:24.35 ID:TklW97TV0.net
>>562
俺はそう読んだよ
お前は何の主張もなく工作がー言ってるだけだし
もしそういう文意でないのならお前の文章に伝える力が足りないんじゃないのか?

まあ飽きたからもうどうでもいいけど

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:47.79 ID:st7c0bAy0.net
>>1
小田原評定大好きマンかな?
泉健太は杓子定規なだけのポンコツだ

首脳会談関係無いし、共に共通する侵略国家相手の国同士だし、モタモタしている暇は無いんだよ
左翼はバカだから、こういう常識的な感覚も無い
左翼は話し合い大好きだからな、味方の足を引っ張る為の

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:53.29 ID:WjKA0D180.net
本当日本って意志決定遅いよな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:39:53.84 ID:xkMRY1PW0.net
例えば小麦農家が
紙屑ほしさに小麦大量に作るか?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:02.02 ID:a+N5oLMm0.net
>>592
ああ、何だおまえ時効くんじゃんw

時効の利益と期限の利益の違いはわかったのか?w

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:08.37 ID:ZOTwO8M10.net
>>583
順番に回ってきてる
1番でもないし、最後でもない
目立たないためには最高のポジション

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:15.45 ID:gai22mhqp.net
立憲もちゃんとしたバランス感覚あるな
安心した

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:39.85 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>481
それは国賓としてきた時の話だろ…
今起きてる戦争について片側が意見言うことなんて前代未聞だろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:53.37 ID:xkMRY1PW0.net
>>599
小麦農家やガス産業で働いたりメンテナンスする労働者が食えなくなれば、ガスも小麦も生産が止まる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:56.03 ID:f9qMWoD2a.net
>>595
ちょっとまて
主張の有無と工作についての関係は

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:40:56.30 ID:st7c0bAy0.net
>>8
ソ連・ロシアの被害に遭っている最中の国だ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:41:05.87 ID:a+N5oLMm0.net
>>592
時効くんに言っても無駄だろうが
ロシアは原油ガス輸出が止まってないからすぐには困らない
資源食糧輸入国なら困るが、ロシアは輸出国

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:41:10.00 ID:WUT/qgu20.net
>>594
まじかー
それはちょっと危険だな
委員会制で出来レースの日本の国会議員にその場での判断なんか出来るのかよ
うかつに拍手しちゃう議員続出なんじゃねえのか

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 15:41:13.62 ID:jZ4SeudY.net
>>140
日本が良い国家で歯軋りかなクソチョンさん
自国ニダ大統領の動向伺っとけよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:41:21.61 ID:TklW97TV0.net
>>591
それは失礼だろ
カットしちゃうとか

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:41:25.05 ID:xkMRY1PW0.net
>>606
労働者無しで止まらない根拠は?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:42:01.69 ID:a+N5oLMm0.net
>>603
労働者食えるだろ。
アウタルキーなんだから国内じゃ普通に支払ができる。

時効の利益と期限の利益の違いはわかったのか?w

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:42:01.83 ID:f9qMWoD2a.net
それと「飽きた」やってんねー
これお馴染みなんだけど
皆覚えてるかな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:42:09.74 ID:ZOTwO8M10.net
>>602
国会はすでにロシアが悪いと断定してる

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:42:12.03 ID:tnG3Jsh20.net
いやこれは全くその通り
ロシア刺激して攻撃されても欧米が助けてくれると思ってんのか?
お花畑すぎるだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:42:45.51 ID:vGNzj55K0.net
>>576
こういう国難の時の判断力が政治家として大事だから

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:42:47.46 ID:xkMRY1PW0.net
>>611
紙屑のルーブルで支払われて何になるんだ?
小麦農家もそうだ
紙屑ほしいか?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:05.94 ID:9jj58/ucr.net
なんだこいつ健常かよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:09.86 ID:a+N5oLMm0.net
>>610
ルーブルで賃金支払えるからだろ?

モノがなくなってルーブルが下落してるわけじゃないから

それより時効の利益と期限の利益の違いはわかったのか?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:22.43 ID:WUT/qgu20.net
事前に質問内容とか決まってて答えも官僚が用意してて
賛成するかどうかも決めてから国会に臨む根回し式のジャップ国会で
生中継の同時通訳の話聞いてその場で判断するのかよ
そんなのできるの?ジャップ議員

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:27.03 ID:pvcXGEUP0.net
この件に関しては泉いたってまともだな。当たり前だわ。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:31.97 ID:xkMRY1PW0.net
>>618
ルーブル=紙屑
紙屑では飯は食えないね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:33.39 ID:k+MsfVSFp.net
ロシア派

山本太郎
鳩山由紀夫
モーニングショー玉川
サンモニ
一水会
立憲民主党←new

パヨクばっかで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:36.63 ID:ZOTwO8M10.net
>>614
中国に侵攻されたときに欧米が味方についてもらうために必要なセレモニー

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:54.87 ID:SwlInneAd.net
これなら継ぎの政権を安心して任せられる
参院選は立憲に投票しよう

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:43:58.24 ID:mejEy6Xk0.net
>>607
全員立ち上がって拍手するだろ
そこまでは規定路線
それだけでロシアが日本にムカつく可能性あるから嫌なんだよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:44:21.42 ID:xkMRY1PW0.net
紙屑では労働者も居なくなり
生産は止まるよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:44:53.93 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>613
雑ゥ!

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:01.40 ID:PHbPwaoY0.net
すぐに演説させろとか言ってんのは流されてるだけのバカ
出来ることは支援と制裁だけなのにクソパフォーマンスで前面に立たされるだけ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:05.51 ID:mCpCr7HU0.net
数日前
野党「安倍をロシアに派遣しろwww」


野党「刺激を与えるとまずいから穏便にしましょうよ…」

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:13.10 ID:a+N5oLMm0.net
>>616
国内では紙屑じゃないだろ。
98年危機と違って信用がなくなったわけじゃない。
資産はあるし資源も売れる
ただ中銀の資産を凍結されて引き出せないだけ

いわば債権者が受け取らないからデフォルトするのに等しい


それより時効の利益と期限の利益の違いはわかったのか?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:17.98 ID:orPO9QoQ0.net
国会で演説させる事で危機感煽って防衛費増大非核三原則撤廃に持ち込みたいんやろなあ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:21.57 ID:WUT/qgu20.net
>>625
ゼレンスキーが忖度なしでジャップ軍の派遣求めるとか
何千億かの支援を要求されても?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:44.54 ID:f9qMWoD2a.net
飽きたといえば移民スレのこれ

↓1レス目
46名無しさん@1周年2018/11/28(水) 07:34:18.22ID:vG54rh6c0
まだ立てるのか!?パート21ってwww

もう飽きた。次スレ要らないな

↓10レス目
588名無しさん@1周年2018/11/28(水) 08:05:52.96ID:vG54rh6c0
技能実習生は明るく元気に働いてくれて本当に助かってる
東京の有名大学卒という日本人も何人か使ったが、使えない奴らばかり。性格も暗く可愛げゼロ。もう使わない

4月から実習生を増やすため、申請するつもりだよ
日本の良さを教えてあげるんだ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:52.56 ID:NcQVdHrs0.net
>>619
日本人はアドリブに弱いからなw
(´・∀・`)

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:45:57.23 ID:xkMRY1PW0.net
>>630
いや紙屑だ
小麦農家は紙屑ほしさに小麦を量産しない
食い物も値段があがる

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:06.15 ID:g46uo9Ux0.net
>>614
しなかったら欧米も敵に回すだけやろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:15.39 ID:a+N5oLMm0.net
>>616
ルーブルが紙くずになるのは通貨の信用が棄損された時で、
98年危機と違って今の状態なら、国内では普通に流通するんだぞ。

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:28.17 ID:mejEy6Xk0.net
自民は改憲に利用出来るものなら何でも使うからな
国民の不安なんて二の次

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:46:43.86 ID:a+N5oLMm0.net
>>635
なら毎日そう念じてろよ

時効くんw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:07.46 ID:eWamFZ0Z0.net
乗せられるバカ多いからな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:07.52 ID:TklW97TV0.net
>>604
めんどくせ
工作マンかったるいわ
相手にいちいちお前の発言解きほぐしながら会話させんのか?

工作言うなら具体的に指摘しろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:20.45 ID:F9ouIlN+0.net
何でも反対するのが立憲共産党

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:26.37 ID:xkMRY1PW0.net
>>637
流通はするさ
ただ、紙屑の価値では欲しくないので 農家だって作るのがばからしくなる
すると供給が減るので、物価が上がり
食えなくなるな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:27.45 ID:k2vlrdbb0.net
ロシア脅威論を煽って軍拡した結果が太平洋戦争だからな
同じ過ちを繰り返したがってる奴らが自公にはいる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:40.52 ID:edjR39q10.net
一理あるしこういう主張もおかしくないのだがそれを許さないのがわーくになのよ
「また野党が反対してる」というイメージでマイナスになるだけ

この国の有権者は雰囲気以外の価値基準は持ち合わせていない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:47:49.28 ID:xkMRY1PW0.net
>>639
論破で良いか?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:48:07.39 ID:f9qMWoD2a.net
飽きた
どうでもいい

これ少し前まで与党に何かあると出てくるパターンって有名だったよね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:48:09.18 ID:ud5LLYzX0.net
NATO加盟国の閣僚は電話会談とはいえ既にゼレンスキーと会談やってる
ロシアと直接国境接してる日本がそれをやってないのが異常なんだよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:48:21.15 ID:a+N5oLMm0.net
>>643
>紙屑の価値では欲しくないので 農家だって作るのがばからしくなる

時効くんに言っても仕方ないが
戦後のハイパーインフレの時でも日本の農家は生産してたんだぞ?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:49:13.78 ID:yZxvoZmu0.net
>>648
岸田もやってるぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:49:52.56 ID:a+N5oLMm0.net
>>646
・時効の利益と期限の利益を間違えて延々と恥をかく
・中銀に資産がある状態でのデフォルトと
 単なる信用不安でのデフォルトを混同して紙くずになると言い張る

どっちも負けたじゃん
1つでも言い返してみろよ
 

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:49:53.42 ID:xkMRY1PW0.net
>>649
物々交換でな
わかるか?
賃金ではダメだから、モノで交換しなきゃならん
つまり賃金労働はなくなるということだ
自給自足しなければならなくなる

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:50:51.67 ID:xkMRY1PW0.net
>>651
結果的にルーブルは紙屑になり
紙屑では農家も生産しなくなり
労働者は自給自足しなきゃならなくなるから仕事はやめる
論破

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:15.88 ID:TklW97TV0.net
>>647
お前の相手に飽きたんだよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:24.48 ID:eMMETNCh0.net
>>7
それだったら日本人がおかしい

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:32.81 ID:mejEy6Xk0.net
>>632
承認するかは別として演説に対する拍手としてやると思うよ
日本の習慣だけでも誰か立ち上がって拍手したら合わせて全員立つだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:51:42.32 ID:f9qMWoD2a.net
>>641
どんどん話変えてるね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:03.74 ID:RpzNdqAh0.net
>>515
どちらにも言い分はある

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:07.48 ID:a+N5oLMm0.net
>>652
>つまり賃金労働はなくなるということだ
>自給自足しなければならなくなる

ルーブルは国内的には流通する ← 時効くんの誤解
かりに通用しなくなっても現物がある以上、物々交換経済は成立する
しかもロシアは資源輸出を止められていない

ロシアはもともと自給自足経済 ← 時効くんの無知
過去にハイパーインフレが発生したドイツや日本でも
農家は生産をやめたりしていない
ちなみにハイパーインフレ自体は比較的早期に収束している ←時効くんの無知

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:10.25 ID:WUT/qgu20.net
西側の結束を世界に知らしめるプロパガンダのために
ジャップ国会が一肌脱ぐのはいいとしてもさ
せめて何を言うかの原稿はちゃんと事前に準備してくれて
添削してそのとおりに発言してくれる保証は欲しいよな
アドリブで過大な要求されたらジャップ議員は右往左往するだけじゃん
ゼレンスキーはそこんとこ信用できるのか?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:26.49 ID:xkMRY1PW0.net
労働者は自給自足しなければ食えなくなるので
当然ガスも生産できなくなる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:38.48 ID:TklW97TV0.net
>>652
闇市みたいの出るのだろうな
そもそもそんな状態ではくまなく流通できるのかすら怪しくなると思う

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:53.78 ID:Na/V8may0.net
キチサヨさん…w

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:55.23 ID:a+N5oLMm0.net
>>653
時効の利益と期限の利益は?
論破宣言で逃げる?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:52:57.09 ID:xkMRY1PW0.net
>>659
物々交換経済では自給自足が労働より儲かる
論破

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:24.37 ID:xkMRY1PW0.net
>>664
それは君が納得しないだけ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:29.46 ID:pvcXGEUP0.net
>>660
無理だろう。
言いたい放題言うよ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:39.87 ID:eIJfTTOg0.net
>>551
それジャップが一番嫌がるやつだ!

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:47.33 ID:a+N5oLMm0.net
>>661
???
物々交換経済だと仮定して
労働者は自給自足する必要ないだろ。

だって交換するんだからw

お前、時効の利益に始まって一体何言ってんだよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:48.05 ID:f9qMWoD2a.net
>>654
飽きた割にはずっと…
どうもなあ
>>633

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:53:56.94 ID:kbL1r75dr.net
これは正論

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:54:01.23 ID:tUhOoZ8/0.net
国会で話すのか?議員って英語わかるんかな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:54:02.93 ID:VtirrYMm0.net
こいつ5ch民か
お前らと同じ考えじゃん

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:54:15.00 ID:xkMRY1PW0.net
>>669
物々交換経済では自給自足のが「儲かる」
こんなことも理解できんのか

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:54:21.29 ID:TklW97TV0.net
>>658
侵略してる側の言い分聞くことに意味あるのか?
侵略されてる側と同列に扱うとかむしろ危険ですらあるよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:00.07 ID:a+N5oLMm0.net
>>665
>物々交換経済では自給自足が労働より儲かる

???
自給自足と労働は全く別の次元の問題だが何言ってんだお前???

論破くん
時効くん

なんて呼んでほしい?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:32.42 ID:keRlTqyLd.net
合意形成は必要だろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:39.38 ID:xkMRY1PW0.net
>>676
自給自足のほうがサラリーマンより儲かるならサラリーマンなど誰もやらん
簡単な話
知的障害か?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:44.23 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
武器をくれ、もっと支援してくれ
とでも演説されて俺たちにどうせえっていうの??

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:45.10 ID:7fuiWnPPH.net
NATOと共に自衛隊の強力な支援を期待しているとか勝手に言われたら大騒動だしな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:45.73 ID:a+N5oLMm0.net
>>674
お前さっきも「時効の利益が理解できんのか!」
って叫びつつ負けたじゃん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:47.78 ID:dIa4GjJn0.net
そんな余裕あると思ってんの?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:55:52.35 ID:f9qMWoD2a.net
なんかこの件ってネトウヨとパヨク認定が滅茶苦茶だな

まあこれまでの一部政治スレと同じで「これなら叩きやすい?」って以上の意味は無いんだろうかな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:56:19.68 ID:xkMRY1PW0.net
>>681
君ホントに簡単な話も理解できないね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:56:34.14 ID:AJ4BO5QP0.net
いきなり国会に乗り込んできて演説させろとか馬鹿かっつー話
門前払いでいいよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:56:38.12 ID:a+N5oLMm0.net
>>678
お前が何を言ってるのかさっぱりわからん

時効と期限を混同したり
98年危機と今回の違いも分からない中卒なのは分かるが

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:56:44.62 ID:LNeCfCS30.net
外国のしかも紛争当事国の現職大統領が演説するなら手続きは重要だろう
日本人は手続きを軽視しすぎなんだよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:56:54.28 ID:a+N5oLMm0.net
>>684
時効の利益がなんだって?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:57:15.67 ID:TklW97TV0.net
>>679
できないならできないでいいだろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:57:22.00 ID:xkMRY1PW0.net
>>686
自給自足のがサラリーマンより儲かるならサラリーマンなど誰もやらん

これ理解できないって知的障害意外あり得るのか?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:57:54.77 ID:xkMRY1PW0.net
>>688
知的障害にはそれも理解できなかったよな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:57:55.34 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>689
意味のない演説だよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:57:58.03 ID:LNeCfCS30.net
>>109
出遅れて何かデメリットあるの?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:58:22.82 ID:ezUnx71v0.net
事前に首脳会談で日本からの支援等を取り付けて、それが国会で承認されて、それを踏まえた上での演説だろ?
演説をさせてから支援決めるって方がおかしいだろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:58:41.77 ID:a+N5oLMm0.net
>>684
時効と期限みたいな初歩的概念間違えて恥かいてまーだ粘るって凄い神経だよな
自分なら恥ずかしくて3日くらいネットできないわw

お前時効のときも「こんな簡単なことわからんのか」とか言ってたよね
どうしたの?反論しないの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:58:56.09 ID:g46uo9Ux0.net
>>683
批判するための手段でしかないから
憲法改正で人権制限されることは批判するけど
緊急事態宣言みたいな人権制限するようなものを発令しないのも批判するし
表現の自由戦士なんかもそうだろ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:58:57.05 ID:TklW97TV0.net
>>692
西側アピールとして日本にとっては大きな意味あるだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:59:15.72 ID:a+N5oLMm0.net
>>691
時効と期限の違いを説明してみ?
理解してるか聞いててやるから。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:59:41.86 ID:xkMRY1PW0.net
>>695
サラリーマンより自給自足のが儲かるならサラリーマンなどやらん
こんな簡単な理屈がわからんのなら
それも理解出来ないのは当たり前だね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 15:59:52.78 ID:+8T5WCBj0.net
むしろアジアの中で日本が選ばれるってことは光栄なことちゃう?

何を反対してるんや?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:00:27.83 ID:xkMRY1PW0.net
>>698
時効→無くなります
期限→即時
これだけだろ
これより簡単にならんぞ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:00:41.51 ID:LNeCfCS30.net
>>697
すでに制裁して、非難決議もしてるのに、これ以上の西側アピールしてどんな国益になるの?
具体的にメリットを上げられるの?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:00:43.22 ID:a+N5oLMm0.net
>>699

日本だって農家の方が儲かるならサラリーマンにはならんぞそりゃ。

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:00:50.21 ID:9kfkJZYk0.net
test

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:01:09.94 ID:xkMRY1PW0.net
>>703
農家は儲からなくなるからロシアとは違うね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:01:18.49 ID:a+N5oLMm0.net
>>701
はははははははwwwww

腹痛え
これが中卒民法かwww

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:01:41.54 ID:ZOTwO8M10.net
>>694
当事者に演説させて、それを聞いてどうするかを国会が自らの責任で決めるんだろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:01:44.03 ID:Rm8szfnL0.net
そりゃそうだ
つーか来んなよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:02:04.52 ID:xkMRY1PW0.net
>>706
民法じゃないんだが

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:02:24.67 ID:WUT/qgu20.net
>>700
ゼレンスキーが何を言い出すか全く保証がない生中継って聞いたから
それは危険すぎるだろ
てっきりビデオレター送ってもらって差し障りのない範囲で編集して
それを流して形だけのスタンディングオベーションだと思ってたわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:02:30.29 ID:TklW97TV0.net
>>702
各国で演説してて日本だけ外されることがデメリットって分かんねえのかな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:02:55.80 ID:mjh90W9ga.net
まだまともな人いたんだ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:03:10.84 ID:a+N5oLMm0.net
>>701
まあ、中卒くらいの頭だと
時効はなくなるもの
期限は払うもの
って覚えるしかないわなw

もっともこいつは時効と期限を間違えてたわけだが
どうやったら間違うんだか

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:03:24.30 ID:TklW97TV0.net
>>710
だからカットすんなよ
クソ失礼だっての

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:03:41.71 ID:xkMRY1PW0.net
>>713
民法じゃないんだが
まさか日本の民法の話をしてたのか?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:03:54.92 ID:PHbPwaoY0.net
感情論精神論で目と耳を塞いで同調圧力でめちゃくちゃな意見を通すこの雰囲気
戦時中の日本ってまさにこんな雰囲気だったんだろうな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:04:21.10 ID:WUT/qgu20.net
>>714
ゼレンスキーのためにやるんじゃなくて西側と日本のためにやるんだろ
失礼とかどうでもいいわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:04:24.77 ID:tRTt8Rh60.net
もうやってるだろ色んなとこで

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:04:31.88 ID:a+N5oLMm0.net
>>709
時効も期限も民法上の概念だが。
厳密にいうと民法学だな。

まあ、お前には一生縁がないから関係ないか。
いやそうでもないな、借金して自己破産するときに使うかもしれんなw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:04:41.65 ID:dmAnrydl0.net
泉のいうことが正しい国会対応だな
一方に肩入れしてどうすんだ
しかも煽ったバカウヨのコイツが元凶

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:04:56.87 ID:l1O/GHcq0.net
わーくにには前例がないので慎重に検討する
で棚上げしたまんまやるな

劇場型にのせられてもいいことないぞ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:09.76 ID:xkMRY1PW0.net
>>719
国際的なルールだろ
なんで日本の民法の話をしてるんだよ(呆れ)😨

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:18.70 ID:LNeCfCS30.net
>>711
各国って数か国だけじゃん。あとそこまで言うなら、演説させるかさせないかで何がどう違ってくるのか具体的に頼むわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:20.47 ID:9KGAFYsHM.net
>>3
泉がまともで少し安心したわ
アホにつられて威勢のいいこと言い出すんじゃないか
正直心配だったわ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:31.93 ID:a+N5oLMm0.net
>>715
どこの国でも同じだぞ中卒。
期限と時効の概念はどこの国にもある。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:05:57.73 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>697
日本はNATOでも西側連合でもなんでもないんだが

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:09.84 ID:xkMRY1PW0.net
>>725
言葉が違うのにKIGENは世界言だった?😨

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:22.49 ID:1Fr1WycL0.net
だからさあ
事前に首脳会談で合意した共同声明出してそれに則った演説するのが筋だろってそれだけだろ
突飛な事言い出されてもイキりネトウヨ議員以外誰も得しないんだから

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:47.43 ID:a+N5oLMm0.net
>>722
国際的なルールwwww

お前、ほんとに馬鹿なんだな
時効や期限ってどこの国の法体系でもある概念だぞ
もちろん国際金融でもないと大変だわw
民法って日本民法のことだと思ったのか?
バーカバーカバーカwww

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:06:52.35 ID:Ud9dLXgB0.net
自民党の首相は国内議論もなしにいきなり外国の国際会議のあとで公約発表するからよ
その延長だろうな。外圧に振り回されるのを至上の喜びとし、国会軽視に愉悦する

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:07:14.31 ID:xkMRY1PW0.net
>>729
でもそれは民法じゃないですよね?🧐

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:07:44.10 ID:TklW97TV0.net
>>717
失礼だし情けないだろ
事前編集しないと流せないとか

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:08:06.31 ID:DT8LpYso0.net
意味不明すぎる
何で共同宣言出さないと演説しちゃいけないの?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:08:07.02 ID:a+N5oLMm0.net
>>722
馬鹿ほどイキる。
馬鹿ほど態度がでかい。
馬鹿ほど恥を知らない。
馬鹿ほど知ったかぶる。
馬鹿ほど「こんな基本的なことも知らないの?」とうそぶく。

そして反論されると逃げる。
馬鹿の典型だなお前。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:08:16.30 ID:/MGf+h8n0.net
普通に正論だろこれ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:08:50.95 ID:xkMRY1PW0.net
>>734
で、つまるとこ、君はどこの中学校の支援学級を卒業したの?🥺

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:02.66 ID:sNYHl57wH.net
カルトが扇動する話に碌なものはない
世論操作する奴らはマジで国賊ものだろう

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:03.25 ID:+iEWnBUK0.net
これ叩かれるようなことか?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:11.57 ID:a+N5oLMm0.net
>>731
民法=日本民法って誤解してるのか?

民法って民事に関する一般的ルールを指すんだぞ。
もちろん国際金融の分野でも期限の概念は使われてる。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:36.76 ID:xkMRY1PW0.net
>>739
でました発達障害屁理屈😂

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:09:44.52 ID:PHbPwaoY0.net
演説させてる国のほうが救ねえだろ
ただの乗せられて流されてる奴って自覚しとけよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:10:28.05 ID:a+N5oLMm0.net
>>736
自己紹介か?
お前みたいな中卒とは一生リアルで合わないような学校だぞ。

そういえば中卒は否定しないんだな。
まあ否定できないか。実際高校卒業程度とは思えんしな。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:10:45.66 ID:pvcXGEUP0.net
>>738
むしろいたってまとも。
叩いてる奴のほうが知能がなく顔も悪く口も臭い。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:10:50.77 ID:DT8LpYso0.net
EUもイギリスもカナダもアメリカも西側諸国はみんな演説させてるのに
日本だけ断ってたらロシアサイドだと思われても仕方ないね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:11:25.53 ID:xkMRY1PW0.net
>>742
ところでID:a+N5oLMm0さんはワクチン打った?🥺

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:11:36.95 ID:TklW97TV0.net
>>723
西側としてのアピールはしといた方が得策と思うぞ
ただでさえ影薄いんだし消極的すぎると受け取られかねんし
もう陣営割れてるわけで

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:11:50.05 ID:DT8LpYso0.net
>>741
欧州議会(27カ国)、イギリス、カナダ、アメリカ
これだけても30カ国だよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:12:08.30 ID:TklW97TV0.net
>>738
全然

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:12:31.30 ID:tnG3Jsh20.net
>>636
欧米で既にどこか演説させた国あんの?
そもそも日本関係無いじゃん(笑)

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:13:26.34 ID:a+N5oLMm0.net
今日はウクライナスレに来たはずが、とんでもない馬鹿がいて笑ったわ

時効が来るからデフォルトするとか、
自給自足なら誰も働かないとか、腹がよじれるほど笑ったわ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:13:26.79 ID:6ptQvuB20.net
敵対陣営に依存してる国だってこと忘れて国会で演説させちゃうジャップってアホなんかな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:13:45.82 ID:xkMRY1PW0.net
>>750
ねえワクチン打った?🥺

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:14:39.10 ID:sNYHl57wH.net
やらなくてもいいことを率先してやって立場悪くする必要なくね?
外交って適度な日和見じゃないと国益損なうよね

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:14:43.77 ID:45Oq9hW7a.net
>>744
ゼレンスキーの演説許したら西側と思われる
プーチンの演説を許したらロシア側と思われる

どっちもやらせなければ中立では?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:16:42.28 ID:xkMRY1PW0.net
ID:a+N5oLMm0さんワクチン打ってないくさいな?🥺
やはり反ワクなんだこういう障害者って🥺

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:17:15.88 ID:TklW97TV0.net
>>754
中立なんか許されるわけないだろ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:17:37.20 ID:mMNeU1x30.net
断われとは言ってないよな
日本の国会で演説ぶちたいなら岸田と話通してからなってのは正常の範囲

緊急時だからフリーで演説させるとしても岸田が判断すべきことだ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:16.86 ID:5Hs0ylRJ0.net
外国の大統領が日本の国会で演説するケースって前にもあったっけ?
史上初か?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:48.22 ID:59aY0qq10.net
俺も国会で安倍晋三について演説したい

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:19:49.86 ID:45Oq9hW7a.net
>>756
許されないって誰に?
お前の頭の中の西側諸国ってこと?

そんな圧力を掛けられてるように感じないんだけど、無いものを有るものとして言ってない?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:20:03.43 ID:LNeCfCS30.net
>>733
当たり前じゃん。国権の最高機関で演説させる場合、両国の外務担当が事前の折衝で
内容を決めるのが当たり前。日本の首相がアメリカで演説する場合も自由に演説していたわけではない

演説される内容は両国にとってマイナスにならず、肯定的に受け入れられるもの
そのため、自由に演説されてしまうと、他国から見れば、演説内容を肯定してると受け取られる可能性が高い。

そうならないためにも、紛争当事国の一方に演説させるなら、慎重に演説内容を詰めなければならない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:20:26.96 ID:xkMRY1PW0.net
発達障害はプーアノンと反ワクだからほんと分かりやすいわ😘

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:20:57.41 ID:66VMoLoX0.net
ロシアと戦争したがってるキチガイこくみん豚www

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:08.09 ID:TklW97TV0.net
>>760
アメリカが許さんよ
韓国見ろ

日本は中国インドみたいな大国じゃない
アメリカに依存しないと存在すらできない国
そこを自覚しろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:21.13 ID:GvItUKB+0.net
なんか、国民主権を手放させる様な改憲したいだの、
敵基地攻撃能力が欲しいだの、核シェア()したいだのとの思惑と
リンクしまくってる所が有るわな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:35.81 ID:MaXWlTG80.net
パヨクは本当に馬鹿
こら1000年野党確定だ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:36.48 ID:ezUnx71v0.net
泉は演説させることに反対はしていない
ただ手続きを踏めって当たり前のことを言っているのに過ぎない
なんでこんな当たり前のことを言って叩かれるのか

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:21:42.70 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
時効がどうとか話してるやつは時効スレ立ててそこでやれよ…
知らねえよ…

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:22:44.91 ID:TklW97TV0.net
>>767
叩かれてはいないんじゃないのか
少なくともここでは

手続き論としては真っ当だし

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:22:55.66 ID:aCmxEsye0.net
立憲と共産は慎重(国民玉木のツイ)
ふーん、なーほーね・・・

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:07.44 ID:C2SGi6DKa.net
まあ泉のこのツイートこそが保守だよねw
舞い上がってるネトウヨもほんとチョロい

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:13.45 ID:r9qD04kc0.net
>>359
天然ガスは約10%の輸入でまだ引き返せるくらいのものサハリン2が本格的に稼働したらもっとたくさん天然ガスが輸入されることになるのだろう
ドイツが天然ガスをロシアに押さえられているため強気の言葉がないように何かがおきれば天然ガスはストップもあり得る国へのエネルギー依存はとても危険で今や非友好国で表立って敵対国の間柄だお金を相当つぎ込んでいても撤退がいい
希ガスは確かに半導体の製造には欠かせないものだが他国で製造できないものではない
ウクライナとともにシェアが高いネオンガスは韓国では製造している
ロシアとウクライナに依存しないでリスク分散は出来るのではないだろうか
日本は侵略していても希ガスと天然ガスがないと困るのでロシアの人殺しの戦争はいいですと肯定してはいけないのです
あと昨日のシベリア2のスレであなたはウクライナはなんの関係もないとおっしゃっていましたがロシアから買った天然ガスの代金は戦争費用やロシアがもちこたえるお金になっているのです

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:20.79 ID:1VRu3cc00.net
ロシアを刺激するだけや

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:28.30 ID:sNYHl57wH.net
表面上やった感だけ出そうとするからそうなる
国益損なっても責任取らないような奴らに無条件でやらせちゃダメだろ、ちゃんと手続き踏めよと

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:46.04 ID:xkMRY1PW0.net
>>768
>>1さんいつも俺の便所落書きのためにスレを建ててくれてありがとう😘

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:23:51.38 ID:o30dqDCM0.net
>>551
ゼレンスキーが「日露経済協力プラン止めろ。北方四島に日本の軍艦派遣してロシアを牽制してくれ。」とか言ったらどうすんだよ?

困るのは野党じゃなくて与党

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:24:21.71 ID:M9LfNjrU0.net
勝手にメイン盾認定されて約束してもいないこと喋られても困るしな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:25:00.22 ID:TklW97TV0.net
>>776
こういう刺激は日本にとって必要だろ
台本通りが横行しすぎだし

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:25:07.54 ID:45Oq9hW7a.net
>>764
許さんって具体的に何をするの?
それはロシアに嫌われることで損なう国益を上回るものであるという保証は?
日本はアメリカの国益を考える国ではなく自国の国益を考えるべきなんだけどw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:25:52.35 ID:ILp7ZBz+a.net
たし🦀

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:08.50 ID:xkMRY1PW0.net
>>779
キョさんは田んぼに推移を見に行きました

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:15.62 ID:1BEPpdDEd.net
そもそもカナダ議会での演説見ろ
ウクライナ上空を飛行禁止区域として防衛しろという内容だったぞ
それに拍手
これ日本で起きたら終わりだぞ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:43.68 ID:JrYs2AjK0.net
もうリーダー国しっかりして

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:26:51.11 ID:sNYHl57wH.net
何か日本の国益を積極的に損なわせようとしてる人達がいますね
何かそんな教義の新興宗教があったような・・

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:03.75 ID:TklW97TV0.net
>>779
経済も安全保障もアメリカに依存してて何言ってんの
そういうのは自立してから言える話
国益を考えるのなら現状ではアメポチは避けられんよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:05.09 ID:5EFQ9K0C0.net
でもこれやるって言ってるようなもんだよな
なんなら自民より食い込もうとしてる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 16:27:07.23 ID:d84v/PBC0.net
泉は手続き論的には間違ってないんじゃない?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:08.04 ID:59aY0qq10.net
ロシアをぶっ潰すとかN国みたいなこと言い出したらどうすんの?
宣戦布告だよ?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:16.53 ID:LNeCfCS30.net
>>746
だからそんなふわっとした理由じゃなくて、もっと具体的なメリットじゃないと…
あと、「消極的すぎると受け取られかねない」というけど、どの辺に基準があるの?
非難決議もしたし、制裁もした。どこまでやれば消極的じゃないの見なされるの?
何の基準もなしに突き進むとかチキンレースじゃないんだからさ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:31.65 ID:xkMRY1PW0.net
>>784
いったい何モメンなんだ😨

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:27:42.50 ID:TklW97TV0.net
>>782
そこまで議員馬鹿じゃねえだろ
多分

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:29:44.54 ID:TklW97TV0.net
>>789
欧米で演説してて日本だけ拒否したら消極的とみなされるんじゃないのか
日本の西側での立場は弱くなるだけと思うが

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:29:56.77 ID:5Hs0ylRJ0.net
これ事前に必要なのは首脳会談じゃないよな
国会で決議するべきでは?
ゼレンスキーに国会で演説させるかどうか

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:30:24.41 ID:AChEO1p80.net
>>35
なりふり構ってらんないんだろうな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:30:39.23 ID:45Oq9hW7a.net
>>785
現実問題として中ロの陣営がこのまま強くなっていくのであれば大陸と敵対してるのは非常に悪手となるんだが大丈夫?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:30:48.73 ID:KWwj3l1Bp.net
ネオナチに理論は通じない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:03.41 ID:fZiRIuKCd.net
そりゃそうだろ
日本国民でもない奴が日本の国会で喋るとか
どういう根拠だよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:45.54 ID:0HLL003K0.net
日本にとっては害しかない
モニターのある部屋で見たい議員だけ聞く感じにすればいいよ
誰が見たかは秘密で

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:50.43 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>775
うんいいよ 意見は自由だからな

>>772
戦争と産業は分けて考えろ
世界は産業で繋がってる その繋がりが強くなるほど戦争では分断できなくなり
戦争が起きにくくなる

これが俺が30数年生きてきて辿り着いた考え方だ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:31:50.55 ID:xkMRY1PW0.net
中立なんかいちばん駄目よ
攻撃されたときに援軍こねえから
大国の戦争に巻き込まれるよりはるかにリスクが高いんだ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:33:14.36 ID:C2SGi6DKa.net
>>793
別にこれがなにか議決になるわけじゃないんだから議運の話でしょ
でも勝手なことを主権国家の国会で喋られても困るからコンセンサスとってからねって話で

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:33:35.77 ID:o30dqDCM0.net
泉批判多いのホント謎だわ。
日本側としてはゼレンスキーの発言内容を事前にすり合わせられた方が無難じゃん。

なぜ日本でなくてウクライナ寄りの意見ばかりになるのか全く分からないw

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:33:41.46 ID:7PvP9oki0.net
この件に積極的に関わって良いことあるか?無いだろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:33:44.49 ID:KWwj3l1Bp.net
国家でチンポピアノ喋らしてもロシアを敵に回すだけ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:36.41 ID:xkMRY1PW0.net
ウクライナを見て中立のリスク理解できないヤツはほんとマヌケだ
知能指数が低すぎる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:39.25 ID:4dOC3Mr30.net
そもそも西側諸国は演説の前にまず議会の同意を問うてなかったか?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:34:45.72 ID:o30dqDCM0.net
>>778
どの立ち位置かによるね

日本を第一に考えるなら無用な刺激としか思えない

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:35:23.61 ID:xkMRY1PW0.net
>>807
そら西側よ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:35:35.47 ID:cwU46L3q0.net
アメカスの工作員とか日本国にわ全く関係無いよね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:03.12 ID:TklW97TV0.net
>>795
あのさ日本がアメリカの属国である以上現実問題として中立はありえんのよ
旗幟は鮮明にしとくべきって話でしかない
日本は中国みたいに自立してる国ではないんだよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:23.57 ID:vNyEvXzk0.net
馬鹿「演説させろよ!」
すり合わせが甘くて演説で無理な要求をされる
馬鹿「ウクライナ調子に乗るな!」

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:31.65 ID:GvItUKB+0.net
ゼレンスキーの国会演説を拒否するとロシア側に付いたと見られるのなら、
ゼレンスキーが国会演説で要求した無理難題を拒否しても
ロシア側に付いてると見られるんかい?

外交的な摺り合わせ無しの演説はリスクにならんかい?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:49.15 ID:xkMRY1PW0.net
>>810
そのとおりで
日本は西側属国としていちばん利益がある行動をとるしかない

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:36:58.76 ID:IGnhjol40.net
>>808
つまり西側についてロシアと戦争するってことだよね
一応うちの国戦争しないって決めてるんだけどそのへんどうなん?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:37:05.26 ID:TklW97TV0.net
>>799
> 世界は産業で繋がってる その繋がりが強くなるほど戦争では分断できなくなり
> 戦争が起きにくくなる

それがぶっ壊れたのが今だろうなあ
別に揶揄とかではなく

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:37:25.12 ID:LNeCfCS30.net
>>792
日本の西側での立場が弱くなるって、どう弱くなるんだよ
ふわっとしすぎなんだよ。円の価値が下がるのか?対外事業に影響が出るのか?
ゼレンスキーにフリーハンドで演説させないことで、欧米諸国における合同事業が一方的に破棄されたりするわけか?

そんなことがあり得ると本気で思うのか?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:37:52.13 ID:xkMRY1PW0.net
>>814
極論を言うなら
中立として攻め込まれるより
連合国としてロシアと戦争する方が遥かにリスクは低い

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:00.17 ID:g46uo9Ux0.net
>>749
イギリスやってるよ
日本は初期のポジションか西側だぞ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:19.97 ID:0D5PDVlba.net
首脳会談もやってないのにいきなり他国の大統領が国会演説は意味不明だよな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:29.37 ID:TklW97TV0.net
>>807
無用ではないな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:38:32.83 ID:IGnhjol40.net
>>813
つまりウクライナと共にロシアと武力を使って戦争するってことじゃん
明らかに他国も煽ってるよね、日本がリーダーとか言って
そんなんやるのまじで?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:05.59 ID:MjDn5lQF0.net
>>1
一部で叩かれてるけどこれどっちつかずの自民よりガッツリ肩入れするって言ってないか?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:07.28 ID:xkMRY1PW0.net
>>821
すまんがウクライナは中立だった
西側によっていただけだ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:11.21 ID:C2SGi6DKa.net
ゼレンスキーそれどころじゃないだろとかいっても別にそれ詰めるのゼレンスキーじゃなくていいからね

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:39:41.99 ID:CH8zOYD70.net
>>816
そんな立場のない国がなぜ経済制裁に参加してしまったのかって感じだな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:40:59.06 ID:kzAav2i3d.net
これはさすがにアカンよ
追い詰められてる人間は何言い出すかわからんからね
人道的支援はするけど、西側諸国を見習って火中の栗は拾わない事

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:02.68 ID:IGnhjol40.net
>>815
だって経済戦争だとロシア負けまくりだもん
なら武力を使って領土を広げて国力高めようとするのは当たり前ではある
まぁアメリカと欧州が調子こきすぎたな
窮鼠猫を噛むってね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:04.30 ID:tnG3Jsh20.net
>>818
イギリスだけかよ
NATOの他の国が様子見してんのに日本がしゃしゃり出る意味ある?(笑)
上級のイキリムーブに付き合ってられるか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:04.82 ID:45Oq9hW7a.net
>>805
どの問題で中立というお気持ちを表明するかによる話やんそんなのは

>>810
だから立場を明確にしたら梯子外しが危険なんだ

今のウクライナは西側諸国の一員になるためにロシアとの縁を切ろうとして過激になった結果どうなった?
事実西側にほとんど助けられてもいないぞ
武器を送ってるのは西側にとってメリットがあるからそうしてるだけだ
立場を表明したからといって、それが5年後10年後に西側の国益と日本を防衛するという部分で利害一致なければ援軍なんてのは元々来ないだろう

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:41:48.19 ID:xkMRY1PW0.net
>>829
もう日本はとっくに西側だ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:05.75 ID:0HLL003K0.net
>>800
援軍なんていらないよ
降伏のほうがマシ


アフガン元大統領、「ウクライナはわが国の事例から学ぶべき」
https://parstoday.com/ja/news/asia-i94512
アフガニスタンのカルザイ元大統領が、「ウクライナはわが国の事例から学ぶべきであり、諸大国がかの地で代理戦争を始めることを許してはならない」と語っています。
タスニーム通信によりますと、カルザイ元大統は10日木曜、「アフガニスタンやウクライナのような国は、超大国が行うゲームに関与してはいけない。それは、その結果が完全に人々への損害となり、国土破壊につながるからだ」と述べました。
続けて、ロシアと戦うために外国の兵士をウクライナ国内に入れる結果について警告し、「このような措置は、完全にウクライナへの損害に行き着く。なぜなら、アフガニスタン国民はそのような経験しており、その結果は国内のインフラ崩壊であった」と指摘しました。
アメリカとその同盟国は2001年、テロとの戦いおよびアフガニスタンでの安全確立を口実に同国へ侵攻しましたが、この占領はアフガニスタンでの戦争、衝突、経済インフラ崩壊につながったほか、情勢不安、テロ、麻薬生産も増加させました。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:18.75 ID:C2SGi6DKa.net
>>828
カナダもね

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:42:51.83 ID:g46uo9Ux0.net
>>828
実際にやるかは別やで
やってる感出しとかないと
そのための演説

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:43:06.01 ID:xkMRY1PW0.net
>>831
それは無いな
民主主義と独裁を同列に扱う人間とはそもそも語る価値がない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:43:17.55 ID:N93IMC5V0.net
まあ日ウの首脳会談やってウクライナに手土産持たせて・・・ってやるのが普通だわな
どっちでもいいけど、大型モニターがないとか屁理屈こねて拒絶するのはいちばん嫌われるぞ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:00.24 ID:xkMRY1PW0.net
だいたいアフガンの元大統領は汚職で国を潰した人間だ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:27.71 ID:JyMTa5pN0.net
珍しくまともなこと言ってる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:37.44 ID:C2SGi6DKa.net
ちなみにアメリカも今日

ウクライナ ゼレンスキー大統領 米連邦議会で演説へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534081000.html

>ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナのゼレンスキー大統領は、日本時間の16日夜、アメリカの連邦議会でオンライン形式での演説を行うことにしていて、ウクライナ上空での飛行禁止区域の設定など、一層の軍事的支援を訴えるとみられます。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:38.55 ID:5Hs0ylRJ0.net
>>835
そんな理由で拒絶したらIT後進国って笑われるよな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:44:56.12 ID:IGnhjol40.net
>>823
ウクライナは中立じゃない
反ロシアの親ユーロだよ
8年前革命が起きて親ロシア政権がひっくり返った

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:45:06.08 ID:EIz9eeuWr.net
日本の国会でプーチンとゼレンスキーの対談にしたらいいんじゃね?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:45:10.56 ID:aSLfxSbN0.net
そんな余裕あんなか
相変わらず悠長な事言ってる政党だな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:45:35.61 ID:xkMRY1PW0.net
>>840
それでもまだ中立だった
NATOに入ってなかった
脆弱な中立だったんだ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:45:43.75 ID:ENMgASmk0.net
岸田をキーフに送りたいだけだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:01.69 ID:TklW97TV0.net
>>816
役割を果たさないなら先進国としての価値を喪失するだけ
外交的な損失は計り知れないと思うけどな
安全保障を格下げされても文句は言えんし

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:10.60 ID:SbDdRQkj0.net
あんまりウクライナに寄りすぎるのも危険だよな
バランス取ってくれ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:31.95 ID:C2SGi6DKa.net
>>842
別にゼレンスキー立ち会わせずに合意可能だしまさに難癖

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:37.87 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>815
昔よりはぶっ壊れにくくなってる
ヨーロッパもロシアから天然ガス買ってるしね
経済制裁って手法はどんどん難しくなっていくとは思う
今はその過渡期にいると思ってる

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:47.43 ID:Sl0mYiYt0.net
正論だな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:46:55.60 ID:IGnhjol40.net
このままだと日本は第三次世界大戦の前線に立たされることになる
第二次と同じような流れなんだが
もう一度原爆落とされたいのかお前ら
今回はロシア中国北朝鮮に囲まれてるからやばいぞ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:47:12.67 ID:N93IMC5V0.net
>>846
アメポチの立場としてそれは出来ないんじゃないかな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:47:34.31 ID:TklW97TV0.net
>>827
ドイツとの関係ぶっ潰れたじゃん
これロシアが自分で潰したんだし
経済戦争の敗北はロシアの自業自得

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:06.32 ID:qpbYfR6Sa.net
好きに喋らせたんか
マジか

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:07.15 ID:mP6O5p5e0.net
事前に内容チェックくらいさせてもらえないの?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:13.32 ID:M4FMIsuU0.net
>>757
なら国会や野党の役割ってなに?

岸田に全責任を押してつけて責任逃れしたいだけにしか思えないが


だから万年野党なんだよ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:19.81 ID:o30dqDCM0.net
>>842
日本寄りかウクライナ寄りかってだけだよ。

ウクライナの国益第一なら、あらゆる手順をすっ飛ばして好きに演説してもらったらいい。

日本の国益第一なら、演説の内容はあらかじめ把握できたほうがいい。

それだけのことだよ。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:22.48 ID:tnG3Jsh20.net
>>832
少ねえよ
やりたきゃ欧米の国家の大半がやった後に後追いで目立たずコッソリやればいいだろ
何でいらん時だけ先頭に立つんだよ(笑)

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:27.60 ID:xkMRY1PW0.net
ロシアはもう戦線を広げられない
デフォルトして力がより落ちれば
NATOは介入を強めるだろう
直接、軍隊を義勇軍として出すかもな
航空義勇軍も出すかも
そこでロシアが何を言おうが、デフォルトしてしまった国には何の力もない

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:48:42.29 ID:zs3VVqGr0.net
立憲は絶対嫌がると思ってたよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:02.13 ID:IGnhjol40.net
>>848
というのは今までそうだっただけで
経済戦争で負けてたロシアがガチギレしだしたんだから
これからは武力制圧の時代かもよ
どうやったってロシアが経済で勝とうとしても難しい
けど戦争ならワンチャンあるくせえな
そう思うからプーチンも踏み切ったんだろう

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:17.51 ID:TklW97TV0.net
>>829
日本はアメリカと同盟だろ
ウクライナとは違うっての

後利害で言えば日本を守ることはアメリカにとって利益だから当然来るよアメリカは

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:33.79 ID:nfwaZ3no0.net
ポーズ見せるだけでいいだろ
ウソライナには一切関わる必要なし

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:49:51.19 ID:C2SGi6DKa.net
>>857
キチガイw

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:04.12 ID:g46uo9Ux0.net
>>857
だから前に出れるときだけ出とけばええんだよ
やってる感だよ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:30.97 ID:IGnhjol40.net
>>858
ロシア単体ならそうなるけど
中国父さんが動き出すんじゃないかな
経済を牛耳る中国父さんが動けば世界が動く

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:35.88 ID:wzr74b7H0.net
>>859
まともな議員なら嫌がるよ
日本て法治国家だからな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:50:53.71 ID:xkMRY1PW0.net
>>865
中国にメリットは無いな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:51:02.72 ID:M4FMIsuU0.net
>>856
逆でしょ

日本の国益第一ならゼレンスキーの演説に対する国民や野党の反応を聞いてから首脳会談して共同宣言を出すべきでしょうが

何のために国会があり野党がいるのか
首相の独断ですべてを進めるなら国会はいらない

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:51:09.69 ID:5Hs0ylRJ0.net
これ外国はどうしてるんだ?
演説の許可を出すのは誰だ?政府か?国会か?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:51:22.76 ID:xSjw5e+A0.net
ん?非難決議に賛成しておいて侵略された国の元首の演説を拒否するって???
それができるのはれいわだけの特権だろ
自ら中立を捨てたのに気付いてないとかマジで立憲やべーなw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:11.01 ID:LNeCfCS30.net
>>845
一から十までふわっとしてるな
計り知れないほど大きな損失が発生するというなら、とりあえず、いくつか小さな損失をピックアップすることぐらいできるだろ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:27.97 ID:IGnhjol40.net
>>867
でもロシアに武器渡してるじゃん?
どういうこと?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:48.29 ID:TklW97TV0.net
>>848
別スレと前後してしまったが

ドイツとの関係はロシアが自らぶっ潰したろ
経済的利害の一致は必ずしも抑止にはならんてことよ
ロシアが新しい時代を開いたと言ってもいい

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:52:53.51 ID:MN1MgKpy0.net
2年くらい前に来日して安倍と首脳会談してなかったけか
北方領土で苦戦してるなら意見交換しようとゼレンスキーが言ってた気が

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:53:26.55 ID:wzr74b7H0.net
>>868
そう言いたいんだろ
維新や国民民主て
なもん自公で全部決めたらええんやて
僕たちは提案できれば満足

>>869
なもん国会に決まってるやん

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:53:45.63 ID:LMyjeHoM0.net
え…事前に内容ネゴらないで勝手に喋らしたんか…?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:53:52.43 ID:OS7xS4GQM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
自民党が馬鹿過ぎて目眩がするわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:54:11.10 ID:r9qD04kc0.net
>>799
産業がつながりすぎてエネルギー依存はまずいでしょ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:54:15.79 ID:IGnhjol40.net
>>870
非難決議は侵略戦争にNO!をした
日本は反戦なんで戦争自体には肩入れしない
というか日本国民に問えよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:54:51.38 ID:ZOTwO8M10.net
>>871
一事が万事フワッとしてるんだよ
フワッとしてるからこそ、フワッとお気持ち表明しなきゃならない

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:09.65 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>873
時代錯誤だと思うがね
米露だけ頭が冷戦から切り替わってないだけで

まあ自分は仕事がそういう系だから産業の力を信じたいというのが前提にあるが

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:17.80 ID:zt9PfKbK0.net
どう考えてもトンキンロックオンの確率がはね上がるだけなんだよな
右も左もチキンレースは止めてわーくにを巻き込むなと言って欲しい

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:21.06 ID:M4FMIsuU0.net
>>879
日本の反戦は侵略戦争への自衛権を否定してない
自衛隊の存在は違憲だとでもいうの?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:39.15 ID:xkMRY1PW0.net
>>872
武器というか、おそらくタマが無いんだよ
弾薬はいいとして、お高いミサイルをどこまで出すか
採掘権や漁業権を売るのかねえ
中国は対価無しにはやらんよ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:55:58.42 ID:TklW97TV0.net
>>871
安全保障の格下げの可能性書いてたはずだけど見えなかった?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:05.53 ID:j1Ofoljrp.net
国会での演説なんだから三権分立の建前から政府は関係ない
国会として決定すべき

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:33.91 ID:Ty5zog9h0.net
アメリカがイラク侵攻したときにフセインが日本の国会で演説するって言われたらどう思う?
そういうことなんだがこれ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:41.39 ID:IGnhjol40.net
>>881
時代錯誤だと思うのはわれわれ日本人が西側についてるから
それ以外のロシアはソ連崩壊後フルボッコだった
我々はいじめている側の理論だよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:56:58.98 ID:mMNeU1x30.net
>>855
論点がズレてるな
ウクライナの件で野党がやるべきことは政権与党に適切な助言を行うことだから泉の発言に問題は無いな

事前に合意を得るのは岸田のためでもある
それをしないで任せるというのなら当然岸田の責任になるだろう

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:50.48 ID:o30dqDCM0.net
>>868
アクロバティック野党批判が好きなようだが、現状の与野党の比率からして野党がどういう態度を示そうが大した影響ないだろ。もっと現実に即した話をしたら?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:50.94 ID:M4FMIsuU0.net
>>882
最初から西側の一員だし非難決議も経済制裁もしてるのに

そもそも最初からロシアは核で東京をロックオンしてる
だから日本はアメリカの核の傘に入らざるを得ないし、西側の一員としてふるまわなきゃしょうがない

それが嫌なら自前で核を持って独立した中立国になるしかない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:57:54.15 ID:C2SGi6DKa.net
>>887
まあその時日本はアメリカ支持してたんで全然違うがなw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:58:11.82 ID:pTYDr3rN0.net
国会で演説するなら事前の擦り合わせぐらい必要だろ
感情に流されない冷静な判断だと思う

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:58:30.41 ID:xSjw5e+A0.net
>>879
ついでに言うと経済制裁という金融的な武力行使は既にしてるだろ
侵略国側からは経済制裁は物理的な武力とみなされてもう宣戦布告されてるのがまだわからないのかよ
あと国会議員は国民の代理人だから真面目に決めないといけないのに50%は投票に行かない

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:03.91 ID:g46uo9Ux0.net
>>887
そこは日本はアメリカ側だから違うやろw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:05.24 ID:IGnhjol40.net
>>883
そういう自衛隊とか今の憲法ではとか外側の話じゃない
日本人の心としてこんな巻き添え戦争はいやに決まってんだろ
自民の鷹派も嫌がってるわこんなん
こんなん日本まじで損するぞ
ウクライナ以上に敵国に囲まれてる
どうすんだよ日本が戦場になったら

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:05.78 ID:mMNeU1x30.net
>>870
拒否はしてないよ
批判したいなら日本語勉強した方がいい
言ったもん勝ちのセントじゃないんだからさ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 16:59:07.33 ID:TklW97TV0.net
>>881
コロナ以降逆回転してるとは思う

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:00:23.53 ID:9NOSjQh40.net
立憲サポかわいそう…

ロシアによる軍事侵攻が続いているウクライナ政府から、日本側に対し、国会でゼレンスキー大統領の演説を動画で見る機会を設けてもらいたいという打診があり、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。

また、馬淵氏は「このような状況の中で、さまざまな課題があるかもしれないが、与野党ともに知恵を絞って前向きに検討すべきだ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:01:01.23 ID:X7nWa1ZdM.net
断って批判に耐えるべきだよ
ウクライナと日本の偽善者が怒るだけだからさ
ロシアに決定的に嫌われてるのは危険
日本はロシアに近すぎる
アメリカだって在日米軍とロシアが緊張高まるのは望んでいないだろう

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:01:19.73 ID:IGnhjol40.net
ウクライナに下手に肩入れするのは
侵略戦争への否定でなく戦争への参加だよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:01:33.95 ID:wzr74b7H0.net
>>893
擦り合わせはすると思うよ
ゼレンスキーと自民党(内閣)で

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:05.37 ID:X7nWa1ZdM.net
>>901
自衛とはかけはなれてるもんなあ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:05.47 ID:I75EDTA7M.net
>>899
これが当然の認識じゃないの?
反対してる奴はウクライナの現状を大統領自らが伝えるってのが都合でも悪いんかいな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:20.86 ID:45Oq9hW7a.net
>>887
もうみんなフセインのことは忘れたとばかり思ってたわ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:38.50 ID:GvItUKB+0.net
ロシア側には立たないが、
ウクライナ側にも立たないの選択肢も有るのに
ロシアかウクライナかの二者択一を迫る、
詐欺師がよく使う手口

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:49.40 ID:M4FMIsuU0.net
>>889
事前に合意を得るなら、国民や国会(野党)の反応や意見に関係なく共同宣言の内容について岸田に空手形を与えることになる

野党はそれが武器供与や自衛隊による協力などの内容を含むものならどうするのか
まずゼレンスキーの主張や日本への要求を聞いて、それに対して野党が意見を出してから首脳会談して共同宣言を出すのがスジでしょうが


泉の言ってることは国会と野党の否定だよ
日本は大統領制じゃない

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:02:59.28 ID:IGnhjol40.net
戦争になったら
中国とロシアと北朝鮮、この三国とやり合うことになるんだが
核を落とされない自信があるやつでてこいや!

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:03:24.58 ID:wzr74b7H0.net
>>904
だから橋下みたいなすり替えやめようね
そう言う話ではないの

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:04:01.97 ID:M4FMIsuU0.net
>>890
なら国会なんていらないね

二度と野党は国会軽視とか国民軽視とか言うべきじゃない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:04:34.92 ID:xSjw5e+A0.net
>>897
議会は国民の代表が集まるんだから相手国の元首が議会で演説したいなら議長の了承で十分
国同士の取り決めなら元首同士の交渉から議会での採択
行政の長が議会に対する要請に圧力かけるのは本来なら変なことだぞ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:05:39.55 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>878
エネルギーだけじゃないよ
素材も食品も何もかも、他国に依存しないなんて無理
半導体が典型 中国も台湾も日本も韓国も、表面上喧嘩しても
素材から製造機器から何から何まで、国境じゃ分断できないくらい密接に繋がってる

国境線のために戦争とかふっる ダッサ って感じになる 

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:05:59.88 ID:IGnhjol40.net
>>904
そうじゃなく片側に肩入れするのがまずいのよ
わいはプーチンの演説も流すならよし派だわ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:14.91 ID:5Hs0ylRJ0.net
>>887
手続きの話よな
誰が話すかは関係ない
誰が演説を許可するのか?
誰が演説の内容をすり合わせるのか?あるいは自由にしゃべらせるのか?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:26.32 ID:X7nWa1ZdM.net
Civilizationやってるとこういう選択一つで戦争に巻き込まれたりするからなw
特に戦争前と戦争中は細心の注意で立ち位置を決めなきゃ自国が滅びる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:39.08 ID:UULgLcGk0.net
どういう理由で他国の国会で演説させろとか言ってんだこのバカ大統領は

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:41.98 ID:pdHS6ohUd.net
立憲共産党wwwwwwwww

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:06:58.27 ID:IGnhjol40.net
>>912
だからそれを打ち破ったのはロシア
というか8年前からウクライナとロシアはずっと戦争してるぞ
知らんの?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:07:17.51 ID:maU6dpy4d.net
ジャップはいつまで名誉白人でいられるんかな
父さんの天下になったら生皮剥がされて晒し者にされるよな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:07:17.90 ID:bdLOV2ox0.net
かなり真っ当な指摘やな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:07:31.08 ID:LNeCfCS30.net
>>885
「安全保障の格下げ」って、何を意味するのかよくわからないんだけど、
具体的に頼むわ。
ゼレンスキーにフリーハンドで演説させないとアメリカが東アジアから兵力を削減するの?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:07:48.93 ID:M4FMIsuU0.net
>>896
戦争の巻添えになりたくないなら

1.西側陣営に入り一致してロシアに対抗する
2.中国の保護国になり西側と決別する
3.核を持ってアメリカから自立し、どこにも与しない中立国になる

大きく分ければこの3つの選択肢しかない
そしてとっくに日本は1を選んでる
中立でいる選択肢は捨ててるんだよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:13.54 ID:o30dqDCM0.net
>>910
なんでそこで野党が悪いってなるのかね
、ついてけないわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:39.26 ID:k7kHeEU10.net
これはド正論

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:51.05 ID:aSLfxSbN0.net
>>913
プーチン別に求めてないじゃん
あと虐殺してる側の言い訳を聞けって論も意味不明
どんな理由であれ虐殺が許されるわけないしな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:08:55.49 ID:IGnhjol40.net
>>912
その繋がってるからウクライナと戦争してるんだが
天然ガスを出してるのはロシア、欧州へのパイプラインはウクライナにある
この複雑さでソ連崩壊後ずっとやり合ってるんだが

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:09:31.65 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>918
知ってるよ
バイデンが後ろ盾になった親欧米政権の誕生でしょ
そうやって西だ東田でドンパチとか、頭冷戦かよと

そうやってるうちに、東南アジアやらはどんどん発展してく
せいぜい時代に取り残されるといいと思う、ロシアもNATOも

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:09:55.55 ID:IGnhjol40.net
>>925
許す許されないのであれば
プーチン側からは日本は許されない一員に入ってるから
ロシアから核落とされてもしょうがないね

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:10:01.35 ID:M4FMIsuU0.net
>>913
日本は最初から日米同盟によって西側の一員であり、中立国ではない

巻添えになりたくなければインドのように核を持ってどっちにも与しない中立国になるしかないんだよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:27.46 ID:X7nWa1ZdM.net
アメリカだって日本がロシアと緊張感高めるのは望んでいないんじゃないの
もしウクライナに肩入れしろって言うときは
そのときはいよいよ打倒ロシアの最前線基地として酷使される時

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:28.52 ID:r9qD04kc0.net
>>916
安部ちゃんアメリカとオーストラリアとインドの国会で演説しているんですよ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:40.59 ID:IGnhjol40.net
>>927
じゃあ経済うんぬん平和でハッピーがありえないことぐらいわかるだろ
血を流さないつーのはないんだわ
8年前の革命だって100人超が亡くなってる
親ロシア政権の連中に殺されたんだよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:46.67 ID:aSLfxSbN0.net
>>928
何目線か分からんけど仕方ないとはならんだろ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:11:57.23 ID:M4FMIsuU0.net
>>923
「野党が悪い」なんて言ってませんが

「泉の発言は日本の安全保証の総理への丸投げであり、国会や野党の存在意義を自ら否定してる」と言ってるんだよ


むしろ野党支持者や反戦平和主義者こそ泉の発言に怒るべきでしょうが

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:12:33.79 ID:rNJ6xfXQ0.net
これはちょっと見直したわ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:13:35.64 ID:VCs32eaJ0.net
結局、泉の独り相撲だったみたい

自民党の高木国会対策委員長と立憲民主党の馬淵国会対策委員長が16日午後、会談し、打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:13:44.05 ID:IGnhjol40.net
>>933
巻き込まれ始めてるのに気がつけよ
もう引き返しができない感じがするけど

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:14:33.08 ID:8lo4WG7M0.net
君、ロシア制裁決議に賛成したやないか
その時点で共犯者やぞ
今更何言っとるん

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:14:56.49 ID:aSLfxSbN0.net
>>937
できるだろ
岸田はロシアとのパイプ残してるし
お前が勝手に右往左往してるだけじゃん

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:15:14.16 ID:c3HqdmKk0.net
敗戦国が兵士を駆り出されたり肉の壁にされるのは当たり前のことだ
そのことを日本人は77年の月日のせいで忘れていただけだ
或る偉人の言葉を引用する「降伏すれば人権と希望を奪われ一生奴隷になる」
我々日本人は今こそ覚醒し星条旗に心臓を捧げよ!

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:15:27.45 ID:IGnhjol40.net
>>938
そこまで反戦国なんで( ー`дー´)キリッでいけてた
さすがに演説はあかんわ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:15:39.53 ID:M4FMIsuU0.net
>>936
まあこれが当たり前の反応だね

泉はまともだと思っただけに、こんな責任逃れの野党否定みたいなこと言い出すのは残念

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:12.99 ID:xSjw5e+A0.net
>>936
国家元首の演説に共同声明が必要とかマジで頭悪いこと言ってるのがいると思ったら他の輩は多少頭が回るみたいでホッとする

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:25.20 ID:C2SGi6DKa.net
>>936
いや別に矛盾してないじゃんw
ほんとジャップて頭悪いな
むしろ馬渕が頭悪い

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:26.93 ID:VCs32eaJ0.net
ここまで泉を擁護してたヤツはホンモノのバカなのか、それともロシア工作員なのかの二つだな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:35.28 ID:X7nWa1ZdM.net
>>936
これが日本の歴史のターニングポイントになる可能性もあるんだよなあ
昔の自民党みたいにどっちつかずで決断が遅い方が良い方があるのに
今は誰もが勢いだけは良くて怖いなあ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:16:41.74 ID:45Oq9hW7a.net
>>930
せやね
欧州は日ロ関係で日本がイキってほしいだろうけど
日ロの緊張はアメリカも巻き込むから、この部分は欧米でも割れる場所だと思うの
ゼレンスキーの演説拒否したらアメリカから嫌われる云々はほとんど妄想に近い

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:17:16.52 ID:M4FMIsuU0.net
>>941
国民や野党が演説を聞かないで首脳会談で密室で共同宣言の内容を決められる方がヤバいでしょうが

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:17:32.40 ID:Wz+fx1Efr.net
これ第三次世界大戦始まってない?
資金逃がした方がいい?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:18:12.82 ID:C2SGi6DKa.net
>>949
ルーブルおすすめ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:19:24.90 ID:1BEPpdDEd.net
そもそも健保違反だという話だぞこれ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:19:51.89 ID:VCs32eaJ0.net
>>946
「逆張りの俺、カッケー」みたいな中二病からそろそろ卒業しようや
な?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:19:58.46 ID:aSLfxSbN0.net
岸田は原油やガスの取り引きを停止しない
経済協力の予算も修整しないスタンス
これで日本はロシアと戦争だとか喚いてる奴の知能を疑うわ
まあお前らみたいな奴はこれも叩きながら戦争煽ってるんだろうけど

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:20:07.15 ID:M4FMIsuU0.net
>>947
そもそもゼレンスキーはG7を順番に回ってるだけなのに、「日本の国会で演説することでロシアと戦争になる」という方がはるかに妄想ですよ

ならG7すべてと戦争になるはずだからね
ロシアにそんな力はない

米軍基地がある日本を攻撃してアメリカと戦争する気もあるわけがない

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:20:18.16 ID:xSjw5e+A0.net
>>946
今はみんな核兵器のボタンに手をかけながら政治ゲーム始めたしな
みんなオールインしたのに日本だけ影に隠れるわけにはいかなくなったよ
生きてる切り抜けたらボケ老人に世界のリーダーを任せたらあかんという教訓になればええね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:20:57.12 ID:1uLA6p0p0.net
>>1
は、露の意向も含めた外交で日本としての停戦努力と支援重視
今やフランスやドイツなどプーチンと繋がりある国の多くがやってる、を政府に求める決議を
の、れいわの主張無視して非難決議、つまりロシア絶対悪を政府に求めるやったくせに
今さら片方だけに肩入れは国益じゃない、で党としてオリジナリティとか
手続き論ならまずれいわの話ぐらい聞くべきだったと反省しろよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:22:42.17 ID:8XfKaTZd0.net
岸田ッ首相と林外相をキエフに送ろう。

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:23:41.62 ID:C2SGi6DKa.net
>>956
れいわアノンは一人でやってて

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:24:09.78 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>932
血を流してほしくない!平和がいい!(ドンッ!

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:24:43.98 ID:zCukgH+70.net
立憲次の選挙も駄目じゃん

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:25:03.34 ID:45Oq9hW7a.net
>>954
ん?だから無駄に日露関係に歪を入れるような事をしなくていいでしょw
意味わからんw

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:26:09.39 ID:VCs32eaJ0.net
まあ、こうしたロシアの戦争は南オセチアでもチェチェンでもジョージアでもあったが、日本では無関心だったな
今回、ウクライナとの戦争でようやく日本人も戦争や安全保障について空想や理念でなく、我がこととして真剣に捉えるようになった
大きくマインドチェンジしたわけで、これは大変良かったと思う

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:26:38.35 ID:uLBDnDO70.net
巻き込まれてクッソ迷惑だけど
ゼレンスキー世界大統領様には逆らえない空気だからなw
気が済むまで独り言言わせて聞き流すしかない

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:28:31.13 ID:1uLA6p0p0.net
>>957
ポーランドやチェコなど東欧3カ国の首脳は
人間の盾としてキエフ入りするな
是非、見習って岸田や泉も同行してもらおう

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:28:36.19 ID:M4FMIsuU0.net
>>961
そもそも核を向けてる国のトップと安倍がキャキャウフフしてた方が歪で異常だったの

今が正常なんだよ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:28:40.92 ID:45Oq9hW7a.net
>>962
だってそれは中東と東欧の問題でしょ
朝鮮戦争について欧米人がそれほど知ってるとも思えない

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:29:42.33 ID:c3HqdmKk0.net
これがありならプーチンの言葉も聴いてやれよ
キエフ大公国からの歴史の勉強できるぜ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:29:48.95 ID:45Oq9hW7a.net
>>965
在日米軍がロシアに核を向けている可能性は高いから当然だとお前に別のスレで同じ話をしたぞw

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:30:43.21 ID:IGnhjol40.net
>>959
だったらウクライナに下手に肩入れせずに
ロシアの言い分も聞いたれ
双方聞くのが平和への近道じゃ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:31:41.59 ID:qx54rUDk0.net
お前のところの国対が合意してるんだけど
泉って完全にお飾りなの隠そうとせんのか?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:32:00.83 ID:hee3Z5bG0.net
正直今まで立憲に賛同したこと無かったがこれは真っ当だよ
ウクライナに言われるまま日本企業の不買が正当化されつつある状況が異常

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:32:44.98 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>969
俺はロシアに肩入れしちゃいねえ
一部からはプーアノンbe扱いされてるぜ
日本は適切な距離を保つべきだ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:33:20.08 ID:VCs32eaJ0.net
>>966
旧ソ連諸国の紛争だよ
ロシアが軍事介入した

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:33:36.84 ID:X7nWa1ZdM.net
なんか民主とかれいわが反対したせいで
保守がむきになって賛成する流れになった感あるな
もしそうなら意見がまとまらないうちに非公式に反対したのは軽率だったと思う

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:34:34.34 ID:c3HqdmKk0.net
日本の政党が日本国主義や日本人主義であることは難しい(というか無理だった)というのがよくわかる事案だった
この国のナショナリズムはどうも捻ったように曲がっておかしなところに着地する

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:34:59.77 ID:PvgJqydoa.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>974
一方で維新が鈴木宗男とか飼ってるから
構図として面白くはある

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:36:54.01 ID:VCs32eaJ0.net
帝国主義時代と同じで国際秩序とは、食うか食われるかの話だぞ
「ボクは中立!どちらにも与しない!」なんて小学生でも笑われる
まあ、初心(うぶ)なんだろうな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:37:27.56 ID:yNez7Z7ga.net
そらそうよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:40:45.33 ID:X7nWa1ZdM.net
これでゼレンスキーがガンダムのギレン並みにカッコ良い演説したら
日本の世論が一気にウクライナの味方の戦争加担に流れ変わると思うよ
そういう危険を潜んだ馬鹿な国民だよ日本人は

ゼレンスキーは芸人であり役者だからな
山本太郎は似た身としてその危険性をわかってると思うよw

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:45:41.35 ID:VCs32eaJ0.net
そう言えば、ゼレンスキーを批判して大統領選挙落選したバカな候補がいた国がどっかにありましたな
まあ、民心とはそういうものなんだろう

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 17:50:54.48 ID:X7nWa1ZdM.net
今ウクライナに怒られたり
欧州の人権派に批判されるのが怖いから
後先なにも考えずに
日本の政治家が良い顔してるだけじゃないの

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:08:48.37 ID:VxM6SLY50.net
幸い実現しそうだな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:21:49.38 ID:v15RirV2M.net
自民党の高木国会対策委員長と立憲民主党の馬淵国会対策委員長が16日午後、会談し、打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:24:59.49 ID:mXmLCoz90.net
泉のいう手順を踏めば、突然チンコピアノしだしても、それを許した内閣のせいにできます
つまり最悪でも国内問題にできる
事前検閲ナシのぶっつけ本番でチンコピアノしだしたら、議会も全国民もそれを承知の上で受け入れたとウクライナと世界に思われます
リスクについて泉はふつうの事を言ってるだけです

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:28:13.44 ID:nTmueRn60.net
>>979
プーチンをおそロシアとかかっこいい独裁者みたいに持ち上げた次は
ポピュリストゼレンスキーを持ち上げる
なんで日本人って政治は信用できないみたいなこと言うくせに
いつも肝心なところで政治家の言葉に無防備なんだろうな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:28:57.47 ID:DcIUPXFR0.net
首脳会談も共同宣言も演説もいらんやろ
負け戦に首突っ込んでどうすんねん
勝ちが見えてから首突っ込めや

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:33:45.62 ID:jz592oCaa.net
政治利用することしか考えてない日本の政治家
終わりだよこの国

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:40:29.08 ID:oietycGt0.net
>>979
安心してw
れいわの支持率0%を考えればそんな簡単に行かないからw

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:40:54.47 ID:c3HqdmKk0.net
国民が納得する政体なんてクーデター起こしてガチの民主化するしかないんだけど
日本は似非民主主義の旨味油にみんなどっぷり浸かって出られなくなってる
おいちぃから仕方ないね

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:50:45.74 ID:MzGhCS8TM.net
国民ミンスのスパイ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 18:58:44.47 ID:M4FMIsuU0.net
>>968
日本に核を置くメリットないでしょ

原潜に積んどきゃロシアまで届くし

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:00:05.15 ID:M4FMIsuU0.net
>>984
つまり野党の責任放棄で国会の存在の否定ですね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:01:35.39 ID:+PWrKnp00.net
正論だけど国民は意味理解できるかな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:03:21.24 ID:X7nWa1ZdM.net
戦争中のトップが助けを求めてきて
演説をセッティングした時点で
演説後に戦争協力しないという選択肢は消えてしまった
例えるなら友人の借金のお願いと同じで
話聞いたあとに断ったらそれこそ批難される
昔の自民党ならもっと狡猾だった
今の日本はろくな政治家おらん

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:07:34.81 ID:45Oq9hW7a.net
>>991
陸地に設置するのと潜水艦じゃ撃てる量が全然違うやん
沖縄返還時に日本に核を持ち込むよっていう交渉が存在する

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:08:10.19 ID:LYBA67s00.net
ほんとそうだわ
そんな関係いつできたんだよ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:17:42.21 ID:Uf0+r5GKa.net
久々に立憲定例会見見るかな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:31:21.22 ID:k/Auojqs0.net
>>8
西側の盾です☺イエーイ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/16(水) 19:33:28.40 ID:eXzZOaq5M.net
国会演説はなんら前提条件ありません

議院が勝手にやることに、政府の判断前提にするとか野党議員いや国会議員として恥ずかしくないのかな

発言内容を制限するのも無礼だよ

プロトコルも民主主義もなにもわからない
それが立憲民主党

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/16(水) 19:34:26.83 ID:hOkEH0Im0.net
反日組織丸出しやな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200